2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【台湾】日本プロ野球の台湾出身ベストプレーヤーは? 野手編 [征夷大将軍★]

1 :征夷大将軍 ★:2020/05/15(金) 08:09:17 ID:DBFX+HQY9.net
◆9試合で7本塁打放った呂明賜
新型コロナウイルスの影響で日本のプロ野球はいまだ開幕していないが、台湾では世界に先駆けて4月12日に開幕した。楽天モンキーズが開幕7連勝の好スタートを切るなど、いつになく注目度の高い中で盛り上がっていることが日本でも報道されている。
これまで日本のプロ野球でも台湾出身選手が活躍した例は少なくない。果たしてベストプレーヤーは誰だろうか。まずは主な野手から見ていこう。
呉昌征は「KANO 1931海の向こうの甲子園」として映画化もされた台湾・嘉義農林の選手として甲子園に出場。卒業後の1937年に巨人に入団した。太平洋戦争を挟んで阪神、毎日と移籍し、首位打者やMVPにも輝くなど、通算20年で1326安打をマーク。戦後の混乱期には投手としても登板し、通算15勝を挙げている。
1988年に巨人・呂明賜が登場した時のインパクトは強烈だった。入団当初は2軍暮らしだったが、6月にクロマティの故障で突如巡ってきたチャンスを活かし、初打席初本塁打。そこから9試合で7本塁打を放つという離れ業を演じ、背番号97のユニフォームにいかつい風貌が大きな話題となった。
ただ、その後は他球団から研究され、外国人枠もあって出番に恵まれず、NPB通算4年で18本塁打、49打点に終わった。巨人を退団後は台湾の味全などでプレーした。

◆大豊泰昭は台湾出身選手最多の277本塁打
台湾出身選手で最多となる277本塁打を放ったのが大豊泰昭だ。高校卒業後に来日し、名古屋商科大に入学すると、愛知大学リーグ新記録の24本塁打をマーク。卒業後、日本人扱いにするために中日球団職員として1年間過ごし、1988年ドラフト2位で中日に入団した。
1994年には38本塁打、107打点で二冠王。1996年にもタイトルには届かなかったが38本塁打を放った。1997年オフに関川浩一、久慈照嘉との2対2の交換トレードで矢野輝弘とともに阪神へ移籍し、3年間で62本塁打。2001年から古巣・中日に復帰し、2002年限りで現役引退した。
林威助は中学卒業後に来日し、柳川(福岡)で高校通算47本塁打をマーク。近大では2度、ベストナインに選ばれ、2002年ドラフト7位で阪神に入団した。2006年から「ミスタータイガース」掛布雅之が着けていた背番号31を背負うなど大きな期待をかけられ、2007年にキャリアハイの15本塁打、58打点。2013年に阪神を退団後は、母国・台湾でプレーした。

◆FAで巨人入りした陽岱鋼
福岡第一高時代に39本塁打をマークし、俊足強打の外野手として注目された陽岱鋼は、2005年ドラフト1位で日本ハム入団。2013年に47盗塁でタイトルを獲得し、2014年には打率.293、25本塁打、85打点と好成績を残した。
2016年オフにFA宣言し、巨人に移籍。ただ、2017年からの3年間で計206安打、23本塁打、91打点、6盗塁と、期待に応えているとは言い難い成績だ。まだ33歳。老け込む年齢ではないので奮起に期待したい。
台湾プロ野球で「大王」と呼ばれ、2016年に台湾球界史上最高の打率.414をマークした王柏融。2018年オフに鳴り物入りで日本ハム入りしたが、NPB1年目の2019年は88試合出場で、打率.255、 3本塁打、35打点と物足りない成績に終わった。今後は日本野球への順応が課題だろう。
歴代の台湾出身選手で安打数は呉昌征がトップ、本塁打数は大豊泰昭がトップだが、総合的に見れば、陽岱鋼がベストプレーヤーと言えるのではないだろうか。巨人では本領発揮できていないが、日本ハム時代の実績は文句ないし、まだ現役のため今後も数字は積み上がっていく。走攻守3拍子揃ったプレーで、まだまだ日本のファンを魅了してほしいものだ。

SPAIA 2020.515
https://spaia.jp/column/baseball/npb/10327

2 :名無しさん@恐縮です:2020/05/15(金) 08:10:52 ID:cZtQOw030.net


3 :名無しさん@恐縮です:2020/05/15(金) 08:11:23 ID:76gyUsk60.net
>>1
台湾(中国)って日本とは関係無い国だよね?

