■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【テレビ】金曜ロードSHOW!:3週連続ディズニーアニメを本編ノーカット放送 「美女と野獣」「ラプンツェル」「トイ・ストーリー3」
- 1 :湛然 ★:2020/04/10(金) 04:29:34 ID:vEjJiUzO9.net
- 金曜ロードSHOW!:3週連続ディズニーアニメを本編ノーカット放送 「美女と野獣」「ラプンツェル」「トイ・ストーリー3」
2020年04月10日
https://mantan-web.jp/article/20200409dog00m200059000c.html
https://storage.mantan-web.jp/images/2020/04/09/20200409dog00m200059000c/001_size6.jpg
https://storage.mantan-web.jp/images/2020/04/09/20200409dog00m200059000c/002_size6.jpg
https://storage.mantan-web.jp/images/2020/04/09/20200409dog00m200059000c/003_size6.jpg
「金曜ロードSHOW!」(日本テレビ系、金曜午後9時)では、4月24日からディズニーアニメーション、ディズニー&ピクサーアニメーションの映画を3週連続で本編ノーカット放送することが10日、明らかになった。
4月24日の第1夜は、米アカデミー賞でアニメーションとして初めて作品賞にノミネートされ、最優秀オリジナル作曲賞や最優秀主題歌賞を受賞した「美女と野獣」(ゲイリー・トゥルースデイル監督、カーク・ワイズ監督、1991年)を放送する。野獣の姿に変えられてしまった王子と、聡明な娘ベルの真実の愛を描いた物語。特別企画として、実写版もヒットした「美女と野獣」と「アラジン」の、それぞれアニメーション版と実写版を徹底比較する企画も合わせて放送される。
5月1日の第2夜では、記念すべきディズニー長編アニメーション50作目となる「塔の上のラプンツェル」(ネイサン・グレノ監督、バイロン・ハワード監督、2010年)を放送する。生まれてから18年間、高い塔に閉じ込められていたラプンツェルが、長年の夢をかなえるため大泥棒のフリンと共に、人生初めての大冒険の旅に出る。
5月8日の第3夜は、シリーズ最大のヒット作であるディズニー&ピクサーの「トイ・ストーリー3」(リー・アンクリッチ監督、2010年)を放送。17歳に成長した持ち主と遊ぶことができなくなったおもちゃたちの、人生の岐路と新たな冒険が描かれている。第83回アカデミー賞長編アニメーション賞と主題歌賞を受賞している。
(おわり)
- 2 :名無しさん@恐縮です:2020/04/10(金) 04:32:06 ID:bCxdwP6K0.net
- お得意のジブリじゃないのか
- 3 :名無しさん@恐縮です:2020/04/10(金) 04:32:10 ID:Znuj2U060.net
- ジブリ→コナン→ルパン→ディズニー→ジブリ→
- 4 :名無しさん@恐縮です:2020/04/10(金) 04:32:23 ID:91b40p0z0.net
- >>1
任侠映画をやってくれよ
- 5 :名無しさん@恐縮です:2020/04/10(金) 04:33:16 ID:K2eI4AEUO.net
- ■13歳少女をも韓国軍が強姦…“ライダイハン”混血児は約3万人
FOXニュースのほかにもさまざまな欧米、そして当の韓国のメディアが報じて
いるのですが、ベトナム戦争(1960年代後半から1970年代初め)時、
