2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【野球】なぜ西武の辻監督は松坂大輔の開幕2軍を決めたのか?「いい時の松坂ではない」 [砂漠のマスカレード★]

1 :砂漠のマスカレード ★:2020/06/08(月) 13:08:44 ID:TXVeJvtN9.net
西武の松坂大輔(39)が7日、メットライフドームで行われた中日との練習試合に6回から登板、1イニング、15球を投げて打者4人に対して無安打無失点に抑えたが、まだ試運転の状況で首脳陣は開幕2軍を決定した。
ボールを低めに集めて動かし古巣の中日打線にヒットは許さなかったが、最速は136キロで調整不足。
辻発彦監督(61)は「いい時の松坂ではない」と判断した。2軍でローテーションを守り、球数100球が可能になったタイミングをメドに1軍昇格のチャンスが与えられる方向だ。

ボール動くも最速は136キロ
 高橋周平にはボール球を4つ続けた。
「今日は打者に投げること自体、3月のオープン戦以来でしたけど、先頭にフォアボールを出してしまったことが反省点ですね」
 いきなり走者を背負い、セットからのクイックを交えたピッチングに変わったが、2人目のアルモンテに対して2球目に投じた“挟み球“はスッポ抜けた。オープン戦途中に自ら「スプリットチェンジ」と説明したスプリットの握りで投げるチェンジアップだ。
 ホームラン球だったが、アルモンテの打球は、ライトフェンス手前。芯を外したというより打ち損じである。だが、続く井領雅貴には、徹底して、39歳の松坂が「勝負球」と定義しているカットボールを低めに集めてライトフライに打ち取った。これは松坂が支配した。

「ボールを動かして、うまく芯をはずされました」とは井領の松坂評。
 二死を取ると堂上直倫には、大きなカーブを使って目線を動かしてカウントを整え、外角のストレートで勝負した。結果、ファウルとなったが、これが、この日、最速の136キロ。続けて投じたカットボールは甘かった。堂上は、動くボールを想定し体を開きながら、あえて右を狙ったが、微修正がおぼつかない。いい打球だったが、セカンドの外崎修汰が横っ飛びして好捕。
 「球が少し動いている感じでした。甘い球が少なくなかなかスイングできなかったです」
 堂上は2年間、同じユニホームを着たレジェンドを称えた。

 1イニングをノーヒットで終えると、松坂は、少しだけ表情を緩め、中日の三塁コーチ、荒木雅博とすれ違いざまに笑顔で挨拶を交わしてマウンドを降りた。

「やりたいことが全部できたわけではないですが、これから投球回を増やしていく中で色々な感覚を取り戻していきたいです。その後(四球後)のバッターに投げたように少しずつ打者のタイミングや芯を外すようなピッチングをしていきたいと思います」
 
 松坂は、そのままブルペンに直行してピッチングを続けた。

「降板後にブルペンに行ったのは、ゲームの中ではフォーシームを投げていなかったので、フォーシーム中心に投げたいと思ったからです」
 マウンドに上がる前もブルペンの後方から“プチ遠投“を繰り返していた。
 3月22日の日ハム戦の練習試合に登板して以来、77日ぶりの実戦マウンドだった。先が見えなかったため、3月28日に右膝にコンディショニング目的の注射を打ち練習のペースを落とした。当初、練習試合の登板予定はなかったが、西口文也投手コーチと話し合いをする中で、登板を直訴、急きょ、1イニング登板が実現した。
 目的は、「試合勘を取り戻す、バッターと対戦することで感覚を思い出す作業がメイン」だった。新型コロナの影響で活動停止を余儀なくされた自主トレ期間中も、「キャッチボールは続けていた」というが、実戦から離れた遅れを取り戻そうと、急ピッチで仕上げているのが実情。