4 :名無しさん@恐縮です:2020/05/15(金) 08:11:33 ID:S7Og51l/0.net
チュンチュン

5 :名無しさん@恐縮です:2020/05/15(金) 08:11:50 ID:OqJLNotR0.net
郭ってどこの国やったっけ

6 :名無しさん@恐縮です:2020/05/15(金) 08:12:36 ID:HB6mdXsY0.net
かくたいげんだな

7 :名無しさん@恐縮です:2020/05/15(金) 08:13:28 ID:dlkSILaG0.net
二郭一荘豪快に無視した記事で笑った、と思ったら野手編やんけ

8 :名無しさん@恐縮です:2020/05/15(金) 08:14:19 ID:moj44bmv0.net
陽岱鋼じゃないの?

9 :名無しさん@恐縮です:2020/05/15(金) 08:14:51 ID:Eh6JTR9A0.net
王さんは違うの?

10 :名無しさん@恐縮です:2020/05/15(金) 08:15:45.33 ID:jLoJmJP70.net
二郭一荘

11 :名無しさん@恐縮です:2020/05/15(金) 08:15:54.09 ID:nqX64kJz0.net
台湾のイチローことルイス

12 :名無しさん@恐縮です:2020/05/15(金) 08:16:24 ID:mtBk4hI10.net
>>4
最高や間違い無い

13 :名無しさん@恐縮です:2020/05/15(金) 08:16:30 ID:xWN8n0ib0.net
王は中華民国出身ではあるが台湾とは関係ない

14 :名無しさん@恐縮です:2020/05/15(金) 08:17:50 ID:5D+fUDAl0.net
大豊 病気になって
お店をやめちゃったね

郭 源治は息子が俳優だっけ

15 :名無しさん@恐縮です:2020/05/15(金) 08:19:24 ID:7pLew9z30.net
王貞治以上のプロ野球選手は日本人だっていない

16 :名無しさん@恐縮です:2020/05/15(金) 08:20:25 ID:mb99oVzT0.net
王さんは両親が台湾人ってだけだろ

17 :名無しさん@恐縮です:2020/05/15(金) 08:21:13 ID:7pLew9z30.net
王貞治は日本人だと言うなら、張本勲とか金田正一も日本人でいいね

18 :名無しさん@恐縮です:2020/05/15(金) 08:22:08 ID:BCkMtK/l0.net
>>9
日本生まれだから台湾人だけど台湾出身ではない

19 :名無しさん@恐縮です:2020/05/15(金) 08:24:12 ID:FqujKHaZ0.net
>>14
結局病で亡くなってしまった

20 :名無しさん@恐縮です:2020/05/15(金) 08:28:13 ID:t8jNIigf0.net
郭泰源やろ

21 :名無しさん@恐縮です:2020/05/15(金) 08:29:36 ID:0HqbrFx10.net
王さん以外考えられん

22 :名無しさん@恐縮です:2020/05/15(金) 08:31:03 ID:YykJ57X80.net
ロメイシ

23 :名無しさん@恐縮です:2020/05/15(金) 08:31:24 ID:X6n4Pn0g0.net
>>16
父親が浙江省出身の中国人、母親は富山出身の日本人でハーフだ

24 :名無しさん@恐縮です:2020/05/15(金) 08:32:32 ID:CcH0zVqo0.net
呂は巨人で飼い殺ししたじゃん

25 :名無しさん@恐縮です:2020/05/15(金) 08:32:42 ID:ZLwg4faW0.net
日ハムに来た新しい方の台湾人は予想以上にしょぼくてびっくりした
レベル低いのね

