2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【野球】“弱小球団”で孤軍奮闘! チームが強ければ「200勝達成できたかも」投手列伝〈dot.〉 [砂漠のマスカレード★]

1 :砂漠のマスカレード ★:2020/06/11(木) 22:27:59.46 ID:cb5cPSep9.net
現役投手の中で、NPB通算200勝に最も近い投手は、石川雅規(ヤクルト)の171勝。今年で40歳という年齢を考えると、達成できるかどうかは微妙と言わざるを得ない
今季19年目の生え抜き左腕は、昨季までの18年間のうち、半分の9年までがBクラス、最下位5度というチーム成績の結果、勝ち星で割りを食った部分もある。机上の空論だが、もし、毎年優勝争いを演じる強いチームにいて、勝ち星がシーズンあたり2勝ずつプラスされていれば、すでに200勝を超えている計算になる。

 チームが強ければ、200勝できていたんじゃないか? 過去にもそんな“幻の200勝投手”が少なからず存在した。

 代表的な例が、1980年代に大洋(現DeNA)のエースとして2度の最多勝に輝いた遠藤一彦である。

 2年目の79年に先発、抑えの両刀使いで12勝8セーブを挙げた遠藤は、82年から主に先発として起用されるようになる。140キロ台後半の速球と2種類のフォークを武器に83年に18勝、84年に17勝を挙げ、2年連続最多勝のタイトルを獲得した。

 安打を打った直後、ベース上で「ここが違うぜ!」と指で自分の頭をつつくクロマティ(巨人)の挑発ポーズに対抗し、フォークで三振に打ち取った直後、同じポーズでやり返した痛快エピソードでも有名だ。そのクロマティは、遠藤に「メジャーでも通用する」と賛辞を贈っている。

 だが、当時の大洋は大味な野球から脱しきれず、79年に2位、83年に3位になったのを除いて、万年Bクラスと低迷。遠藤自身も82年と84年に17敗を記録するなど、3度にわたってリーグ最多敗戦という不名誉な記録をつくっている。

 そんな悲運のエースに、野球人生最大の悲劇が襲ったのが、87年だった。

 この年、6年連続二桁の14勝で小松辰雄(中日)と肩を並べ、3年ぶり3度目の最多勝も目前だった遠藤は、10月3日の巨人戦(後楽園)に先発。4回まで被安打わずか1に抑えた。

 ところが、1対0とリードした5回の攻撃中、一塁走者の遠藤は、高木豊の左翼線安打で二塁を回った直後、不運にも右足アキレス腱不全断裂を起こし、全治3カ月の重傷。15勝目と最多勝をフイにしたばかりでなく、選手生命まで縮めてしまった。

 リハビリから復帰後、90年に抑えとして6勝21セーブを挙げ、カムバック賞を受賞したが、往年の球威は戻らず、92年に37歳で引退。もし強いチームにいれば、そして、けがさえなければ、通算勝利数も134を大きく上回っていたことだろう。

6/11(木) 16:00
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200611-00000005-sasahi-base

2 :名無しさん@恐縮です:2020/06/11(Thu) 22:28:42 ID:tWbsKJEb0.net
そりゃもう長谷川良平さんだろ

3 :名無しさん@恐縮です:2020/06/11(Thu) 22:28:53 ID:cb5cPSep0.net
同じ80年代、大洋とともに万年Bクラスに沈んでいたのがヤクルトだった。当時のエース・尾花高夫も、そんなチーム事情から勝ち星に恵まれなかった一人である。

 松岡弘に代わってエースとなった尾花は、在籍14年間で2203イニング連続押し出し四球ゼロ(プロ野球記録)という抜群の制球力を生かし、
82年の12勝16敗を皮切りに4年連続二桁勝利を挙げたが、その間、チームは6位、6位、5位、6位と低迷。
9勝に終わり、連続二桁の記録が途絶えた86年も最下位で、尾花はリーグワーストの17敗を喫している。
さらに87年(4位)は11勝15敗、88年(5位)も9勝16敗と3年連続リーグ最多敗戦という史上ワースト2位(1位は大洋・秋山登の4年連続)の記録をつくった。

 ちなみに16敗した82年の防御率は、15勝を挙げた西本聖(巨人)の2.58に迫る2.60、
2度目の16敗となった88年の防御率2.87も、18勝で最多勝の小野和幸(中日)が2.60で、15勝以上を挙げた他球団のエース級と比べても遜色がない。味方の援護に恵まれていれば、シーズン20勝も夢ではなかったはずだ。

 

4 :名無しさん@恐縮です:2020/06/11(Thu) 22:29:08 ID:cb5cPSep0.net
そんな不運にも、尾花は愚痴ひとつこぼさず、89年に通算100勝を達成したが、その後は故障に泣き、91年に34歳の若さで引退した。通算勝利は112勝。翌92年からヤクルトが6年間でリーグ優勝4回、日本一3度の黄金期を迎えたのは、皮肉なめぐり合わせだった。

 通算172勝の三浦大輔(DeNA)も、チームの弱体化が大台到達のネックとなった。

 横浜時代の97年に初の二桁となる10勝を挙げ、翌98年も連続二桁の12勝で38年ぶりVと日本一に貢献。“マシンガン打線”を擁したチームは、97年から5年連続Aクラスと安定していたことも追い風となり、三浦もこの5年間で53勝を記録している。

 ところが、チームは02年に最下位に転落すると、以後、15年までの14年間で最下位10度と長い低迷期に入る。
当然三浦の成績も伸び悩み、勝ち越したのは05年の12勝9敗の一度だけ。
07年と13年にいずれも13敗でリーグ最多敗戦を記録したばかりでなく、開幕投手として7連敗というプロ野球ワースト記録までつくっている

5 :名無しさん@恐縮です:2020/06/11(Thu) 22:29:35 ID:cb5cPSep0.net
そんな逆境にあっても、プロ野球タイの1軍公式戦22年連続勝利の快挙を達成し、02年以降の低迷期も101勝を積み上げたが、大台には届かなかった。
もし、この14年間、毎年2勝ずつ上積みされていれば、プラス28勝でちょうど200勝。「08年のFA宣言時に阪神に移籍していれば、200勝できていただろう」と残念がる声も多かった。

 だが、三浦自身は「それはないですよ。他球団に移籍していれば、もっと早く引退していた可能性もありますから。横浜にいたから25年間も投げられたんです」と否定し、16年の引退会見でも次のように答えている。

「(12年に)150勝したときも言いましたけれども、本当に横浜に残って良かったなと。
たくさんのファンの方が喜んでくれる、喜んでくれた、支えてくれたというので、三浦大輔は本当に幸せ者だなと思います」。
大記録をつくることよりも、もっと大切なことがあると実感させられる言葉である。(文・久保田龍雄)

6 :名無しさん@恐縮です:2020/06/11(Thu) 22:29:43 ID:J0RBaoi60.net
杉浦さんは強いチームにいたから惜しくはない。

7 :名無しさん@恐縮です:2020/06/11(Thu) 22:30:09 ID:Nj31+WVb0.net
やる尾花

8 :名無しさん@恐縮です:2020/06/11(Thu) 22:30:11 ID:cb5cPSep0.net
勝利数ランキング
http://npb.jp/bis/history/ltp_w.html

9 :名無しさん@恐縮です:2020/06/11(Thu) 22:30:24 ID:1sZEtR1d0.net
ヤクルトの松岡だろ

10 :名無しさん@恐縮です:2020/06/11(Thu) 22:31:43 ID:QWWK+Usj0.net
チームが強かったらローテから外される
不毛な議論

11 :名無しさん@恐縮です:2020/06/11(木) 22:33:19.93 ID:6YF22teU0.net
オリの金子千尋

12 :名無しさん@恐縮です:2020/06/11(Thu) 22:35:13 ID:XkInsMvS0.net
「彼女」か「セフレ」以外の選択肢。女性が性を主体的に楽しむ社会へ
http://kosom.nazari.org/gx?6p573owa7/q7pf7sz34s3.html

NHKが動画【悲報】 佐々木希さん、イケメンとイチャイチャ写真流出… (画像あり)

http://kosom.nazari.org/hb?u1bev8tf/f8oen70otkb.html

13 :名無しさん@恐縮です:2020/06/11(Thu) 22:35:34 ID:453OAmPW0.net
あのロッテで200勝できた村田兆治ってすごかったんだな

14 :名無しさん@恐縮です:2020/06/11(木) 22:36:24.38 ID:HIWNIvLn0.net
>>1

黒マティを挑発した人か
 

15 :名無しさん@恐縮です:2020/06/11(Thu) 22:39:01 ID:23uvgKLQ0.net
松岡は可愛そうだった
チームも弱かったんだから最後のほう、先発で使ってあげればよかったのに
無理すりゃ200勝できただろうに

16 :名無しさん@恐縮です:2020/06/11(木) 22:40:33.42 ID:wB5R9/+P0.net
金田は国鉄だから400勝できた

監督を半ば無視して、勝ち投手になれそうな時だけ先発やリリーフをした
巨人に移籍したとたんそれが出来なくなって、勝ち星は激減

17 :名無しさん@恐縮です:2020/06/11(木) 22:40:53.28 ID:EB125Hve0.net


18 :名無しさん@恐縮です:2020/06/11(木) 22:41:42.61 ID:oZ4DrFoM0.net
俺達の多田野だって多田野以外は全員ノンケの弱小高校で甲子園出たんだぜ。

19 :名無しさん@恐縮です:2020/06/11(木) 22:42:13.39 ID:nGMnguTb0.net
山内トリオ

20 :名無しさん@恐縮です:2020/06/11(木) 22:42:55.33 ID:czvAKG/50.net
寧ろ弱小球団だからこそ白星を稼げたんだろ。世代交代が激しい強豪チームだとこうはいかないよ。

21 :名無しさん@恐縮です:2020/06/11(木) 22:43:12.52 ID:10G8dao20.net
こんな低身長でこんだけ勝ったのは立派

22 :名無しさん@恐縮です:2020/06/11(木) 22:44:26.73 ID:zvj1XDps0.net
尾花書いてるのに松岡の事書いてないってこの筆者はバカか?