米の同盟軍としてこの戦争に参戦した韓国軍が多くのベトナム女性を強姦(ごうかん)し、
彼女たちを韓国兵のための慰安婦として強制的に働かせていたというのです。
前述のFOXニュースによると、約40年前、現(韓国)大統領の父親で(当時の軍の)
司令官、朴正煕(パク・チョンヒ)は32万人以上の米同盟軍(つまり韓国兵のことですね)を
ベトナムに派兵したといい、この戦争の間、韓国兵は13歳から14歳(の女性)を含む
数千人のベトナム女性に対し激しい強姦または性的暴行を行ったと明言。
そして、強姦されたことによって多くの女性が妊娠・出産し、彼女たちが産んだ混血児が
現在、ベトナムには5000人から3万人存在すると説明します。
http://www.sankei.com/smp/west/news/170120/wst1701200001-s1.html
- 6 :名無しさん@恐縮です:2020/04/10(金) 04:34:42 ID:GrFGE0Ly0.net
- 美女と野獣先輩
- 7 :名無しさん@恐縮です:2020/04/10(金) 04:35:47 ID:yuyH2U3u0.net
- くうだらねぇ くうだらねぇのココロよ〜
- 8 :名無しさん@恐縮です:2020/04/10(金) 04:36:30 ID:rrKjDXNZ0.net
- うわーつまんなそう
- 9 :名無しさん@恐縮です:2020/04/10(金) 04:36:30 ID:3UGp18nH0.net
- 幻魔大戦とかやれよ
- 10 :名無しさん@恐縮です:2020/04/10(金) 04:38:40 ID:vRE2+Sr50.net
- 魔法にかけられてとか実写版美女と野獣やってーな
- 11 :名無しさん@恐縮です:2020/04/10(金) 04:39:24 ID:xWezaFeY0.net
- ジブリ以外も何度目だってのばっかだな金ローアニメ
- 12 :名無しさん@恐縮です:2020/04/10(金) 04:44:24 ID:WX4Hr2Kw0.net
- 美女と野獣は一度も見たことが無いから見てみるかな
手描きアニメだったはずだから最近の3Dは嫌い
- 13 :名無しさん@恐縮です:2020/04/10(金) 04:47:57 ID:DRzczRhi0.net
- ラプンツェルの国がコロナ王国w
- 14 :名無しさん@恐縮です:2020/04/10(金) 04:48:51 ID:M6JWFM1G0.net
- いいね。オッサンどもはエロ動画見てればいいよ。
- 15 :名無しさん@恐縮です:2020/04/10(金) 04:51:45 ID:rKS6Dmla0.net
- アメリカのアニメはストーリーが糞ツマランからなあ
子供なら観れるだろうけど
- 16 :名無しさん@恐縮です:2020/04/10(金) 04:59:31 ID:SAxp8Lmv0.net
- もういいですよ、デズニーとジブリは
ダイハードもやらんでいい
- 17 :名無しさん@恐縮です:2020/04/10(金) 04:59:38 ID:X0Fvnlyv0.net
- 最悪。子供には見せたくないアニメだわ。
- 18 :名無しさん@恐縮です:2020/04/10(金) 05:00:24 ID:p6Ly8oQt0.net
- >>1
ジブリと違ってピクサーとかディズニーは途中で寝るな
- 19 :名無しさん@恐縮です:2020/04/10(金) 05:15:26 ID:CsJEPuf60.net
- カエルのやつ面白いのに全然テレビでやんない
- 20 :名無しさん@恐縮です:2020/04/10(金) 05:22:25.55 ID:gnnk6TU80.net
- >>19
けろけろけろっぴ?