 当然、辻監督の評価は厳しいものだった。





「まだまだ。彼はスピードうんぬんじゃない。球のキレ、コントロール、腕を振れたか…(が重要)で、そういうところを見ると悪くはないが、いい時の松坂ではない。今は、試合に投げられるというだけで、まだまだ精度が上がってこないと」

https://news.yahoo.co.jp/articles/aecca49b22a6e8124d87d65e4eceb82718708516?page=2
6/8(月) 5:32配信

https://www.nishinippon.co.jp/uploads/image/540455/middle_dbb610770b.jpg

https://www.youtube.com/watch?v=2VQ7EE-EuVU
【西武】松坂大輔77日ぶりのマウンドで1回無失点<練習試合 西武 対 中日(6/7)>

https://i.imgur.com/4wNZXwk.jpg

https://i.imgur.com/girJCbO.jpg

2 :名無しさん@恐縮です:2020/06/08(月) 13:09:10 ID:TXVeJvtN0.net
 カムバック賞を獲得した2年前の中日時代から、動くボールを主体に打たせて取るピッチングスタイルに変貌はしているが、辻監督が、指摘する通りに、腕の振りと変化球のキレ、そして何よりスピードは、せめて、あと2,3キロはプラスしないと通用しない。

 辻監督は、当初、3月22日の開幕第3戦に松坂を先発させる予定でいたが、その段階での調整では、「それくらいのあれ(ボールの質)はあった」という。まだ調整不足なのだ。

 この日、先発した”サブマリン”与座海人が4回1失点と結果を残して、ローテーション投手に一人目星はついたが、先発陣に余裕があるわけではない。
 しかし、辻監督は、松坂の開幕2軍を明言した。
「まだまだですよ。
故障明けで投げられるかどうか、ということでの1イニング。ここで1イニングしか投げられないなら、開幕は無理でしょう。
下(2軍)でしっかりローテーションで投げられるようになれば、上の方で投げる機会も出てくると思います。
彼が“いける“というところになれば投げさせます」

3 :名無しさん@恐縮です:2020/06/08(月) 13:09:51.82 ID:NJsiRN0q0.net
良いときなんかもうないよ

4 :名無しさん@恐縮です:2020/06/08(月) 13:10:14 ID:TXVeJvtN0.net
カムバック賞を獲得した2年前の中日時代から、動くボールを主体に打たせて取るピッチングスタイルに変貌はしているが、
辻監督が、指摘する通りに、腕の振りと変化球のキレ、そして何よりスピードは、せめて、あと2,3キロはプラスしないと通用しない。

 辻監督は、当初、3月22日の開幕第3戦に松坂を先発させる予定でいたが、その段階での調整では、「それくらいのあれ(ボールの質)はあった」という。まだ調整不足なのだ。

 この日、先発した”サブマリン”与座海人が4回1失点と結果を残して、ローテーション投手に一人目星はついたが、先発陣に余裕があるわけではない。

 しかし、辻監督は、松坂の開幕2軍を明言した。

5 :名無しさん@恐縮です:2020/06/08(月) 13:10:33 ID:TXVeJvtN0.net
「まだまだですよ。故障明けで投げられるかどうか、ということでの1イニング。ここで1イニングしか投げられないなら、開幕は無理でしょう。
下(2軍)でしっかりローテーションで投げられるようになれば、上の方で投げる機会も出てくると思います。
彼が“いける“というところになれば投げさせます」

 松坂は、9日から2軍に合流。まず2軍で中6日のローテーションに入り、100球をメドに投げられるようになることが、1軍昇格の条件。
「下で100球ちかく投げられないと上の先発は考えられない」と辻監督。
中6日の間隔で、3イニング、5イニングとペースを上げていくと考えると、2軍のゲームで最低、3試合、3週間は時間が必要になるのかもしれない。
西口投手コーチも、「下でしっかりと投げて、結果を出してもらいたい。ちょっとずつ状態は上がっている。このまま上がってもらえれば、ドームのマウンドに立つ日もそう遠くはないと捉えている」と、松坂の1軍デビュープランを語った

6 :名無しさん@恐縮です:2020/06/08(月) 13:10:42 ID:cfvyOBBC0.net
往生際の悪いやつ
だが頑張れ

7 :名無しさん@恐縮です:2020/06/08(月) 13:10:51 ID:huU7kgyt0.net
松坂のピークっていつだったんだ?

