2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【高校野球】夏の高校野球山口県大会は無観客での開催を決定 全国49大会で初 [本人の申出により訂正★]

1 :本人の申出により訂正 ★:2020/05/07(Thu) 13:35:24 ID:1Zu1OCXD9.net
山口県高野連は6日、防府市内で理事会を開き、第102回全国高校野球選手権大会(8月10〜25日・甲子園)が開催される方向になった場合、夏の県大会(7月11〜30日)を無観客で行うことを決めた。無観客での開催を決定するのは全国49大会で初。県でも史上初のこととなるが、関係者は「社会情勢を考えれば、無観客でやらざるを得ない」と明かした。日本高野連は20日の運営委員会で夏の甲子園の開催可否などを話し合う予定だ。

昨夏の山口大会では500円の入場料を徴収。県高野連の収入はなくなるが、関係者は「積み立てを切り崩して、支出も切り詰めてやるしかない」と漏らした。過去には、2010年夏の宮崎大会が口蹄(こうてい)疫の感染拡大防止のため、準々決勝まで一般観客の入場を認めなかった例がある。

春季県大会が中止になったため、シード校は昨秋の県8強校に決まった。夏の甲子園が中止になった場合、県独自の代替大会について関係者は「野球ができる環境になれば考えたい」と前向きな姿勢を示した。

夏の甲子園は、センバツ大会に続いて中止が現実味を帯びてきている。一方で日本高野連は本大会を無観客で開催することを模索しており、沖縄や東西東京、鳥取、島根、徳島大会なども無観客を検討している。


報知
https://hochi.news/articles/20200506-OHT1T50297.html

2 :名無しさん@恐縮です:2020/05/07(Thu) 13:35:54 ID:1U8qOp+m0.net
ステレッペチャンケー

3 :名無しさん@恐縮です:2020/05/07(Thu) 13:38:12 ID:jMbxSB2O0.net
学校の部活だから開催されたら選手は参加が義務
でも体調は自己管理な

4 :名無しさん@恐縮です:2020/05/07(Thu) 13:39:31 ID:F154QQC50.net
>>1
東京大丈夫かよ?

5 :名無しさん@恐縮です:2020/05/07(Thu) 13:39:45 ID:+ydxvgmj0.net
まぁ野球なら気合いで乗り切れるだろ

6 :名無しさん@恐縮です:2020/05/07(Thu) 13:40:25 ID:0F/0unj70.net
客席には行かないけど父母会ゾロゾロ引率するんだろうな

7 :名無しさん@恐縮です:2020/05/07(Thu) 13:40:26 ID:xzrpHGT10.net
戦前からある国技

8 :名無しさん@恐縮です:2020/05/07(Thu) 13:40:28 ID:F154QQC50.net
マスク、ゴーグル着用でやってみよう

9 :名無しさん@恐縮です:2020/05/07(Thu) 13:41:04 ID:U8JY7lIw0.net
なお応援団は自主的に集まったと言う美談のもとの強要で参加

10 :名無しさん@恐縮です:2020/05/07(Thu) 13:41:37 ID:0bBu+gKo0.net
高校側が辞退しなよ

11 :名無しさん@恐縮です:2020/05/07(Thu) 13:41:43 ID:cfDREufu0.net
棒振り必死w

12 :名無しさん@恐縮です:2020/05/07(Thu) 13:41:54 ID:V6vixIX40.net
東京代表はこのままだと自粛で辞退やろな

13 :名無しさん@恐縮です:2020/05/07(Thu) 13:42:34 ID:b3h7sGzFO.net
東京や北海道は無理そうだけど、山口は大丈夫そうだわな。
ただ全ての都道府県が、全部出揃うかわからんから、甲子園は難しいかもね。
せめて地区予選だけでも…という形になるかもね

