2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【サッカー】<Jリーグ>8、9月に始まり、5月にシーズンを終える秋春制が再浮上。議論再燃か!? [Egg★]

1 :Egg ★:2020/05/10(日) 12:08:52 ID:E233z52t9.net
新型コロナウイルス感染拡大に伴う緊急事態宣言の延長により、Jリーグの6月再開は事実上、消滅した。7、8月の出直しを探る中、欧州主要リーグと開催時期が同じ秋春制への移行を選択肢の一つとして訴える声が上がり始めている。

「一番スムーズと言えばスムーズ」と関係者。仮に7、8月に再開し、延期分を消化しながら12月に全日程終了を目指すとなれば過酷な連戦は不可避。いきなり夏場から週2試合実施による選手への負担も計り知れず、J1川崎の鬼木達監督は「けがが増える」と懸念する。

 その代替案として8、9月に始まり、5月にシーズンを終える秋春制が再浮上。過去にも何度か議論され、4年前に日本サッカー協会の会長に就いた田嶋幸三氏も秋春制移行をJリーグに訴えた。だが、降雪地域のスタジアムや練習場のインフラ整備の課題を理由にその都度、見送られた経緯がある。
 どちらの主張も理にかない、判断は難しい。例えば秋春制の場合、猛烈な暑さとなる夏場の連戦から選手を守り、パフォーマンスの維持も図れる半面、クラブは夏休み中の大きな集客機会を失う。現行、春秋制のアジア・チャンピオンズリーグ(ACL)との兼ね合いも課題となる。

 コロナ禍を受けた動きとしては、3月に中断したタイ・リーグが9月から再開する秋春制への移行を決断。同リーグのベンジャミン・タン副最高経営責任者(CEO)は時事通信の取材に応じ、国際Aマッチデーが欧州日程に合わせて設定されることから、代表チームにとっても利点があると指摘。「欧州でプレーする選手がより多い日本ではタイよりもメリットがあるはずで、もっと議論すべき課題」と語った。

2020年05月09日16時22分 時事通信
https://www.jiji.com/sp/article?k=2020050900312&g=cov

2 :名無しさん@恐縮です:2020/05/10(日) 12:12:00 ID:Xd+exRHe0.net
2なら田嶋退任で秋春制永久凍結

3 :名無しさん@恐縮です:2020/05/10(日) 12:13:11 ID:jy8iFYgr0.net
欧州は春秋制に向けて議論し始めてるぞ

4 :名無しさん@恐縮です:2020/05/10(日) 12:13:28 ID:R5xcEKMQ0.net
ないない。欧州が春秋になるかもしれないし必要ない。

5 :名無しさん@恐縮です:2020/05/10(日) 12:16:40 ID:Jr2Vptes0.net
さっぽこ死亡

6 :名無しさん@恐縮です:2020/05/10(日) 12:17:04 ID:9W+QkRI+0.net
それ、次のコロナの山にクリーンヒットするやろ…

7 :名無しさん@恐縮です:2020/05/10(日) 12:19:37 ID:nWoZCqll0.net
週2で回せば8月開幕でも年内に十分終わる

8 :名無しさん@恐縮です:2020/05/10(日) 12:23:51 ID:Bqc7aZDr0.net
新潟や北海道などが冬場はアウェーで連戦するか、
雪の時期は雪が降らない静岡を準ホームとしてスタジアム借りれば良いんじゃね
エコパとか日本平なんかの回転率を上げればスタジアム改修もし易くなるかも

9 :名無しさん@恐縮です:2020/05/10(日) 12:24:45 ID:kxJFdwyg0.net
冬に現地で観戦はキツい

10 :名無しさん@恐縮です:2020/05/10(日) 12:27:46.44 ID:WzUsfZgo0.net
コンサドーレは札幌ドームだから冬季開催も問題ないのでは
日ハムの本拠地移転で札幌ドームにお金落とす必要があるだろうし
新潟はJ2だからどうでもいいや

11 :名無しさん@恐縮です:2020/05/10(日) 12:29:33.43 ID:kQZYR+Qz0.net
欧州「春開幕に変更するのに絶好の機会 わざわざ芝の良い時期をオフにするのは愚策だ」

12 :名無しさん@恐縮です:2020/05/10(日) 12:29:47 ID:x8BanCZ40.net
それでよい

13 :名無しさん@恐縮です:2020/05/10(日) 12:30:47 ID:OJzHedu50.net
やめろ
https://youtu.be/cX7B3I4TmsY

14 :名無しさん@恐縮です:2020/05/10(日) 12:35:05 ID:JRwyyu/s0.net
いい機会だから雪国クラブは切り捨てたら

15 :名無しさん@恐縮です:2020/05/10(日) 12:36:23 ID:+GidBZeF0.net
こんな機会めったにないから1回秋春でやればいいんだよ

欧州が春秋に変えて定着するな日本もまた戻せばいいだけだしな

16 :名無しさん@恐縮です:2020/05/10(日) 12:37:58 ID:bOPb8jx90.net
新潟と札幌と松本はJFL行きにしよう
初めから無かった事に

17 :名無しさん@恐縮です:2020/05/10(日) 12:39:48.00 ID:mPvNDqHn0.net
冬場なんて寒くてスタジアムでビール飲めないから反対。

18 :名無しさん@恐縮です:2020/05/10(日) 12:41:19.71 ID:Jv4pKZHh0.net
学校の9月開始と倣って日本はこのまま社会全体が秋スタートに移行すれば良い
よってJリーグも当然秋春制に移行だよ
試合やる時期は今の春秋制と変わらないよ
秋春制って言うと冬の真っ只中に試合することになると思ってる奴が多すぎ
今だって元日に天皇杯決勝やって2月3週にゼロックスしてるだろ
秋春制になっても1月と2月半ば迄ウィンターブレイク期間だよ

19 :名無しさん@恐縮です:2020/05/10(日) 12:41:39.39 ID:rJ9kZ/B10.net
新潟は雪よりも風がきつそう
暴風雨暴風雪で真面にロングボールを蹴れないと思う

20 :名無しさん@恐縮です:2020/05/10(日) 12:43:55.15 ID:Jv4pKZHh0.net
>>19
今年みたいな天気なら普通に新潟でも2月で試合出来るぞ

21 :名無しさん@恐縮です:2020/05/10(日) 12:47:44.73 ID:6Nb+D2XX0.net
これ取材どこにしたの?

22 :名無しさん@恐縮です:2020/05/10(日) 12:48:09.10 ID:cjkpf+mi0.net
それよりもリーグのチーム数を減らしてリーグ戦を成立させやすい様にする方が良い
例えば10チーム×4回戦制(各クラブ年間36試合)にする
でも今回の様な非常時の試合消化に問題があれば例えば2回戦制(各クラブ年間18試合)でシーズン打ち切れるようにする
現状の18チーム×2回戦制(各クラブ年間34試合)だと途中で打ち切った場合の順位決定等で不公平感等の問題が出てくるわけだし

23 :名無しさん@恐縮です:2020/05/10(日) 12:48:43.42 ID:6Nb+D2XX0.net
そもそもなんだけど今年の契約は一月までにすべて終わらせないとダメなんだよ
秋春制だからってそれをかってに書き換えることはできない

24 :名無しさん@恐縮です:2020/05/10(日) 12:50:41 ID:c2nFTmIk0.net
野球と違って元から週1でスケジュールがスカスカなんだからどうにでもなるだろ

25 :名無しさん@恐縮です:2020/05/10(日) 12:50:41 ID:JZYaA2l40.net
どっちにしろすぐには無理

26 :名無しさん@恐縮です:2020/05/10(日) 12:51:42 ID:Jr2Vptes0.net
>>10
今年はどうするのさ。プロ野球も暮れまでやる想定なのに。

27 :名無しさん@恐縮です:2020/05/10(日) 12:51:59 ID:6Nb+D2XX0.net
来年からならできるだろうけど、今のシーズンは年内に終わらせるしかない。

28 :名無しさん@恐縮です:2020/05/10(日) 12:52:58 ID:13vMT8lZ0.net
夏夏制スタートかね

29 :名無しさん@恐縮です:2020/05/10(日) 12:55:05 ID:13vMT8lZ0.net
>>26
元々時期かぶってて、でもなんとかしてるから、なんとかなるよ
まだ日程未定なんだから

30 :名無しさん@恐縮です:2020/05/10(日) 13:06:44.79 ID:QmL38Ge30.net
ヨーロッパ「春秋にしまーす」

31 :名無しさん@恐縮です:2020/05/10(日) 13:08:56.03 ID:gNejrRQj0.net
どうだろうね 名古屋だから別に構わないけど
豪雪地帯のクラブがどう思うかな