8 :名無しさん@恐縮です:2020/06/08(月) 13:11:10 ID:Iek7P1Wf0.net
実力がないから

9 :名無しさん@恐縮です:2020/06/08(月) 13:11:38 ID:TXVeJvtN0.net
松坂の1軍デビューは7月以降になるが、2か月遅れでスタートして120試合を消化しなければならない今季は6連戦が続くタイトなスケジュール。
最低6枚の先発が必要になってくるが、

現状の当確は、開幕投手のニール、今井達也、高橋光成、松本航、そして、この日の与座の5枚まで。
6枚目が、本田圭佑になるのか、十亀剣になるのか、榎田大樹になるのか、まだ決めきれていない。
その投手事情を考えると、松坂は出てきてもらわねば困る戦力なのである。

 入団時に渡辺久信GMは「何勝とかじゃなく、
1勝、2勝でも、1軍で投げて戦力になって欲しい。
1軍で西武のユニホームを着て投げている姿をファンの方にも見て欲しい」と語っていたが、新型コロナの影響を受けて、すべての事情は変わってきている。

 

10 :名無しさん@恐縮です:2020/06/08(月) 13:11:50 ID:YeEWOIdt0.net
>>7
高校野球決勝

11 :名無しさん@恐縮です:2020/06/08(月) 13:11:51 ID:mWbNaQrI0.net
身体にキレがないからボールにキレが出ないんや‼︎

12 :名無しさん@恐縮です:2020/06/08(月) 13:12:15 ID:TXVeJvtN0.net
最後に。
 広報談話で松坂は、「開幕日が決まったことは嬉しいですが、甲子園の中止が決まった直後の決定だったので、複雑な思いもあります」とも語っていた。

 甲子園に特別の思いのある松坂にしてみれば、新型コロナの影響で、球児が夢を絶たれたというのに、プロだけが野球をしていいのか、の複雑な心境が交錯しているのだろう。
 この日、無観客のメットライフのバックスクリーンには、「#共熱」のマークと共にファンのツイートがいくつか映し出された。
「私の同世代のスーパーヒーロー!おかえり大輔!共に目指そう3連覇」。紹介されたツイートのひとつ。
 野球ができる喜びと責任感を結果に変えるしかない。

13 :名無しさん@恐縮です:2020/06/08(月) 13:12:43.67 ID:/syqB+zE0.net
昔のイメージの松坂には二度と戻らないぞ
今の力なりにできることをやらせないと

14 :名無しさん@恐縮です:2020/06/08(月) 13:13:23.64 ID:WeX+Q9hD0.net
松坂のポーク

15 :名無しさん@恐縮です:2020/06/08(月) 13:13:24.10 ID:rePBUSL90.net
勝氏に見た目が似てきたな

16 :名無しさん@恐縮です:2020/06/08(月) 13:14:05 ID:dWTe3iKv0.net
阪神との交流戦も無くなったし、
今年は一軍で先発できるかどうか分らんな

17 :名無しさん@恐縮です:2020/06/08(月) 13:14:36 ID:tQIRxspl0.net
バック シームだな

18 :名無しさん@恐縮です:2020/06/08(月) 13:15:35 ID:x5UJxiIy0.net
>>7
WBC

19 :名無しさん@恐縮です:2020/06/08(月) 13:15:42.73 ID:6W4PSKNJ0.net
ここ数年の松坂のできで騒いでる奴の気が知れない
投げていればそれでいいのか
こんなおっさんでも頑張ってる?姿を見ると勇気でもわいてくるのか
高校時代の怪物っぷり、2度目に優勝したWBCで日本のエースとしてとても頼りになる姿を覚えてる身としては
ただただ痛々しい

20 :名無しさん@恐縮です:2020/06/08(月) 13:16:00.29 ID:MS30XyzY0.net
200勝させたれよ
西武はそれだけの恩があるだろ