14 :名無しさん@恐縮です:2020/05/07(Thu) 13:42:47 ID:4lV9o1Ak0.net
球場はいいと思うけど
バスが危険

15 :名無しさん@恐縮です:2020/05/07(Thu) 13:43:03 ID:2JwipZXm0.net
やきう甲子園やりまぁ〜す

16 :名無しさん@恐縮です:2020/05/07(Thu) 13:43:03 ID:R2PV4uv50.net
【札幌在住】北海道スレを荒らしまくる駒苫ヲタ 第6病棟【無職】 [無断転載禁止]
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1582199023/

17 :名無しさん@恐縮です:2020/05/07(Thu) 13:43:31 ID:vhxsMNQ40.net
全国大会は、政府が収束宣言しないとネ

18 :名無しさん@恐縮です:2020/05/07(Thu) 13:43:36 ID:cyCOpzgg0.net
透明ランナーでやればより安全だな

19 :名無しさん@恐縮です:2020/05/07(Thu) 13:44:02 ID:DdtCTdmv0.net
山口だけでやってくれ

20 :名無しさん@恐縮です:2020/05/07(Thu) 13:44:33 ID:RjHP/xu90.net
トンキン抜きで普通に開催すればいいよ

21 :名無しさん@恐縮です:2020/05/07(Thu) 13:44:34 ID:ONFI1tj70.net
高川学園が優勝して甲子園が中止になるパターンになるとみた

22 :名無しさん@恐縮です:2020/05/07(Thu) 13:45:50 ID:J08jrbLi0.net
たぶん応援団が球場の周りでドンチャカやって朝日新聞的な美談の出来上がりだな
 
選手に届け… とか言って

23 :名無しさん@恐縮です:2020/05/07(Thu) 13:46:31 ID:vJ79r+670.net
練 習 し て た ん だ

24 :名無しさん@恐縮です:2020/05/07(Thu) 13:46:32 ID:kPg/uLPl0.net
で、山口県代表になってどうすんの?
甲子園中止なのに

25 :名無しさん@恐縮です:2020/05/07(Thu) 13:46:34 ID:9t42zZgL0.net
クロスプレーはどうすんだよ!

26 :名無しさん@恐縮です:2020/05/07(Thu) 13:46:51 ID:XhTn1WoPO.net
予選も全国大会も岩手で

27 :名無しさん@恐縮です:2020/05/07(Thu) 13:48:08 ID:9t42zZgL0.net
22世紀ならどこでもドアがあるから
密にならないイベントは楽勝なんだけどな…

28 :名無しさん@恐縮です:2020/05/07(Thu) 13:48:38 ID:RLZamI1m0.net
7月だし大丈夫だろう

29 :名無しさん@恐縮です:2020/05/07(Thu) 13:49:00 ID:OVioWLNL0.net
ペットの散歩は赦されるみたいになってきたなw

30 :名無しさん@恐縮です:2020/05/07(Thu) 13:49:06 ID:BES4sB1x0.net
安倍のお膝元やからな

31 :名無しさん@恐縮です:2020/05/07(Thu) 13:49:31 ID:9V08nYqE0.net
スタンド部員の口ラッパも禁止か?

32 :名無しさん@恐縮です:2020/05/07(Thu) 13:49:37 ID:b1xJbWLU0.net
インターハイは中止ですが 何勝手な事してるのかな

33 :名無しさん@恐縮です:2020/05/07(Thu) 13:49:38 ID:iVyAhwJk0.net
棒振り頭おかしいキチガイ同然

34 :名無しさん@恐縮です:2020/05/07(Thu) 13:49:45 ID:zBkc+Jeu0.net
山口県は何をしようとしてるのかわからない。
夏の甲子園は中止決定しているのに。

35 :名無しさん@恐縮です:2020/05/07(Thu) 13:49:50 ID:P27swPXG0.net
>>1
な、これだから脳筋は

36 :名無しさん@恐縮です:2020/05/07(木) 13:50:07.79 ID:iVyAhwJk0.net
パチンコと野球似てる

37 :名無しさん@恐縮です:2020/05/07(木) 13:50:13.14 ID:NxbhqHnp0.net
安倍ちゃんの周りは足引っ張る奴らしかいないのか

