2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【視聴率】<ポツンと一軒家>視聴率22.2%の好数字 東京・檜原村のそば屋を再取材 [ひかり★]

1 :ひかり ★:2020/05/25(月) 10:59:46 ID:nNieQ4Ec9.net
 日本各地の人里離れた場所にポツンと存在する一軒家で暮らす人を追ったバラエティー番組「ポツンと一軒家」(ABC・テレビ朝日系、日曜午後7時58分)が5月24日に放送され、
平均視聴率(世帯)は22.2%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)を記録した。

 5月24日は「あのポツンと一軒家は今」と題し、約1年半前に放送された東京都檜原村の山奥のそば屋を再取材した。
 番組はタレントの所ジョージさんがMC、予備校講師の林修さんがパネリストを務めている。

まんたんウェブ

https://news.yahoo.co.jp/articles/c740252f1fc7fe1506c2254a84c1cb65d9eeed3b

143 :名無しさん@恐縮です:2020/05/25(月) 12:25:14 ID:BAM5UquQ0.net
スタッフ「ポツンと一軒家ですが」
村人「ハハハハハ」
のやりとりが和む。

144 :名無しさん@恐縮です:2020/05/25(月) 12:27:03 ID:32g+Qpqn0.net
>>83
TBSのお届け物です、も
もともとそこんトコロ!の1コーナーだったのにやらなくなったと思ったらTBSで番組として始まったしな。

145 :名無しさん@恐縮です:2020/05/25(月) 12:27:30 ID:t4vx0yuM0.net
>>143
全国行ってる分
地元で話題になるから
それで更に視聴率上がるんだよな
所の番組は、このパターンが多い

スタジオだけで番組作ってるような奴はスタジオだけで完結するから
視聴率アップは望めない

146 :名無しさん@恐縮です:2020/05/25(月) 12:28:47 ID:VcaUr7Yx0.net
何度も話は聞くがまだ一度も観てない
って日曜の夜なのか。夜勤だわw

147 :名無しさん@恐縮です:2020/05/25(月) 12:29:35 ID:0Gizsr/80.net
そうか。
いちおう都内なのか。

148 :名無しさん@恐縮です:2020/05/25(月) 12:30:18 ID:HHt4/L5Y0.net
田舎の人間だけど、こういうスレで
治安の心配してる人の考えがいまいち実感としてわからない
山道歩いたことないんだろうな、人はいないしうんざりするし
悪意を持ってはなかなかあるき続けられないw

149 :名無しさん@恐縮です:2020/05/25(月) 12:30:36.41 ID:2TdT/HIo0.net
ジジババがぼーっと観てるだけ
俺の婆もそう

150 :名無しさん@恐縮です:2020/05/25(月) 12:32:41 ID:v8oiGBF80.net
あんな辺鄙な場所にもアベノマスクは届くの?

151 :名無しさん@恐縮です:2020/05/25(月) 12:32:44 ID:5xRvWH050.net
>>145
所ジョージのシーン
いらんよな。
って番組だらけだよな。
うざいタレントもいらないが
ってタレント自体が
いらない職業だが。

152 :名無しさん@恐縮です:2020/05/25(月) 12:32:58 ID:avPzXH0r0.net
タイトルは同じハウスなのに随分と違うなwww

153 :名無しさん@恐縮です:2020/05/25(月) 12:34:19.59 ID:VBPV/ecP0.net
>>150
道路通ってるしね腐っても東京

154 :名無しさん@恐縮です:2020/05/25(月) 12:34:25.97 ID:SHt4OQ830.net
>>68
ゴミチョンがどさくさにウソ広めんな

おまエラ在日の仲間で騒いでいるだけだろうが

155 :名無しさん@恐縮です:2020/05/25(月) 12:37:06.80 ID:5PY8oFQK0.net
第一村人から真っ白い手ぬぐいだし聞き込みしてる人たち
全員洗濯したての綺麗な格好してw
偶然に偶然が重なる番組を楽しむ年寄り