23 :名無しさん@恐縮です:2020/06/11(木) 22:44:48.73 ID:HGiNCWmS0.net
ヤクルト松岡と阪急石井の為のスレ

24 :名無しさん@恐縮です:2020/06/11(木) 22:45:35.16 ID:nnp4Fk2b0.net
少なくとも300試合先発で投げれば…

25 :名無しさん@恐縮です:2020/06/11(木) 22:47:49.27 ID:an48alJl0.net
>>13
逆に言うと、本当に力があればどこでも200勝できるんじゃね。プロだし

26 :名無しさん@恐縮です:2020/06/11(木) 22:49:49.27 ID:dbKXBUON0.net
2008楽天
65勝5位だったチームの中で21勝した岩隈

27 :名無しさん@恐縮です:2020/06/11(木) 22:49:50.73 ID:BXZtwY5a0.net
遠藤は怪我なきゃ大洋でもいけただろう
球団といえばヤクルトの松岡だろうな

28 :ぴーす :2020/06/11(木) 22:50:15.75 ID:FtOKdP590.net
80年代以降

NPB通算WARランキング
1位 三浦大輔 64.4 投球回3261.1 172勝181敗
2位 工藤公康 59.5 投球回3362.2 224勝142敗
3位 斎藤雅樹 58.1 投球回2275.2 180勝96敗
4位 山本昌広 56.5 投球回3348.3 219勝165敗
5位 槙原寛己 47.9 投球回2485.0 159勝128敗
6位 星野伸之 45.2 投球回2669.1 176勝140敗
7位 杉内俊哉 45.1 投球回1995.2 136勝71敗
8位 佐々岡真司 43.5 投球回2344.1 138勝153敗106S
9位 川口和久 43.0 投球回2410.0 139勝135敗
10位 前田健太 42.9 投球回1509.2 97勝67敗

29 :名無しさん@恐縮です:2020/06/11(木) 22:50:53.76 ID:0qCTm+4G0.net
川尻や藪…。と思ったのだが、200勝はちょっと違うか
200という数字はチームが強い弱いに関係無く、別格の投手だけが達成できるものだと思うんだ

30 :名無しさん@恐縮です:2020/06/11(木) 22:51:53.70 ID:czvAKG/50.net
打線が良くて先発投手が足りないチームなら行けるかも。

31 :名無しさん@恐縮です:2020/06/11(木) 22:52:25.15 ID:qZYSio//0.net
遠藤投手ってマウンドで吐いてなかった?

32 :名無しさん@恐縮です:2020/06/11(木) 22:54:24.60 ID:Wv6GVLYc0.net
カツオは40歳で球速こそないが変化球で打たせて取るピッチャー
緩急とコントロール、130キロ台のストレートが武器 45歳まで行ける
200勝に打線援護と中継ぎ、抑えガンバレ

33 :名無しさん@恐縮です:2020/06/11(木) 22:54:55.99 ID:V8hmiwwt0.net
>>1
投手を勝利数で評価することが間違い
自力で達成できないことは評価の対象にすべきではない

野手の安打数は自力で達成できる
投手は投球回数で評価するべき

34 :名無しさん@恐縮です:2020/06/11(Thu) 22:56:25 ID:9w/3pofi0.net
弱小チーム所属なら勝利数2倍特別ルール

35 :名無しさん@恐縮です:2020/06/11(木) 22:56:44.78 ID:kFsudBxv0.net
ヤクルトは巨人に勝つと本業の顧客獲得に影響出たらしいから
まあ強くない方が良かった球団だよな

36 :名無しさん@恐縮です:2020/06/11(木) 22:56:53.40 ID:T/F6Zq2f0.net
一番可哀そうなのは長谷川良平だろ!

37 :名無しさん@恐縮です:2020/06/11(木) 22:56:58.16 ID:n6x01cMb0.net
>>28
松坂や田中やダルビッシュはダメなのか?
マエケン入ってるくらいだから入ると思うけど

38 :名無しさん@恐縮です:2020/06/11(木) 22:57:06.56 ID:VLG3zg/k0.net
松岡は191勝から何度も何度もチャレンジして、最後は、もーえーわ、やーめたみたいに引退したの覚えてる。

39 :名無しさん@恐縮です:2020/06/11(Thu) 22:58:19 ID:xNUNlRM+0.net
これがあるから投手は辛いんだよな
ヒットは減らないが勝ち投手の権利は消えるからなあ
いい加減200勝とかって枠組みから脱して欲しい

40 :名無しさん@恐縮です:2020/06/11(木) 22:58:38.09 ID:rb9Wi04Y0.net
東尾も西鉄時代は敗戦数がとんでもなかった

41 :名無しさん@恐縮です:2020/06/11(木) 23:00:05.02 ID:ty7c7WYQ0.net
>>13
村田が活躍してた頃のロッテは金田監督のもと優勝&日本1に前後期時代も
幾度か優勝するなど強かったよ

42 :名無しさん@恐縮です:2020/06/11(木) 23:11:30.08 ID:CpNO4kXJ0.net
星野伸には200勝してほしかった
ハエの止まるような遅球であそこまでやれただけでも見事だが

43 :名無しさん@恐縮です:2020/06/11(木) 23:13:04.78 ID:Ot57dVhF0.net
伊藤智仁が野村のヤクルトでなかったら

44 :名無しさん@恐縮です:2020/06/11(木) 23:15:34.75 ID:/xcqPyce0.net
坂井勝二に触れないのはモグリ

45 :名無しさん@恐縮です:2020/06/11(木) 23:18:40.01 ID:TQ3axqx00.net
東尾はチームが強くなるまでよう辛抱したよな
選手生活前半はアホみたいに投げてアホみたいに負けてた

46 :名無しさん@恐縮です:2020/06/11(木) 23:20:05.38 ID:lxKQEFRM0.net
強いチームでぎりぎり200勝の堀内

47 :名無しさん@恐縮です:2020/06/11(木) 23:20:15.77 ID:+NRwm96G0.net
強いチームなら投げられてないんじゃね
斎藤桑田三浦見比べれば

48 :名無しさん@恐縮です:2020/06/11(木) 23:23:32.68 ID:kljI5DLu0.net
金田が巨人にいたら1000勝したと言われてるね

49 :名無しさん@恐縮です:2020/06/11(Thu) 23:23:54 ID:mciGPzBu0.net
>>42
真っ直ぐせいぜい130キロ、何であれが打てない?と思わせる緩い大きなカーブ、たまにフォーク
そこらへんの高校生みたいな能力
江川が阪神のキャンプ取材でピッチャーを見ないでミットのところに来る球筋だけでいいか悪いか?を判断したら、一番キテる球を投げてるのが星野と判明

プロのスカウトってどこを観てるのか?奥が深いわ
阪急のスカウト、よく獲ったよ

50 :名無しさん@恐縮です:2020/06/11(木) 23:25:34.48 ID:e0oeC+/t0.net
ドラクエで強いチームに引っかからない時点で積みなんだよ
強いチームに引っかからなかったから弱小チームで200勝近い成績を治められたってのもあるだろ。

51 :名無しさん@恐縮です:2020/06/11(木) 23:26:04.94 ID:Ph3kfMEr0.net
関根潤三も近鉄じゃなかったら

52 :名無しさん@恐縮です:2020/06/11(木) 23:26:45.45 ID:MAFJ2BWx0.net
>>13
ロッテでというより長期離脱があったのに届いたのはすごかった

53 :名無しさん@恐縮です:2020/06/11(Thu) 23:29:02 ID:YOa3ysOS0.net
西鉄→太平洋→クラウン→西武の東尾さんもすごいぜ

54 :名無しさん@恐縮です:2020/06/11(木) 23:31:49.62 ID:Py/gblI40.net
石井茂雄は太平洋⇒クラウンの時代を全部在籍して189勝

55 :名無しさん@恐縮です:2020/06/11(木) 23:34:21.23 ID:2dbM7XQd0.net
>>2
だな

56 :名無しさん@恐縮です:2020/06/11(木) 23:34:36.26 ID:qrR6LXZZ0.net
真っ先に思い浮かんだのが遠藤一彦

57 :名無しさん@恐縮です:2020/06/11(木) 23:35:06.79 ID:3WMC3hv80.net
>>36
その頃、名球会があったら、あと3勝位できただろうけどな

58 :名無しさん@恐縮です:2020/06/11(木) 23:35:19.83 ID:czvAKG/50.net
福岡後期のライオンズって打つ方はそこそこだったじゃないか。

59 :名無しさん@恐縮です:2020/06/11(Thu) 23:38:23 ID:pTzd2O1kO.net
投手はクオリティスタート
ハイクオリティスタートで評価すればいいのにな。