21 :名無しさん@恐縮です:2020/06/08(月) 13:17:04.35 ID:ImyovY3Z0.net
客寄せのために飼われてるだけだからな

22 :名無しさん@恐縮です:2020/06/08(月) 13:17:09 ID:C3bphmhg0.net
松坂「2軍ですか…(ラッキー♪)」

23 :名無しさん@恐縮です:2020/06/08(月) 13:17:47 ID:upxtg3Lj0.net
どうせ無観客だからな
一軍で出す意味がないよ

24 :名無しさん@恐縮です:2020/06/08(月) 13:17:48 ID:2WZF5EGw0.net
メンタルは図太いからどんな世界でもやっていけるだろ。辻は引退試合くらいしか使わないと思う。

25 :名無しさん@恐縮です:2020/06/08(月) 13:18:18 ID:2sVOR3wT0.net
いい時の松坂なんてもう10年近く見ていない

26 :名無しさん@恐縮です:2020/06/08(月) 13:18:53 ID:HtfuqK7O0.net
松坂のいい時の最終時期っていつだよ

27 :名無しさん@恐縮です:2020/06/08(月) 13:19:55 ID:Qqz3tq9h0.net
PL戦で上重と投げ合った時は250球投げて
その次の試合でテープ剥がして1インニング投げて勝利を呼び込む
そして決勝ではノーヒットノーラン。
高卒すぐに最多勝した化け物に調整とかいらんやろ

28 :名無しさん@恐縮です:2020/06/08(月) 13:20:19 ID:MpGrw1kd0.net
何をいまさら

29 :名無しさん@恐縮です:2020/06/08(月) 13:20:59.62 ID:+ArtaJyl0.net
客寄せパンダ使うには客がいねえからやろ

30 :名無しさん@恐縮です:2020/06/08(月) 13:21:19.41 ID:0qAjA8Yp0.net
素人目にみても完全に手投げに見える
あれじゃスピードでないわな

31 :名無しさん@恐縮です:2020/06/08(月) 13:22:16.59 ID:3RxlRCSU0.net
良い時の松坂と比較して一軍判断するなら一生あがれないじゃん。

32 :名無しさん@恐縮です:2020/06/08(月) 13:23:39.25 ID:wPMNpXYo0.net
なんでこんなフォームに壊れたのか。ボストン時代か

33 :名無しさん@恐縮です:2020/06/08(月) 13:24:57 ID:X+j5xzhW0.net
ピーク過ぎちゃったのは、しょうがないけど
ピッグに成ってるのは、本人の甘え

34 :名無しさん@恐縮です:2020/06/08(月) 13:26:29 ID:lm/absKe0.net
結果オーライだから怖いんだろう
やられてもおかしくない危ないコースへ投げ
ハードヒットされるも野手の正面、これが結構目立つ
松坂が全て計算して投げてるなら大したもんだが
そうでもなさそうだしね

35 :名無しさん@恐縮です:2020/06/08(月) 13:27:11 ID:SbXn5dBJ0.net
少し動いてる感じでした
震度1ぐらいで通用するのか

36 :名無しさん@恐縮です:2020/06/08(月) 13:31:45 ID:m274irEJ0.net
>>1

優勝したければ、営業関係無く、良い選手を使うだけ

今の状態だと、一周りすれば、プロの打者はすぐに適応してコテンパンにやられるだろう
3軍があればそこが適所のような気がする  見本にならないから

37 :名無しさん@恐縮です:2020/06/08(月) 13:32:25 ID:a1S5x0Wu0.net
引退向かえる迄は楽々ファームランド暮らしが
本人の希望では若手と切磋琢磨のイメージは
ない ホークス時代が極楽だったのでは?