156 :本家 子烏紋次郎:2020/05/25(月) 12:37:11.87 ID:p4/0Fsow0.net
>>1
そもそも 不快な吉本興業の糞芸人が

一匹も出て来ないからな

安心して観てられるぜ(笑)

157 :名無しさん@恐縮です:2020/05/25(月) 12:38:08 ID:JwxZuqxp0.net
よくまあみんな奥地で生活してるわ。

158 :名無しさん@恐縮です:2020/05/25(月) 12:41:38 ID:2GpaiVVX0.net
>>151
タレントは目印なんだよ。
高齢者は、誰が出ている番組か?で番組を認識している。
だからタレントとワイプが多用される。

159 :名無しさん@恐縮です:2020/05/25(月) 12:43:24 ID:BzjQTMLx0.net
 >>155
この辺にこういう家を知りませんか?と通りがかりの老婆に尋ねる
なぜか別れ際に名前を聞く
その家を見つけたらその老婆の家だった、というわかりやすい仕込みw

160 :名無しさん@恐縮です:2020/05/25(月) 12:45:38 ID:2cy26C8d0.net
>>97
たしかに。

お笑い芸人もううるさい!
コロナ生活で静けさを学んだので
特に。

161 :名無しさん@恐縮です:2020/05/25(月) 12:45:53 ID:jV9TPk660.net
すげえな
誰が見てるんだ

162 :名無しさん@恐縮です:2020/05/25(月) 12:46:32 ID:gXi0M8J30.net
日本だと車で行けるから楽だろ

163 :名無しさん@恐縮です:2020/05/25(月) 12:47:30 ID:0x/f7OZg0.net
>>33
ジョブチューンの悪口はそこまでだ

164 :名無しさん@恐縮です:2020/05/25(月) 12:47:41 ID:Eq0wcAHZ0.net
閉店すると聞いて行きました」感が漂った。このネタばらしたの最後だったね。
そんなことより、階段上のおじいちゃんのワープにビックリ!

165 :名無しさん@恐縮です:2020/05/25(月) 12:48:16 ID:jV9TPk660.net
ちょっとした異世界召喚ものなんだろうな
非日常の世界に迷い込む感じ
スタッフは自分から探して行ってんだけど

166 :名無しさん@恐縮です:2020/05/25(月) 12:49:26 ID:/NczsImV0.net
昨日も家族で見た
面白かったけどほぼ再放送じゃんw
人生の楽園も同じw

167 :名無しさん@恐縮です:2020/05/25(月) 12:51:08.98 ID:nBOiktMa0.net
蕎麦屋の回は前も見たけど一番印象に残ってた

168 :名無しさん@恐縮です:2020/05/25(月) 12:56:51 ID:uHDzmVaj0.net
>>135
そうなんか。

169 :名無しさん@恐縮です:2020/05/25(月) 12:58:28 ID:vmuwfBPK0.net
BSフジのドリフ大爆笑見てる人いるかな

170 :名無しさん@恐縮です:2020/05/25(月) 12:59:42 ID:S8E/7xAW0.net
>>161
爺さん婆さん

171 :名無しさん@恐縮です:2020/05/25(月) 13:04:49 ID:CxZyEiU00.net
イッテQは個人視聴率でも一軒家に勝てないようだときついな
日テレはテレ朝をもっと個人でも意識した方がいいんじゃね?
ここ何週か個人で3冠取っても世帯で3冠はもうとれなくなってしまってるし
個人がまだ3冠だとあぐら書いてると個人でも3冠とれなくなりそう

172 :名無しさん@恐縮です:2020/05/25(月) 13:05:21 ID:u8R649QZ0.net
長野の大鹿村のヒッピーコミューン、小谷村の真木集落、静岡の小俣京丸、鹿児島のトカラ列島、西表島の外離島、北海道の道東、市橋達也の潜伏場所
そんなところもやってほしい

173 :名無しさん@恐縮です:2020/05/25(月) 13:05:54 ID:wbxsjkUw0.net
>>34
お前みたいな日本人いないよ

174 :名無しさん@恐縮です:2020/05/25(月) 13:06:01 ID:7EAG61d30.net
なんだこれミステリーをうまいことパクって発展させたなぁ

