■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【スポーツ】「途中でこけちゃいました」に救われた――川淵三郎、「グッドルーザー」を語る [テツコ★]
- 1 :テツコ ★:2020/05/05(火) 15:52:10 ID:Ri5HWg3z9.net
- 勝利を目指して奮闘するアスリートの姿は美しい。しかしスポーツの魅力は勝者
の姿だけにあるのではない。敗れてなお相手をたたえ、毅然として戦いの場から立
ち去る「グッドルーザー」も、私たちの心を捉える。全てのアスリートに「グッド
ルーザーたれ」と説く、Jリーグ初代チェアマンにして現在日本トップリーグ連携
機構会長の川淵三郎氏に持論を聞いた。
グッドルーザー(Good loser)とは、スポーツマンシップとともにスポーツ界に古く
から伝わる信念である。スポーツコンサルタントだった広瀬一郎は『スポーツマン
シップを考える』の中でこう解釈している。
〈ある人が真にスポーツマンであるかどうかは、勝負に負けたときの態度でわかる。
負けた時に素直に負けを認め、それでいて頭を垂れず、相手を称え、意気消沈せず
にすぐ次に備える人が真のスポーツマンだ〉
――川淵さんは、ことあるごとに負けた選手たちに「グッドルーザーたれ」という
話をしています。ただ日本のスポーツの現場では、まだ、あまり聞かれない言葉の
ような気もします。
「スポーツマンシップの何たるかを理解すれば、自然と、そういう振る舞いにつな
がっていくと思いますけどね。負けたときの態度、そこにこそスポーツマンとして
の品位が表れる。だから、昨年11月のラグビーワールドカップの決勝戦のときも、
負けたイングランドチームがどんな態度を見せるか、そればっかり見ていたんです」
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6358975
- 2 :名無しさん@恐縮です:2020/05/05(火) 15:52:50 ID:WEkbtLdf0.net
- 2なら億万長者になれる
- 3 :名無しさん@恐縮です:2020/05/05(火) 15:54:28 ID:GAZCiDD70.net
- 川崎「蒸し返すな」
- 4 :名無しさん@恐縮です:2020/05/05(火) 15:54:28 ID:sktWjwuF0.net
- 海外は勝つのが全てなんやで
- 5 :名無しさん@恐縮です:2020/05/05(火) 15:55:22 ID:linKtKtG0.net
- スレタイの発言ないじゃん
- 6 :名無しさん@恐縮です:2020/05/05(火) 15:56:04 ID:RUAEAYfl0.net
- あんたの最後の仕事は誤りを認めて田嶋を引きずりおろすことだよ
- 7 :名無しさん@恐縮です:2020/05/05(火) 15:58:50.76 ID:rpS4W/2p0.net
- >>5
後半で印象的な敗者として柔道篠原とマラソン谷口をあげているよ
- 8 :名無しさん@恐縮です:2020/05/05(火) 15:59:08.04 ID:giNAwI8n0.net
- >>5
元記事の最後になってやっと出てくる
引っ張りすぎだわ
- 9 :名無しさん@恐縮です:2020/05/05(火) 16:00:13 ID:cGl26br20.net
- 蒸し返してまで自分の美学を押し付けようとする老害
- 10 :名無しさん@恐縮です:2020/05/05(火) 16:08:33 ID:vwag/hww0.net
- どこで満足するかは人によって違うからな
準優勝なら1回戦負けと一緒と思ってる人もいる
- 11 :名無しさん@恐縮です:2020/05/05(火) 16:10:46 ID:M1n+/7Oc0.net
- 「途中で、こけちゃいました」といえば、男子マラソン「谷口浩美」
- 12 :名無しさん@恐縮です:2020/05/05(火) 16:11:11 ID:YMJtq0Id0.net
- よく言うよ
レッズやガンバが勝てなかったときは「Jリーグのお荷物」と公の場で言い放ったくせに
- 13 :名無しさん@恐縮です:2020/05/05(火) 16:12:21 ID:PUOfVlmy0.net
- 俺も戦争で負けてギョクオンホウソウ聞いたとき
うなだれたな
- 14 :名無しさん@恐縮です:2020/05/05(火) 16:12:31 ID:i9kuskD40.net
- >>11
それ、元記事に書いてるよ
最後の方だけど
- 15 :名無しさん@恐縮です:2020/05/05(火) 16:14:39 ID:vwag/hww0.net
- 柔道の選手だって銀メダルだとふてくされてるけどな
優勝が全てだって教えられてるから
- 16 :名無しさん@恐縮です:2020/05/05(火) 16:16:31 ID:YLfOn0ym0.net
- マラソンの谷口か。うん、人柄だね。
- 17 :名無しさん@恐縮です:2020/05/05(火) 16:20:39 ID:UjgbIvek0.net
- >>13
俺は逆に奮い立ったよ
- 18 :名無しさん@恐縮です:2020/05/05(火) 16:29:27 ID:hL4Ynu0k0.net
- ポーランド戦の日本代表はグッドルーザーだったかな?
- 19 :名無しさん@恐縮です:2020/05/05(火) 16:32:48 ID:fneWWuja0.net
- 谷口だっけ?