38 :名無しさん@恐縮です:2020/06/08(月) 13:34:16 ID:vNCHLvaC0.net
いい時はもう無い

39 :名無しさん@恐縮です:2020/06/08(月) 13:34:26 ID:ImAIBdc00.net
片岡がバッターボックスに立ってやれば開眼する

40 :名無しさん@恐縮です:2020/06/08(月) 13:38:56 ID:vYUrjMgL0.net
いいときの松坂ならここにいないだろ

41 :名無しさん@恐縮です:2020/06/08(月) 13:39:43 ID:6WPk67Q40.net
もうここ10年ぐらいの話だろ

42 :名無しさん@恐縮です:2020/06/08(月) 13:39:49 ID:UXXfE7tZ0.net
いいときの状態って20代じゃないの

43 :名無しさん@恐縮です:2020/06/08(月) 13:40:47.04 ID:AdWM8JAP0.net
ご子息がパチンコの番組に出てる

44 :名無しさん@恐縮です:2020/06/08(月) 13:41:38 ID:AiSORk010.net
体重は年齢上がるほどにすぐプラスできるようになるけど、スピードは難しいだろ

45 :名無しさん@恐縮です:2020/06/08(月) 13:43:57 ID:UXXfE7tZ0.net
そういや嫁はまだアメリカいるの?

46 :名無しさん@恐縮です:2020/06/08(月) 13:46:11.09 ID:W1wY8NvP0.net
諦めろ

47 :名無しさん@恐縮です:2020/06/08(月) 13:46:15.78 ID:tMtxpxUe0.net
来年はどの球団にいるんだろう?

48 :名無しさん@恐縮です:2020/06/08(月) 13:47:48.28 ID:FOrxPqmM0.net
高校時代からコントロール適当だったのに
よくもったわ

49 :名無しさん@恐縮です:2020/06/08(月) 13:48:02.68 ID:ZfdunmNy0.net
もうパンダとしても客呼べんだろ

50 :名無しさん@恐縮です:2020/06/08(月) 13:49:06.29 ID:h5PFYOX90.net
そんな理由で二軍に行かせたら引退するまで上げるところないよ

51 :名無しさん@恐縮です:2020/06/08(月) 13:51:30.54 ID:mPvPZMZ70.net
客寄せパンダにもならないのか

52 :名無しさん@恐縮です:2020/06/08(月) 13:53:45 ID:9ZwUn7sn0.net
せめて、もうちょい痩せて
頑張ってるという姿勢を見せるべきだったな

53 :名無しさん@恐縮です:2020/06/08(月) 13:54:26 ID:agDlVM3Y0.net
2軍戦の観客動員数を増やしたいのだろう

54 :名無しさん@恐縮です:2020/06/08(月) 13:54:43 ID:I/sB0OmE0.net
まあ辻みたいな本物の、監督はこんなやつ使ったら負けるってわかるから使うわけもない
このまま引退だよ
中日の与田みたいな起用なんかしないよ

55 :名無しさん@恐縮です:2020/06/08(月) 13:55:53 ID:wR0CFSa50.net
誰が見てもわかるだろ

56 :名無しさん@恐縮です:2020/06/08(月) 13:56:35 ID:wR0CFSa50.net
なんでこんな太るの?
怪我の影響で動けないにしても食事制限くらいはデキるのでは?

57 :名無しさん@恐縮です:2020/06/08(月) 13:56:35 ID:NuG8h9Io0.net
>>1
なぜって…

58 :名無しさん@恐縮です:2020/06/08(月) 14:00:29.25 ID:K6EHLRzd0.net
編成広報のいいなりじゃない監督はいいな

59 :名無しさん@恐縮です:2020/06/08(月) 14:03:13 ID:WwIH4bsD0.net
カットボール全く伸びがない

リベラのカットボールと比較してみたけど、、

60 :名無しさん@恐縮です:2020/06/08(月) 14:07:14 ID:FOrxPqmM0.net
>>56
アメリカで松坂がコーラ頼んだけど
太るからダイエットコーラにかえてた
話好き

