2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【プロ野球】<選手たちの本音>想像以上に息苦しい…一部の選手が大勢での食事会で感染したこともあり、世間の目は厳しいですからね

1 :Egg ★:2020/04/21(火) 02:06:07 ID:A7WfBgn19.net
新型コロナウイルスの感染拡大によりプロ野球の開幕が遅れている。日本野球機構(NPB)は23日にJリーグとの対策連絡会議等を経て開幕時期を検討する予定だが、現時点では5月の開幕は絶望的。
「早くても6月中」が現実味を帯びている。選手は今後も1か月以上にわたり自主練習等での難しい調整が要求される。

一般企業と同様にプロ野球選手も不要不急の外出は自粛するよう球団から通告されている。下手に外出して感染すれば、氏名を公表される恐れがあるばかりか、チームや球界全体の活動にも多大な影響が及ぶ。
そんな事情もあるのだろう。ある球団の中堅選手に先日電話で話すと「正直息苦しいです」と胸の内を明かしてくれた。

「一般の方々が大変なのも理解していますが、一応皆さん、日用品の買い物や公園にランニングに行ったりすることは可能じゃないですか。でも、今僕らが同じことをして仮にコロナに感染したら何を言われるかわからない。
一部の選手が大勢での食事会で感染したこともあり、プロ野球選手に対する世間の目は厳しいですからね。必然的に食料品の買い出しなども極力控えないといけない。外出は球場施設で練習する時ぐらいです。その中でコンディションを維持しながら開幕を待っている状況なので、何らかの形でファンの方々の力になりたい気持ちもありますが、今は自分たちも限界に近いというのが本音です」

体が資本のアスリートならではの苦悩もある。「体重管理」だ。日頃から食事に気を使う選手が多いとはいえ、食事量は一般人に比べて格段に多い。練習量が限られる現状ではその調整が困難になりつつあるという。

「一度キャンプでつくった体を維持するには、ある程度の運動と食事が必要です。でも、今は体を動かすことが限られるので、意識しないと自然に(体が)重くなっていく。仲間内の何人かは自宅で酒も飲んでいるようで、
『相当太った』と話していた。プロ意識に欠けると言えばそれまでですが、開幕日が決まって改めてオープン戦をやることになったら、体重増で苦しむ選手が出てくると思いますよ」(前出選手)

世間から見れば野球選手は高給取り。今すぐ生活に困窮する人はいないはず。増え続けるコロナの患者に対応する医療従事者の苦労や緊急事態宣言下で出社を余儀なくされる会社員、自営業者らに比べれば恵まれた環境だろう。
それでも一般人より厳しい行動規範や体調管理を問われているのも事実。選ばれし者の集団とはいえ、彼らもまた苦しい日常生活を強いられている。

4/20(月) 16:45配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200420-00000025-tospoweb-base

68 :名無しさん@恐縮です:2020/04/21(火) 07:00:30 ID:K/uqdgyU0.net
遊んでばかりの人たちだから辛いだろうな

69 :名無しさん@恐縮です:2020/04/21(火) 07:07:25 ID:GI+o6rUP0.net
>>56
熱男リレーっていうクソ寒いのやってるぞ。

自分の持ちネタを後輩たちにやらせて、コロナが収まったら野球を見に来てねという宣伝でしかないのに。

70 :名無しさん@恐縮です:2020/04/21(火) 07:17:54 ID:GM4Mp31n0.net
某球団の選手たちが上野の老舗焼き肉店で集会してたな
美味しいんだからしょうがないのかな

71 :名無しさん@恐縮です:2020/04/21(火) 07:18:21 ID:UPU2nn6l0.net
デリヘル呼べ

72 :名無しさん@恐縮です:2020/04/21(火) 07:25:30 ID:R5xo/+Rf0.net
乱パだろ

今さら隠すなよ

73 :名無しさん@恐縮です:2020/04/21(火) 07:47:10 ID:4Gyhfqbl0.net
>>21
はいはいサッカーガー

74 :名無しさん@恐縮です:2020/04/21(火) 08:03:12 ID:Sf1dgh1y0.net
>>11
なんの連絡もなしでいきなり耳鼻咽喉科に味覚嗅覚異常を訴える人が殺到して、困っているとテレビで医者が言ってたぞ。
本当にろくでもないな。

75 :名無しさん@恐縮です:2020/04/21(火) 08:13:52 ID:K/uqdgyU0.net
>>56
帰る手段がなかったらしいから仕方ないよ
同じような地域にいた高校生はすぐ帰ってきたけどさ
多分マスコミが一緒じゃないと怖くて帰れなかったんだろう