- 21 :名無しさん@恐縮です:2020/04/10(金) 05:23:23.15 ID:gnnk6TU80.net
- >>16
ホームアローンだよな(´・ω`・ )
- 22 :名無しさん@恐縮です:2020/04/10(金) 05:27:33 ID:cZOHRLuC0.net
- トイスト3は劇場版アニメベスト3に入るわ
- 23 :名無しさん@恐縮です:2020/04/10(金) 05:28:27 ID:jOKsCul8O.net
- バタリアンやれよ
- 24 :名無しさん@恐縮です:2020/04/10(金) 05:33:16 ID:p6Ly8oQt0.net
- バタリアン1.2
ロボコップ1.2.3
辺りがみたいです
- 25 :名無しさん@恐縮です:2020/04/10(金) 05:36:05 ID:v0Um2Oan0.net
- 美女と野獣は歌も良いよな
ずいぶん昔観たけど、
吹き替えのベルの歌も良かった
- 26 :名無しさん@恐縮です:2020/04/10(金) 05:37:40 ID:gToC62YW0.net
- シュガーラッシュたのむ
- 27 :名無しさん@恐縮です:2020/04/10(金) 05:40:14.53 ID:ChIL/vJP0.net
- ろくな番組ないなら時間早めて欲しいw
子供が学校ないし最後まで見てるんだが親が先に寝てしまうw
出来れば七時から
- 28 :名無しさん@恐縮です:2020/04/10(金) 05:41:02 ID:ryc6SVtp0.net
- またトイストーリー3かよ
いらねー
- 29 :名無しさん@恐縮です:2020/04/10(金) 05:42:34 ID:6otDV4hZ0.net
- 美女と野獣ってカスラックの潜入スパイの件で出ててきたやつだな
- 30 :名無しさん@恐縮です:2020/04/10(金) 05:43:55 ID:nIj3IjId0.net
- いい加減バタリアンやれや
- 31 :名無しさん@恐縮です:2020/04/10(金) 06:00:46 ID:LUEWaOxm0.net
- コロナのお陰でコンテンツの主戦場は完全にネットに移行した
ネットがコンテンツの主戦場になった場合、ハリウッドといったアメリカのコンテンツ産業は厳しいだろうね
得られる単価がものすごく下がっちゃうから
ネット時代のコンテンツはアメリカみたいな巨費かけたコンテンツ作りは保たないよ
日本のアニメ等のコンテンツのように、低予算で高クオリティなコンテンツ作ってる所しかネット時代には生き残っていけないよ
あと日本のアニメ等のコンテンツとネットの親和性の高さは異常
ハリウッド映画ってネットで見るには、なにか重すぎるんだよね
【COVID-19】「ハリウッドが死んだ」損失は170億ドル(約1兆8500億円)に上る可能性
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1585409799/
- 32 :名無しさん@恐縮です:2020/04/10(金) 06:00:52 ID:Xjw1POS/0.net
- 放送するものがなくなったらジブリとディズニー以外のも流して欲しい
- 33 :名無しさん@恐縮です:2020/04/10(金) 06:01:17 ID:LUEWaOxm0.net
- だからソニーはソニピクをとっとと売却してスクエニあたりの日本のコンテンツメーカーを買収したほうがいいって俺が主張してた通りになった
もうアメ豚のコンテンツは将来性ない
日本のコンテンツに注力した方がいい
https://eiga.com/news/20200321/3/
アメリカほぼすべての映画館が閉鎖 劇場所有者協会が政府に緊急支援を要請
2020年3月21日 11:00
- 34 :名無しさん@恐縮です:2020/04/10(金) 06:01:37 ID:i1euEcCP0.net
- 男のくせにねずみの遊園地や映画を好きって言ってる奴はチンポ切ってまえ
- 35 :名無しさん@恐縮です:2020/04/10(金) 06:02:13 ID:LUEWaOxm0.net
- アメリカのトランプ支持のオルタナ右翼たちはリベラルなハリウッド映画より
日本のアニメを好む人が多いのは有名
政治コメンテーターリックウィルソンはトランプ支持者の事を「アニメ好きの変態」と発言して大炎上したりしてる
http://forbesjapan.com/articles/detail/11138
http://mashable.com/2016/01/19/trump-supporters-anime-gop-strategist/
世界的に右派にとって移民を受け入れない日本は理想の国らしい
そういう意味でも日本の価値観とリベラルなハリウッドはそりが悪い
偉大な日本の誇りにかけて負け犬ハリウッドを叩き潰していかないと
- 36 :名無しさん@恐縮です:2020/04/10(金) 06:02:21 ID:XMUpPicH0.net
- そう言えば実写版「美女と野獣」じゃベルの母親はペストで死んだ設定だったね。
アニメ版だとその辺どうだったかな。
つうか、俺はディズニーのアニメ版を観たことないのか。
「キングダムハーツ」で遊んで観た気になってただけか。
- 37 :名無しさん@恐縮です:2020/04/10(金) 06:02:42 ID:o5T2gzZD0.net
- ディズニーは途中の歌が邪魔
- 38 :名無しさん@恐縮です:2020/04/10(金) 06:02:56 ID:LUEWaOxm0.net
- 日本のキャラクターのソニックの映画がアメリカで大ヒットしてても
日本側は「ふ〜ん?だから?」って感じ
もう、その手のキャラクター作りは日本の方が何倍も上だと日本人は理解しているから、
ハリウッドごときが日本のキャラクターで大ヒット出してても大した感慨はないんだよ
むしろハリウッドごときがちゃんと日本のコンテンツを映像化できてんの?