60 :名無しさん@恐縮です:2020/06/11(木) 23:39:09.92 ID:9VRkhqNX0.net
>>10
防御率見ろよ目クラ

61 :名無しさん@恐縮です:2020/06/11(木) 23:40:37.51 ID:rqF4w4VG0.net
>>40

俺の記憶する限り最後の20敗投手。

62 :名無しさん@恐縮です:2020/06/11(木) 23:43:27.60 ID:c6+9YLkM0.net
常勝軍団にいたら投げる機会を得るのが遅れたかも知れない

63 :名無しさん@恐縮です:2020/06/11(木) 23:48:25.34 ID:an48alJl0.net
>>62
芽が出るのが遅れたり、ブレイク逃して無名のまま消えたり。ドラフト上位じゃ無ければそういう事もあるかも

64 :名無しさん@恐縮です:2020/06/11(木) 23:54:32.09 ID:9+YAOLIs0.net
>>13 村田は凄いピッチャーだったけどロッテは弱くなかった

65 :名無しさん@恐縮です:2020/06/11(木) 23:56:52.38 ID:VOe/2odT0.net
200は無理でも孤軍奮闘と言えば藪だろ

66 :名無しさん@恐縮です:2020/06/11(Thu) 23:59:57 ID:9+YAOLIs0.net
広島の外木場もキャリア前半は弱小カープだったから10年遅く生まれてたら北別府みたいに200勝出来たかも

67 :名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 00:00:55 ID:ywgfho3w0.net
>>19 この三人は一時的にいいシーズンもあったけどたいしたことなかった

68 :名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 00:15:31.55 ID:GQCVTqO30.net
>>1
>チームが強ければ200勝達成できる

巨人の斎藤、桑田、槙原すらできなかったのに、何ほざいてるんだと。

強いチームにいたらいたで、優勝争いで酷使登板させられて故障するリスクが
余計に高まるっての。

5年ぐらい毎年優勝争いしてて酷使登板して15勝してる投手より、
10年以上弱いチームで毎年10勝10敗してる投手の方が息が長いんだぞ?

69 :名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 00:22:39.43 ID:g8u22jt/0.net
真っ先に思い浮かんだのが平松だけど
よくよく考えると平松は200勝してんだよなw

70 :名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 00:23:30.06 ID:p+zHdARs0.net
高木の話の中でも遠藤ってちょくちょく出てくるが色々面白いな

71 :名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 00:27:47 ID:VQ8HqhxT0.net
弱小球団の投手はその球団と戦えない分損してるしな。

72 :名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 00:28:38 ID:Z028vnvs0.net
石川はソフバンなら200勝いってるな

73 :名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 00:29:25 ID:8xO6GfwH0.net
遠藤はメジャーで通用する投手って外人選手がよく言っていたわ
でも強いチームにいても200勝は無理
大卒で200勝以上ってこれまで数人しかいないだろう。大卒200勝って超難易度高いよ

74 :名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 00:30:48 ID:1B991LnZ0.net
>>2で出てましたわ

75 :名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 00:31:28.78 ID:qHU+IAT70.net
工藤……プロ在籍29年(高卒)  3336.2投球回  224勝142敗  勝率.612  防御率3.45
山本昌…プロ在籍32年(高卒)  3348.2投球回  219勝165敗  勝率.570  防御率3.45
三浦……プロ在籍25年(高卒)  3269.2投球回  172勝183敗  勝率.485  防御率3.58
三浦の通算投球回や防御率は200勝達成した工藤や山本昌と比べてそれほど大きく劣っているわけでもなかった

76 :名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 00:34:11.35 ID:eQ0WLErW0.net
佐々木朗希

77 :名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 00:37:13 ID:/twUCNRC0.net
桑田斎藤槇原って読売にいて200勝してないんだから
ヤクルトにいたら100勝てたかどうか

78 :名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 00:38:37 ID:DQeN12Ad0.net
ベイの三浦は巨人にいたら200勝は確実にいってただろうな
逆に槇原とか巨人じゃなくベイだったら100勝すら無理だったな

79 :名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 00:38:45 ID:ayHyJHmo0.net
>>75
9回まで投げて延長サヨナラ負けとか1対0で負けとか結構あったからな

80 :名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 00:47:23.92 ID:ODAbMo620.net
現役時に1度も優勝出来なかった200かち

81 :名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 00:48:41.86 ID:+jmDGQW90.net
チームの強さはともかく怪我は別の話だろ

82 :名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 00:52:06.08 ID:QN3jsXEy0.net
>>50
ドラクエもパーティーの組み方次第

83 :名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 00:54:29.75 ID:WNFxsiSE0.net
弱いから勝てるんだろ
相手もいいピッチャー使わない

84 :名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 00:57:27 ID:DK9dOgrZ0.net
鉄腕岩瀬って凄かったんだな。
北京で星野に無理使いさせられて潰れる手前まで行った。

85 :名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 00:57:29 ID:OChKvkMV0.net
一強の環境だとこういったエピソードが
出がちよね。あとは、ピッチャーが抑えさえ
すれば試合になる野球の特性がある

86 :名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 01:20:56 ID:48H29Mrn0.net
>>16
先発と同じくらい投げるロングリリーフだと言っておこう

87 :名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 01:22:23 ID:YLp0XNvm0.net
遠藤はチームの弱さより怪我が原因で成績伸びなかったタイプだろ
引退も早かった

88 :名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 01:31:23.73 ID:4Gw/I3dB0.net
エースが勝てないからチームがBクラスなわけで

89 :名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 01:34:31.00 ID:GNo8Ao7p0.net
>>41
ピッチャーも成田や木樽がいたしな

90 :名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 01:35:43 ID:4OSzG1Mr0.net
遠藤のアキレス腱は
大洋ベイ史上に残る悲劇だな(´・ω・`)

91 :名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 01:40:14.15 ID:GNo8Ao7p0.net
>>89
あと弟と

92 :名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 04:38:17 ID:KQIWIe4i0.net
>>70
その高木豊でさえ遠藤のストレートはおじぎするとバカにしてたな
実際そうだから高木は悪くない

93 :名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 04:46:42 ID:eXnJoi3h0.net
田中が入る前のクソ弱かった楽天
岩隈先発だと今日は勝とう と選手&客にも気合が入り
緊迫した試合になった

94 :名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 04:57:33 ID:THibjXi10.net
200勝できたのは選手の質がバラバラだった昭和の時代まで
平成以降は各チームが均質化してるから一人飛び抜けるのはもう無理

95 :名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 05:01:30 ID:1qFAn0qO0.net
そこのチームいたから使われたという面もあるだろうな
だから初めから強いとこにいたらつかわれないという危険性もある

東尾なんて弱いチームから強いチームになって大成功はしたんだろうが下積み時代が無きゃどうなってたかな

96 :名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 07:28:40 ID:xpHsfh2e0.net
>>13
オリオンズは落合博満の放出までは山本一義監督時代
を除いて低迷らしい低迷のない球団だったんだが

97 :名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 07:39:29 ID:xpHsfh2e0.net
>>1
>当時の大洋は大味な野球から脱しきれず
もともと大洋ホエールズは強打のチームだったんだが
横浜スタジアムに移転すると長打が鳴りを潜め外国人
依存が酷くなり打線が弱体化した

98 :名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 07:41:53 ID:xpHsfh2e0.net
>>15
最後は衰えてどうにもならなかった

99 :名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 07:43:59.60 ID:xpHsfh2e0.net
>>16
出たよ馬鹿が

当時はどのチームも途中までリードしてたらエースが
リリーフして最後まで投げるのが当たり前だったんだよ

まさか5回だけ投げて降板したとか思ってないだろうな?

100 :名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 09:39:33 ID:opnKGQOr0.net
斎藤は余裕で200勝できると思ったんだけどな。あんな急激に劣化するとは

101 :名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 09:54:28.78 ID:klaqRwh20.net
桑田、高津、藪、川尻
が、ピークでメジャー行ってたらどうなってたか見たい

102 :名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 11:27:38.03 ID:V3Z6Aiip0.net
>>48
無理だよ
勝手に勝利投手の権利がある時に
投げて稼いだ勝利だよ
巨人じゃ監督に逆らえない

103 :名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 11:47:48.98 ID:qHU+IAT70.net
>>100
5度目の最多勝を獲得した96年31歳で通算154勝
31歳で150勝到達だからそりゃ200勝いくだろと思うわな
たくさん投げてる投手は30代に入ってからがこわい

104 :名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 12:18:46.19 ID:FsDSJn6o0.net
例えばサッカーだとJ3のエースがJ2や海外だとサブ以下とか
モーニング娘のエースでも乃木坂ならギリギリ選抜みたいなもんで
弱小球団だから年間通して投げれた面もあるからな

105 :名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 12:29:23 ID:aZZwsOZ/0.net
>>46
しかも高卒1年目から活躍してたのにな

106 :名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 12:55:33 ID:YJcYmZ3+0.net
寧ろ逆じゃね?
弱いチームでオレ様自己中の個人記録重視のプレーをしてた方が記録は残せるんじゃないか?
400勝の金田、300勝の鈴木啓示も優勝とは無縁のチームだったよね?