76 :名無しさん@恐縮です:2020/04/21(火) 08:24:30 ID:Wtsyfs1J0.net
>>33
スポンサーとかの収入がないのに選手の給料払うのはきついじゃないか

77 :名無しさん@恐縮です:2020/04/21(火) 08:28:53 ID:j0n3cV9m0.net
来年は開催出来てもガタガタの一年で再来年も若手がイマイチなのが増えて全体の戦力が低下しアマチュア並になる
いずれにしても早く中止にしろ

78 :名無しさん@恐縮です:2020/04/21(火) 08:49:28 ID:8PZEN2gh0.net
>>75
手段が無かった訳では無いよ
震災後しばらくして球団側が仙台が心配な人はすぐ帰ってもいいと言われたのにも関わらず誰一人手を挙げなかったのがかなり衝撃的だった
挙げ句の果てに1ヶ月して漸く戻り、当時の監督が小学校の体育館の壇上から仁王立ちでスピーチ
何様だよと心の底から思った

79 :名無しさん@恐縮です:2020/04/21(火) 08:52:11 ID:K/uqdgyU0.net
>>78
当時球団が表向きに発表したのが「帰る手段がない」だったんだよ
実際には帰れることはみんな知ってた
高校生が帰ってきてるんだから

80 :名無しさん@恐縮です:2020/04/21(火) 08:57:29 ID:LLbPjeKO0.net
>>79
仙台に「行く」あてがないな

アイツら自分らのホームを「行く」と言ったんだぜ

81 :名無しさん@恐縮です:2020/04/21(火) 08:58:44 ID:XU8QOJWr0.net
こいつら有名人に言える事だがバカで金だけあるからやる事が極端なんだよ。

82 :名無しさん@恐縮です:2020/04/21(火) 10:14:15 ID:VWxmX6ay0.net
藤浪か阪神に言ってくれ
厳しい目にしたのは乱交してウイルス感染する管理能力の低いプロがいたからですよ

83 :名無しさん@恐縮です:2020/04/21(火) 10:36:10 ID:xGDgElYq0.net
>>79
選手の家族達はいち早く東京に避難したのにおかしいな

84 :名無しさん@恐縮です:2020/04/21(火) 10:46:45.65 ID:K/uqdgyU0.net
>>80
その末にマスコミ引き連れてやってきて何故か偉そうに視察してまわってたよな
自分たちの撮影のために復興作業してる人たちの手を止めさせてまで
その挙げ句「見せましょう。野球の底力を」という震災を野球のアピールに利用する宣言までするんだから本当にすごいよ

85 :名無しさん@恐縮です:2020/04/21(火) 10:51:13 ID:lSmdWXiU0.net
何しれっと食事会って言葉に変換してんだよ

86 :名無しさん@恐縮です:2020/04/21(火) 10:54:49 ID:qyyj7fAB0.net
野球自体世間の感覚とズレてるから今更何やっても無駄

87 :名無しさん@恐縮です:2020/04/21(火) 10:56:19 ID:Nsbhrnc50.net
未成年を美味しく頂きました

88 :名無しさん@恐縮です:2020/04/21(火) 10:57:24 ID:qyyj7fAB0.net
>>56
野球って後出しジャンケンしてドヤってるだけだからな 震災の時のクズっぷりで本当に嫌いになったわ

89 :名無しさん@恐縮です:2020/04/21(火) 10:59:34.75 ID:L8cO0OP30.net
>>76
親会社から球団へ金を流すのは全て損金で処理出来るから問題ないでしょ
親会社の体力次第だけど

90 :名無しさん@恐縮です:2020/04/21(火) 11:02:06 ID:1v8g36090.net
買い物行って感染なら誰も批判しないと思うが、やきう選手はバカで判断力思考力も無いから必要以上に萎縮してんだろね

91 :名無しさん@恐縮です:2020/04/21(火) 15:26:44 ID:jKkFaJ7k0.net
>>69 あれクソ寒いよなw

他のスポーツ選手は、趣向を凝らしてのに野球だけクソ寒いw

92 :名無しさん@恐縮です:2020/04/21(火) 15:27:29 ID:5UvHJGTm0.net
10球団くらいに減るかな?
1リーグ制に移行。

93 :名無しさん@恐縮です:2020/04/21(火) 15:31:48 ID:lTEM/T+a0.net
みんなそうだろ
バカなの?