38 :名無しさん@恐縮です:2020/05/07(木) 13:50:23.94 ID:BES4sB1x0.net
>>32
インターハイは中止だけど都道府県大会は検討中だよ

39 :名無しさん@恐縮です:2020/05/07(木) 13:50:29.04 ID:q12mHkOY0.net
でも全国大会はやらないけどね(苦笑

40 :名無しさん@恐縮です:2020/05/07(木) 13:50:49.52 ID:fxkc9CD10.net
山口県のとある県立高校の出身だけど応援委員なんてふざけた強制徴収やめてくれよ
一年生の初日に勝手に決められて甲子園予選の応援に強制でいかされる
放課後も強制で練習
他のスポーツの部活に入っても練習に参加できずに野球部のための応援の練習
20年前の実話だぞ

41 :名無しさん@恐縮です:2020/05/07(木) 13:51:08.30 ID:zR+729Yw0.net
自粛警察の出番きたぞ!

42 :名無しさん@恐縮です:2020/05/07(木) 13:51:20.95 ID:cc4qVwNQ0.net
県大会で終わりだろう
全国大会はやれないでしょ

43 :名無しさん@恐縮です:2020/05/07(木) 13:51:30.96 ID:BES4sB1x0.net
>>37
逆でしょ
官邸からGOが出たんだよ

44 :名無しさん@恐縮です:2020/05/07(木) 13:51:50.33 ID:4mATOsBA0.net
特定警戒都道府県の不参加で史上初の朝鮮高校が優勝
萩生豚文部科学省大臣杯を韓国に持ち帰る

45 :名無しさん@恐縮です:2020/05/07(木) 13:52:19.75 ID:iVyAhwJk0.net
暴力団が絡んでそう

46 :名無しさん@恐縮です:2020/05/07(木) 13:52:32.83 ID:mSqtiNYo0.net
地域大会だったらやっても良いだろうけどな
状況を見て

47 :名無しさん@恐縮です:2020/05/07(木) 13:52:45.40 ID:6IuPymDH0.net
>昨夏の山口大会では500円の入場料を徴収。県高野連の収入はなくなるが、
>関係者は「積み立てを切り崩して、支出も切り詰めてやるしかない」と漏らした。

やはり高校生をタダ働きさせて私腹を肥やすシステムなんだな

48 :名無しさん@恐縮です:2020/05/07(木) 13:52:54.53 ID:FtwaFnh+0.net
昨夏の大会は500円って毎年だろうが
駐車場の誘導とかチケット販売を学生にやらせてボロ儲けだな、おい

49 :名無しさん@恐縮です:2020/05/07(木) 13:53:03.76 ID:pglyctwv0.net
全国大会やる場合でも地方大会は無観客を決めたって話じゃん。
地方大会実施を決めたわけではない。

50 :名無しさん@恐縮です:2020/05/07(木) 13:53:04.68 ID:JaYLE6hq0.net
まあコロナに感染しても隠してプレイしてクラスターで観戦者続出の未来は約束されたな
無駄に体力あるから熱が出ようと無理にプレイできるのが厄介よな
これは見物ですわ

51 :名無しさん@恐縮です:2020/05/07(木) 13:53:23.78 ID:q2Pi+ikh0.net
感染者が非情に少ない地域は県内予選なら行けるか。
問題は東京・大阪・神奈川・千葉・福岡とかだよな(他あったらすまん)
正直無理じゃないかと思うんだが、地方がやってるからとか訳わからん理由付けて強行しそう。

52 :名無しさん@恐縮です:2020/05/07(Thu) 13:53:36 ID:84sqR2qg0.net
>>26
佐々木の故障が怖くて投げさせなかった県民性です
コロナ怖くないはずはない

53 :名無しさん@恐縮です:2020/05/07(Thu) 13:53:36 ID:c32wIP+T0.net
高校の授業休んでまでやるのか?