175 :名無しさん@恐縮です:2020/05/25(月) 13:06:49 ID:3zvOUv0c0.net
TBSで前にやってた ヒロミとかウエンツの出てた なんでもダービーが好きだったのに あっという間に終わっちゃった

176 :名無しさん@恐縮です:2020/05/25(月) 13:08:13 ID:sV4zyeuG0.net
見たい人が多いから視聴率が高い
それだけのこと

177 :名無しさん@恐縮です:2020/05/25(月) 13:12:32 ID:CxZyEiU00.net
>>175
ピラミッド・ダービー か
あれはやらせがあったりして、世帯でも1度も2桁に届かなくて打ち切られた
後番組の消えた天才もやらせで打ち切られ、その後番組は今やっているバナナマンのせっかくグルメ!(第2期)だよな

178 :名無しさん@恐縮です:2020/05/25(月) 13:16:15 ID:0GRaHU4t0.net
凄い山の中なんだけどGoogleマップで見るとポツンにはならないという所で育ったので近親憎悪のような懐かしいような複雑な思いで視てる。

179 :名無しさん@恐縮です:2020/05/25(月) 13:16:31 ID:x8CNDSBI0.net
来週は弓削社長が出るから楽しみ。
愛媛に一軒家建築。元カメラマン。現社長。リモート勤務と
コロナ禍にぴったり過ぎる

180 :名無しさん@恐縮です:2020/05/25(月) 13:18:40 ID:Bm5R3cJX0.net
>>32
マジそれ

181 :名無しさん@恐縮です:2020/05/25(月) 13:25:07 ID:oa6WDhjN0.net
超おもしろかった、クソつまらないタレントなしで素人が22.2%、しかもほぼ再放送で、痛快だわ
トレッキング客と自動車客だけじゃなく、バイクラックも置いてあった、いい演出だ
ハコとロケーションはバツグンだし、また建築家入れて、道の整備と周辺の手入れをすれば
コロナ後、地域コンテンツになりそうだけど

182 :名無しさん@恐縮です:2020/05/25(月) 13:27:18 ID:uFCGfLDr0.net
>>1
個人視聴率は?

183 :名無しさん@恐縮です:2020/05/25(月) 13:29:50.94 ID:3WVxG+2T0.net
>>19
何度も無知をさらしてるぞ
口は悪いしいらない存在

184 :名無しさん@恐縮です:2020/05/25(月) 13:30:02.56 ID:/Aqm0UCA0.net
放送されるのは幸せな余生送ってる人達ばかりだけど、
実際のとこは悲壮感漂う孤独な老人とかが多そうだな

185 :名無しさん@恐縮です:2020/05/25(月) 13:37:40 ID:5X26qbnQ0.net
ポツンほぼ再放送なのに22%って凄いね
あの蕎麦屋の回は確かに好評だったけど、それにしても
来週はネットで調べながら一人で家建ててた社長のその後なのかな?

186 :名無しさん@恐縮です:2020/05/25(月) 13:38:20 ID:2cy26C8d0.net
>>155
たとえ5秒間しかTV画面に映らなくても
ばあさんがみっともないから
おろしたての白い手ぬぐい
首に巻いとけと前の日うるさくいうんですよ!

187 :名無しさん@恐縮です:2020/05/25(月) 13:42:34 ID:nnmxB9+x0.net
刺激が無い番組だが、それがいい

188 :名無しさん@恐縮です:2020/05/25(月) 13:45:28 ID:uNmSmwyb0.net
車がレンタカーの普通車じゃなくてジムニーとかだったら30%くらいは取れてる

189 :名無しさん@恐縮です:2020/05/25(月) 13:46:49 ID:ryDCd1Af0.net
最初から最後まで見たけど面白かったし
行きたいとも思ったけど
ワイの3ナンバーの車じゃあんな細い道無理

190 :名無しさん@恐縮です:2020/05/25(月) 13:48:51 ID:KDXAFf/00.net
うちの母親もこの番組好き
所ジョージがMCしてる番組は
良い番組が多いらしい

191 :名無しさん@恐縮です:2020/05/25(月) 13:50:03 ID:HhX0FUsi0.net
年寄りが見る番組

192 :名無しさん@恐縮です:2020/05/25(月) 13:50:13 ID:Itr4e9a20.net
やっぱ誰もいないところに憧れるのかね?