107 :名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 12:57:39.48 ID:q4yZvau70.net
斎藤雅は96年ごろから肩がヤバかったらしいね

108 :名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 12:59:04.42 ID:JBuIvH3H0.net
https://i.imgur.com/Wku76Dz.jpg

109 :名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 13:04:06.07 ID:hd5a3KRP0.net
ハンカチもソフトバンクに入っていれば、、、、

110 :名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 13:06:06.50 ID:hd5a3KRP0.net
三浦大輔は巨人ら250は行けた

111 :名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 13:30:56 ID:Na8WoSII0.net
石川は「ノムさん遺産」が生きてた頃のヤクルトに入ってればと思うね。
ここ10年の「小川政権」はヒドスギタの一言。飯田によれば「バレンティンは本塁打記録以降
監督の守備位置の指示も無視するようになった」と・・。
星野や広岡が監督なら即日解雇だろ。

112 :名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 13:37:04.82 ID:RXWad4qg0.net
>>33
江夏が何か言いたそうにそっち見てるぞ

113 :名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 13:52:19 ID:1qFAn0qO0.net
>>103
斎藤は王政権末期の3年間がガンだったんだな

114 :名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 18:19:08 ID:xpHsfh2e0.net
>>40
300イニング投げて25敗(18勝)だからねw
メチャクチャだよ

1975年に土井正博と白仁天を獲得して強力打線を
バックに23勝(15敗)したもののその年のオフに
加藤初を巨人に盗られ(ドローチャー招聘失敗も)
3位から最下位に急落した

115 :名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 18:20:42 ID:xpHsfh2e0.net
>>45
3回も300イニングを経験してるのに37歳で17完投w

バケモノだよこの人は

116 :名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 18:25:33.01 ID:xpHsfh2e0.net
>>58
1975年76年と2年連続で首位打者を輩出(白仁天・吉岡悟)

白の放出と吉岡の確変終了で77年は打線が弱体化するが
真弓明信の台頭などで最終年の78年は打線が上向いた

117 :名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 18:28:14.28 ID:xpHsfh2e0.net
>>102
バーカ

118 :名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 18:46:59.69 ID:s3fTc8050.net
ヤクルト石川は伊東の最多勝みたいにリリーフ転向すれば200勝行ける
そんな石川は見たくたいが

119 :名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 20:32:58.46 ID:SCjw0dTo0.net
三浦はドラフトでほぼノーマークで大洋が6位で指名
大洋が指名していなければプロ入りしていないレベルの投手
強いチームだったら・・・などというのは意味の無い話
30過ぎて強豪球団にFA移籍していたとしても同じ170勝くらいだっただろう。外様は40歳前で成績落ちたら切られるだろうし

120 :名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 20:33:07.73 ID:tbj1lDrb0.net
>>100
長嶋監督時代に酷使されたのがねぇ。
三本柱の筆頭なのに練習試合から投げさせるわ、
負け試合でも降板させずに引っ張るわ、
結局下半身に大ケガしてしまい200勝に届かなかった。

活躍するまで期間も長かったけど。

121 :名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 21:57:59 ID:6q6yu+yX0.net
>>109
古くは若田部、そして田中総司、山村、山田、大場、巽、松本、田中正義・・・

おそらくこの中に入ってしまうかと

122 :名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 21:59:49 ID:tdCF2h1A0.net
>>64
落合退団後はそりゃあもう悲惨だったぞ。

123 :名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 22:00:54 ID:5iFHKleP0.net
斎藤雅樹だろ

124 :名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 22:01:16.46 ID:6q6yu+yX0.net
落合は全盛期がロッテだからロッテのもの

125 :名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 22:03:00.45 ID:0eKyu7xO0.net
そもそも球場の大きさだって統一されてない欠陥スポーツなのに何言ってんだか

126 :名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 22:03:17.10 ID:S10Y/p0n0.net
斎藤雅樹は貧打の巨人のエースだったイメージだけど
弱小で孤軍奮闘かというと違うな

127 :名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 22:05:49.10 ID:tdCF2h1A0.net
>>126
同時期の広島・阪神・大洋に比べたら巨人の打線はあれでも打っていた方。

128 :名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 22:09:29.62 ID:J0UwbzyU0.net
>>13
あのロッテって、ロッテが弱小球団になったのは有藤監督以降で、それ以前は弱小ではなかったぞ。

129 :名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 22:11:26 ID:D0F5YryT0.net
>>16
勝ちを勝ちでやり切れる実力派投手とも言える
ガチンコだったのは298敗もしているというところに現れている

130 :名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 22:11:37 ID:tdCF2h1A0.net
>>128
だからその晩年で勝ち星を積み上げた事が凄いのよ。89年の村田はマジで可哀想だった。

131 :名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 22:19:52.39 ID:HoAeIS0C0.net
>>35
そもそも、昔のオーナーの松園が巨人ファンで、自分のチームが巨人に勝つと不愉快になったくらい。

132 :名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 22:22:14 ID:NzjBcQxV0.net
>>16
国鉄ってはっきり言ってノンプロの集団だぞ
全国各地の国鉄チームを寄せ集めただけ
打てない走れない守れないバックを背負って10代の子供がストレートとカーブしかないのに快投を見せたのが金田

133 :名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 22:26:16.78 ID:DOj0Tpw50.net
ABCラジオ聴いてる俺の中じゃ湯舟は200勝投手なんだが…

134 :名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 22:28:42 ID:nHKNOsVk0.net
三浦大輔は200勝出来たかもしれないのに
200勝できなくてももっといい成績残せたかもしれんのに可哀想だ

135 :名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 22:30:16.91 ID:57BCMspH0.net
マジレスすると広島の大野

136 :名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 22:32:14 ID:EmDFOvlZ0.net
巨人は堀内以来居ないのに
しかもその堀内もギリギリ

137 :名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 22:33:16.52 ID:twx0P4Mo0.net
三浦大輔の引退試合は泣いたわ

138 :名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 22:35:58 ID:3CFSiTk20.net
6/14(日)
NHKBS1 午前9:00〜午前10:50
「あの試合をもう一度!スポーツ名勝負“怪物江川 最後の一球”〜銚子商×作新学院」

1973年8月16日に開催された第55回全国高校野球選手権2回戦 銚子商×作新学院の希少な映像をお送りします。

139 :社長ぺっぺ:2020/06/12(金) 22:37:30.43 ID:s0K3Dz5A0.net
石川とか日米野球では絶対通用しないショボピッチャー

140 :名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 22:39:43.30 ID:oRRU0aQW0.net
>>136
巨人の場合は、相手チーム先発投手も常にエース格で挑んで来るからな。
だから大量得点の援護に恵まれないケースも多い。

141 :名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 22:42:22.16 ID:Pyg1RzBW0.net
前田健太は日本時代なら弱小球団で孤軍奮闘だったな。

142 :名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 22:45:03.24 ID:uyLqxFB20.net
60年代以前…一人のエースで60試合投げて30勝40勝。あとはピッチャー2〜3人で負け試合
70年代…エース二人で40試合ずつ投げて20勝以上。あとはピッチャーを数人代わる代わるで登板
80年代…エース三本柱で30試合ずつ投げて20勝前後。あとは数人でローテーション
90年代以降…エースは週1で20試合程度投げて10〜15勝。ほかに5〜6人で完全なローテーション

143 :名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 22:51:06 ID:Wh6AYSLA0.net
大野や佐々岡みたいな投手なら200勝もできるだろと100勝100セーブ投手を調べてみたら…
江夏が206勝193セーブらしい。今とは投手ローテが違うにしろ、ヤバイ記録だわw

144 :名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 22:52:20 ID:vJh6MiEU0.net
斎藤ってむちゃくちゃ勝ってたイメージしかないのに何で200勝してないん

145 :名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 23:31:26.75 ID:CDGm/BP00.net
西口は俺達でなければ200勝してた

146 :名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 23:36:34.89 ID:qHU+IAT70.net
>>144
200勝は全盛期に大勝ちしておくのは前提として他に
早いうちからコンスタントに二桁勝っていくかあるいは30代後半からも投げ続けるかどちらかは必要
斎藤はどちらかができていればあと20勝程度は埋められてただろうけどどっちもできなかった

147 :名無しさん@恐縮です:2020/06/12(金) 23:53:40.10 ID:8Nnxrww90.net
本人に投球術があるのは素直に認めるけど
この投手は援護点を貰える方だよ
じゃないと、高めの防御率で何度も二桁なんて勝たせてもらえない

148 :名無しさん@恐縮です:2020/06/13(土) 00:11:21.43 ID:n/IDNhxg0.net
^_^

149 :名無しさん@恐縮です:2020/06/13(土) 00:29:20.77 ID:vaqR37Gf0.net
>>143
江夏は防御率とか数値を見ても次元違う

150 :名無しさん@恐縮です:2020/06/13(土) 00:41:57.17 ID:24SW4vYn0.net
勝利数なんて投手の能力に関係ないことで未だに評価するバカは
昭和生まれの老害しかいないよ

151 :ぴーす :2020/06/13(土) 02:55:24.65 ID:WYFSx2Wo0.net
>>37

松坂 8年で37
菊地 8年で25
田中 7年で45
ダルビッシュ 7年で39

ロッテの福浦がoWAR14だからWARでもせいぜい15〜18程度のはずだからやっぱり投手は厳しい

152 :名無しさん@恐縮です:2020/06/13(土) 03:28:25 ID:7zXAuJzQ0.net
阪神の能見とメッセンジャーは他球団だったらもっと勝ち星を上げられたはず
せっかくピッチャーが好投しても12球団最弱の打線が足を引っ張るから阪神の投手陣が可哀想