54 :名無しさん@恐縮です:2020/05/07(Thu) 13:53:38 ID:NDCh7Lt20.net
地区大会優勝校の全校が甲子園大会優勝校
何なら地区大会参加校全部優勝校でもいいぞ
全馬同着1位みたいなw

55 :名無しさん@恐縮です:2020/05/07(Thu) 13:54:13 ID:P27swPXG0.net
>>53
だな、そもそも

56 :名無しさん@恐縮です:2020/05/07(Thu) 13:54:39 ID:rpTVgNNv0.net
移動の集団密集で感染しちゃうんですね
選手生命が終わらなければいいのですが

57 :名無しさん@恐縮です:2020/05/07(Thu) 13:54:41 ID:4sOkeJYb0.net
高野連って無駄に人件費掛かってそうだな

58 :名無しさん@恐縮です:2020/05/07(Thu) 13:54:51 ID:SikVlRxE0.net
やっぱ高野連って糞だわ

59 :名無しさん@恐縮です:2020/05/07(Thu) 13:55:02 ID:/1CHJ+9p0.net
>>51
授業日数不足で夏休み短縮で授業をやるだろうけど
それでもなお部活で休ませるのかな?

60 :名無しさん@恐縮です:2020/05/07(Thu) 13:55:07 ID:mSqtiNYo0.net
>>41
山口県だったら自粛緩和も早いだろ

61 :名無しさん@恐縮です:2020/05/07(Thu) 13:55:08 ID:XmhP0r0D0.net
俺は県大会は無観客ならやっていいと思う


宿泊もないし、移動は窓開けたバスで大丈夫だろ

62 :名無しさん@恐縮です:2020/05/07(Thu) 13:55:38 ID:BES4sB1x0.net
>>59
もともと運動部って授業休んで大会でとるやん

63 :名無しさん@恐縮です:2020/05/07(Thu) 13:56:04 ID:EsIb6Ir20.net
なんでインタハーイは中止決定なのに
高校野球だけ特別に無観客開催なのは
不公平だわ
俺はいいけど
ずるいって不満に思う高校生は沢山いるだろ

64 :名無しさん@恐縮です:2020/05/07(Thu) 13:56:06 ID:pglyctwv0.net
これ大会をやると決めたわけではないぞ。

実施の場合も客は入れないってだけ。

65 :名無しさん@恐縮です:2020/05/07(Thu) 13:56:12 ID:stdV9gtR0.net
>>3
お前馬鹿なのか?
部活の参加を義務とか

66 :名無しさん@恐縮です:2020/05/07(Thu) 13:56:31 ID:QD5UgAcf0.net
>>47
大学生のバイト代程度の金額を「私腹を肥やす」と言ってるので話が通じないだろうが、、、

>昨夏の山口大会では500円の入場料を徴収。県高野連の収入はなくなるが、
>関係者は「積み立てを切り崩して、支出も切り詰めてやるしかない」と漏らした。

【サッカー】Jリーグを国が財政支援へ、Bリーグも ★4 [梵天丸★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1588718358/

67 :名無しさん@恐縮です:2020/05/07(Thu) 13:56:36 ID:/eKLE9oa0.net
>>1
焼き豚脳
金儲け >>> 一般市民の健康

68 :名無しさん@恐縮です:2020/05/07(Thu) 13:56:46 ID:OVioWLNL0.net
出場決めても 本大会やらないだろ

69 :名無しさん@恐縮です:2020/05/07(Thu) 13:56:49 ID:mSqtiNYo0.net
>>63
全国大会と県大会は違うでしょw

70 :名無しさん@恐縮です:2020/05/07(Thu) 13:56:53 ID:x2uY4Sy80.net
アホか甲子園なんて中止に決まってるだろ

71 :名無しさん@恐縮です:2020/05/07(Thu) 13:57:11 ID:BES4sB1x0.net
>>63
だから県大会って書いてあんだろ
沖縄もなんかも県総体はやる前提で準備してるぞ

72 :名無しさん@恐縮です:2020/05/07(Thu) 13:57:31 ID:+8Lmm6qD0.net
子供の高校は夏休みが10日間くらいだけになる見込みだけど
全国そんな状況で授業より野球を優先させる?