26 :名無しさん@恐縮です:2020/05/15(金) 08:33:39 ID:9Uqw8CSy0.net
陽は日本人扱いで入団してるからちょっと違う

27 :名無しさん@恐縮です:2020/05/15(金) 08:33:40 ID:7TnDuyMo0.net
>>9
日本生まれ台湾国籍ルーツ大陸

28 :名無しさん@恐縮です:2020/05/15(金) 08:34:48 ID:JJg+R56E0.net
王貞治

29 :名無しさん@恐縮です:2020/05/15(金) 08:34:52 ID:7TnDuyMo0.net
>>24
それ以前に弱点がバレて以降まったく打てなくなった

30 :名無しさん@恐縮です:2020/05/15(金) 08:35:50 ID:NyEjSOQK0.net
林威助

31 :名無しさん@恐縮です:2020/05/15(金) 08:35:57 ID:Iz0V7yr90.net
呉 昌征

32 :名無しさん@恐縮です:2020/05/15(金) 08:37:14 ID:l5/At4Pt0.net
呂が大活躍したときスポーツ紙で
「実は呂よりすごい選手がいる」って記事が載ってたけど
それが大豊だったんだよな

33 :名無しさん@恐縮です:2020/05/15(金) 08:38:08 ID:3l4vfUj70.net
王の父親は大陸出身だけど当時は中華民国だった
だから台湾(中華民国)出身という結果になる

34 :名無しさん@恐縮です:2020/05/15(金) 08:41:53 ID:otVsVpET0.net
野手って読めるか?

35 :名無しさん@恐縮です:2020/05/15(金) 08:42:27 ID:b8jo5U+p0.net
>>33
むしろ、台湾本島出身なら、当時は日本人。
大陸出身だからこその中華民国人になる。

36 :名無しさん@恐縮です:2020/05/15(金) 08:44:47.60 ID:kcbYKuXP0.net
さすがに名前知ってるのいねえだろうなと思ったが
大豊なら俺でも知ってわ。てかあの人台湾出身だったのw

37 :名無しさん@恐縮です:2020/05/15(金) 08:47:12 ID:NxG1SFpR0.net
陳大豊

38 :名無しさん@恐縮です:2020/05/15(金) 08:47:43 ID:bcKs9h3G0.net
ビビアン・スー

39 :名無しさん@恐縮です:2020/05/15(金) 08:48:09 ID:TMhmU8d90.net


40 :名無しさん@恐縮です:2020/05/15(金) 08:49:43 ID:K05UjK2uO.net
>>33
ならんやろ(笑)

>>35なら理解できる

41 :名無しさん@恐縮です:2020/05/15(金) 08:50:48.55 ID:ynyNShur0.net
チュンチュンしか思い浮かばない

42 :名無しさん@恐縮です:2020/05/15(金) 08:55:05.01 ID:Xe4qq5QY0.net
>>17
金田は日本人だろ

43 :名無しさん@恐縮です:2020/05/15(金) 08:55:06.53 ID:1wDAaMpf0.net
大豊の弟で大順というのがロッテにいた

44 :名無しさん@恐縮です:2020/05/15(金) 08:55:38.46 ID:4XidrDoC0.net
家事育児を「やっているつもり」の旦那へ見せた執念の分担図
http://yahoo.cbu.net/mnewsplus/1588676320.html

45 :名無しさん@恐縮です:2020/05/15(金) 08:56:03.63 ID:qVwERebu0.net
王さんのお父さんは大陸出身。お母さんは富山県出身。
お父さんが色々考えてお兄さんを中共籍、王さんを国民政府(中華民国)籍にしただけ。台湾には行ったこともなかった。1968年の台湾キャンプが初の上陸。