- 20 :名無しさん@恐縮です:2020/05/05(火) 16:33:55 ID:PJFCnOqv0.net
- ほんとあの谷口さんのこけちゃいましたは感動したわ。
あんな事言えねーよ普通。どんだけ凄いんだよ。
- 21 :名無しさん@恐縮です:2020/05/05(火) 16:41:53.71 ID:vwag/hww0.net
- 勝敗どうでもよくないのは確か
- 22 :名無しさん@恐縮です:2020/05/05(火) 17:23:38.65 ID:G/+JRbq50.net
- 弱いから負けた もまああのときはしゃーないけど普通に言ったら失礼ともとられる
- 23 :名無しさん@恐縮です:2020/05/05(火) 17:30:28.65 ID:0PsM5ev30.net
- >>5
ちゃんと読もう。エエ記事やで。
- 24 :名無しさん@恐縮です:2020/05/05(火) 17:31:09.72 ID:1zB56UkS0.net
- >>11
谷口のことやで?
- 25 :名無しさん@恐縮です:2020/05/05(火) 18:07:19 ID:zAkEEZ0X0.net
- 谷口がこけたのは他の選手に靴踏まれたからだし靴も脱げちゃって履き直してたし、でもアクシデント時ですら映像では本人笑ってるように見えるんだよな。
人柄としか言えない。
- 26 :名無しさん@恐縮です:2020/05/05(火) 19:54:06 ID:kSKzsAjK0.net
- >>1
オシムって言っちゃうお前がスポーツマンシップを騙るなよ
- 27 :名無しさん@恐縮です:2020/05/05(火) 20:06:24 ID:dR0mt6lU0.net
- >>23
記事に続きがあるときは>>1に以下リンク先みたいな記述を入れなきゃダメだろ
- 28 :名無しさん@恐縮です:2020/05/05(火) 20:12:58.75 ID:F0U+SPxB0.net
- 読んだらすっげー良いインタビューで草
クラマーさんのカントリージェントルマン精神がブッチーにはあるのが分かったわ。
- 29 :名無しさん@恐縮です:2020/05/05(火) 20:14:30 ID:F0U+SPxB0.net
- 一番負けた選手の態度を見てきた男カワブチ
- 30 :名無しさん@恐縮です:2020/05/05(火) 20:15:48 ID:XHBpBfPo0.net
- 当たり前だけどラグビーワールドカップ決勝V.I.P.で観ていたのね羨ましい。
- 31 :名無しさん@恐縮です:2020/05/05(火) 20:20:03.59 ID:keOOQH4A0.net
- バルセロナのコースは面白かった。市街地旧市街地最後は山登り。
- 32 :名無しさん@恐縮です:2020/05/05(火) 21:10:47 ID:AFV0HmBb0.net
- 靴下4回切るだけの超簡単マスク「目から鱗」「これが優勝」「断トツ簡単」「頭いい」「ブラの次は靴下」
http://cosmo.crosph.net/tn?e5c566/4rd6ahea265.html
これはもうなにもかも全部だめになるんじゃないのか
http://cosmo.crosph.net/gx/?hrvf6ch7f/c8ziis7kwrn.html
- 33 :名無しさん@恐縮です:2020/05/05(火) 21:17:53 ID:jqgZCZ8y0.net
- サッカーがどんな汚い手を使って
でも勝とうとする、悪辣なスポーツで、
グッドルーザーの欠片も無いのは
わかった。
- 34 :名無しさん@恐縮です:2020/05/05(火) 21:18:27 ID:9eDeT5Bp0.net
- ドーハの喜劇の際 ラモスやカズに言えよ
1998落選した時の北澤、カズに言え
- 35 :名無しさん@恐縮です:2020/05/05(火) 21:25:11 ID:0gNsXqmh0.net
- >>25
本人曰く
こけちゃいました
だからまけてしまったと言い訳のつもりだったらしいけど
いい感じにハアハア息切らしてたから言い訳っぽくなかった
というかまあ人柄だけど
- 36 :名無しさん@恐縮です:2020/05/05(火) 21:30:13.85 ID:xsNvOPOJ0.net
- グッドルーザーの例なら
大迫半端ない、だろ
- 37 :名無しさん@恐縮です:2020/05/05(火) 21:49:12.09 ID:htoHzD7L0.net
- >>15
柔道の選手って銀メダルでふてくされてたっけ
謝る必要ないのに謝罪してた印象のほうが強いわ
- 38 :名無しさん@恐縮です:2020/05/05(火) 22:37:25 ID:YGnOGh1P0.net
- >>36
大迫半端ないくんのチームの監督でしょ?
たった今自分達を負かした大迫のチームを“応援しようや”って子供らに促すんだよね
あれは素敵だった。グッドルーザーのお手本を子供らに見せたんだよね
- 39 :名無しさん@恐縮です:2020/05/05(火) 23:01:29.00 ID:JwZrCvmh0.net
- 去年の話まだするとか、ラグビーが予想以上に成功したの妬んでるんかね
その割りに天皇杯での鹿島の選手に関してはノーコメントなんだよな
観てないとは思えないし
- 40 :名無しさん@恐縮です:2020/05/06(水) 02:46:11 ID:7rxr8YyM0.net
- 99全英オープンのバンデベルデが自分の中では最高のグッドルーザー
総レス数 40
8 KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★