32 :名無しさん@恐縮です:2020/05/10(日) 13:10:56.66 ID:I96vGJNp0.net
どうせ11月頃には第2波が来てまた休止になるのに

33 :名無しさん@恐縮です:2020/05/10(日) 13:25:11 ID:Ik06hiv30.net
それでいいんじゃないの
野球は12月にオフに入るから暇になるので野球ファンが不人気サカ豚リーグでも観に行ってみようかと来てくれるかもね

34 :名無しさん@恐縮です:2020/05/10(日) 13:25:41 ID:FaAG9NUw0.net
>>8
暖かい時期にホームの試合減るクラブも出て動員に影響するかもね

35 :名無しさん@恐縮です:2020/05/10(日) 13:33:47.26 ID:+uNFZrkL0.net
豪雪地域には税金投入前提ならアリ

36 :名無しさん@恐縮です:2020/05/10(日) 13:34:27.73 ID:fsYRriHu0.net
そもそも欧州はなんで夏にやらんのけ
バカンスで人が来ない あまりにクソ暑い とか

37 :名無しさん@恐縮です:2020/05/10(日) 13:37:55.64 ID:IdxXOJMi0.net
北海道コンサドーレ札幌

★ホームスタジアム「札幌ドーム」「厚別陸上競技場」
★練習時「白い恋人パーク サッカー場」(温水 芝育成システムがあるので2月末から12月末まで使える。

●「つどーむ(屋内練習場)」 http://imgur.com/gSlBn2Q.jpg
●「札幌サッカーアミューズメントパーク(屋内練習場)」 http://imgur.com/WqoDZOV.jpg

38 :名無しさん@恐縮です:2020/05/10(日) 13:42:06 ID:aIMbVr7J0.net
1月は中断
2月は雪国はアウェー遠征強化月間
で行けるんちゃう?

39 :名無しさん@恐縮です:2020/05/10(日) 13:42:59 ID:28Zkr0kM0.net
緊急避難的に1,2年で戻すならオーケーかな
スポンサー関連とか地獄だろうけど

本格的なシーズン移行の議論は後でやれ

40 :名無しさん@恐縮です:2020/05/10(日) 13:43:31 ID:aIMbVr7J0.net
>>11
欧州が変えてくれたら楽だよな

41 :名無しさん@恐縮です:2020/05/10(日) 13:45:44.54 ID:CkIbepHX0.net
>>8
つドーム球場

野球にも使えるドームないしは屋根付き球技場作れば冬でもサッカー可能。

因みに屋根付きサッカー専用球技場は欧州にも結構有るよ

42 :名無しさん@恐縮です:2020/05/10(日) 13:45:47.04 ID:woRN1ZDD0.net
野球から逃げるのはいい考えだよね

43 :名無しさん@恐縮です:2020/05/10(日) 13:50:58 ID:16SExCfV0.net
選手の契約がネックだな

44 :名無しさん@恐縮です:2020/05/10(日) 14:09:29 ID:8O5TXFhf0.net
>>8
今と変わらないだろ
今だって開幕の2月はアウェイ連戦だし

45 :名無しさん@恐縮です:2020/05/10(日) 14:11:59.00 ID:8O5TXFhf0.net
>>3
欧州が春秋制に変わる訳ないじゃん
日本一国でもシーズン移行にこれだけ手間取るのに
欧州と一言で言っても何ヵ国あると思ってるんだよ
欧州の田嶋が「欧州を春秋制に」と言った事をソースに欧州が春秋制になると考えるのは愚行

46 :名無しさん@恐縮です:2020/05/10(日) 14:12:18.23 ID:KlUgkozs0.net
タイはコロナ新規感染が1人まで減った

47 :名無しさん@恐縮です:2020/05/10(日) 14:13:04.29 ID:+s8wULzL0.net
>>23
契約の延長はいつでも出来るんだぞ?
契約終了まで待ってから契約延長する必要は無い

48 :名無しさん@恐縮です:2020/05/10(日) 14:14:19.86 ID:bdYNWp220.net
9月に始まる案なんてあったっけ

49 :名無しさん@恐縮です:2020/05/10(日) 14:15:14.01 ID:n1GxD9iJ0.net
今の春秋制でも2月からリーグやルヴァン杯をやって12月もリーグや天皇杯やってるのに
なんで秋春制の話題になると「雪国のクラブが…」って言い出す馬鹿が現れるんだろ?

50 :名無しさん@恐縮です:2020/05/10(日) 14:16:25.32 ID:s+P4MYGB0.net
>>46
タイは既に秋春制移行決定してるんだな

新型コロナウィルスで秋春制に。タイリーグがシーズン移行決断
https://www.footballista.jp/special/88390

51 :名無しさん@恐縮です:2020/05/10(日) 14:17:54.05 ID:XBkR4g7V0.net
一回やってみるのは良いと思う。

やらなきゃ問題はわからない

52 :名無しさん@恐縮です:2020/05/10(日) 14:19:10.38 ID:28Zkr0kM0.net
>>51
「一度やらせて見れば良いじゃないですか」論法か…
どこかで聞いた事があるような

53 :名無しさん@恐縮です:2020/05/10(日) 14:19:36.69 ID:H0C9+wsR0.net
チャンスだよな

54 :名無しさん@恐縮です:2020/05/10(日) 14:19:58.02 ID:HPFO/Lor0.net
次のワールドカップが11月だから
それまでずらすのはいいんだよ

55 :名無しさん@恐縮です:2020/05/10(日) 14:21:00.44 ID:y/XjwYSP0.net
>>1
協会の田嶋が横槍を入れなければカタールワールドカップ以降から
Jクラブは秋春制移行に同意してた可能性が

【秋春制議論の経緯】

Jリーグ戦略会議が7月下旬開幕5月末閉幕(ウィンターブレイク有り)で秋春制移行を検討
//www.nikkansports.com/soccer/news/p-sc-tp1-20130101-1066807.html
Jリーグ戦略会議が、7月下旬〜翌年5月下旬の日程で2016年から実施する案をまとめている
カップ戦を含む新シーズン制のモデルは2通りあり、12月第3週から翌年3月第1週まで中断するか、2月にも試合を組み込むかを討議している。
中断を短くする場合、冬は北海道や東北、北信越など寒冷地のクラブのホームゲームを外す方向。

欧州がカタールW杯で春秋制に移行する噂が出て、Jリーグ秋春制移行は様子見に
//www.nikkansports.com/soccer/news/p-sc-tp0-20130611-1140815.html

欧州の動向を見極めて秋春制移行する事にJリーグJクラブが全会一致で合意
//www.jleague.jp/sp/release/article-00005135/
//thepage.jp/detail/20130612-00010005-wordleaf
併せて、今後は降雪・積雪地域のクラブを中心として、JFA、Jリーグ、Jクラブが協力して12月や2月に試合が開催できるよう観戦環境の整備等を継続的に検討することも共有されました。
その移行時期に関しては現時点で具体的に明言できませんが、欧州やアジアの日程を見極めながら決定する予定です。

何故か田嶋が、経緯を無視して会長戦の公約に秋春制移行を言い出す
//www.sponichi.co.jp/soccer/news/2015/12/08/kiji/K20151208011646000.html
田嶋の日程案は8月開幕1月2月に南国でルヴァン杯と言うトンデモ日程
//www.nikkansports.com/soccer/news/201711200000682.html

村井チェアマンが田嶋会長の日程での秋春制移行を拒否
//www.jleague.jp/sp/news/article/10994/

56 :名無しさん@恐縮です:2020/05/10(日) 14:21:53.58 ID:4IkwRbYW0.net
日本の場合真冬にスタジアムでスポーツする文化があまりなかった
ただサッカーに関してはそろそろいいかもな

57 :名無しさん@恐縮です:2020/05/10(日) 14:23:26.29 ID:lop3SJE+0.net
>>5

むしろ雪中サッカーで最強チーム目指そうぜ

58 :名無しさん@恐縮です:2020/05/10(日) 14:26:52 ID:+uNFZrkL0.net
やるだけなら出来るだろうけどプロスポーツである以上客がスタジアムに来て収益が挙げられるかどうかが一番大事だからな

59 :名無しさん@恐縮です:2020/05/10(日) 14:30:09.12 ID:DHbkvF7L0.net
税金で始まり税金で終わる公務員リーグだよ

60 :名無しさん@恐縮です:2020/05/10(日) 14:31:33.62 ID:28Zkr0kM0.net
アウェー連戦、ホーム連戦って盛り上がらんだろうな…
まぁ、今の札幌も大して状況変わらないか