61 :名無しさん@恐縮です:2020/06/08(月) 14:07:36 ID:qcBCXfTJ0.net
>>42
最後に二桁勝利したのが27才の2008年シーズンだからな。
その後11シーズンの合計勝利数が、日米合わせても30行かないんだから、高校時代の貯金を10年で使い切ったんだろう。
30過ぎたら天賦の才より自己管理能力の方が問われるし。
同じ春夏連覇投手の藤浪が5年持たなかったことを考えると、それでもすごいんだろうけど。

62 :名無しさん@恐縮です:2020/06/08(月) 14:10:37 ID:FdeGyIt20.net
日本に帰ってきてからの松坂を考えると妥当な判断で疑問に感じるような事じゃない……

63 :名無しさん@恐縮です:2020/06/08(月) 14:10:52 ID:s9LCVgBP0.net
>>54
二軍の稼頭央共々戦力としては期待してないよな明らかに

64 :名無しさん@恐縮です:2020/06/08(月) 14:13:53.38 ID:z8r0cbn80.net
デブすぎ
もう引退しろよ

65 :名無しさん@恐縮です:2020/06/08(月) 14:14:44.57 ID:8bOkmnxa0.net
全盛期なら

日本でプレーしてないだろ

だから、
そりゃソーダ、としか言いようが無いよ

66 :名無しさん@恐縮です:2020/06/08(月) 14:15:00.24 ID:6WPk67Q40.net
高校と違ってプロは自己管理の世界だから
ああなっちゃったんだろうな
内助の功も無く、イチローのナメてるだろ
ってのは見事に見抜かれてた

67 :名無しさん@恐縮です:2020/06/08(月) 14:18:12 ID:YeEWOIdt0.net
良い時の松坂なんて20歳以下の奴は見た事無いでしょ

68 :名無しさん@恐縮です:2020/06/08(月) 14:18:16 ID:UXXfE7tZ0.net
ウェイトトレーニングなども全くやってなさそうだな

69 :名無しさん@恐縮です:2020/06/08(月) 14:24:41.85 ID:vuEWrKgi0.net
もう過去の人

70 :名無しさん@恐縮です:2020/06/08(月) 14:25:13.96 ID:CDQivBBy0.net
常勝西武の辻がこんなやつ使うわけがないやんけ

71 :名無しさん@恐縮です:2020/06/08(月) 14:34:33 ID:Ut0HidR20.net
かつての江夏のような体格になってたな
しかし江夏は腹が出ても抑えてた気がするが

72 :名無しさん@恐縮です:2020/06/08(月) 14:34:37 ID:AopZZ/fY0.net
松坂は今は役者として立派に活躍してる
もうそれでいいじゃん

73 :名無しさん@恐縮です:2020/06/08(月) 14:36:30 ID:wMHRLipu0.net
面の皮の厚さと言ったら

74 :名無しさん@恐縮です:2020/06/08(月) 14:41:13 ID:qwBIgyLy0.net
だって中断前より明らかに太ってるんだもの
大分よくなってた投げ方も悪いときに戻ってるし

75 :名無しさん@恐縮です:2020/06/08(月) 14:41:18 ID:7SkSkyDX0.net
客寄せパンダだからだろ
無観客の時はしまっておいて観客入れるようになったら使った方が効果的だからな

76 :名無しさん@恐縮です:2020/06/08(月) 14:50:17 ID:g7gBM4mq0.net
誰だって決めるだろ

77 :名無しさん@恐縮です:2020/06/08(月) 14:56:15 ID:YB9NflEN0.net
引退商売のために取ったんだろうけど、どうやったら辞めさせられるんだろう
イチローが引退を諒承したのは何がきっかけだったっけけ?

78 :名無しさん@恐縮です:2020/06/08(月) 15:12:47 ID:qcBCXfTJ0.net
>>77
最後にマリナーズと契約した時点で、引退試合かどうかは別にして日本興行の話は出てたんでしょ。

メジャーで通用しなくても、マイナー落ちを免除されてヘンテコな肩書きで一軍帯同許されてたし、あの時点で翌年の日本興行で引退することに合意してたんだと思う。

79 :名無しさん@恐縮です:2020/06/08(月) 15:22:50 ID:ju5sxFLf0.net
こんな松坂でもハンケチよりはいいのが悲しい

80 :名無しさん@恐縮です:2020/06/08(月) 15:26:16.08 ID:Ae8gVBGB0.net
>>20
出ても無理
てか本人にその気ないだろ 常にのんびりしてて

81 :名無しさん@恐縮です:2020/06/08(月) 15:30:37.18 ID:YeEWOIdt0.net
>>77
ハゲてきたからじゃね?