ハリウッド版ドラゴンボールみたいなどうしようもない作品になってるんじゃねーの?
みたいな上から目線ですよ、日本側から見れば
- 39 :名無しさん@恐縮です:2020/04/10(金) 06:03:28 ID:LUEWaOxm0.net
- アカデミー賞、チョン映画に惨敗ってハリウッド終わりすぎてるだろ
ソニーもとっととソニピクなんて売却してスクエニあたりの和ゲーメーカー買収すればいいのに
もうアメ豚のコンテンツは将来性ない
アメ豚のコンテンツが終わってる要因は制作費と宣伝費の高騰だけじゃない
ポリコレとリベラリズムでコンテンツの内容自体がボロボロ
SWがポリコレで終わったのが象徴的
アメリカではポリコレとリベラリズムのせいでメリークリスマスもいえない状況になってて、
トランプがTwitterで意図的にメリークリスマス!って言ってたけどね
いかにポリコレとリベラリズムが、
その国の文化を終わらせてしまうか、よくわかる事例↓
【映画】<アカデミー賞授賞式中継>過去最低視聴者数 2360万人・・・昨年に比べて約600万人減少した(20%減)
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1581425684/
- 40 :名無しさん@恐縮です:2020/04/10(金) 06:04:45 ID:LUEWaOxm0.net
- https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1568697764/
【世論調査】 「映画はネット(動画配信サービス)で」 2割に、10〜20代は4割に迫る・・・時事通信
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1572050670/
「映画館離れ」が深刻 料金高すぎ、集中力もたない
↑
とてもいい傾向
映画館という売国施設が世界的なコンテンツ競争で日本に惨敗した負け犬の劣等アメ豚コンテンツを生き残らせてしまうんだよ
テレビでアメ豚コンテンツのシェアなんて1パーセントもない
アメ豚コンテンツを50パーセント前後流してる映画館という売国施設が異常
映画館くらい売国的なチャンネルは無い
特に売国東宝は国策で絶対に叩き潰さなくてはならないレベル
映画館は日本の敵!
- 41 :名無しさん@恐縮です:2020/04/10(金) 06:05:47 ID:LUEWaOxm0.net
- 日本もステマを法律で禁止にしないと駄目だよね
日本でアメリカのコンテンツって異様なくらいステマ比率が高い
ネズミーがステマして謝罪したばかりだけど
https://togetter.com/li/1439455
ステマ騒動のディズニー、アベンジャーズとキャプテンマーベルでも同様のステマを行っていた。
- 42 :名無しさん@恐縮です:2020/04/10(金) 06:06:21 ID:LUEWaOxm0.net
- アメリカの重厚長大なコンテンツ作り自体がネット時代には合ってない
アメリカの重厚長大なコンテンツ作りはネット時代には時代錯誤
洋ゲーの次はハリウッドもビジネスモデルが崩壊して保たなくなっていくよ
ムーランの製作費が最低5億ドルなんて狂気の沙汰
ネット時代は日本アニメ的なアプローチの方が向いてる
日本アニメなら2億円で劇場用アニメ作れるけど、ハリウッド映画の製作費は平均2億ドルだ
- 43 :名無しさん@恐縮です:2020/04/10(金) 06:07:07 ID:LUEWaOxm0.net
- ハリウッドはDVDで儲けるビジネスモデルだったんだから、
DVDの終焉はハリウッドの完全敗北と終焉を意味する
世界的なコンテンツ競争で日本に惨敗した負け犬のアメ豚に許されたのは、永遠に続く土下座と裸踊りだけ
【米国】DVDの終焉は近い?ストリーミングの影響 10年で売上86%減
ht〇tp://asahi.5c〇h.net/test/read.cgi/newsplus/1577243289/
↑
いまだに映画館にいく馬鹿がいるのが信じられない