61 :名無しさん@恐縮です:2020/05/10(日) 14:37:36.48 ID:4Co1cpIK0.net
秋冬も理解は出来るが心情的にはクソ寒いなか観戦はしたくないな
コロナ二波も心配だし

62 :名無しさん@恐縮です:2020/05/10(日) 14:42:17 ID:auKx5y/l0.net
>>61

コロナが変異してヤバなった場合は
2020年が
生で現地でスポーツ観戦できた最後の年になる可能性あるよね。

新しい生活様式が標準な世界

63 :名無しさん@恐縮です:2020/05/10(日) 14:50:37.58 ID:f9xxYKfA0.net
球蹴りそのまま永久に自粛してろ

64 :名無しさん@恐縮です:2020/05/10(日) 15:05:00 ID:E2MYn0Wb0.net
太平洋側は冬も太陽がサンサンと照って暖かくて羨ましい
対馬海峡から日本海側は雪以前に日照時間も短く風が強くて寒い(>_<)

65 :名無しさん@恐縮です:2020/05/10(日) 15:09:06.29 ID:SexkEOjRK.net
コロナを理由にかえようとすんなよ

66 :名無しさん@恐縮です:2020/05/10(日) 15:24:28.87 ID:0tH6c4wUO.net
契約の問題があるから予定外で終了を延長するのは無理だよ。
2021年1月31日で契約が切れる選手が多いのと。
スポンサーだって今年までしか契約していない。
半年延ばすから頼むわ(ワラ、だなんて通用しない。

67 :名無しさん@恐縮です:2020/05/10(日) 15:27:13.46 ID:0tH6c4wUO.net
あと、8月なら、9月なら出来るとも限らない
下手したら今年は無理、そういう問題もあるのに
勝手に開幕日を決めてはならない

68 :名無しさん@恐縮です:2020/05/10(日) 15:47:00.88 ID:wjtMzlTI0.net
>>66
契約延長なんて毎年普通にやってる事だけど?

69 :名無しさん@恐縮です:2020/05/10(日) 15:49:08 ID:wjtMzlTI0.net
>>49
秋春制の話の時だけ
糞寒いスタジアムでサッカーなんて見てられない
雪で交通が麻痺したらサポーターに危険がでる
とか今でも冬にサッカーやってるの無視して反対する馬鹿が議論を停滞させる

70 :名無しさん@恐縮です:2020/05/10(日) 15:49:32 ID:0tH6c4wUO.net
>>68
延長は義務ではない。
シーズンが終わってから延長するのと
予定外のシーズン延長をするのは訳が違う。
そのまま引退する事だって出来るんだからな。
もうサッカーどころではない。

71 :名無しさん@恐縮です:2020/05/10(日) 15:52:27 ID:wE40hwnB0.net
>>69
実際に寒いと客減るやろ

72 :名無しさん@恐縮です:2020/05/10(日) 15:53:12 ID:LnUnau8/0.net
>>10
札幌ドームは冬はサッカーモード使えないよ

73 :名無しさん@恐縮です:2020/05/10(日) 15:53:32 ID:wjtMzlTI0.net
>>70
引退したい選手は延長しないて引退したら良いじゃん
何言ってるの?

74 :名無しさん@恐縮です:2020/05/10(日) 15:54:14 ID:2mGSwvCl0.net
>>69
であんたは冬でも観戦してるわけ?

75 :名無しさん@恐縮です:2020/05/10(日) 15:54:26 ID:wjtMzlTI0.net
>>71
春秋制の2月や12月の試合は動員多いんだぞ?
寒いのに

76 :名無しさん@恐縮です:2020/05/10(日) 15:56:11 ID:wjtMzlTI0.net
>>74
もちらん
Jリーグが2月から試合するようになって皆勤だな2月の試合は

77 :名無しさん@恐縮です:2020/05/10(日) 15:58:51 ID:UGh9PB9R0.net
と言っても1月2月はウインターブレイクだから、現行と大差ないがな
ACL次第でしょ

78 :名無しさん@恐縮です:2020/05/10(日) 15:59:11 ID:d7Z2iYsO0.net
いつ再開してもいいけど取材はシャットアウトした方がいいわ
テレビ局とかマスコミ関係者と接するのは危険

79 :名無しさん@恐縮です:2020/05/10(日) 16:03:45 ID:Q2ejwTxf0.net
シーズン途中に主力どんどん抜かれるとしらけるのよね

80 :名無しさん@恐縮です:2020/05/10(日) 16:04:59 ID:80RHYy1S0.net
あとは1月末にあるACLのプレーオフ
まあ雪国の雑魚クラブならリーグ戦、3位になって偶然出場なんてこともないかw

JリーグはともかくACLの秋春制移行に反対する理由もわからないな
プレーオフが1月から8月とかになって雪や寒さの心配もなくなるのに

81 :名無しさん@恐縮です:2020/05/10(日) 16:06:43 ID:Iek4PHE40.net
>>79
夏の欧州リーグ開幕前にJリーガーが次々と欧州クラブに引き抜かれるから萎えるよね

82 :名無しさん@恐縮です:2020/05/10(日) 16:10:13.38 ID:A5Ls01hw0.net
サッカーは年間34試合しかないからな
1週間に1回代表ウィーク挟むと2週間に1回になる
日程とか大幅にずらしても消化できてしまう

83 :名無しさん@恐縮です:2020/05/10(日) 16:12:33.16 ID:2mGSwvCl0.net
>>79
シーズン合わせた方が移籍金無しで
欧州行く選手が増えるけどな

84 :名無しさん@恐縮です:2020/05/10(日) 16:13:38.29 ID:CkIbepHX0.net
>>80
つ中近東産油国

8月の中近東なんて東京五輪のマラソンが可愛く思えるレベルの暑さだぜ。
去年のカタール世界陸上をもう忘れたのか?

85 :名無しさん@恐縮です:2020/05/10(日) 16:16:26.41 ID:rzutJOBu0.net
えみりーぐタイム

86 :名無しさん@恐縮です:2020/05/10(日) 16:17:36 ID:A5Ls01hw0.net
AチームとBチームに分けて戦えば過密日程でもいけそう
Aはベスト Bはユースなども含む若手で構成して交互に戦う決まり設けるとか

87 :名無しさん@恐縮です:2020/05/10(日) 16:27:11.68 ID:7eOCubXL0.net
>>10
芝生の出し入れが出来ないのでは?

88 :名無しさん@恐縮です:2020/05/10(日) 16:27:26.34 ID:80RHYy1S0.net
>>84
中東というよりACLの西側は国内リーグほぼ秋春制
タイが秋春制になったからACL出場クラブの国内リーグ6、7割は秋春制

秋春制
中東、オーストラリア、タイ

春秋制
日本、韓国、中国

89 :名無しさん@恐縮です:2020/05/10(日) 16:29:24.13 ID:EfppXRNh0.net
>パフォーマンスの維持も図れる半面、クラブは夏休み中の大きな集客機会を失う。

逆だ、夏休み中は観客動員が落ちる

90 :名無しさん@恐縮です:2020/05/10(日) 17:10:10 ID:0YEChAb40.net
コロナで  ねばよかったのに

91 :名無しさん@恐縮です:2020/05/10(日) 17:39:49 ID:+Y4cQgQc0.net
第2波が来るからこそ秋春制にすべき
必ずまたどこかで中断期が来る

92 :名無しさん@恐縮です:2020/05/10(日) 17:44:39 ID:3Hb9WOoc0.net
雪国を除けば、むしろ冬のほうがサッカーをやるには快適だからな
地球温暖化で夏は地獄の暑さだし

93 :名無しさん@恐縮です:2020/05/10(日) 17:47:07.17 ID:s7rwUmN+0.net
コロナやインフルエンザが活発化する寒い時期にシーズンやるの
頭おかしいの?

94 :名無しさん@恐縮です:2020/05/10(日) 17:57:02 ID:Ga1zW3jy0.net
>>1
無理無理。
東北や甲信越地方の雪の問題もあるけど、
関東でも寒くてガチサポしか見に行かない。
天皇杯でも辛いのに、2月とかどうすんの?