46 :名無しさん@恐縮です:2020/05/15(金) 08:56:42.46 ID:GYxdsLF40.net
さすがに王貞治だろw

47 :名無しさん@恐縮です:2020/05/15(金) 08:57:13.83 ID:fPx3KEbp0.net
呂って結局18HRしか打てなかったのか!?
短期間だけどとにかく衝撃的な活躍だったな
学校の休み時間の草野球で呂のバッティングフォーム真似して遊んだわ

48 :名無しさん@恐縮です:2020/05/15(金) 08:57:30.72 ID:PIUb/kMC0.net
呂って一時期騒がれたけど全然ダメだったな。
ファミスタでも使えなかった。

49 :名無しさん@恐縮です:2020/05/15(金) 08:57:53.41 ID:M2OPWEvz0.net
阪神時代謎の3割4分を打った大豊しゃん

50 :名無しさん@恐縮です:2020/05/15(金) 09:00:05 ID:Eh6JTR9A0.net
>>18
>>27
ありがとう

51 :名無しさん@恐縮です:2020/05/15(金) 09:00:19 ID:U4I83iAa0.net
王さんは国籍は台湾だが、東京人

52 :名無しさん@恐縮です:2020/05/15(金) 09:01:12 ID:4enseSXV0.net
タイホーって覚えてるわ

53 :名無しさん@恐縮です:2020/05/15(金) 09:02:42 ID:rdLLbIWr0.net
「王」をNGワードにした

54 :名無しさん@恐縮です:2020/05/15(金) 09:02:56 ID:nDzsWDfd0.net
投手の方の活躍はこの辺が浮かぶけど近年のは誰か居るのかね

郭泰源
郭源治
郭李
チェン(←そういやこの人の漢字表記見たことねえな

55 :名無しさん@恐縮です:2020/05/15(金) 09:04:00 ID:y5N+jXAw0.net
台湾ナンバーワン!!!

56 :名無しさん@恐縮です:2020/05/15(金) 09:04:13 ID:+wOOWnEH0.net
リーウェンツ

57 :名無しさん@恐縮です:2020/05/15(金) 09:07:12 ID:QTtWmEi/0.net
王さんは東京出身の方に回ったのか

58 :名無しさん@恐縮です:2020/05/15(金) 09:07:20 ID:fUnRfkdp0.net
チェンに決まっとるだろ

59 :名無しさん@恐縮です:2020/05/15(金) 09:13:26 ID:HYcQK7HO0.net
巨人阪神で20年プレーして2回首位打者になって殿堂入りしてる呉昌征だろ

60 :名無しさん@恐縮です:2020/05/15(金) 09:18:55.99 ID:XcAEITAV0.net
>>4
異議なし

61 :名無しさん@恐縮です:2020/05/15(金) 09:19:44 ID:DCeyLpS/0.net
呉昌征

62 :名無しさん@恐縮です:2020/05/15(金) 09:19:48 ID:rFSWmbyS0.net
誰が見ても王さんでしょう

63 :名無しさん@恐縮です:2020/05/15(金) 09:22:35 ID:DBFX+HQY0.net
>>5
野手や、って

64 :名無しさん@恐縮です:2020/05/15(金) 09:25:18 ID:gQ9Rq0SE0.net
ビビアン・スーだろ

65 :名無しさん@恐縮です:2020/05/15(金) 09:26:43 ID:DprfRywRO.net
台湾のアスリートは身体能力が高い原住民系が多いらしい

66 :名無しさん@恐縮です:2020/05/15(金) 09:28:59 ID:DBFX+HQY0.net
日本のプロ野球記録

・通算最多安打・・・韓国人
・年間最高打率・・・米国人
・最多ホームラン・・・台湾人
・年間最多ホームラン・・・オランダ人
・通算最多勝・・・韓国人
・年間最多勝・・・ソ連人
・年間・通算最多盗塁・・・バカ

なんだぞ

67 :名無しさん@恐縮です:2020/05/15(金) 09:40:14 ID:7smypg0S0.net
こいつらより郭のが数段上

68 :名無しさん@恐縮です:2020/05/15(金) 09:55:47 ID:QT1vcqEm0.net
>>47
出てきていきなり本塁打したんだっけ?