73 :名無しさん@恐縮です:2020/05/07(Thu) 13:58:05 ID:k5Vmx2XH0.net
インターハイなんてマイナー競技と比べてくれるな
野球は特別なんだよ

74 :名無しさん@恐縮です:2020/05/07(Thu) 13:58:22 ID:STAUMDIZ0.net
野球だけ特権意識みたいなのないか

今はそんな人いないだろうけど、
むかし柔道のオリンピック選手か誰かが、柔道雑誌で他の競技について
「あいつら、金メダルでなくても騒がれていいよな」と言ってた

75 :名無しさん@恐縮です:2020/05/07(Thu) 13:58:44 ID:JjhxZs0V0.net
高野連がまだはっきりせんから
地区予選はするなら無観客ですることを決めただけだ。

76 :名無しさん@恐縮です:2020/05/07(Thu) 13:58:49 ID:Sx47AliN0.net
東京以外は、観客いれてもできる

77 :名無しさん@恐縮です:2020/05/07(Thu) 13:59:02 ID:QD5UgAcf0.net
試合そのもの、バス移動の前に、普段の練習ができてない時点で可愛そうで

78 :名無しさん@恐縮です:2020/05/07(Thu) 14:00:29 ID:QD5UgAcf0.net
また、特権とか難癖つけてる。

JリーグとBリーグへの国の支援スレでもちゃんと批判してこい。
ひど過ぎるぞ

79 :名無しさん@恐縮です:2020/05/07(Thu) 14:00:40 ID:xC7KvvAL0.net
部活する時間あるの?これからみっちり授業入るのに
もう受験勉強しないと間に合わないよ進学せんならいいけど

80 :名無しさん@恐縮です:2020/05/07(Thu) 14:00:48 ID:6yS42pQJ0.net
練習止めると技量が落ちるからな
早く再開した方が有利

81 :名無しさん@恐縮です:2020/05/07(Thu) 14:00:48 ID:30IlePLd0.net
地区予選はやる気表明しとかないと間に合わないしな
球場予約キャンセルした場合誰の負債になるのか知らないけど

82 :名無しさん@恐縮です:2020/05/07(Thu) 14:00:52 ID:xdSkUpxl0.net
>>75
他の県がやってないのにどうしてやると思うんだよ?
山口で優勝したらそのまま優勝じゃねえか

83 :名無しさん@恐縮です:2020/05/07(Thu) 14:01:06 ID:Obk+e97M0.net
地方にコロナ撒き散らすなよホームレス殺し

84 :名無しさん@恐縮です:2020/05/07(Thu) 14:01:35 ID:O28BnTCg0.net
よかったな
練習できないからしんどいだろうけど頑張ってほしい

85 :名無しさん@恐縮です:2020/05/07(Thu) 14:01:42 ID:Obk+e97M0.net
人を殺してはいけないぞ野球

86 :名無しさん@恐縮です:2020/05/07(Thu) 14:01:48 ID:bdETE1Bz0.net
県大会なんかやっても甲子園の本線をやるかは判らないのに。

87 :名無しさん@恐縮です:2020/05/07(Thu) 14:01:49 ID:Jn3QQlfJ0.net
テニスプレーヤーがマリオテニスしたみたいに
パワプロでやれ