193 :名無しさん@恐縮です:2020/05/25(月) 13:51:25 ID:As5Pn7gt0.net
蕎麦屋の話って再放送じゃねえか

194 :名無しさん@恐縮です:2020/05/25(月) 13:53:27 ID:7XcQXpsb0.net
>>185
その回のその後は気になってた
関西のデザイナーの会社だっけ

195 :名無しさん@恐縮です:2020/05/25(月) 14:04:49 ID:fA2TTxbl0.net
芸人がギャーギャー五月蠅いのが嫌な人が観てるんだろうな
訪ねる人が芸人だったら観ないだろ

196 :名無しさん@恐縮です:2020/05/25(月) 14:05:07 ID:e6DYSC5t0.net
>>161

ほんわかしてるしたまにすごいのでてくるから先々週だっけ
大分の90代のばあちゃん
戦時中のどっかでかい工場にいってた話とか淡々と話してくれる
NHKスペシャルとか仰々しくてみる気しないがなぜかこの番組だとすーっとはいってくる

197 :名無しさん@恐縮です:2020/05/25(月) 14:07:26 ID:e6DYSC5t0.net
>>182
たぶん12%くらいだろうな世帯22.2だと
イッテQなくて22.9とったとき個人14%までいっちゃったが

個人2桁常時とれるのはこれとイッテQくらいマジで
それくらい強い

198 :名無しさん@恐縮です:2020/05/25(月) 14:07:52 ID:e6DYSC5t0.net
>>194
確か東京だと思う

199 :名無しさん@恐縮です:2020/05/25(月) 14:10:09 ID:pA2KC0BV0.net
>>6
吉本ジャニーズAKBを出さなきゃ視聴率取るのなんか簡単なんだけどな。

200 :名無しさん@恐縮です:2020/05/25(月) 14:10:47 ID:l6fTrUJ/0.net
この番組が面白いのではなくいかに芸人のバカ騒ぎが嫌われてるかってこと

201 :名無しさん@恐縮です:2020/05/25(月) 14:12:55 ID:DZzLY5Er0.net
ひな壇芸人がいないだけでこんなにおもしろいとは
あとロケも芸人じゃないとこがいい

もう河原乞食要らない

202 :名無しさん@恐縮です:2020/05/25(月) 14:15:58.43 ID:RrW9s5RJ0.net
前回放送時の後、店の前に長い行列が出来てる写真にドン引いた。
ドキュメント72時間なんかもだけど、番組で見た場所に行きたい美味しそうだったから食べたいって欲求が抑えられない人達がこんなにもいるのかと

203 :名無しさん@恐縮です:2020/05/25(月) 14:16:56.89 ID:Q7A87WCK0.net
若い可愛い女の子が住んでるポツンと一軒家とかはないだろ?
もしあったら即押し込まれてレイプされて、番組終了だろうな

204 :名無しさん@恐縮です:2020/05/25(月) 14:20:23.58 ID:k2AE22Na0.net
所ジョージのコメントはどうでもいいけど
居るだけで番組トータルでの大衆向け感というか高級感…?完成度がちょっと増す気がするから居た方が良いんだわ
その辺の芸人では無理

205 :名無しさん@恐縮です:2020/05/25(月) 14:21:32 ID:IXkNFA310.net
無駄なタレントの余計なリアクションが少ない
スタッフの態度が丁寧で好感が持てる
住人の人生がドラマチックで見入ってしまう

206 :名無しさん@恐縮です:2020/05/25(月) 14:23:51 ID:rC8ZT9YB0.net
旅番組

207 :名無しさん@恐縮です:2020/05/25(月) 14:34:07 ID:PXMbUdlt0.net
ネタ切れ間近…

208 :名無しさん@恐縮です:2020/05/25(月) 14:43:01 ID:vFsyC/v10.net
昨日はほぼ再放送だったのにね。

209 :名無しさん@恐縮です:2020/05/25(月) 14:43:38 ID:6MuSw89F0.net
うるさい芸人とかタレントがいらないってことだね
リモートですらガヤみたいなのとかワイプ芸とか馬鹿みたいだよね