69 :名無しさん@恐縮です:2020/05/15(金) 10:10:46.98 ID:3l4vfUj70.net
ロス五輪での郭泰源は衝撃的だった

70 :名無しさん@恐縮です:2020/05/15(金) 10:30:21 ID:Eh6JTR9A0.net
今の台湾球界で1番の有名人はチュンチュンだろうな

71 :名無しさん@恐縮です:2020/05/15(金) 10:31:05 ID:OS1FlhQj0.net
野手はこれだけか
呉昌征、呉新亨
高英傑、李来発、陳大豊(大豊泰昭)、呂明賜、陳大順(大順将弘)
陳文賓、林威助、李振昌(C.C.リー)
蔡森夫、陽岱鋼、李杜軒、呉念庭、王柏融

72 :名無しさん@恐縮です:2020/05/15(金) 10:33:46 ID:q+h6ftU40.net
ろめいししか浮かばなかったオイラは田舎人

73 :名無しさん@恐縮です:2020/05/15(金) 10:37:25 ID:xV6uFpA90.net
大豊の娘

74 :名無しさん@恐縮です:2020/05/15(金) 10:53:11 ID:V+PwMfSB0.net
大豊って陳大豊っていうのか

75 :名無しさん@恐縮です:2020/05/15(金) 10:58:39.12 ID:aSq0cNlc0.net
>>20
異論なし

76 :名無しさん@恐縮です:2020/05/15(金) 11:02:41 ID:bDTedETs0.net
投手編は満場一致でやるだけ無駄だから?

77 :名無しさん@恐縮です:2020/05/15(金) 11:05:41 ID:O9rtDhtZ0.net
王天上は?

78 :名無しさん@恐縮です:2020/05/15(金) 11:07:08 ID:6zi6Sp+p0.net
>>77
カリフォルニア出身のアメリカ人

79 :名無しさん@恐縮です:2020/05/15(金) 11:14:33 ID:znYf5VEP0.net
玉負台

80 :名無しさん@恐縮です:2020/05/15(金) 11:19:11.64 ID:gBThRUEx0.net
王さんは台湾と関係ない。中国大陸人

81 :名無しさん@恐縮です:2020/05/15(金) 11:30:14.42 ID:LULhOB7I0.net
呂明賜はインサイド攻めで打てなくなったんだっけか

82 :名無しさん@恐縮です:2020/05/15(金) 11:32:40 ID:RquiHFzi0.net
>>81
当時の打撃コーチだった松原の指導が合わなかったのも

83 :名無しさん@恐縮です:2020/05/15(金) 11:39:57.66 ID:LRVQkUy10.net
陽って…
巨人にとっては三億円事件だぞ
しかも五年連続の…

84 :名無しさん@恐縮です:2020/05/15(金) 12:07:38 ID:YvSzfaW10.net
ラミガールズ

85 :名無しさん@恐縮です:2020/05/15(金) 12:10:00 ID:+2c+uMR00.net
大豊は51で死んだ

86 :名無しさん@恐縮です:2020/05/15(金) 12:10:24 ID:kNFo8Uyb0.net
大豊大好きだったわ
あの頃の中日は良かった

87 :名無しさん@恐縮です:2020/05/15(金) 12:11:18.38 ID:LmbkUJNO0.net
 野 手 編

88 :名無しさん@恐縮です:2020/05/15(金) 12:14:43 ID:AwRcsWsg0.net
>>3
え?