ほっとけばけっこう直ぐにネットでタダで見られるけど
いちいち映画なんてタダでも見ようと思わんね
全てのコンテンツはネットに集約されるようにできてんの
その中でどうやって利益を出していくかが重要
制作単価の安い日本のアニメ等のコンテンツはネット時代向き
ハリウッド映画みたいな巨費かけるコンテンツはネット時代には生き残れない
- 44 :名無しさん@恐縮です:2020/04/10(金) 06:07:52 ID:LUEWaOxm0.net
- デーブ・スペクターが今はハリウッドは終わっててアメドラのほうが面白いって言ってたけど、
アメドラでは日本のゲームやアニメ等に対抗するのは難しいと思う
世界メディアミックス総収益で見ても日本のコンテンツは多数入ってるけどアメドラなんて一つもランクインしてない
世界メディアミックス総収益の上位3作品中、2作品が日本のコンテンツ
https://en.m.wikipedia.org/wiki/List_of_highest-grossing_media_franchises
日本のアニメの無国籍なキャラクターと世界観って本当にネット時代と親和性高くて、世界中の人を虜にしている
アメドラってなんか東洋人はやたらとブサイクばっかり起用したりとか、
人種とかそういうのに囚われすぎてるよね
日本の漫画のベルセルクより遥かに劣る内容のゲーム・オブ・スローンズだの
ウォーキング・デッドのようなゾンビものだの
内容的に見ても大したことやってない
- 45 :名無しさん@恐縮です:2020/04/10(金) 06:09:00 ID:LUEWaOxm0.net
- 中国市場で日本アニメがアメリカに勝利した理由ってなんだ?中国人オタクの疑問
http://kinbricksnow.com/archives/51792993.html#more
日本の“文化的侵略”を防ぐことは不可能、代々にわたり中国人に色濃く影響―中国メディア
http://www.recordchina.co.jp/a100433.html
- 46 :名無しさん@恐縮です:2020/04/10(金) 06:09:33.74 ID:LUEWaOxm0.net
- 「日本アニメ視聴の9割以上は日本以外の国」 世界最大の映像配信サービスNetflixが明かす
http://yurukuyaru.com/archives/72036002.html
そんな教育はしてないのに! 我が国の若者はなぜ日本文化にハマるのか=中国
http://news.livedoor.com/article/detail/13483152/
- 47 :名無しさん@恐縮です:2020/04/10(金) 06:11:10 ID:LUEWaOxm0.net
- アメリカみたいな文化的蓄積が無い国が何作っても無駄
持ってる文化自体がつまらないんだから、糞なコンテンツしか作れない
世界的なコンテンツ競争で日本に惨敗したアメ豚の号泣する、
そのきったねえ泣きっ面だけがアメ豚が作れる唯一の面白いコンテンツなんじゃないかな
コンテンツは日本人みたいな優秀な民族が、
とことん煮詰めていった方がいい作品作れる
アメリカみたいな多民族国家ではけっきょく国をまとめる為に、
一つの価値観しか認められなくなってくる
アメリカのコンテンツってリベラリズムとポリコレでどんどん終わっていってるでしょ
SWのオワコン化とかいい例
ただでさえ文化的蓄積がないのに、
リベラリズムとポリコレで更に文化破壊が起きてる
日本みたいな文化的蓄積が膨大な国はむしろさらに保守化してきている
だからコンテンツの世界では、あと数百年は日本の圧倒的リードが続くと思うよ
- 48 :名無しさん@恐縮です:2020/04/10(金) 06:12:12 ID:LUEWaOxm0.net
- 今、日本でアメ豚コンテンツって異常なくらいステマ比率高いよね
このスレでも洋画持ち上げ工作員が湧いてる
世界的なコンテンツ競争で日本に惨敗した卑しいアメ豚は、
卑劣なステマでアメ豚コンテンツを日本に流布しようとしている!