210 :名無しさん@恐縮です:2020/05/25(月) 14:43:38 ID:8sfOJ4kD0.net
せっかく安全な場所に住んでるのに都心からテレビマンが来るとか恐怖だろ

211 :名無しさん@恐縮です:2020/05/25(月) 14:44:22 ID:vFsyC/v10.net
>>203
どこか忘れたけど、陶芸家一家の娘は可愛かったよ。
確か、スタッフが最初に訪れたときは一人だった。

212 :名無しさん@恐縮です:2020/05/25(月) 14:52:33 ID:2r3hTKKE0.net
ゲストが消えて凄く見やすくなってよかった
コロナで棚ぼた的だけど有難う

213 :名無しさん@恐縮です:2020/05/25(月) 15:01:45 ID:7aMylIEi0.net
勝俣、坂下、松本等、騒音タレントが淘汰されたら嬉しいぞ
雑音さんまも消えて欲しい

214 :名無しさん@恐縮です:2020/05/25(月) 15:39:48 ID:t/4lWwFW0.net
一軒家、珍百景、池上彰のニュース、特捜9、警視庁捜査一課長

テレ朝は年寄り番組で視聴率を稼いでいる

215 :名無しさん@恐縮です:2020/05/25(月) 15:42:21 ID:KhErTiys0.net
>>214
科捜研の女とか相棒はテレ朝?

216 :名無しさん@恐縮です:2020/05/25(月) 15:50:23 ID:hqUBBTip0.net
>>5
ジジババは安心して見られる予定調和やマンネリが好きだからな

217 :名無しさん@恐縮です:2020/05/25(月) 15:50:28 ID:KImJhcCN0.net
これ何が面白いの?

218 :名無しさん@恐縮です:2020/05/25(月) 17:41:11 ID:ru8X/zP10.net
この番組はある程度人生経験ないと楽しめないよ
だからガキは見ない

219 :名無しさん@恐縮です:2020/05/25(月) 17:45:11.05 ID:Oln5euwd0.net
童話地区を探索する番組や山奥の未指定部落版のポツンと一軒家やってくれるなら見る
田舎に泊まろうの第二回目はそういう地区だったらしくて泊まれなかったみたいだな

220 :名無しさん@恐縮です:2020/05/25(月) 17:48:53.52 ID:l7TfGNZn0.net
麒麟も一つの山が終わったし、
逝ってQはマンネリオワコン、
なんとなく夕食後にまったり見るのにあってるよね
身近な人の人生を見られるのが面白いんだと思う

221 :名無しさん@恐縮です:2020/05/25(月) 17:52:03 ID:BvSaJ+ho0.net
ゴチになります、なんでも鑑定団、格付けチェック
みたいな、ザマァ!展開は中年、高齢者は好むし

ポツンとみたいな
他人の生活を覗き見するような野次馬根性も中年、高齢者は好む

222 :名無しさん@恐縮です:2020/05/25(月) 17:56:40 ID:CiMQtXxM0.net
>>214
捜査一課長最高
コメディホーム刑事ドラマという新機軸

223 :名無しさん@恐縮です:2020/05/25(月) 18:05:54 ID:lAjsf0om0.net
贅沢を言えば、ゲストは若い俳優はヤダなw

224 :名無しさん@恐縮です:2020/05/25(月) 18:07:46 ID:lAjsf0om0.net
>>219
いいねえw 「…あれ?街中なのに急に空き地が増えたな…」

225 :名無しさん@恐縮です:2020/05/25(月) 18:58:28 ID:Oln5euwd0.net
>>224
だよなぁ
本当、未指定版のポツンとを見たい
近畿の童話は分かり易くてはつまらんから東北の地区を探索する番組作って欲しい