153 :名無しさん@恐縮です:2020/06/13(土) 03:35:33 ID:8YP8UDJz0.net
>>8
200勝以上投手は24人いるが200敗以上投手は7人しかいない。そして200勝以下で200敗以上している投手は長谷川良平(広島)だけ。いかに弱いチームで投げ続けてきた投手か分かる。

154 :名無しさん@恐縮です:2020/06/13(土) 04:35:37 ID:62UHphrz0.net
>>78
槙原は2回の大怪我がどうなるか次第で激変するからなんとも
少なくとも2回目の大怪我は藤田の起用法に潰された感があるから藤田以上のクラッシャーでなければ勝ち星を伸ばすと思う

155 :名無しさん@恐縮です:2020/06/13(土) 04:41:03 ID:Kgn0yRMSO.net
涌井はもう無理かね

156 :名無しさん@恐縮です:2020/06/13(土) 04:41:16 ID:j0AutKMm0.net
>>144
斎藤雅の事を言ってるなら1982年のドラフトで入団→本格的なブレイクが89年(85年に一度確変起こしてる)って事で下積み時代が長い
確変起こした時にそのままローテに定着出来なかったのが痛かったってところだろうね
ソフバン斉藤の方なら肩が丈夫なら…もうそれだけだ

157 :名無しさん@恐縮です:2020/06/13(土) 05:16:35 ID:Yfr4lytM0.net
勝ち運がなかったと言えば黒田

158 :名無しさん@恐縮です:2020/06/13(土) 05:19:13 ID:heRv+tHD0.net
>>156
これで大洋のヒゲ斉藤だったら労力の無駄w

159 :名無しさん@恐縮です:2020/06/13(土) 06:07:37 ID:LVqNl0vb0.net
柔軟体操はやらない方がいいらしい
というかやっても無駄
アキレス腱は切れるときは切れる
そんな時はなにより運動しないに尽きる

160 :名無しさん@恐縮です:2020/06/13(土) 06:18:47 ID:B1YijXXR0.net
三浦大輔は横浜残留して、親会社がDeNAになったから引退後も「生え抜きスター」としてちゃんと扱ってもらえたのがラッキーだったわな
佐々木なんてあれでけのスターだったのにメジャーに行ったらすぐ背番号22を若手のパッとしない投手につけられるし
石井琢朗も納得するまで横浜で現役やらせてやりゃいいものをクビ切ろうとするから広島に行かれて「有能な生え抜きコーチ」を失うことに
DeNA以前の横浜は球団フロントがバカしかいなかったからな

161 :名無しさん@恐縮です:2020/06/13(土) 06:28:24 ID:UQbnNHJ/0.net
投手の勝敗て正直ほとんど価値がないんじゃないかと思うわ。
0に抑えてもチームが0なら勝敗つかないし逆に10点取られてもチームが11点取れば勝利投手だし。

162 :名無しさん@恐縮です:2020/06/13(土) 06:40:44 ID:4AzKdhZQ0.net
荒木大輔は流石に200勝は無理だけど、ヤクルト時代、
好投しても、打線が無援護だったときが何度かあったな。

163 :名無しさん@恐縮です:2020/06/13(土) 07:10:51 ID:T7KBOH0v0.net
>>102
カネやんはリリーフに出たらそのまま試合終了まで投げ切っているのが大半。国鉄は桁外れの選手層の薄さで序盤でリードしていたらカネやんがロングリリーフして逃げ切るのが一番勝つ確率が高い戦法だった。
カネやんは投手の最多本塁打記録も持っているがこれもある意味一番の代打の切り札だったから。
ただカネやん自身も言っていたが当時はどこも今ほど戦力が均等で無かったから下位打線は手を抜けたからあれだけ投げられた。

164 :名無しさん@恐縮です:2020/06/13(土) 08:12:41.56 ID:qP0qKg1h0.net
ここまで読んで思ったんだけど、昔のエースは先発完投だけじゃ無くてロングリリーフもやってたって知らない人が結構いるんだな。

165 :名無しさん@恐縮です:2020/06/13(土) 08:52:31 ID:Z0sOBZJL0.net
金田が国鉄で活躍してたときって、昭和30年代なんだろうけど、
当時って、巨人以外は各球団ひとりぐらいしか、引退後も名を
残した投手は聞かないな。
稲尾、小山、米田、杉浦、村山、足立、代表的なのはこの方たちか?
(あと、外国人投手)

166 :名無しさん@恐縮です:2020/06/13(土) 09:32:56 ID:wLUro2C00.net
石川とか、防御率4点超えで二桁勝てた年が4回ある
援護をよくもらえていた証拠

167 :名無しさん@恐縮です:2020/06/13(土) 10:04:47 ID:JuHm5jDC0.net
>>163
当時の打者のレベルの低さを認められるのがかねやんの
凄いところなんだよなあ

秋山登が監督として超ド無能だったのはそういうところ
なんだろうなあ

168 :名無しさん@恐縮です:2020/06/13(土) 10:07:21 ID:JuHm5jDC0.net
>>165
よねやん上げるなら梶本隆夫さんも上げてよ

鶴岡南海だと2年間で50勝以上して4年目には完全に
消えてるようなエースが結構居るそうだ

169 :名無しさん@恐縮です:2020/06/13(土) 10:58:52 ID:nXGWmCGi0.net
酷使無双なら権藤博に尽きる
短命すぎて二百勝の議論の対象にすらなれない

170 :名無しさん@恐縮です:2020/06/13(土) 11:26:05.55 ID:JuHm5jDC0.net
>>169
300イニングでも異常なのに429イニングは狂ってるよなあ

1967年には内野手として準レギュラーになってるんだけど
打率.215 本塁打5本 打点27 6盗塁 27犠打
ってこの時代にしては悪くないんだよなあ
ライバルの伊藤竜彦が打率.236、一枝修平が打率.230

内野手を続けたらもう5年くらいはやれたと思うんだが

171 :名無しさん@恐縮です:2020/06/13(土) 12:04:10.72 ID:VNJoC9Wb0.net
>>167
金田がプロ入りしたころは2リーグ制になったばかりで多分競技レベルが著しく低い時期だったと思われる
なんせ球団数が一挙に1リーグ8球団→2リーグ合計15球団に激増だからな
これだと一握りの才能や実力がある者が突出しやすいだろう
ちなみに金田は17歳になったばかりのプロ入り1年目に打った初ホームランが
プロ初ホームランの最年少記録(17歳と66日)として今も更新されずに残っている

172 :名無しさん@恐縮です:2020/06/13(土) 12:47:30.38 ID:OfMAC7TF0.net
初代ファミスタだと大洋では遠藤くらいしか頼れる投手がいなかったな

173 :名無しさん@恐縮です:2020/06/13(土) 13:02:35 ID:9kId0tyH0.net
>>144
本人がメンドくさがりやで、しかも200勝にこだわらないオレかっこいいの厨二病持ちだった

174 :名無しさん@恐縮です:2020/06/13(土) 13:05:48.75 ID:t8c1t8i50.net
ジョニー黒木とか弱小チームで肩や肘の痛みでも休まず投げて短命とか
そういうのは多い

175 :名無しさん@恐縮です:2020/06/13(土) 13:12:29 ID:Pdtyrd0j0.net
確かに遠藤には可能性あったかも

176 :名無しさん@恐縮です:2020/06/13(土) 14:26:08.22 ID:BUoWjRUv0.net
巨人で個人記録があと一歩の選手は、

元巨人の〇〇 って肩書きが欲しかったんじゃないかな?
昔のジャイアンツにはそれぐらいのブランド力があったからな。

他チームだと多くの球団渡り歩いて、なんとか記録到達してる選手もいるよね

177 :名無しさん@恐縮です:2020/06/13(土) 14:27:00.36 ID:PjadMIHB0.net
逆に前川とかチームのおかげで最多勝

178 :名無しさん@恐縮です:2020/06/13(土) 15:47:33.78 ID:fjb88wGB0.net
>>129
カネやん本人も298敗したことに誇りを持っているって話してたな

179 :名無しさん@恐縮です:2020/06/13(土) 15:50:36.11 ID:DTdg4sbO0.net
金田の話を見た事の様に話してる奴は何歳なんだよw

180 :名無しさん@恐縮です:2020/06/13(土) 16:16:31.97 ID:MM05WrV10.net
>>179
国鉄スワローズの詳細な伝記が交通新聞社新書から出ていて
半分は金田の伝記になってるよ(それほど選手層が薄い球団だった)
戦後の国労大暴れの中裏技を駆使しての球団創設や、武蔵野グリーンパーク球場の栄枯盛衰等一読の価値あり

181 :名無しさん@恐縮です:2020/06/13(土) 16:23:06.89 ID:DpfSGP5q0.net
>>16
というよりセ・リーグだから出来た

パ・リーグで400勝つのは
あの時代でも無理

182 :名無しさん@恐縮です:2020/06/13(土) 16:24:46.90 ID:DpfSGP5q0.net
>>29
入団が25歳とかいう時点で
200勝つのはほぼ不可能