95 :名無しさん@恐縮です:2020/05/10(日) 17:59:52.93 ID:ODwASvQd0.net
雪以上に、日本の夏はもうサッカーをやる環境では無くなってるだろ。
秋冬制移行賛成。

96 :名無しさん@恐縮です:2020/05/10(日) 18:01:17.27 ID:Iek4PHE40.net
>>83
U-23やU-19の選手が次々と流出してる今より流出が増えるとは思えないけど

97 :名無しさん@恐縮です:2020/05/10(日) 18:02:41.84 ID:Iek4PHE40.net
>>94
今でも2月に試合やってるのに?
今年のJリーグの日程見てみろよニワカ

98 :名無しさん@恐縮です:2020/05/10(日) 18:22:08 ID:+Y4cQgQc0.net
ACLは多分秋春移行だろうな

99 :名無しさん@恐縮です:2020/05/10(日) 18:37:00.42 ID:9PnuKJ6o0.net
雪国じゃなくても冬は辛いだろう

100 :名無しさん@恐縮です:2020/05/10(日) 18:56:57 ID:lMs2TSRY0.net
>>4
ないと決めつけるな!

101 :名無しさん@恐縮です:2020/05/10(日) 18:57:25 ID:lMs2TSRY0.net
>>32
どうせ厨乙。

102 :名無しさん@恐縮です:2020/05/10(日) 18:57:44 ID:lMs2TSRY0.net
>>43


103 :名無しさん@恐縮です:2020/05/10(日) 18:58:22 ID:lMs2TSRY0.net
>>61
そんな理由!?

104 :名無しさん@恐縮です:2020/05/10(日) 18:58:41 ID:lMs2TSRY0.net
>>63
永遠は嫌じゃ!byサポーター

105 :名無しさん@恐縮です:2020/05/10(日) 19:01:12 ID:lMs2TSRY0.net
>>89
逆と決めつけるお前がコロナで死ねばよかったのに

106 :名無しさん@恐縮です:2020/05/10(日) 19:01:16 ID:GCXM0sRP0.net
サッカーは寒くてもできるんだろ
ヨーロッパも冬は厳しいし

107 :名無しさん@恐縮です:2020/05/10(日) 19:01:27 ID:lMs2TSRY0.net
>>93
お前がな。

108 :名無しさん@恐縮です:2020/05/10(日) 19:02:11 ID:lMs2TSRY0.net
それがいい。

2月開幕後に中止を長くしてサポーターの堪忍袋の緒を切らせた反省が活かせる。

109 :名無しさん@恐縮です:2020/05/10(日) 19:23:40.57 ID:HlJ4h9y10.net
>>104
大学時代、大嫌いな英語の授業で、みんなの前でアメリカ人の先生と英会話をしなければいけない、という大嫌いな時間がありました。

順番が回ってきた私は、30歳くらいの金髪白人男性の先生に向かって、スポーツの話をしました。サッカーを見るという話をしながら、私は何気なく

 "supporters of soccer"

という単語を使いました。その瞬間、そのアメリカ人教師は
"サ、サポーター? Aahahahaahhh!!"
と、私を指さしながら、1分半くらい笑いつづけました。

素直に"fans of soccer"と言えば良かったんですが、なんとなく使っちゃったんですよねー。
"supporter"という単語は、「お金や労働力を拠出する支援者」という意味か、股間の前の防護具の事だ、と身振り手振りで言われました。ただ応援に行くような人の意味には使わない、と。

確かに、「Jリーグのサポーター」という言葉には、ある種の偽善っぽさ、ごまかしが感じられる「造語のような響き」を感じます。


でも、1分半も笑い転げなくたって…。

みんなの前で…。

変な身振り付きで…。

110 :名無しさん@恐縮です:2020/05/10(日) 19:24:26.05 ID:0tH6c4wUO.net
>>73
シーズン途中にメンバーが組めなくなるぐらい選手が減る恐れがあるんだよ。

今シーズンの事は来年には持ち越せないんだよ

111 :名無しさん@恐縮です:2020/05/10(日) 19:34:19 ID:JHRosSad0.net
>>110
無い無いw

112 :名無しさん@恐縮です:2020/05/10(日) 20:09:58 ID:ptVHu9150.net
今年試しにやれよ

113 :名無しさん@恐縮です:2020/05/10(日) 20:20:31 ID:hp6t2HkG0.net
夏から再開して今シーズンだけ来年12月まで続けたらいい。

114 :名無しさん@恐縮です:2020/05/10(日) 20:24:58 ID:dUbedeeE0.net
雪国は8〜11月 3月から5月をホーム連戦にしちゃえばいいだけ
寒い時期は太平洋側が耐えればいい

115 :名無しさん@恐縮です:2020/05/10(日) 20:25:25 ID:a+FwrxNc0.net
秋から再流行すると言われてるのに無理

116 :名無しさん@恐縮です:2020/05/10(日) 20:31:16 ID:YnKbVRLM0.net
別に何時からでもいいじゃない
いまだってサッカーやってない月ないだろ

117 :名無しさん@恐縮です:2020/05/10(日) 20:58:39.41 ID:3JdtHMLt0.net
>>22
18チームは確かに多いな、12あたりに収益構造を増やすことシーズンを秋冬に変えて、
アメフトみたいにマンデーナイトサッカーがフライデーナイトサッカーやった方がいい。
ダゾンなんかの放映料に頼るんじゃなくて、地元テレビ局と共同して夕方でも深夜でもいいから
毎試合テレビ放送しないじもの奴がテレビ見たりグッズ買ったりしないとダメだな。

118 :名無しさん@恐縮です:2020/05/10(日) 21:04:13 ID:zz4xmwdu0.net
今季は特例として半期のみにすればいいんじゃないのかな
もちろん収入が半減するけど給与も一律削減ということで

119 :名無しさん@恐縮です:2020/05/10(日) 21:05:44 ID:I+EKE4LY0.net
30年前の日本「これからはJリーグの時代だ!野球はもう終わりw」 ⇐これ結果的には真逆になったよな…何でだ? [701470346]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1589002646/?v=pc

120 :名無しさん@恐縮です:2020/05/10(日) 21:15:40.68 ID:0tH6c4wUO.net
>>118
既に全試合行わなくて良い事になっている。

121 :名無しさん@恐縮です:2020/05/10(日) 22:07:03.97 ID:3WoH7rg40.net
>>120
問題はDAZNの放映権料だな
1年分満額貰えるかどうか

122 :名無しさん@恐縮です:2020/05/10(日) 22:42:41.74 ID:bD617xlw0.net
>>115
感染状況も込みで今シーズン中止して様子見てからの話じゃね?
鳥栖やJ2J3のクラブがある程度淘汰されたり、一応やると称してる東京五輪の動向も見極めつつ、リーグ構成やレギュレーションも見直して来年秋から開催が現実的かと。

123 :名無しさん@恐縮です:2020/05/10(日) 22:45:10.62 ID:XXw2kxKt0.net
真冬は当然冬休みで変わらないから結局はシーズンスタートを何時にするか?だけだが、正直かなり厳しい日程になるだけなんだよねこれ。
初夏に開幕戦やることになり、その頃は国際大会もあるし移籍市場で良いタイミングになるか?って言うと正直分からんよね。

124 :名無しさん@恐縮です:2020/05/10(日) 22:46:41 ID:XXw2kxKt0.net
今季は優勝なしで良いじゃん。降格もないんだし余興で良いよやれるだけやればそれで充分だ。
観客がもうコロナだからで充分準備出来ているからな

125 :名無しさん@恐縮です:2020/05/10(日) 22:48:46 ID:bD617xlw0.net
>>123
学校の9月入学が実現すれば連動できるだろう。
既存選手については、複数年契約以外はどのみち今年の1月末でよほど必要な選手以外は切られるだろう。
夏まで抱えておく余裕があるクラブは皆無だと思うし。
それでもサッカー続けたいという選手で、そこから大幅に移籍が動くと思うので来秋開幕なら無問題

あとはコロナの動向だけ

126 :名無しさん@恐縮です:2020/05/10(日) 23:02:48.54 ID:LkZisXpf0.net
1月はウインターブレイクにして雪国のクラブは12月と2月にアウェイ試合のみを組んで練習環境はリーグが費用負担して用意すればいい
それでも嫌ならもう雪国クラブのみで別リーグを春秋でやるしかないな
北日本Jリーグとか

127 :名無しさん@恐縮です:2020/05/10(日) 23:45:04 ID:cgIFUuz70.net
>>17
ビール党にはキツイかもね
スタジアム観戦のメインはパックの日本酒と決めてる
手荷物検査に煩わしさを感じなくて良い

128 :名無しさん@恐縮です:2020/05/10(日) 23:49:00.00 ID:V6mSJ6jB0.net
わ、タイに先越されちゃった
タイは今伸びてるだけあって流石のスピードだね