88 :名無しさん@恐縮です:2020/05/07(Thu) 14:01:58 ID:Obk+e97M0.net
人を殺してしまってるのは野球だけだからな

89 :名無しさん@恐縮です:2020/05/07(Thu) 14:02:15 ID:QD5UgAcf0.net
>>67
ブンデスリーガとかバタバタ犠牲者が出てるのにリーグ戦再開しますよ
どうして批判コメントでスレが伸びないのか不思議

90 :名無しさん@恐縮です:2020/05/07(Thu) 14:02:33 ID:Pa8HY5v90.net
>>1
てか、どうすんの?経済

マジあるよ?↓

"ok"

↓【大】

↓『マジ世界平和(※世界を豊かにもwする↓)』

!!!!方法w↓

(世界平和はこうです↓)
「国々の国民が、それぞれ自国の政治家・官僚に、それらが現在、自分達から『正規の給料以外』に奪っている利益をそのまま(それらが)氏ぬまで支払い続けるという事を約し、
(↑(は)「どうせ取られるもの」だから払ったところで損はしない上、"マル秘"【軍事費分】を含むから高額になる(超天才w))
それらの手によって『2点』↓を実行させます。○世界の最高税率統一 →世界中を豊かにする(※←(は)になるから)
○全ての国を『中立に直された国際法廷』(後述)に組みさせる→戦争起きない。」
ちなみにこの理論は例えばイスラム過激派など国以外で戦争なり戦争に準じる行為をしている人々も大体これと同じ 要領で納得させます(ひいては全ての戦争がなくなる)
具体的に書いてあります↓
http://www.kakiko.info/bbs4/index.cgi?mode=view&no=10099&p=8
(↑『小説カキコ掲示板』というネット掲示板です(※↑URL検索でも出ます))

91 :名無しさん@恐縮です:2020/05/07(Thu) 14:03:12 ID:6IuPymDH0.net
地元テレビ局の中継は入るんだろうな
マスゴミが高校生にコロナばらまいて山口全域へって
シナリオもありえる

92 :名無しさん@恐縮です:2020/05/07(Thu) 14:03:24 ID:XmhP0r0D0.net
>>86
別に甲子園が前提じゃねーよ


最後の3年生もいるし、引退前に公式試合のひとつもしたいだろ

93 :名無しさん@恐縮です:2020/05/07(Thu) 14:03:52 ID:2jwns8pv0.net
二転三転するだろうね

94 :名無しさん@恐縮です:2020/05/07(Thu) 14:04:48 ID:6yS42pQJ0.net
私立の強豪はやりたいだろが公立校は勉強が優先だろな

95 :名無しさん@恐縮です:2020/05/07(Thu) 14:04:54 ID:LhT3p7dc0.net
やれる県はやってもいいなら、インターハイもそうしないとw

96 :名無しさん@恐縮です:2020/05/07(Thu) 14:05:10 ID:HfEH7V5h0.net
夏の全国が決まってないから、まだ公表しなくても良かったのにね。

97 :名無しさん@恐縮です:2020/05/07(Thu) 14:05:13 ID:GdyxAo/U0.net
もし今年の夏休みが
中止になり授業をしたら
どうするつもりなのか。

98 :名無しさん@恐縮です:2020/05/07(Thu) 14:05:15 ID:i8/V6Z+y0.net
ゴリ押し開催するから野球はまた馬鹿にされるんだよ

99 :名無しさん@恐縮です:2020/05/07(Thu) 14:05:32 ID:MQ4oUwT90.net
どこの地方もこういう様子見段階だと思うけどな
甲子園開催決定なら地方予選やるよと
その準備と意思統一はしとこうなって感じ
ただ、予選すらままならない地方が一つでもあった場合甲子園を開催するのかどうかは一番上が決める話

100 :名無しさん@恐縮です:2020/05/07(Thu) 14:06:10 ID:I6Ql1Qx+0.net
>>69
アホ
甲子園やる前提て書いてあるやん

総レス数 374
62 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200