若林忠志はあれはよくわからん
まあ空前絶後ではある

183 :名無しさん@恐縮です:2020/06/13(土) 16:26:36.12 ID:DpfSGP5q0.net
>>54
殆ど阪急で稼いだ勝ち星詐欺

184 :名無しさん@恐縮です:2020/06/13(土) 16:27:31.20 ID:IEvzCJhi0.net
チームが弱くても楽々200勝した米田と梶本最強だな。梶本は4番打ったこと
あるし、米田は本塁打数金田の次だったかな。梶本は中日の、米田は阪神の
縄張りから入団したのも面白い

185 :名無しさん@恐縮です:2020/06/13(土) 16:28:56.27 ID:DpfSGP5q0.net
>>73
殆ど明治大正生まれ世代
昭和生まれの大卒200勝は1人だけ

186 :名無しさん@恐縮です:2020/06/13(土) 16:34:18.94 ID:pP5z/WIB0.net
大谷が巨人入って投手専念して現役終えたら300勝出来た

187 :名無しさん@恐縮です:2020/06/13(土) 16:34:49.03 ID:87pvVsMt0.net
>>178
300勝以上の大投手は軒並み200敗以上してるが
200勝して負け越してる梶本隆夫もある意味凄いw
254勝255敗

188 :名無しさん@恐縮です:2020/06/13(土) 16:37:38.62 ID:87pvVsMt0.net
>>182
確かに絶対と言いきれるぐらい無理だな
毎年20勝以上して10年
そんな投手この50年現れてないし

189 :名無しさん@恐縮です:2020/06/13(土) 16:38:15.17 ID:/0L1pGWs0.net
>>177
俺が知っている前川とは違う前川がいるのかな?

190 :名無しさん@恐縮です:2020/06/13(土) 16:48:07.03 ID:1vObsGcR0.net
200勝は無理でも
薮は普通のチームだったらもう50勝はできただろうな

191 :名無しさん@恐縮です:2020/06/13(土) 16:58:44.70 ID:CgYoMCG90.net
ハマ番は生涯防御率が石川より0.2以上良いのに
勝数がほぼ同じで負け数が20以上多いからな
横浜じゃなきゃ200勝いけてたんじゃね

192 :名無しさん@恐縮です:2020/06/13(土) 17:02:30.95 ID:fTtXYl0/0.net
藪ってメジャーでも中継ぎで結構投げてたんだな
全く通用しなかったと思ってたしかも浪人何回かしたとか記憶になかった

193 :名無しさん@恐縮です:2020/06/13(土) 17:02:50.77 ID:rk5g3hfi0.net
でも番長がローテを守っていた頃のベイスって打撃型のチームだったじゃないか。少なくてもこけしバットレベルの4番はいなかった。

194 :名無しさん@恐縮です:2020/06/13(土) 17:04:08.01 ID:JuHm5jDC0.net
>>187
ガソリンタンクの頑丈さは異常だね
梶本さんは不振のシーズンが続いたことがあって復活
した1967〜69年にチームも三連覇してる
でも翌年以降一気に衰えてしまい連覇が途切れた

195 :名無しさん@恐縮です:2020/06/13(土) 17:07:32.02 ID:5wbDYyMS0.net
そもそも尾花は強豪チームなら先発で投げさせてもらえないレベル
遠藤はたしかに強豪チームならもっと勝てていた

196 :名無しさん@恐縮です:2020/06/13(土) 17:29:09.99 ID:/Z3QRZWS0.net
>>195
尾花は強いチームならローテの3番手クラスだな。
名前が出ることが少ないがヤクルトの先発2番手の左腕・梶間とそう大差はなかった。
遠藤はどこに行ってもエースだっただろう。

197 :名無しさん@恐縮です:2020/06/13(土) 18:05:23.51 ID:/XUNjtFM0.net
長谷川良平

198 :名無しさん@恐縮です:2020/06/13(土) 18:28:25.67 ID:VNJoC9Wb0.net
三浦は2005年
28先発 214.2イニング 10完投 防御率2.52 奪三振177で
しかも先発登板数・投球回・奪三振・防御率がリーグトップという申し分ない成績で
沢村賞選考項目最難関の10完投と200イニングもクリアして沢村賞受賞の千載一遇のチャンスだったが
肝心の勝ち負けが12勝9敗の勝率571であえなく撃沈
10完投も200イニングもクリアできていない杉内が18勝4敗で受賞した(この年のソフトバンクは勝率リーグ1位)

199 :名無しさん@恐縮です:2020/06/13(土) 18:29:20.98 ID:BUoWjRUv0.net
80年代のエースって
巨人・江川
広島・北別府
中日・小松
大洋・遠藤
って感じかな?
皆、凄い投手だったけど、200勝到達したの北別府一人なんだね!

200 :名無しさん@恐縮です:2020/06/13(土) 18:54:09.23 ID:QiylGQg90.net
>>125
今回はスポーツ扱いすんのな
お前の大好きな球蹴りもピッチのサイズは統一されてないんだぜw

201 :名無しさん@恐縮です:2020/06/13(土) 19:14:45 ID:VNJoC9Wb0.net
>>199
70年代の10年間にプロ入りした投手で200勝に届いたのは北別府1人しかいない
80年代だと工藤と山本昌の2人
北別府あたりの世代から200勝投手は激減して10年に1人か2人という難しさになってる

202 :名無しさん@恐縮です:2020/06/13(土) 19:19:16.49 ID:3qF5cuPR0.net
>>15
無理して使ったけど無理だったから引退したんだよ
知ったかぶるな

203 :名無しさん@恐縮です:2020/06/13(土) 19:21:12.41 ID:3qF5cuPR0.net
>>130
いやそんなの晩年も晩年やん
現役生活通して強豪球団にいたピッチャーの方が珍しい

204 :名無しさん@恐縮です:2020/06/13(土) 19:47:56 ID:/IkNrXxF0.net
>>2で終わってた

205 :名無しさん@恐縮です:2020/06/13(土) 19:51:35 ID:5oaCNG2b0.net
>>135
一時期の大野は本当に完璧な投手だった
チーム事情で抑えとかさせられたのも勝ちが伸びない理由

206 :名無しさん@恐縮です:2020/06/13(土) 20:18:37.43 ID:v+4nLJzm0.net
石川が強いチームに居たらとっくに先発ローテーション外れてるわ

207 :名無しさん@恐縮です:2020/06/13(土) 20:20:27.99 ID:QyYKaFzb0.net
>>191
横浜じゃなきゃ、ってよく言われるけど
大洋がドラフト最下位指名の6位で指名していなければプロにすらなっていなかった投手
FA移籍していたとしても30歳過ぎだから200勝は無理だ
超高校級ではない投手が弱い球団に入って20歳そこそこでローテ入りして、生え抜きで40歳過ぎまで投げたからこそ
170勝もできた、と考えるべき

208 :名無しさん@恐縮です:2020/06/13(土) 20:47:53.60 ID:5oaCNG2b0.net
遠藤、尾花、三浦の名前が上がるが、彼らと同時期にプレーした選手から200勝投手はほとんど出てない
つまりこの件はチームの強弱以前の話だろ

209 :名無しさん@恐縮です:2020/06/13(土) 20:47:55.97 ID:HsWqhSIb0.net
石川は無事是名馬の典型みたいな投手だけど他球団ならエースにはなれてないからどのみち無理だと思う

210 :名無しさん@恐縮です:2020/06/13(土) 21:36:39 ID:3qF5cuPR0.net
>>209
エースじゃない方が勝ち星は伸びるが
石川がヤクルトでエースだったかは別にして

211 :名無しさん@恐縮です:2020/06/13(土) 21:37:53 ID:qB/uTmQf0.net
>>207
TBS時代の横浜の弱さはそういうレベルじゃないから
球史に残る弱さ

212 :名無しさん@恐縮です:2020/06/13(土) 21:39:53.46 ID:XqcBGtYL0.net
>>201
野茂や黒田は?
これから国内無双するような投手はアメリカに流出するだろうから日米通算でない限り200勝投手は絶滅かもね

213 :名無しさん@恐縮です:2020/06/13(土) 21:41:23.25 ID:XqcBGtYL0.net
>>211
20年連続Bクラスには勝てまい?

214 :名無しさん@恐縮です:2020/06/13(土) 21:44:18.19 ID:HNsXGrMy0.net
西武の西口は中継ぎ抑えが俺達じゃなきゃ、200勝出来てたと思う (´・ω・`)

215 :名無しさん@恐縮です:2020/06/13(土) 21:50:09.45 ID:XqcBGtYL0.net
正直ラミちゃんでベイが復活するとは思わなかった

216 :名無しさん@恐縮です:2020/06/13(土) 22:01:07.41 ID:d6XlYZ4/0.net
>>106
その野手版がオレ流落合

217 :名無しさん@恐縮です:2020/06/13(土) 22:08:46.28 ID:Qbt9zkZt0.net
>>18
八千代松蔭は県予選のチーム打率が2割を切るという
信じられないレベルの貧打だったからな

218 :名無しさん@恐縮です:2020/06/13(土) 22:15:28 ID:TIslZdAA0.net
星野なんて阪神に行かなければ勝ち星増えたんちゃう?山沖も阪神に行かなければオリックスでまた活躍してたかな?

ちなみにバッターで2000本間近なのに何処のチーム獲らなかった奴いたな。大村だったかな?