このスピード感が無いと駄目だわ
とりあえずやって見て駄目なら戻せばいい
もし駄目って分かったら失敗じゃないし止まってしまうのが一番駄目

129 :名無しさん@恐縮です:2020/05/11(月) 00:02:55.76 ID:HzIQP7eU0.net
>>77
ACLは各国の優勝チームだけでやれば良い
トーナメント方式で

130 :名無しさん@恐縮です:2020/05/11(月) 00:07:57 ID:AvtwDnIg0.net
学校が9月スタートに変わるなら障壁は一つ消えるわな。
問題はJFL以下もシーズン制を変えられるかどうか。

131 :名無しさん@恐縮です:2020/05/11(月) 07:36:51.23 ID:F9NwEbqK0.net
秋春制ってなると冬に試合すると思ってるバカが多すぎる
今の春秋制と試合する時期は変わらないよ
今だって元日に天皇杯決勝やって2月3週にゼロックスやってる
秋春だって1月から2月半ば迄はウィンターブレイクだよ

132 :名無しさん@恐縮です:2020/05/11(月) 07:44:29 ID:do9yq0Ti0.net
>>57
高校サッカーで吹雪いて雪が積もって北海道のチームが無双して相手がまったくボール扱えてなかった試合があった記憶が。
冬の厚別で試合が出来るならむしろ有利かもw?

133 :名無しさん@恐縮です:2020/05/11(月) 07:46:23 ID:4z8zzxNh0.net
夏より冬のほうがコロナの影響は強いだろ
そこどうなの

134 :名無しさん@恐縮です:2020/05/11(月) 07:49:45.85 ID:do9yq0Ti0.net
北だけきついように思われがちだが日本海側の多くは雪害に見舞われるだろ冬は

135 :名無しさん@恐縮です:2020/05/11(月) 08:14:40 ID:Gwg1cLJ+0.net
チップとか言うキチガイBBAまだ生きてんの?

136 :名無しさん@恐縮です:2020/05/11(月) 08:28:14 ID:OioY9zAG0.net
最近の夏やばすぎるからな
てか去年の5月末も真夏日で担架で運ばれてる客がいたぞ

137 :名無しさん@恐縮です:2020/05/11(月) 08:44:59 ID:dyyJ6WXA0.net
>>45
ずっと前からあちらも議論してるけどな

138 :名無しさん@恐縮です:2020/05/11(月) 09:35:37 ID:Z8o1nnA80.net
春秋は雪国クラブへの配慮じゃなく
一番集客見込めるリーグ戦、厳冬期にしたくない
っていう興行的な問題だしねぇ

基本税リーグってカップ戦含めたら年中やってるし

秋春なんて賛成してるのコロナ患者のJFA幹部と
集客に自信あるレッズくらいじゃね?

139 :名無しさん@恐縮です:2020/05/11(月) 09:37:52 ID:KPkkykJ50.net
プレミアやリーガと合わせてもいいんじゃない
移籍とかやりやすくなるし

140 :名無しさん@恐縮です:2020/05/11(月) 09:37:53 ID:pxzRUyP20.net
今年の冬が大丈夫かってのはないんだなこの人たち?
将来的な移行は否定しないけどなんでこういう論が先走ってでてくるのか

141 :名無しさん@恐縮です:2020/05/11(月) 09:51:10 ID:ja8Th7ql0.net
今年の冬は対策済ということにして、抗体検査をクリアした購入者のみを見做し入場者にして興行やる手はある

抗体検査クリア出来なかった購入者はリーグが用意した宿泊施設に強制トリアージされる条件でチケット発売したらいい

142 :名無しさん@恐縮です:2020/05/11(月) 09:54:43 ID:F9NwEbqK0.net
>>132
バカ
雪の埼玉スタジアムで新潟代表が沖縄代表に負けた事あるぞ

143 :名無しさん@恐縮です:2020/05/11(月) 09:56:38 ID:LB3KskHP0.net
>>41 あらかじめ言っておくが札幌ドームは冬サッカーできないからな。
芝の養生そとでしてるからな

144 :名無しさん@恐縮です:2020/05/11(月) 10:03:39.10 ID:ja8Th7ql0.net
>>143

ホバリングステージ入れずに座席だけサッカーモードにして、コンクリの上に天然芝敷く手は一応あるぞ。上野幌の工場から芝生を輸送して敷設する

ただ、芝生のダメージは厳しいので、札幌ドーム2連戦やったら芝生撤収なんだがな

145 :名無しさん@恐縮です:2020/05/11(月) 10:05:48 ID:+XT270fQ0.net
>>75
あほ?
その客が来ない時期に開幕戦や順位戦をやるから客が分散されるんだぞ

146 :名無しさん@恐縮です:2020/05/11(月) 10:12:04 ID:KPkkykJ50.net
札幌ドームはビニルハウスの様にして太陽の光で暖めようぜ
足りない分は灯油暖房で
それでだめなら天然芝でいいでしょ

147 :名無しさん@恐縮です:2020/05/11(月) 10:55:24 ID:0sWiZsW70.net
初夏〜冬休み〜梅雨前閉幕制だろこれ?

148 :名無しさん@恐縮です:2020/05/11(月) 11:47:06 ID:TQ5jFFid0.net
>>126
なんで雪国クラブだけ特別扱いするんだよ
練習環境はシーズン関係なく一年中必要で、今でも12月2月に試合やってるのに

149 :名無しさん@恐縮です:2020/05/11(月) 11:48:36 ID:JFK73pyW0.net
>>137
議論してないぞ
ベンゲルが独りで騒いでただけだろ
あとは追放されたプラティニぐらいか

150 :名無しさん@恐縮です:2020/05/11(月) 11:50:32 ID:u7ooM4Tg0.net
>>145
マジキチかよ
論点変わってんじゃんw

寒いと客が減る
→2月12月は動員多い

寒いと客が減るは嘘【確定】

151 :名無しさん@恐縮です:2020/05/11(月) 11:53:49 ID:F9NwEbqK0.net
学校の9月開始と共に社会全体が9月スタートになれば否が応でも秋春制(実際には夏夏制)に移行だよ

152 :名無しさん@恐縮です:2020/05/11(月) 12:13:06 ID:OnGbyaX90.net
10年以上前から、結論出てるのに何回も
出して来る奴らって、ホントに卑怯な奴らだな。

153 :名無しさん@恐縮です:2020/05/11(月) 12:46:07.75 ID:tlI3+s+30.net
欧州が春秋制に本当にするのなら変える必要はない。

154 :名無しさん@恐縮です:2020/05/11(月) 12:47:58.00 ID:8rnaIjpA0.net
松本人志の顔気持ち悪い

155 :名無しさん@恐縮です:2020/05/11(月) 12:50:52 ID:ct31+GN+0.net
>>152
Jリーグは秋春制移行に同意してたんだけどな>>55


欧州の動向を見極めて秋春制移行する事にJリーグJクラブが全会一致で合意
//www.jleague.jp/sp/release/article-00005135/
//thepage.jp/detail/20130612-00010005-wordleaf
併せて、今後は降雪・積雪地域のクラブを中心として、JFA、Jリーグ、Jクラブが協力して12月や2月に試合が開催できるよう観戦環境の整備等を継続的に検討することも共有されました。
その移行時期に関しては現時点で具体的に明言できませんが、欧州やアジアの日程を見極めながら決定する予定です。

156 :名無しさん@恐縮です:2020/05/11(月) 12:51:59.45 ID:soBVc4hd0.net
まーたチップが騒いでるのか

157 :名無しさん@恐縮です:2020/05/11(月) 12:56:09.63 ID:MjS5CgEu0.net
温暖な瀬戸内でも冬はそれなりに寒いし、なにより新幹線が関ヶ原辺りで止まりやすいので嫌。

せめて東海道新幹線を四日市周りに施設しなおしてからにしてくれ。

158 :名無しさん@恐縮です:2020/05/11(月) 13:20:18.42 ID:wCMjzrqu0.net
>>157
12月2月は春秋制でも試合してるんだよね
ルヴァン杯は2月16日
リーグは2月21日
からやってる

159 :名無しさん@恐縮です:2020/05/11(月) 13:28:34 ID:i08zTGLH0.net
>>114
>雪国は8〜11月 3月から5月をホーム連戦にしちゃえばいいだけ
>寒い時期は太平洋側が耐えればいい