89 :名無しさん@恐縮です:2020/05/15(金) 12:16:05 ID:AwRcsWsg0.net
>>80
一応今のパスポートは中華民国=台湾のものだと思う

90 :名無しさん@恐縮です:2020/05/15(金) 12:26:37 ID:p6SgONbE0.net
大豊は子供のころ近所の川で夕食の魚を獲る係で
親父から渡された白い粉を川にぶちまけると魚が次々と浮いてきてそれを収穫するという漁法だったらしい
因みに白い粉はヒ素
これ和歌山カレー事件の頃に語られたエピソード

91 :名無しさん@恐縮です:2020/05/15(金) 12:42:56 ID:8F3RmTyZ0.net
>>1
王貞治しかいない

ちなみに韓国人は金田

92 :名無しさん@恐縮です:2020/05/15(金) 12:44:18 ID:NuWVUxa10.net
ロメイシと勝呂が急に出てきて活躍した時のインパクトは凄かったなぁ

93 :名無しさん@恐縮です:2020/05/15(金) 12:44:19 ID:8F3RmTyZ0.net
日本人最高イチローか落合
台湾人最高王貞治
韓国人最高金田

94 :名無しさん@恐縮です:2020/05/15(金) 12:46:05 ID:uFCjAbky0.net
>>1
投手なら真っ先に郭泰源が浮かぶんだが
落合にあれは打てんといわしめた男

95 :名無しさん@恐縮です:2020/05/15(金) 12:47:10 ID:3aK5sGce0.net
>>74
大豊は笑える
中日から阪神に出された瞬間に中日優勝
やっと阪神に馴染んだ頃に中日戻ったら阪神優勝
中日で引退したら翌年優勝

96 :名無しさん@恐縮です:2020/05/15(金) 13:04:03 ID:I8cgMOTD0.net
大豊大豊 大豊のチューインガム

97 :名無しさん@恐縮です:2020/05/15(金) 13:22:31 ID:8F3RmTyZ0.net
王貞治は日本育ちというが台湾コンプがなければあそこまで頑張っていない
金田も日本育ちというが韓国コンプがなければあそこまで頑張っていない
だから両者を日本人扱いするのは間違い

98 :名無しさん@恐縮です:2020/05/15(金) 13:26:45 ID:XNKIbQyq0.net
呂明賜のインパクトすげー。
通算成績はしょぼいのに。

99 :名無しさん@恐縮です:2020/05/15(金) 13:30:23.14 ID:zYaBb8JB0.net
>>16
王の親は上海の側の大陸出身
当時の大陸が中華民国だっただけ

100 :名無しさん@恐縮です:2020/05/15(金) 13:31:51.03 ID:Dpo15hxE0.net
誰とは言わんが
追い込まれて落ちる球投げられたら自動三振マシーンと化してたな

101 :名無しさん@恐縮です:2020/05/15(金) 13:32:48.40 ID:zYaBb8JB0.net
>>93
王は親は大陸出身だよ
上海の隣の浙江省
移民当時の大陸が中華民国だから中華民国パスポート持ってるだけ

102 :名無しさん@恐縮です:2020/05/15(金) 13:39:07 ID:bBS5a23g0.net
呂が打って勝つと勝呂になる

103 :名無しさん@恐縮です:2020/05/15(金) 13:55:38 ID:hAdterBd0.net
>>38
最強だな( ゚∀゚)o彡°

104 :名無しさん@恐縮です:2020/05/15(金) 14:04:13.00 ID:vpaO/qJn0.net
野手だって言ってんのに、投手あげてる馬鹿

105 :名無しさん@恐縮です:2020/05/15(金) 14:07:49 ID:Z4Lv3tX+0.net
ちゅんちゅんに決まっているだろ

106 :名無しさん@恐縮です:2020/05/15(金) 14:26:55 ID:qc+PZby40.net
インパクトは呂だったけど、
トータル的には大豊じゃね?