ハリウッド映画にしろ洋ゲーにしろアップル製品にしろアメ豚企業の卑しいステマを日本から追い出そう!
https://togetter.com/li/1439455
ステマ騒動のディズニー、アベンジャーズとキャプテンマーベルでも同様のステマを行っていた。
これ中国より二枚舌の反日ハリウッドの方がムカつくと思いませんか?
ハリウッドは中国の反日プロパガンダに協力している分際で、
日本市場でも卑しく稼ごうとしている!日本から反日ハリウッドを追い出しましょう!
↓
https://twitter.com/yoshidakoichiro/status/1193423389915922432
金でハリウッド映画を「買い」、歴史捏造を盛り込む共産独裁中国。
「ミッドウェー」の最後に流れる字幕では、空襲を受けた旧日本軍の報復作戦によって約25万人の中国人が殺害されたと記されている。
ハリウッド映画「ミッドウェー」 後ろ盾は中国の理由 2019.11.10 WSJ
洋ゲー買ったり反日ハリウッドの映画を見に行く、卑しい、汚い、醜い、売国奴を壮絶に苛め抜いてハブりましょう!
(deleted an unsolicited ad)
- 49 :名無しさん@恐縮です:2020/04/10(金) 06:13:17 ID:LUEWaOxm0.net
- 14億人の中華圏をはじめとして人口大国の多いアジアではアメリカのコンテンツより日本のコンテンツの方が遥かに人気ある
その時点でもう人口ベースの世界的影響力でアメリカのコンテンツは日本のコンテンツに永遠に勝てない
漢字という共通点があるから永遠に中華圏では日本のコンテンツの方がアメリカのコンテンツより強いままだろう。
世界的なコンテンツ競争の勝者の偉大な日本人が負け犬のアメ豚のコンテンツなんかに関心を抱くわけがない
だからアメ豚は日本市場で必死にステマして終わってるアメ豚コンテンツを押し付けようとしてきている
https://togetter.com/li/1439455
ステマ騒動のディズニー、アベンジャーズとキャプテンマーベルでも同様のステマを行っていた。
「ポケモンはスター・ウォーズを抑えてメディアミックス総収益で1位」海外の反応
http://blog.livedoor.jp/drazuli/archives/8989648.html
- 50 :名無しさん@恐縮です:2020/04/10(金) 06:19:36 ID:1PRgg7/P0.net
- アダムスファミリーとかを天使にラブソングをやってくれよ
- 51 :名無しさん@恐縮です:2020/04/10(金) 06:27:45 ID:HgYR6q950.net
- リトルマーメイドやって
- 52 :名無しさん@恐縮です:2020/04/10(金) 06:41:42.08 ID:eTqLPPLF0.net
- ワイルドスピードを1からやってくれ
- 53 :名無しさん@恐縮です:2020/04/10(金) 06:56:10 ID:3rtjityY0.net
- 今更ながらラプンツェルを宮崎アニメと勘違いしていた
- 54 :名無しさん@恐縮です:2020/04/10(金) 07:01:33 ID:EzPCfcv00.net
- トイ・ストーリーは今まで1も2も3も録画してるが
まだ一回も見たことないわ
面白いの?