82 :名無しさん@恐縮です:2020/06/08(月) 15:31:58 ID:WIg9wY4l0.net
でっぷり

83 :名無しさん@恐縮です:2020/06/08(月) 15:45:54.61 ID:btxbPBwo0.net
いい時の松坂に戻れると思っているのかな
俺は思わないが

84 :名無しさん@恐縮です:2020/06/08(月) 15:47:53.14 ID:S5ToyeoD0.net
現役にしがみつく理由が知りたい。

85 :名無しさん@恐縮です:2020/06/08(月) 16:09:30 ID:TrkRiLii0.net
良い時も有る!
悪い時も有る!
良いものも有る!
悪いものも有る!

86 :名無しさん@恐縮です:2020/06/08(月) 16:18:30 ID:JXgA9ri00.net
良い時って何時の頃を言ってんだ
そんなモノ戻るわけ無いし
引退イベントのタイミング図ってるだけでしょ

87 :名無しさん@恐縮です:2020/06/08(月) 17:09:57 ID:fK1/Te620.net
>>54
えっ?
与田も松坂干したかったんだけど
https://youtu.be/RMVSl4wopB4

88 :名無しさん@恐縮です:2020/06/08(月) 17:10:42 ID:Qm+dna0w0.net
良いときの松坂なんてもう10年くらい行方不明だろ

89 :名無しさん@恐縮です:2020/06/08(月) 17:19:38 ID:neTbdFmh0.net
ダルビッシュやマエケンみたいにYouTuberになればいいんじゃないの
喋りは上手いし西武の広報としてもいけるだろ

90 :名無しさん@恐縮です:2020/06/08(月) 17:22:56.43 ID:epVnM0kr0.net
>>32
股関節にメス入れてるし、肩も痛めてたしそりゃあねえ
股関節壊れてるから手投げになる
サファテも股関節にメス入れたら球速が10キロ以上落ちた

91 :名無しさん@恐縮です:2020/06/08(月) 17:30:41 ID:k/FglhdR0.net
いつごろと比較していい時?

92 :名無しさん@恐縮です:2020/06/08(月) 17:35:48 ID:EqMOLeEf0.net
また太ったな あんなブクブクじゃ話にならんよ

93 :名無しさん@恐縮です:2020/06/08(月) 18:09:56.59 ID:b7qrv9qE0.net
ニールはいい時ではない
光成はいい時ではない
松本はいい時ではない

もう少し今の位置で様子みても良かったのでは

94 :名無しさん@恐縮です:2020/06/09(火) 11:26:28.57 ID:tHneumnP0.net
馬体重大幅増

95 :名無しさん@恐縮です:2020/06/09(火) 11:28:20 ID:Xtj88roP0.net
辻の息子はまだパチスロライターやってるんか?

96 :名無しさん@恐縮です:2020/06/09(火) 11:34:11 ID:eJ4CYC3i0.net
西武黄金時代のメンバーってみんな怖そう。
当時は清原も諸先輩方にびびってたんじゃない?

97 :名無しさん@恐縮です:2020/06/09(火) 19:46:41.76 ID:7TkYX6uX0.net
何のために入れたんだ

98 :名無しさん@恐縮です:2020/06/11(Thu) 04:15:58 ID:smWugGmE0.net
投げられるときに投げてもらわないとw
いつ違和感発症するのかわからないんだしさ

99 :名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 12:22:17.93 ID:B2mGiqFc0.net
松坂はさすがにタバコとか吸ってないよね?

総レス数 99
21 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200