107 :名無しさん@恐縮です:2020/05/15(金) 14:30:06 ID:qc+PZby40.net
王さんは日本生まれの日本育ちだし、
台湾出身ってのは違う気がする。
あくまで国籍が台湾つーか
中国だっただけでしょ。

108 :名無しさん@恐縮です:2020/05/15(金) 14:33:51 ID:MHubsfwf0.net
呉昌征だな
台湾出身で日台両方の野球殿堂入り

109 :名無しさん@恐縮です:2020/05/15(金) 14:45:15 ID:8F3RmTyZ0.net
>>101
>>107
王は日本人でないバックグラウンドが支えになってあの大記録を出した
だから日本人扱いするのはおかしい

本人は台湾(中華民国)から国の英雄として表彰を受けている
アイデンティティは台湾だよ

110 :名無しさん@恐縮です:2020/05/15(金) 14:53:26 ID:bp1I9rwW0.net
>>108
呉だな。

111 :名無しさん@恐縮です:2020/05/15(金) 15:02:04 ID:c9x0uybj0.net
陳大豊

112 :名無しさん@恐縮です:2020/05/15(金) 15:13:34 ID:2vZf1sZx0.net
>>105
バックステージで野球やってるんだよな

113 :名無しさん@恐縮です:2020/05/15(金) 15:16:25.85 ID:HpVwPmvM0.net
呂明賜やマニエルは、最初のインパクトが大きかったのに尻すぼみに終わるのは
結局対応力に欠けていたのだろうか。
性格的には問題無さそうなのに。

114 :名無しさん@恐縮です:2020/05/15(金) 15:25:16 ID:+DOu/PeE0.net
>>64

w
屁っこき・スー w

by 内村 w

115 :名無しさん@恐縮です:2020/05/15(金) 17:21:14 ID:lMh2u7ib0.net
>>96
チューインガムはグリーンウェル

116 :名無しさん@恐縮です:2020/05/15(金) 19:34:02.39 ID:M2OPWEvz0.net
>>54
郭李を思い出して何故荘を思い出さない!

117 :名無しさん@恐縮です:2020/05/15(金) 20:00:53 ID:ck60kgvi0.net
>>1
台湾人野手というと高英傑だなあ

元々投手だったんだが親友の李来発とペアでの入団
を条件に南海ホークスが口説き落としたのだが一軍
でまともに使われることなく失意のまま去っていった

118 :名無しさん@恐縮です:2020/05/15(金) 20:05:43 ID:BNVzAwPT0.net
>>16
台湾人じゃなくて中華民国人
王が生まれたときは中華民国は大陸側、台湾は日本領だった

119 :名無しさん@恐縮です:2020/05/15(金) 20:09:47 ID:CmbRl6cC0.net
去年の王はもうちょっとやれると思ってた
怪我もあったけど

120 :名無しさん@恐縮です:2020/05/15(金) 20:38:28 ID:mb99oVzT0.net
呂明賜は内角が苦手なのがバレて打てなくなったな。干された訳じゃない

121 :名無しさん@恐縮です:2020/05/15(金) 23:11:06 ID:NGfcAWqp0.net
台湾映画「KANO」の中で出てたランシャツ姿の地元の少年も
嘉義農林に進学卒業後に日本のプロ野球に入って
当時は人間機関車の仇名がつくほど活躍したんだっけ

122 :名無しさん@恐縮です:2020/05/16(土) 00:47:57 ID:4gklRVTT0.net
>>8
ポンコツだろ

123 :名無しさん@恐縮です:2020/05/16(土) 08:48:15 ID:6kubzDBt0.net
>>1
ほんと台湾っていやらしいよね
中国も台湾(実質中国の一部)も敵国なので日本はなるべく関わらないようにすべきなのに
場面によって態度を使い分け「台湾は親日」という意味不明の口実で
日本の企業(シャープ、サンヨーなど)を買収しその技術を中国に流している

「ジャップのスパコンなんて2位じゃだめなんですか?」
と貴重なスパコンの開発予算を削減し日本の技術開発を阻害した蓮舫も台湾人スパイ工作員

台湾が起源のタピオカミルクティーが日本で大流行?バカなの?