- 55 :名無しさん@恐縮です:2020/04/10(金) 07:08:41.71 ID:NdRcPUBH0.net
- トイストーリー33面白いよ
- 56 :名無しさん@恐縮です:2020/04/10(金) 07:10:58 ID:HL82b03u0.net
- テレビ朝日はバイオハザード祭りやるのかな
- 57 :名無しさん@恐縮です:2020/04/10(金) 07:36:12 ID:jDsPgnmr0.net
- 最近妙にラプンツェル推してるけど
作中のコロナ王国とかけてるのかな
- 58 :名無しさん@恐縮です:2020/04/10(金) 07:56:15 ID:3aXDqrp70.net
- >>56
テレ朝もディズニーをやる
それより、2時間ドラマを多くやってくれ
4/12 春の映画スペシャル「シンデレラ」
4/19 ショカツの女14
4/26 作品未定
5/3 エンダーのゲーム
5/10 おかしな刑事23(4/19から延期)
5/17 ダイ・ハード4.0(地上波初)
5/24 逆転報道の女6
5/31 作品未定
6/7 温泉若おかみの殺人推理31
6/14 初夏の映画スペシャル企画「美女と野獣」※※(21:00ー23:54)
6/21 映画スペシャル企画「アラジン」(地上波初)※※(21:30ー24:24)
6/28 西村京太郎トラベルミステリー72
- 59 :名無しさん@恐縮です:2020/04/10(金) 08:10:28 ID:CNv9QZUY0.net
- >>3
からのハリー・ポッター
- 60 :名無しさん@恐縮です:2020/04/10(金) 08:16:57 ID:pf9EavfY0.net
- 天使にラブソングを
- 61 :名無しさん@恐縮です:2020/04/10(金) 08:23:59 ID:NJ+bffir0.net
- トイソルジャーやってくれよ
- 62 :名無しさん@恐縮です:2020/04/10(金) 08:50:08 ID:ISqc9wiQ0.net
- 次はハリー・ポッター祭りだな
- 63 :名無しさん@恐縮です:2020/04/10(金) 09:15:55 ID:sHmn8oJU0.net
- ピーターパンとかピノキオは放送できんのか?
ピクサーはもういいわ
- 64 :名無しさん@恐縮です:2020/04/10(金) 09:44:08 ID:8F6eYC7L0.net
- >>59
たまにパイレーツ・オブ・カリビアン
- 65 :名無しさん@恐縮です:2020/04/10(金) 11:43:08 ID:JW7A0j/70.net
- 野獣と化した先輩もやれよ
- 66 :名無しさん@恐縮です:2020/04/10(金) 12:34:59 ID:4gKmLAAx0.net
- ラプンツェルやるのか。
コロナ王国から隔離されてた王女の話。
- 67 :名無しさん@恐縮です:2020/04/10(金) 12:36:37 ID:qB8WqkDY0.net
- ろっぽんぞう
- 68 :名無しさん@恐縮です:2020/04/10(金) 14:53:22.15 ID:aVEc36Zo0.net
- >>34
白雪姫なかったら日本のアニメ業界はまだ石器時代かもな
- 69 :名無しさん@恐縮です:2020/04/10(金) 14:54:03.11 ID:aVEc36Zo0.net
- >>63
原作のほうを今Eテレの名著でやってる
- 70 :名無しさん@恐縮です:2020/04/11(土) 08:36:45 ID:oZukXH4b0.net
- バーローの映画もたまにはノーカットで放送してくれ 映画の舞台を映すあのスタッフロールがいいのにもったいない
- 71 :名無しさん@恐縮です:2020/04/11(土) 08:51:17.41 ID:4wL1BmBx0.net
- もー金曜アニメショーにしろよwww
いーかげん、アニオタの俺でもやんなったぞ。
普通に映画流せよ、ETとかさ。
- 72 :名無しさん@恐縮です:2020/04/11(土) 13:31:50 ID:PFJec0m00.net
- ラプンツェルもコロナビールみたいな風評被害に遭わなければいいんだが
ラプンツェルの住んでいる国→コロナ王国
- 73 :名無しさん@恐縮です:2020/04/11(土) 13:40:23 ID:/HYLAZ3T0.net
- >>72
コロナビールは風評被害になんかなってないぞ。
生産を中止したのは必需品以外の工場を止めるメキシコ政府の都合。
コロナビールの売り上げも落ちてはないそうな。