226 :名無しさん@恐縮です:2020/05/25(月) 19:03:35 ID:fGHy3Vzx0.net
ナビも無い時代休の日になると地図を頼りに山奥の酷道走り回ってたからこの番組良く観るよ
熊本、宮崎、大分、とかポツンと一軒家だらけだったな

227 :名無しさん@恐縮です:2020/05/25(月) 19:11:26 ID:ky6KvHO50.net
再放送で更に金がかかってない、すごすぎる

228 :名無しさん@恐縮です:2020/05/25(月) 19:27:00 ID:oTz9MRK70.net
この番組の視聴率の高さは他局の裏番組がいまいちばかりってのは無いか

229 :名無しさん@恐縮です:2020/05/25(月) 20:04:01 ID:pY55FZVD0.net
空気が旨い

230 :名無しさん@恐縮です:2020/05/25(月) 20:05:20 ID:ru8X/zP10.net
>>228
少なくともイッテQとかちょっと前まで大人気の枠に殴り込んで勝ってるから裏が弱いってのはこれが強いから裏が弱くなったんだよ
穴場を狙ったんじゃなく自力で他を弱くした

231 :名無しさん@恐縮です:2020/05/25(月) 22:01:27 ID:J0U62YEm0.net
影響されて今日のお昼はお蕎麦

232 :名無しさん@恐縮です:2020/05/25(月) 22:06:59 ID:rcQ+oUWP0.net
取材してて「ガチでやばかったので放送できなかった家」とかあるんかな

233 :名無しさん@恐縮です:2020/05/25(月) 22:11:26.86 ID:PnFu7JnF0.net
こんな番組が数字取るんだから水曜日のダウンタウンが高視聴率になるわけないな

234 :名無しさん@恐縮です:2020/05/25(月) 22:11:42 ID:Y9iEbupN0.net
断られもするしそもそも行ってみて7割から8割が空き家廃墟らしい

235 :名無しさん@恐縮です:2020/05/25(月) 22:18:00 ID:4wtKrtd60.net
ポツンと麒麟といい関係だな

236 :名無しさん@恐縮です:2020/05/25(月) 22:20:15.51 ID:+Do+qcNU0.net
麒麟も高視聴率なのに裏ですごいな

237 :名無しさん@恐縮です:2020/05/25(月) 22:20:54.54 ID:RWGMrXb60.net
>>225
鳥取ループが部落探訪やってるよ

238 :名無しさん@恐縮です:2020/05/25(月) 22:24:53.67 ID:e6DYSC5t0.net
>>228
この番組とイッテQが1300〜1400万人みてて
麒麟も1000万人くらいみてる
3番組だけで4000万人くらいテレビみとる時間帯

239 :名無しさん@恐縮です:2020/05/25(月) 22:29:46 ID:W5r15f2L0.net
遂に関西キーのABC制作の番組が天下を取るとは。
イッテQは放送開始から10年超で新しい番組への切り替えどきかな。

240 :名無しさん@恐縮です:2020/05/25(月) 22:31:35 ID:I7BNZ5im0.net
そりゃ、ガヤ芸人いないし
ムリに笑いとろうとか感動させようとかもないし
もう芸能人どもの内輪受けの視聴者置いてけぼり番組にウンザリしてるからな
素朴でいいよこの番組 スタッフも謙虚だし

241 :名無しさん@恐縮です:2020/05/25(月) 22:32:27.54 ID:N2zzI+bI0.net
イッテQがつまんなさすぎだなw
キチガイ女かわざとらしいリアクション芸とかゆう池沼しかおあrなん

242 :名無しさん@恐縮です:2020/05/25(月) 22:39:47 ID:qE4aOKi50.net
元ネタ?のフジのやつは芸人使って現地まで山道を歩かせて
やたらとオカルトに持っていこうとしたりでいかにもフジって感じだった

243 :名無しさん@恐縮です:2020/05/25(月) 22:51:02 ID:Oln5euwd0.net
>>237
鳥取のフィールドワークのは動画じゃないよ
それに未指定じゃなくて指定の塗り直し

総レス数 293
48 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200