124 :名無しさん@恐縮です:2020/05/16(土) 08:51:44 ID:DK9Sr4zh0.net
>>123
五毛党さん
朝早くから工作ご苦労様

125 :名無しさん@恐縮です:2020/05/16(土) 08:53:07 ID:FZFb4N4N0.net
WBCだったかな。台湾が震災復興のメッセージ出したのに日本側がさっさと帰るという失礼な事したのは
台湾って実は反日なんだってね。金の成る木だから表向き良くしてるだけで。占領してたから当たり前か

126 :名無しさん@恐縮です:2020/05/16(土) 08:53:09 ID:nAKvDf6L0.net
郭泰源 と 郭源治 だな

デビュー時インパクトは 呂明賜

127 :名無しさん@恐縮です:2020/05/16(土) 08:56:08 ID:jwvkPcF30.net
王さん以外おるかよ

128 :名無しさん@恐縮です:2020/05/16(土) 09:08:43 ID:DK9Sr4zh0.net
>>126
スレタイ読もうぜ

129 :名無しさん@恐縮です:2020/05/16(土) 09:24:25.36 ID:pB5+b7d20.net
王さんは東京都出身でしょ

130 :名無しさん@恐縮です:2020/05/16(土) 09:35:30 ID:z7JJvGgM0.net
>>117
外国人枠に泣かされたな

131 :名無しさん@恐縮です:2020/05/16(土) 10:43:24 ID:3tKf2QNQ0.net
大豊は巨人ファンって言ってたのに
中日の球団職員になったのがよくわからん

132 :名無しさん@恐縮です:2020/05/16(土) 10:46:56 ID:tN+wOSkH0.net
巨人ファンってか、王ファンだったんだろ
球団職員になったのは中日が日本人扱いにする為

133 :名無しさん@恐縮です:2020/05/16(土) 10:54:23 ID:/MKbgOmm0.net
大豊の時と日本人扱いのルール変わってるのね
今なら大卒時点で日本人扱い
当時は5年以上の日本居住もセット条件

134 :名無しさん@恐縮です:2020/05/16(土) 10:54:48 ID:OqPItUat0.net
アジアンエクスプレス

135 :名無しさん@恐縮です:2020/05/16(土) 10:59:01 ID:SJw0iOHt0.net
>>2,9,13,15,16,21,28,127

136 :名無しさん@恐縮です:2020/05/16(土) 10:59:21 ID:aQTkDkB00.net
>>16
いや、今も国籍は台湾人だろ。

137 :名無しさん@恐縮です:2020/05/16(土) 11:00:39.18 ID:B2Hh8d/P0.net
>>109
親は大陸出身で当時大陸が中華民国だっただけだけどね
日本領時代の朝鮮人が当時の日本パスポートのまま欧米に移民して日本人になってる感じだ

138 :名無しさん@恐縮です:2020/05/16(土) 11:04:32 ID:B2Hh8d/P0.net
>>136
国籍は中華民国だね
親が中国人で当時大陸が中華民国だから
親が中華人民共和国成立後に日本に移民してたら中華人民共和国パスポート

139 :名無しさん@恐縮です:2020/05/16(土) 11:40:45 ID:6+aoUSFk0.net
カブレラだな

140 :名無しさん@恐縮です:2020/05/16(土) 11:50:22 ID:z7JJvGgM0.net
>>131
入団とファンクラブ入会とは違うからな

141 :名無しさん@恐縮です:2020/05/16(土) 13:26:27 ID:o8ZX2ms00.net
王は母親は富山で106まで生きた

142 :名無しさん@恐縮です:2020/05/16(土) 16:22:24 ID:o4E9s29V0.net
>>141
中華民国人って長生きだよな。

張学良 100歳 2001年10月15日没
宋美齢 106歳 2003年10月23日没

143 :名無しさん@恐縮です:2020/05/16(土) 16:46:10 ID:rcytctq80.net
>>130
結局南海なんかに入っちゃったのが不幸だった

144 :名無しさん@恐縮です:2020/05/17(日) 18:06:55 ID:V385et6w0.net
>>54
許銘傑

145 :名無しさん@恐縮です:2020/05/17(日) 20:13:35 ID:V3NGaFf70.net
ハムの王は1年目サッパリだったな

総レス数 145
23 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200