そうすると、冬にホームやってたクラブがアウェイ試合になって収入減るんだよな

160 :名無しさん@恐縮です:2020/05/11(月) 13:33:11 ID:i08zTGLH0.net
>>128
タイが移行するのは、タイ自身はサッカーで弱いと思ってるからだよ。
日本もJリーグ前は秋春制でやってた時もあった、人気増やすためにね。

161 :名無しさん@恐縮です:2020/05/11(月) 13:34:34 ID:p0UUff3z0.net
>>152
国替するんだよ
学校の9月開始と共に社会全体が9月開始のワールドスタンダードにするんだよ

162 :名無しさん@恐縮です:2020/05/11(月) 13:36:59 ID:lRBxE2dj0.net
日本「このチャンスに秋春制へ」
欧州「このチャンスに春秋制へ」

日本・欧州「はっ?何してんの?」

163 :名無しさん@恐縮です:2020/05/11(月) 13:39:33 ID:bbdgC1Hj0.net
寒くてサッカーはできるけど
暑くてサッカーはワンちゃん死ぬからな

164 :名無しさん@恐縮です:2020/05/11(月) 13:40:42 ID:fjuBcLLv0.net
ヨーロッパに合わせたら放映権が売れんだろ
ヨーロッパが休んでる時にやってるのが価値あるのに

165 :名無しさん@恐縮です:2020/05/11(月) 13:40:42 ID:HjHiO4sD0.net
>>155
してねーよ

166 :名無しさん@恐縮です:2020/05/11(月) 14:28:50.16 ID:LYNX6l190.net
>>162
日本1国と欧州数国をイコールで考えるなよ…

167 :名無しさん@恐縮です:2020/05/11(月) 14:30:20 ID:LYNX6l190.net
>>164
それ有名なデマじゃん
DAZNはJリーグを海外に放送するために放映権を買ったわけじゃないからな?

168 :名無しさん@恐縮です:2020/05/11(月) 16:11:15 ID:aDMuFbID0.net
税リーグ詰んだw

169 :名無しさん@恐縮です:2020/05/11(月) 16:25:44 ID:Gwg1cLJ+0.net
JSLの時はリーグ戦の試合数が22試合しかなかったけど
観客動員はプロ解禁した1986/87シーズン以降でも社員動員込みでも平均2〜3000人くらいで秋春制は失敗だった

170 :名無しさん@恐縮です:2020/05/11(月) 16:40:42.98 ID:lvuOcjaS0.net
秋春制賛成派は
「北海道・東北・北信越のクラブは国内三大タイトルを獲ったことがない弱小ばかりだから、これらのクラブを排除して欲しい。
そうなれば秋春制の移行に支障はない」
と考えてるんだろ?

171 :名無しさん@恐縮です:2020/05/11(月) 16:43:23.84 ID:qNQ+hN2J0.net
>>170
春秋制で2月や12月に試合やってるのに
秋春制で2月や12月に試合をやるのを雪国を理由に反対するのって
典型的なダブルスタンダードじゃなあの?

って考ええてる

172 :名無しさん@恐縮です:2020/05/11(月) 16:57:58 ID:3oXK69970.net
>>171
2月つーても2月下旬は開幕戦だし
12月つーても初旬で最終戦や昇格戦だしねぇ
雪国への配慮じゃなく
単に一番集客見込めるリーグ戦を厳冬期にしたくないだけで
あくまで興行的なもの

173 :名無しさん@恐縮です:2020/05/11(月) 17:00:37 ID:hi8m66d20.net
12月や2月で雪国で試合をしてるの?
やってるなら何処?
12月1週目で試合してるから大晦日間近でも試合出るとかいうのは無しよ

174 :名無しさん@恐縮です:2020/05/11(月) 17:02:41 ID:1qs4mAj00.net
>>76
2月の試合皆勤って2月の最終週だけだぞ

175 :名無しさん@恐縮です:2020/05/11(月) 17:05:15 ID:QGPu8PPU0.net
>>171
春秋制は12月2月に試合してるといっても12月3日と2月27日だけとかだぞ
シーズン真っ只中で丸々やることになる秋春制とはわけが違う

176 :名無しさん@恐縮です:2020/05/11(月) 17:06:55 ID:hi8m66d20.net
今できてるから冬もできるという理屈なら降雪地帯はアウェー連戦で春を待つしかないよな
協会が降雪地帯で試合は厳しいと判断してるわけだしさ

177 :名無しさん@恐縮です:2020/05/11(月) 17:09:21 ID:QUllFYA50.net
ナビスコ杯、天皇杯なし
ACL参加チームは降格なし措置
週2試合
交代枠4

これくらいやれば今からでも年内に終わらせられるよ

 

178 :名無しさん@恐縮です:2020/05/11(月) 17:10:05 ID:nMxkKj+w0.net
>>171
12月1週目と2月最終週しかリーグの試合やらないなら春秋と変わらないんじゃね?

179 :名無しさん@恐縮です:2020/05/11(月) 17:10:45 ID:3x27/FsE0.net
欧米人と日本人じゃ寒さの耐性がまるで違う
1月に六本木来れば白人が半袖Tシャツ着てオープンテラスのカフェで飯食ってるの見られる

180 :名無しさん@恐縮です:2020/05/11(月) 17:13:18 ID:+GuC26VQ0.net
もう十数年議論されてケリが着いた話

181 :名無しさん@恐縮です:2020/05/11(月) 17:15:34 ID:qNQ+hN2J0.net
>>172,174
いつの時代の話をしてるの?

ルヴァン杯は2月16日(2月2週目)
リーグは2月21日(2月3週目)

だけど…

182 :名無しさん@恐縮です:2020/05/11(月) 17:16:19 ID:nMxkKj+w0.net
雪国クラブは12月1月アウェー連戦ってなら不可能じゃないかもな
まぁ真冬の客少ない時期にホーム戦が集中するチームも大変でみんな損するけど
秋春にしたいならリーグごとのチーム数減らして試合数減らさないとどうにもならんよ。

183 :名無しさん@恐縮です:2020/05/11(月) 17:16:39 ID:wPPBSvCY0.net
既に1月に試合するかしないかの違いしかないだろ
秋春でやってる欧州も冬休みあるとこはあるしどうにでもなる

184 :名無しさん@恐縮です:2020/05/11(月) 17:17:19 ID:UYKYaZtW0.net
>>142
あったねw

185 :名無しさん@恐縮です:2020/05/11(月) 17:17:46 ID:qNQ+hN2J0.net
>>175
秋春制反対派の人って
12月中旬以降の天皇杯を止めて
12月中旬以降にもリーグ戦をやって、天皇杯は10月や11月に天皇杯決勝までやると思ってるの?
秋春制でも12月中旬以降は天皇杯だよ?

186 :名無しさん@恐縮です:2020/05/11(月) 17:18:55 ID:nMxkKj+w0.net
>>181
降雪地帯以外が客少ない時期のホーム試合たくさん引き受けてくれるんだねー
そこまでして移行する意味あるのか?
雪が多い札幌や山形なんかはホーム基本的に3月中旬前後からだし

187 :名無しさん@恐縮です:2020/05/11(月) 17:19:49.60 ID:qNQ+hN2J0.net
>>182,183
1月は冬季中断で決定してる
1月は代表大会があるからリーグ戦はそもそも出来ない

Jリーグ戦略会議が7月下旬開幕5月末閉幕(ウィンターブレイク有り)で秋春制移行を検討
//www.nikkansports.com/soccer/news/p-sc-tp1-20130101-1066807.html
Jリーグ戦略会議が、7月下旬〜翌年5月下旬の日程で2016年から実施する案をまとめている
カップ戦を含む新シーズン制のモデルは2通りあり、12月第3週から翌年3月第1週まで中断するか、2月にも試合を組み込むかを討議している。
中断を短くする場合、冬は北海道や東北、北信越など寒冷地のクラブのホームゲームを外す方向。

188 :名無しさん@恐縮です:2020/05/11(月) 17:20:50.49 ID:qNQ+hN2J0.net
>>186
それ、今と何か変わるの?
今もソレだよね?

今は良くて、秋春制だとダメなの?