219 :名無しさん@恐縮です:2020/06/13(土) 22:20:29.66 ID:VNJoC9Wb0.net
>>212
野茂と黒田は90年代にプロ入りした投手だな
90年代の10年間にプロ入りした投手で日米通算200勝は現時点ではこの2人だけ

220 :名無しさん@恐縮です:2020/06/13(土) 22:33:07.09 ID:PrXLKs8C0.net
>>218
大村もだし、最近だと男村田

221 :名無しさん@恐縮です:2020/06/13(土) 22:43:43.54 ID:JuHm5jDC0.net
>>213
南海ホークスは久保寺雄二の急逝さえなえれば・・・

222 :名無しさん@恐縮です:2020/06/13(土) 23:05:15.67 ID:RxslRo0t0.net
ヤクルト 松岡弘
大洋 平松政次
中日 星野仙一
東映 森安敏明
70年代の各球団のエースが4人も同時期に凌ぎを
削ってた60年代半ばの岡山の高校野球恐るべし。
森安が黒い霧で追放されず現役続けて星野が抑えをやらず
先発に徹し松岡がもうひと踏ん張りしてれば4人も
200勝投手が誕生してたかも

223 :名無しさん@恐縮です:2020/06/13(土) 23:08:00 ID:O6fiNRaL0.net
>>176
定岡はそれで近鉄へのトレード拒否したんやで

224 :名無しさん@恐縮です:2020/06/13(土) 23:11:15.94 ID:heRv+tHD0.net
>>188
東尾もかなりいいペースで負け越してたのに晩年西武黄金期とかぶり
歴史的な大まくりで最後は勝ち越しに持ち込んだのはただただ凄い

225 :名無しさん@恐縮です:2020/06/13(土) 23:15:14.30 ID:yMvSXkTn0.net
>>120
毎年じゃなくても1年適当に怪我とか言って休むのが賢いやり方なのかもね、工藤みたいに

226 :名無しさん@恐縮です:2020/06/14(日) 01:13:51.68 ID:bQrBMcRy0.net
>>222
先発、救援とかの記録だけ見ると星野っていろいろやってたんだね。

227 :名無しさん@恐縮です:2020/06/14(日) 01:15:42 ID:70CogH5/0.net
>>222
それは無理あるな
森安なんて元からそんな勝てるピッチャーじゃないし、星野なんてそんな長いこと抑えなんかやってない

228 :名無しさん@恐縮です:2020/06/14(日) 01:19:14.03 ID:/JjHP5yy0.net
西鉄の池永が入団5年目で100勝以上してた。八百長事件が無ければ
350勝位はしてた可能性が高い。

229 :名無しさん@恐縮です:2020/06/14(日) 02:31:43 ID:7eTjCNrT0.net
可能性があるくらいだな
高いは言い過ぎ

230 :名無しさん@恐縮です:2020/06/14(日) 03:07:05.15 ID:X9/jmPuF0.net
三浦が強いチームだったら200勝してるとは俺は思わないな

231 :名無しさん@恐縮です:2020/06/14(日) 03:09:23.16 ID:/U/bXYlO0.net
強いチームなら勝ち星は増えるけど登板回数は減る
弱いチームなら勝ち星は減るけど登板回数は増える

どちらにしても本人の実力通りの結果になるんだね

232 :名無しさん@恐縮です:2020/06/14(日) 03:47:04.51 ID:X9/jmPuF0.net
三浦の場合、チームが強かった時期に勝ち星伸びてないから
そこまで変わるか?という疑問が
リリーフもなかなかで、特に97-98年は佐々木全盛期でリリーフに勝ち消されにくいはずだし

233 :名無しさん@恐縮です:2020/06/14(日) 03:58:44.96 ID:2ZucjBka0.net
>>73
遠藤はしかし凄かったよ。
全盛期の斉藤和巳と匹敵。
遠藤出てきたら終わり、みたいな諦めがあった。
同時小学生の中日ファンたが。

234 :名無しさん@恐縮です:2020/06/14(日) 04:03:22 ID:2ZucjBka0.net
>>224
東尾はあからさまなブラッシュボール投げてデッドボールも当てまくって、打者に腰引かせて打ち取ってたから、子供心にも「ド卑怯な投手やな」って思ってた。

デービスに殴られたときはそのまま死ねとか思ったよ(笑)

235 :名無しさん@恐縮です:2020/06/14(日) 04:06:40 ID:OJ2Hsgpr0.net
ないない
石川は体小さすぎ

236 :名無しさん@恐縮です:2020/06/14(日) 04:33:15.02 ID:5fQmLW8b0.net
>>232
三浦はチームが強かった20代は肝機能障害があって(酒飲みでは無い)疲れの出る夏頃になると数週間のリタイヤがデフォだった。この頃はストレートも140出なかった。
30代になると何故か体質が強化されリタイヤも無くなりストレートも140超える様になった。だがチーム自体が超絶暗黒期に入り勝てなくなった。なので20代のチームが強かった時期に毎年のリタイヤが無ければもっと勝ち星が伸びただろう。

237 :名無しさん@恐縮です:2020/06/14(日) 07:28:34.77 ID:G6Cey/VH0.net
>>105
Wikiで見たんだが、堀内はシーズン20勝以上が1度しかないんだな。
長嶋監督就任一年目の最下位のシーズンだろうけども負け越したこともあるし、最後の
2桁勝利は13年目だから31歳のシーズンか?
そのあと数年はせめて200勝は達成させてあげたいという球団の配慮だったんだろうな

238 :名無しさん@恐縮です:2020/06/14(日) 08:01:01 ID:PGTq3Gg20.net
>>222
そのすぐ側の福山には浅野啓司と村田兆治やで

あの時代の備前備後の豊作ぶりは異常

239 :名無しさん@恐縮です:2020/06/14(日) 08:03:55.36 ID:2VswMiLB0.net
なぜかセリーグで勝てない高橋直樹
って誰も覚えてないだろうけど

240 :名無しさん@恐縮です:2020/06/14(日) 08:16:19 ID:mWun2RQV0.net
高橋直樹は握りが丸見え、モーションゆっくり盗塁されまくり
当時はまだ右打者まみれだったが、今の左打者まみれのプロ野球だと
二軍でも投げさせてもらえない どころかプロ入りも無理なレベル

241 :名無しさん@恐縮です:2020/06/14(日) 08:22:38 ID:4K3uzL6w0.net
>>239
本人の話によると
セリーグだと、同点やビハインドの試合の5回や6回に自分の打席が回ってくるとほぼ100%代打を送られるから、だそうだ
パリーグだとDH制だから最後まで投げさせてもらえて、勝ち星が付きやすい、と

現在もそれは変わらないな。田中将大がセリーグだったら24勝なんかできなかったと思う

242 :名無しさん@恐縮です:2020/06/14(日) 10:25:13.10 ID:mgcDJZcQ0.net
>>237
80年だともう試合にはほとんど出てなくて83年の
引退試合の時はまだ現役だったんだと驚いたの覚えてる

243 :名無しさん@恐縮です:2020/06/14(日) 10:34:11 ID:Zaqzm/Mi0.net
>>42
キャッチャーの中嶋が素手でとって平然と投げ返してきたのが嫌だった
と星野がマルコポロリで言ってたw
そしてその中嶋の返球の方が星野より速かったと一緒に出てた西崎が言ってた

244 :名無しさん@恐縮です:2020/06/14(日) 10:43:06.41 ID:ZEuB7GDQ0.net
>>242
江川・西本・定岡・加藤初の4人でローテ回してたし
プラス鹿取・藤城・角でもう投手陣完璧
堀内と浅野は谷間の谷間で、当時のファンですら「まだいたの?」って感じ

245 :名無しさん@恐縮です:2020/06/14(日) 11:44:18.74 ID:mgcDJZcQ0.net
>>238
夏の県大会で平松と松岡が投げあってんだよな
そりゃセンバツで平松の岡山東が優勝したのも当然だ

246 :名無しさん@恐縮です:2020/06/14(日) 11:59:29.12 ID:oXys1UoZ0.net
2000本安打の安易さと比較したら
現在は150勝で十分だろ

それより2000本は達成までの打席数とか制限しろよ
制限超えたら3000本でも無効でいいわ

247 :名無しさん@恐縮です:2020/06/14(日) 12:07:05 ID:4mgGwRH70.net
長谷川良平 秋山登 松岡弘

248 :名無しさん@恐縮です:2020/06/14(日) 12:12:26.82 ID:4mgGwRH70.net
>>238
星野と同学年には甲子園のヒーロー、下関商業の池永正明や府中の北川工業(現:府中東)のV9巨人左のエース高橋一三がいた
この時代の山陽道の投手豊作ぶりはある意味驚異的なものがある

249 :名無しさん@恐縮です:2020/06/14(日) 12:33:01 ID:AXmtdJZc0.net
>>42
星野は球速こそ130km/h前後だが、カウントも三振も稼げる変化球とか、
ボールの出どころが見づらく速球も変化球も同じフォームで投げられることとか、
身体が柔らかくステップ幅が大きいためリリースポイントが打者に近いことなど
球が遅いという短所を帳消しにできるくらい色々長所がある投手だったね。

250 :名無しさん@恐縮です:2020/06/14(日) 12:34:18 ID:q+vtte0/0.net
弱小球団じゃなければ 他に良い投手がいてその分登板数が減るから 
勝ち星が増えるとは言えない
今の石川がそうだし

251 :名無しさん@恐縮です:2020/06/14(日) 12:36:17 ID:XzN+rJDC0.net
>>247
長谷川さんも秋山さんも子供の頃あった事あるけど、子供の自分から見ても小さなオジさんだったな。
160?くらいしかなかったんじゃないか?
プロ野球の投手だったって知ってビックリしたの覚えてる

252 :名無しさん@恐縮です:2020/06/14(日) 12:38:03 ID:CFrBH4A10.net
>>16
まるで見てきたような口ぶりで2ちゃんで聞きかじりの知識を語るな池沼が

253 :名無しさん@恐縮です:2020/06/14(日) 13:28:16 ID:IjM292BM0.net
>>220
村田はわかるけど大村って獲得しない理由あったのかな?