- 74 :名無しさん@恐縮です:2020/04/11(土) 15:13:04.36 ID:yoOGl0h80.net
- 困ったときのラプンツェル
みたいになってるな
- 75 :名無しさん@恐縮です:2020/04/13(月) 00:01:49 ID:9kkMlw3q0.net
- この状況で「復活の日」をやったら鬱になる奴が続出だろうな。
俺は今日、暇を持て余してYouTubeで見ちゃったけど、しばらく暗澹たる気持ちが続いてしまった。
- 76 :名無しさん@恐縮です:2020/04/13(月) 00:08:33 ID:jrkcvUrz0.net
- 要らんだろ
バタリアンとかグーニーズとか昔のもたまにやれ
「懐かシネマ」とかいう企画でも作って月に1〜2回は20〜30年前の映画を
- 77 :名無しさん@恐縮です:2020/04/13(月) 00:15:48 ID:BPVmbbv00.net
- ファンタジアを頼む
- 78 :名無しさん@恐縮です:2020/04/13(月) 01:18:20 ID:Kr1KupFK0.net
- シンデレラは王子もイマイチやったな
シンデレラ役の女優はダウントンアビーのわがままむすめやった
ディズニーの実写版は薄っぺらな印象
- 79 :名無しさん@恐縮です:2020/04/13(月) 01:33:17 ID:2UXG/sQu0.net
- ホーホケキョ山田くん放送してくれよ
つまらないと伝説のジブリ映画を見てみたいんだ
- 80 :名無しさん@恐縮です:2020/04/13(月) 01:37:41 ID:MuORYkUm0.net
- トイストーリー一番の駄作放送って
- 81 :名無しさん@恐縮です:2020/04/13(月) 01:44:17 ID:bH6Wen3CO.net
- >>3
>>59
これでほぼ1年回してるよな
昔はもっと多種多様な映画を放送してたはずなのに何故こうなった
対してフジは様々な映画放送してる
- 82 :名無しさん@恐縮です:2020/04/13(月) 01:45:28 ID:MuORYkUm0.net
- ヒックとドラゴンや曇り時々ミートボールみたいな非ディズニーも面白いのあるからやってほしいな
ミニオンやSINGはやってくれたけどそれ以外も見たい
- 83 :名無しさん@恐縮です:2020/04/13(月) 01:47:20 ID:MuORYkUm0.net
- >>81
ディズニーは映画宣伝も兼ねてるから他局も含めて定期で格安に向こうから売ってくるんじゃね
- 84 :名無しさん@恐縮です:2020/04/13(月) 01:48:24 ID:JxmW0tXw0.net
- >>79
ちびまる子ちゃんの劣化版
途中なぜか暴走族のエピソードあってドン引きする
- 85 :名無しさん@恐縮です:2020/04/13(月) 02:52:47 ID:W5rpu8sC0.net
- バタリアンや13日の金曜日を放送しろや
- 86 :名無しさん@恐縮です:2020/04/13(月) 02:53:38 ID:dYvxphC10.net
- 80年代の映画たのむ
- 87 :名無しさん@恐縮です:2020/04/13(月) 02:56:44 ID:lN6ZjM8p0.net
- 怒りのデスロードまだか?
- 88 :名無しさん@恐縮です:2020/04/13(月) 03:03:15 ID:KWwB6FYbO.net
- 美女と野獣もラプンツェルも引きこもりからの脱却の話
アナ雪もモアナも外の世界に出る引きこもりの話
ディズニーアニメ見たら洗脳されて不要不急の外出したくなる子供が増えそう
- 89 :名無しさん@恐縮です:2020/04/13(月) 03:03:30 ID:0bPay/R00.net
- 今度はディズニー砲か
- 90 :名無しさん@恐縮です:2020/04/14(火) 04:00:44 ID:XP3iZJrT0.net
- >>1
w w w
パクリ銭ゲバ原作レイプの鼠ー w
- 91 :名無しさん@恐縮です:2020/04/14(火) 04:16:04 ID:WljNMGk7O.net
- >>79
あれ好きだけどなあ…
- 92 :名無しさん@恐縮です:2020/04/14(火) 04:16:58.79 ID:WljNMGk7O.net
- >>81
何でか分からんのかw 金だよ 金。
総レス数 92
25 KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★