189 :名無しさん@恐縮です:2020/05/11(月) 17:22:34.25 ID:f1CwSjBV0.net
>>186>>188
今でも雪国クラブは他のクラブの御荷物状態なんだよな
他のクラブに迷惑かけて開き直ってる

190 :名無しさん@恐縮です:2020/05/11(月) 17:23:32.91 ID:3oXK69970.net
>>181
だからリーグ戦でしょうに
基本的にカップ戦込みだと税リーグは1年中やってる

191 :名無しさん@恐縮です:2020/05/11(月) 17:23:55.77 ID:nMxkKj+w0.net
>>188
今よりも降雪地帯のキャンプ費用をかけさせて
降雪地帯以外には客が少ない時期のホームゲーム押し付けて

なんのメリットがあって移行するの?
どのチームも大損じゃないか

192 :名無しさん@恐縮です:2020/05/11(月) 17:28:00 ID:etShoiPb0.net
>>172
>一番集客見込めるリーグ戦を厳冬期にしたくないだけ

開幕戦とリーグ終盤が1番客を見込めるから
そこを厳冬期から外したいよね

193 :名無しさん@恐縮です:2020/05/11(月) 17:29:46.28 ID:etShoiPb0.net
>>191
冬の開催期間は今と変わらないって話の中で

>今よりも降雪地帯のキャンプ費用をかけさせて
>降雪地帯以外には客が少ない時期のホームゲーム押し付けて

なんて意見が出てくるんだ?
今と変わらないよね?

194 :名無しさん@恐縮です:2020/05/11(月) 17:36:17 ID:789LEMhz0.net
J3→J2→J1
カテゴリーが上がるほどパチンコ・スロットをする選手は皆無となる
これはスポーツ選手としての意識の高さの違い

サポも同様
スポーツとは対極に位置するパチスロ店にはゼッタイ行かないこと
関わっても人生の終末期に後悔するだけ

店内は空気が悪く肺癌になりやすい、機器から未知の化学物質が蔓延している、ウイルスの感染の温床にもなっている
そして日本を腐敗させ、朝鮮の私腹を肥えさせる

よろしく頼む、次世代のためにも

195 :名無しさん@恐縮です:2020/05/11(月) 17:39:19 ID:pAUM/p030.net
秋春反対だったけど丸々消失、あるいは中途半端になるしかない2020シーズンを
綺麗に終わらせることができる最良の策だと思う
やるべき

196 :名無しさん@恐縮です:2020/05/11(月) 17:42:44 ID:i8jl6tzz0.net
>>195
2020秋-2021夏
2021秋-2022夏
2022冬ワールドカップ
2023-春秋制復活

これがベストかと

197 :名無しさん@恐縮です:2020/05/11(月) 17:57:11 ID:3N+hXBvc0.net
欧州でも再開後すぐに中止になったし、サッカーは今年はもちろん、来年も絶対無理だって

とりあえず維持費がかかるから、一度解散したほうがいいよ


子供たちのサッカーも来年まで危険すぎると言われてるからね


【サッカー】ブンデス再開に早くも誤算、2部ドレスデンが新型コロナで2週間隔離 [久太郎★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1589170148/

198 :名無しさん@恐縮です:2020/05/11(月) 17:57:21 ID:3oXK69970.net
>>192
12月初旬と
2月下旬は厳冬期なんw
まぁ、冬には違いないけど

199 :名無しさん@恐縮です:2020/05/11(月) 18:03:26.03 ID:M0gAea/b0.net
コロナ転じて福となす的な考え方は嫌いじゃない

200 :名無しさん@恐縮です:2020/05/11(月) 18:04:42.42 ID:Q41jQV7A0.net
いい機会かもな

201 :名無しさん@恐縮です:2020/05/11(月) 19:26:44.45 ID:5DGYsAaP0.net
電通と田嶋幸三がアップを始めました

202 :名無しさん@恐縮です:2020/05/11(月) 20:18:59 ID:OioY9zAG0.net
リーグ戦再開後には余裕を持った日程を! 「秋春制」への暫定移行も検討すべきではないか?
https://news.jsports.co.jp/football/article/20190310218609/

203 :名無しさん@恐縮です:2020/05/11(月) 20:25:13 ID:Rs2HovGt0.net
>>3-4で終わってた

204 :名無しさん@恐縮です:2020/05/11(月) 20:47:01 ID:tBdNS3+M0.net
> 【ぷっくりニーとん】ショック!岡村さんを叩いてる左翼は、とんねるずヲタだった! 101【生活保護のロリコンじじい】
> https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tv/1588870976/14

こいつじゃね?俺が知る限り、一番古参のアンチだな。10年以上同じコピペで松本叩いてるリアル在日

[富山ニーとん]とんねるずヲタの荒らしの源は反日パワー 2[逆張りで生きてる55歳ニートのアベガー]
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1587979394/102
> 24 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ 7f35-6yIX)[] 投稿日:2020/04/29(水) 20:43:34.34 ID:B/o8r62K0NIKU
> 岡村さんの発言は世の中の出来事に影響を与える訳では無い
> 男の本音を言ってるだけ

↓岡村を全力擁護してたのに、なぜか松本を叩く(左翼は「何を言ったか」ではなく「誰が言ったか」で判断し、叩く対象を決めてる事が解かる)

05/10(日) ID:1fg3x3KQ0 20(11 12 13 14 15 18 19 20時)
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20200510/MWZnM3gzS1Ew.html
> 817 :名無しさん@恐縮です[]:2020/05/10(日) 13:27:14.00 ID:1fg3x3KQ0
> 岡村は許すけど
> 安倍に媚びる松本は許さない

05/11(月) ID:8rnaIjpA0 Total 29(11 12 13 14 15 17 20時)
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20200511/OHJuYUlqcEEw.html
> 【ひるおび】<八代弁護士> 芸能人にも抗議広がる検察庁法改正「国民は、ちょっとなめられてしまっているんじゃないかと思うのも当然」 [Egg★]
> 93 :名無しさん@恐縮です[]:2020/05/11(月) 13:22:52.00 ID:8rnaIjpA0
> 安倍の犬
> 松本人志は人間の屑


通報メモ:ぷっくりコピペ荒らし(元ネタは石橋のラジオでの発言)
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1583569699/667

205 :名無しさん@恐縮です:2020/05/11(月) 20:55:19.04 ID:9Ej3uU800.net
急に秋春にしろと言っても自治体からの借り物スタが多いから年度またぎだと日程組めないんじゃないの?

206 :名無しさん@恐縮です:2020/05/11(月) 20:57:48 ID:H7fxGZsM0.net
>>205
BリーグとかFリーグは秋春制でやってるから問題は無いと思われ
そもそも毎年サッカーの為に借りてるし

207 :名無しさん@恐縮です:2020/05/11(月) 20:59:36 ID:OioY9zAG0.net
>>203
勘違いしてる馬鹿が多いが、欧州の秋春案は暫定的な措置だぞ
それさえも実現するとは思わないが

208 :名無しさん@恐縮です:2020/05/11(月) 21:00:10 ID:OioY9zAG0.net
×欧州の秋春案
○欧州の春秋案

209 :名無しさん@恐縮です:2020/05/11(月) 22:16:16 ID:XoS7m0e70.net
>>194
言うほど大局か?
日本ですらtotoで賭博対象じゃん

210 :名無しさん@恐縮です:2020/05/11(月) 22:21:01.67 ID:g2OtpLj/0.net
>>205
学校が9月入学になるなら、年度開始も9月にすればいい
ただ役所のシステム変更には1,2年かかるけど

211 :名無しさん@恐縮です:2020/05/12(火) 00:05:12.03 ID:hmBIXkgR0.net
タイの場合、夏があまりにも地獄だからかと。

212 :名無しさん@恐縮です:2020/05/12(火) 05:57:58 ID:L870dB/b0.net
>>97
開幕戦だから2月でも見に行くから観客入ってるの分からないの?

213 :名無しさん@恐縮です:2020/05/12(火) 06:05:26 ID:L870dB/b0.net
>>128
タイは寒くない

214 :名無しさん@恐縮です:2020/05/12(火) 07:07:55 ID:ICs6T6QI0.net
>>201
電通って只野仁の電王堂みたいに下半身がだらしなくて半グレ使って成り上がるおっさんみたいなのいるの?