94 :名無しさん@恐縮です:2020/04/21(火) 15:32:14 ID:GTCKTV2r0.net
野球選手関係ないだろ

95 :名無しさん@恐縮です:2020/04/21(火) 15:33:36 ID:tdE07qx+0.net
ぬるま湯につかってるからだろ
全寮制で野球以外できなかった時代を思い出せ

96 :名無しさん@恐縮です:2020/04/21(火) 15:36:20 ID:OSymaSpd0.net
まあスポーツ選手は身体が資本主義だから
一般人以上に体調に極度に気をつかうのはわかる
でもそれ野球選手だけじゃないわな

97 :名無しさん@恐縮です:2020/04/21(火) 15:36:54 ID:UCCv0VOE0.net
藤浪達のせいで無観客試合も出来なくなったと、球団フロント選手達からかなり恨まれてるやろうな

競馬ボートが出来てるだけに尚更や

98 :名無しさん@恐縮です:2020/04/21(火) 15:40:32 ID:CH2jG2mC0.net
「野球しかない」「野球で返す」
 
 野球無くなったらどうするの?

   

99 :名無しさん@恐縮です:2020/04/21(火) 15:41:44 ID:q3Xm2y7t0.net
まあ、年俸は満額いただくんですけどね。

100 :名無しさん@恐縮です:2020/04/21(火) 15:47:55 ID:TP/3wcij0.net
別に野球だけじゃないし

101 :名無しさん@恐縮です:2020/04/21(火) 15:51:29 ID:RZAYFfGi0.net
ピロやきう界では
『親会社が現役選手斡旋した未成年者との乱交パーティー』

『食事会』
という隠語を使うと判ったのは長畳

102 :名無しさん@恐縮です:2020/04/21(火) 15:52:09 ID:AGsE74m00.net
毎回試合が終わる度に豪遊するのが日常の生活がそもそもおかしい

103 :名無しさん@恐縮です:2020/04/21(火) 15:52:53 ID:1eO+2UXy0.net
酒飲むなよ

104 :名無しさん@恐縮です:2020/04/21(火) 15:59:36 ID:5pILbumFO.net
さすがに年末の契約でゴネる奴は出てこねーだろな

105 :名無しさん@恐縮です:2020/04/21(火) 16:04:36.53 ID:EoyVjNlv0.net
プロ野球とか無くても平気じゃね?と大多数の人間が気付いてしまったからな

106 :名無しさん@恐縮です:2020/04/21(火) 16:54:53 ID:Y0GIPf5S0.net
プロ野球選手の体調管理って試合前日はビール3本までにしとこうとかその程度だよ

107 :名無しさん@恐縮です:2020/04/21(火) 17:08:08.41 ID:0JTXgBLF0.net
やっぱ藤浪がやってくれたのが原因か

108 :名無しさん@恐縮です:2020/04/21(火) 18:00:29.00 ID:ubc0GAnv0.net
>>92
6球団かな
12球団は多すぎ

109 :名無しさん@恐縮です:2020/04/21(火) 18:01:50 ID:ubc0GAnv0.net
>>107
フロントがブレブレ
美談にしようとした分、悪質

110 :名無しさん@恐縮です:2020/04/21(火) 18:13:34 ID:2oz1WqJH0.net
>>108
レベルアップ間違いなしだな!

これでもう日本のプロ野球選手が木こりやライン工に負ける様な無様な姿を晒さずに済むぞ!

111 :名無しさん@恐縮です:2020/04/21(火) 18:40:33.36 ID:ubc0GAnv0.net
>>3
アワビではないと思う
思いたい

112 :名無しさん@恐縮です:2020/04/21(火) 18:52:58 ID:JSNpsnNv0.net
>>90
いちいち監督からサインが来るから前頭葉が退化してんだろな

113 :名無しさん@恐縮です:2020/04/22(水) 01:26:15 ID:2P2TY2+T0.net
思い上がりという言葉しか思い浮かばない

114 :名無しさん@恐縮です:2020/04/22(水) 01:37:13 ID:fRFJRB1c0.net
「プロ意識に欠けると言われればその通りですが」
実際この一言に尽きるわな。
アスリートが聞いたら失笑するんじゃないか

115 :名無しさん@恐縮です:2020/04/22(水) 09:07:25 ID:e/W6exM80.net
「何らかの形でファンの方々の力になりたい気持ちもありますが」
この時点で野球の傲慢さが出てるな
まずはチームを置かせて貰っている地域が先に来るところをいるかわからんファンだけを対象にしてる
東日本大震災のときに楽天が一目散に脱走して大顰蹙受けた教訓すら活かせないお花畑な頭じゃ口でわかってるふりしながら屁とも思ってないことがよくわかる

116 :名無しさん@恐縮です:2020/04/22(水) 09:10:23 ID:26CffErA0.net
コロ浪菌太郎 伊藤ハトヤ

117 :名無しさん@恐縮です:2020/04/22(水) 17:37:53 ID:G4ePE4zI0.net
ぶよぶよのスカスカのスポンジデブなんか見て何が楽しいの?

総レス数 117
21 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200