254 :名無しさん@恐縮です:2020/06/14(日) 13:38:07.42 ID:JgPWmg0U0.net
>>186
ローテも守れないユトリに巨人のローテはつとまりません

255 :名無しさん@恐縮です:2020/06/14(日) 14:11:28.53 ID:IhYBDvVf0.net
三浦はどこのチームだったとしてもあんなもんだったと思うけどな
横浜だったから1番手になっただけで、投手層の厚いチームなら先発3番手くらいで存在感出すタイプ

256 :名無しさん@恐縮です:2020/06/14(日) 14:25:35.87 ID:IhYBDvVf0.net
>>253
ホークスでも首脳陣とモメてたからな
自己主張の強い問題児タイプは何処のチームも獲りたがらないから妥当だった
悪い評判だけが一人歩きしてた村田のほうが分からなかったな

257 :名無しさん@恐縮です:2020/06/14(日) 14:35:12 ID:PO1UYtlx0.net
>>237
勝運ってあるよね
超投高打低の年だったとはいえ防御率2.07で10敗も
する意味が分からない(1970年)
まあ平松政次は防御率1.95で19敗もしてるんだが・・・
(なおこの年の大洋は打線は悪くない)

1972年とか堀内は勝ちまくって26勝(貯金17)
一方防御率が0.08悪いだけの高橋一三は12勝で貯金1
ホントにめぐり合わせって大きいわ

258 :名無しさん@恐縮です:2020/06/14(日) 14:39:52.39 ID:PO1UYtlx0.net
>>242
もともと老け顔だったけど200勝達成時点でまだ32歳

恐るべきスピードでの達成だったがまだ32歳なのに
選手としてはもう終わってたという

259 :名無しさん@恐縮です:2020/06/14(日) 14:47:04 ID:PO1UYtlx0.net
>>250
弱小にも種類があるからなあ

2002年ブルーウェーブのように超ムエンゴとか
2003年ブルーウェーブみたいに打線は強力だけど
投手陣が壊滅してるとか

260 :名無しさん@恐縮です:2020/06/14(日) 14:48:31 ID:PO1UYtlx0.net
>>255
消去法エースから独力でエースに成り上がったんだよ

そこは評価すべき

261 :名無しさん@恐縮です:2020/06/14(日) 15:41:40.63 ID:5P8CKDhK0.net
>>259
2003年のブルーウェイブは同じ相手(ホークス)にシーズン3回も20失点以上くらうチームだったな。

262 :名無しさん@恐縮です:2020/06/14(日) 16:09:30.77 ID:mgcDJZcQ0.net
>>253
2000本までもう少していうのに手を出すと
記録達成まで解雇しにくいしやはり実績があるだけに
ベンチにも置きにくい。記録達成しても生え抜きじゃないから
盛り上がらないだろうし。
>>257
巨人の三本柱の一角の槙原は意外にも最高勝利数は
たったの13でその年以外は全て12勝以下。
斉藤や桑田は何度も15勝以上してる

263 :名無しさん@恐縮です:2020/06/14(日) 16:18:42.45 ID:9NLqvxd20.net
>>237
前年12勝してあと6勝で迎えた'79シーズンでまさか4勝に終わるとは本人も周囲も思わなかったろうな。

264 :名無しさん@恐縮です:2020/06/14(日) 16:21:30.66 ID:9NLqvxd20.net
>>244
藤城も谷間の先発で時々投げてたよ。
あと新浦。

265 :名無しさん@恐縮です:2020/06/14(日) 16:23:26.89 ID:9NLqvxd20.net
>>249
そうなの?
ただの恫喝投法かと思った

266 :名無しさん@恐縮です:2020/06/14(日) 16:23:44.79 ID:XZgW/W1e0.net
選手としての全盛期とチームの暗黒期が重なった選手ほど
悲しいものはない

267 :名無しさん@恐縮です:2020/06/14(日) 16:23:56.20 ID:RtYVthr/0.net
>>253
成績見りゃ分かる
四球選ばないから打率の割に出塁率が酷い
長打はないし守備も足も劣化してる
戦力として取る球団がなくて当たり前

268 :名無しさん@恐縮です:2020/06/14(日) 16:24:44.26 ID:GqNOwfq/0.net
>>265
仙一じゃなくて伸之の話だぞ

269 :名無しさん@恐縮です:2020/06/14(日) 16:27:00.39 ID:ekzyQA5j0.net
金田と草はおかしい
特に草は

270 :名無しさん@恐縮です:2020/06/14(日) 16:27:25.43 ID:izA1TEli0.net
>>122

271 :名無しさん@恐縮です:2020/06/14(日) 16:31:37.88 ID:0KjAuQXP0.net
>>161
打者の安打数に相当するのは投手ならば勝利数じゃなくて
アウトを取った数だわな

272 :名無しさん@恐縮です:2020/06/14(日) 16:40:38 ID:QaXpz97s0.net
弱小楽天に入団したマー君も勝ちまくったし
結局勝てる奴がいたらチームも強くなんじゃねーの?

273 :名無しさん@恐縮です:2020/06/14(日) 16:52:13 ID:mgcDJZcQ0.net
>>271
あと負け数を考慮しないのもおかしいよな
昔の投手なんて15勝してもそれ以上負けてるの
ざらにいて実質貯金0だもん

274 :名無しさん@恐縮です:2020/06/14(日) 19:44:05.95 ID:mttBIiHk0.net
>>170
権藤は身体能力も図抜けていたらしいからな
糸井みたいに外野に転向していればもっと打撃成績も上がったかもしれないが
外野の送球も難しくなっていたのだろうか

ちなみに西武は斎藤雅樹が巨人で伸び悩んでいた頃
獲得して内野手に転向させようという案を持っていたらしい
埼玉出身ということもあったんだろうが

275 :名無しさん@恐縮です:2020/06/14(日) 22:19:28 ID:QN74FwYu0.net
>>272
マー君ってw
あのチンピラ面に君づけかよwwwwwwwwwwwwwww

276 :名無しさん@恐縮です:2020/06/14(日) 22:46:15.91 ID:0nGDbnM90.net
巨人のピッチャーの方が他球団のマークがきつくて勝てない時代もあった

277 :名無しさん@恐縮です:2020/06/15(月) 07:41:57.50 ID:N6wUs7ZE0.net
田舎だと巨人戦しか中継してない地方がたくさん
あったので自分の活躍を両親や知人に見せるために
はりきる。星野、平松、松岡らの巨人キラーも岡山出身

278 :名無しさん@恐縮です:2020/06/15(月) 10:26:20.31 ID:7w88buB10.net
平松はバリバリの長嶋茂雄信者で、入団時の背番号を3にしたくらいだから星野や松岡とはちょっと違う。

279 :名無しさん@恐縮です:2020/06/15(月) 19:27:03.42 ID:N6wUs7ZE0.net
何が違うのかよくわからんが星野だって巨人から
田淵がダメだった時は指名する約束もらってて
星野と島野間違えたんじゃないかって有名な嫌味言って
怒ってたがな

280 :名無しさん@恐縮です:2020/06/15(月) 20:09:23 ID:zF7tCDi+0.net
>>279
抽選じゃない時代だからドラマティックだよなあ

・2番手広島→相思相愛の山本浩二を指名
・3番手阪神→巨人以外拒否の田淵幸一を強行指名
・4番手南海→阪神と相思相愛だった富田勝を指名
・8番手巨人→指名を約束した星野仙一を指名せず
・10番手中日→どこも指名しなかった星野を指名

サンケイと近鉄がドラフトでも大惨敗でそりゃあ
弱小球団を脱出出来ないよなという結果だった

281 :名無しさん@恐縮です:2020/06/15(月) 20:37:17 ID:bXRACxRo0.net
>>280
1968年度ドラフトの一番の勝ち組は1位・山田久志、2位・加藤秀司、7位・福本豊と3人揃って名球会入りした阪急だな。

282 :名無しさん@恐縮です:2020/06/15(月) 21:40:03 ID:zF7tCDi+0.net
>>281
中日も凄いんだよ
2位 水谷則博(通算108勝)
3位 大島康徳(通算2204安打)
9位 島谷金二(通算1514安打)
ただ水谷は中日では通算0勝なんだけどw
在籍5年で0勝の投手が移籍先で100勝以上したってのも
結構な珍事だと思うわ

あと6位の竹田和史はトレードマニアの琴線に触れる

283 :名無しさん@恐縮です:2020/06/15(月) 22:09:44 ID:1aBcQmd60.net
>>272
楽天は当時ホームラン王と打点王が居て強力打線だったのに手柄はマー一人のものにしたいマーオタ。
援護率とか出されるといかに打線にめぐまれてたかが分かる

総レス数 283
67 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★