215 :名無しさん@恐縮です:2020/05/12(火) 07:32:15 ID:PhL++Pw00.net
>>1
>「一番スムーズと言えばスムーズ」と関係者。

時事だから実在する関係者だろうな。
選択肢の一つには既に入ってそう。

216 :名無しさん@恐縮です:2020/05/12(火) 07:40:29 ID:haMkAdeK0.net
冬でも札幌ドームなら行ける。
冬の方が飯はうまい。厚別は死ぬ。

217 :名無しさん@恐縮です:2020/05/12(火) 07:44:43 ID:0rDrm76v0.net
秋冬にスタンドに客集めていいのかな

218 :名無しさん@恐縮です:2020/05/12(火) 08:38:19 ID:lxNUno8U0.net
電子チケット限定なら75%まで収容していい

体調に異常があれば、クラブに一報入れて、観客の最寄りのホームタウンのクラブがPCR検査と抗体検査やる

219 :名無しさん@恐縮です:2020/05/12(火) 09:24:12 ID:2TewL7Ju0.net
2月つーても下旬だしねぇ
リーグ戦消化には10月くらいかかるから
冬場やりたくなくても、どうしても12月と2月の初旬と下旬は被ってしまう

220 :名無しさん@恐縮です:2020/05/12(火) 10:09:28 ID:AF7sndSV0.net
この問題は何度浮上しても結局雪の問題がどうにもならないんだよな。
世界的に見ても、プロサッカーチームを擁する事ができるぐらい人が住んでるところに限定すれば
日本海側諸都市ほど雪が降るところは珍しいんだよ。

221 :名無しさん@恐縮です:2020/05/12(火) 10:52:28.32 ID:AsJa4vnE0.net
>>212
寒さ関係ないんんじゃん

222 :名無しさん@恐縮です:2020/05/12(火) 10:54:02 ID:4d00PcYx0.net
>>219
今年の日程見ろよニワカ
2月16日から日程が入ってる

223 :名無しさん@恐縮です:2020/05/12(火) 11:13:33 ID:sZtQlKzP0.net
>>222
2月16日の試合ってカップ戦じゃね
カップ戦込みなら基本的に税リーグって1年中試合やってるし

春秋とか秋春とかリーグ戦やってる時期の話でしょ

224 :名無しさん@恐縮です:2020/05/12(火) 11:15:54 ID:4d00PcYx0.net
>>223
カップ戦込みで話さないと意味ないでしょ?
カップ戦とリーグ戦の日程は入れ替えれるんだから

225 :名無しさん@恐縮です:2020/05/12(火) 11:28:42 ID:sZtQlKzP0.net
>>224
だからカップ戦って1年中やってるって(笑)
Jの日程表みたら

秋春制とか春秋制の話なのに

226 :名無しさん@恐縮です:2020/05/12(火) 11:55:51 ID:hmBIXkgR0.net
現状のスケジュール
2月第4週開幕〜11月後半閉幕
これを夏〜冬休み〜6月閉幕にする。
結局はあんまり変わらないが、梅雨はあれど台風もなく春〜夏の貴重な日本としてはスポーツしやすい時期に休みというのは勿体ないとは思うのだが。

227 :名無しさん@恐縮です:2020/05/12(火) 12:08:25 ID:sZtQlKzP0.net
春秋つーより冬の終わりから冬の初め制って感じやねェ


当初の予定

2020年2月22日(土)  明治安田生命J1リーグ 第1節

2020年12月5日(土)  明治安田生命J1リーグ 第34節

228 :名無しさん@恐縮です:2020/05/12(火) 12:18:37 ID:qBYcdTfB0.net
とりあえず、無観客で再開できんの?
収益的に無理か。

229 :名無しさん@恐縮です:2020/05/12(火) 12:34:53 ID:Mo09G85u0.net
試合できる日は限られてんだから今の過密日程だと開催可能日いっぱい埋まっちゃうから
どこで区切るかだけの違いでしかないだろ
秋春にしたところで結局夏も冬も試合することに変わりない

230 :名無しさん@恐縮です:2020/05/12(火) 13:28:31 ID:6bXclZLH0.net
>>226
バカ?
今の日本の7〜8月の殺人的な暑さ知らないの?

231 :名無しさん@恐縮です:2020/05/12(火) 14:21:49 ID:zAeqzYDD0.net
8月はカップ戦+代表合宿にして、9月からリーグ戦開幕でいいのでは

Jリーグを北カンファレンスと南カンファレンスにわけて、北カンファレンスはガチウインターブレイク導入、南カンファレンスはウインターブレイク無しでユルユル日程

北カンファレンスは降雪地帯とACL出場クラブ中心で構成して、それ以外が南カンファレンス

勿論全クラブ2回戦総当り

232 :名無しさん@恐縮です:2020/05/12(火) 14:24:50 ID:zAeqzYDD0.net
天皇杯を2月23日決勝にしたら、冬は天皇杯中心の日程に出来るから、クラブが集客の不利益は被らない

233 :名無しさん@恐縮です:2020/05/12(火) 14:41:51 ID:sUt+aITG0.net
>>232
秋春制に移行してウィンターブレイク中の1月2月に天皇杯をやるのは良い案だと思う

234 :名無しさん@恐縮です:2020/05/12(火) 14:56:29 ID:bvCrH4xw0.net
じゃあ今年は広島の優勝な

235 :名無しさん@恐縮です:2020/05/12(火) 16:12:54 ID:hmBIXkgR0.net
新スタジアム建てる広島、長崎優勝で構わん。アジアCL出るのはマリノスとかで。

236 :名無しさん@恐縮です:2020/05/13(水) 04:03:07 ID:4np7Lsux0.net
実際の開催期間はあまり変わらなくても良いから欧州に合わせてほしい
シーズン半ばに各チームの主力が海外移籍するとか萎えるんで

237 :名無しさん@恐縮です:2020/05/13(水) 06:35:41 ID:C+N1K/rd0.net
秋春なら天皇杯の日程問題がなくなるんだよね
現行の元日決勝でも無問題

238 :名無しさん@恐縮です:2020/05/13(水) 06:41:45.80 ID:T5xSs56x0.net
国内で議論して秋春制に移行するならまだしも、
ヒトラーをはるかに越えた全人類の敵、習近平の悪魔の決断でなされる秋春制は、かならず早晩破綻する。

まだやるべきじゃない。

239 :名無しさん@恐縮です:2020/05/13(水) 06:42:58 ID:s6Xg9qJB0.net
学校も来年から9月入学になるそうだし、良いんじゃ無いの。

240 :名無しさん@恐縮です:2020/05/13(水) 11:42:55 ID:ZWPHbcGQ0.net
秋春制やるなら、高校サッカー選手権も5月開催に移動して、成人の日まではゆるゆる日程でJリーグやって、成人の日から2月末まではリーグ戦中断で、やったとしても、台風順延分のみ消化に限る

インターハイも高校ラグビーも5月開催でいいんじゃないか?

241 :名無しさん@恐縮です:2020/05/13(水) 17:05:53 ID:PWgzK/jN0.net
>>227
リーグ戦終わっても
入れ替え戦・天皇杯・ルヴァンカップ・ACL
など、リーグ戦開幕するまであるし

年中休みなし
ブラック企業より酷い状況

242 :名無しさん@恐縮です:2020/05/13(水) 19:53:10 ID:NwSuwXht0.net
秋春制だと、冬に感染症が流行してシーズンが途中で打ち切られるリスクがあるんだよな

これは秋春制の大きなデメリットだと思う

243 :名無しさん@恐縮です:2020/05/13(水) 20:15:22 ID:J8vBsKy+0.net
SARSでもMERSでも全世界的には秋春制は崩れなかった

100年前のスペイン風邪の頃にはプロスポーツは僅かにしか無かった

真夏の沖縄でもインフルエンザが蔓延することはあるのだから、コロナウイルスが夏に収まるかは疑問

熱中症軽症者とコロナウイルス軽症者、夏はどちらが増えるかな

244 :名無しさん@恐縮です:2020/05/14(Thu) 08:41:59 ID:Qxt0icjF0.net
Jリーグが将来各国の現役代表が在籍するような資金力を目指してるなら遅かれ早かれ6〜8月は開催できなくなるよ
なぜかというとその時期はW杯や大陸選手権が開かれ、その後の休養期間であるから
日本経済は財務省のせいで20年も停滞してるが、それでも世界3番目の規模
最低でもメキシコリーグくらいの金満体質にはなれると思ってる

245 :名無しさん@恐縮です:2020/05/14(Thu) 08:45:34 ID:Qxt0icjF0.net
>>244
追記

あと、新クラブW杯も夏に開催される
もし日本勢が出た場合、そのクラブだけ歪な日程になって公平性を欠くことは間違いない

246 :名無しさん@恐縮です:2020/05/14(Thu) 08:52:40 ID:DFY9xZbN0.net
>>1
もう終息してるし、再過熱することは冬までないから
5月下旬か6月上旬に再開でいいだろ
自粛厨の妄言など気にする必要はないよ

247 :名無しさん@恐縮です:2020/05/14(Thu) 08:58:02 ID:DzTLVA1g0.net
>>216
試合はな。
問題は練習よ。

総レス数 247
55 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★