2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【とんねるず】石橋貴明 売れたと1番実感した瞬間「野球人として、あれほどテンション上がったことはない」 [muffin★]

1 :muffin ★:2020/06/17(水) 15:24:13 ID:Rj3VwwQM9.net
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2020/06/17/kiji/20200617s00041000177000c.html
2020年6月17日 13:02

「とんねるず」の石橋貴明(58)がMCを務める16日深夜放送のフジテレビ「石橋、薪を焚べる」(火曜深夜0・25)で、自身の「1番売れたと実感したこと」について語った。

石橋は、ゲスト出演した、お笑いコンビ「博多華丸・大吉」の博多華丸(50)とのトークの中で「1番売れたと実感したこと」に言及。

「俺の場合は、福岡ドームでの(プロ野球)日本シリーズ第1戦で、“あっ王会長だ”と思って、帽子をとって直立不動であいさつしたら“石橋君、忙しいのに悪いね”って言って手をポンと叩いてくれた」とソフトバンク・王貞治球団会長(80)とのやりとりを回想。「野球人として、あれほどテンションが上がったことはないですよ。東京で売れて」と話した。

119 :名無しさん@恐縮です:2020/06/17(水) 16:48:13 ID:2ufj+Ob30.net
貴さんのスポーツ話好き 知識半端ない

120 :名無しさん@恐縮です:2020/06/17(水) 16:48:52.23 ID:R1Yh618y0.net
学校の部活やってただけだろ

121 :名無しさん@恐縮です:2020/06/17(水) 16:49:12.65 ID:sj5Vt0ze0.net
>>39
TVでバッティングマシーン打ってる見たが
とても経験者とは思えんスイングしてたぞ

122 :名無しさん@恐縮です:2020/06/17(水) 16:52:16.87 ID:esAclXNF0.net
あっ王助監督だ

123 :名無しさん@恐縮です:2020/06/17(水) 16:54:28.31 ID:xUpmsfBP0.net
落ち目の芸能人が自分のことを野球人という気持ち悪さ

124 :名無しさん@恐縮です:2020/06/17(水) 16:55:57.65 ID:uo+AC0Ec0.net
>>7
映画でなw

125 :社長ぺっぺ:2020/06/17(水) 16:56:09.11 ID:MgJDK0/70.net
お圭さんと石橋貴明でデュエットソング出せよ。

126 :名無しさん@恐縮です:2020/06/17(水) 16:56:14.55 ID:zyEgepx90.net
野球ほんとにしてたんか?
下手くそすぎて見てられないんだけど

127 :名無しさん@恐縮です:2020/06/17(水) 16:57:23 ID:uLHYwwri0.net
>>61
理由は?
人間として、どんな問題が発生すんの?

128 :名無しさん@恐縮です:2020/06/17(水) 16:57:23 ID:2e1MSU0Y0.net
流行りの第7世代がひな壇からまわす側になる頃には消えるな。
ただ、さまぁ〜ずやバナナマンあたりがフェードアウトすればだが。

129 :名無しさん@恐縮です:2020/06/17(水) 17:01:11 ID:eI5xyAua0.net
>>1
落ちぶれたと実感した瞬間は?

130 :名無しさん@恐縮です:2020/06/17(水) 17:01:33 ID:5i9W8+Rs0.net
結局今でも石橋が一番面白い
第七世代とか全く面白くもない

131 :名無しさん@恐縮です:2020/06/17(水) 17:04:05.02 ID:fZDBvTK40.net
>>104
そういう話好きだなあ。娘さんは覚えてるのかなあ。

132 :名無しさん@恐縮です:2020/06/17(水) 17:04:41.43 ID:3VVtjJ6F0.net
>>121
還暦近いオジサンに何を言ってるの

133 :名無しさん@恐縮です:2020/06/17(水) 17:05:33.01 ID:/spA3Ym50.net
ハリウッド映画かと思って開いたら違ったわ

134 :名無しさん@恐縮です:2020/06/17(水) 17:06:37.49 ID:M//NtPMY0.net
この番組、ゲストがスポーツ選手や有識者の回の方が面白いよなぁー 

135 :名無しさん@恐縮です:2020/06/17(水) 17:07:02.28 ID:gUB6PZ5m0.net
美空ひばりとの話もいまだにしょっちゅうするしホント過去の栄光の話ばっか
する老害になってしまったな

136 :名無しさん@恐縮です:2020/06/17(水) 17:09:24.18 ID:eI5xyAua0.net
高田純次

老害にありがちな「説教」「昔話」「自慢話」をしないようにしている。


石橋の方が年下なのに老害

137 :名無しさん@恐縮です:2020/06/17(水) 17:09:46.37 ID:wHNtg8/G0.net
今の丸くなったタカさんも好き

138 :名無しさん@恐縮です:2020/06/17(水) 17:11:52.79 ID:YdX6hMSZ0.net
50前後のジジイとババアがタカさんとか呼んでるの心底気持ち悪い

139 :名無しさん@恐縮です:2020/06/17(水) 17:12:11.61 ID:onc34nuA0.net
>>3
大成しなかったとはいえ野球に青春を捧げて、自分が力を持った分野でその野球の紹介など裾野を広げる活動してても野球人って言っちゃダメなの?
ハードル高すぎない?

140 :名無しさん@恐縮です:2020/06/17(水) 17:12:29.51 ID:17tP7UvY0.net
この話と山下夫婦とカラオケと美空のビデオ巻き戻し何回話すんだよ

141 :名無しさん@恐縮です:2020/06/17(水) 17:13:36 ID:bLZ+D1an0.net
>>130
一体どこが面白いのかさっぱりわからない

142 :名無しさん@恐縮です:2020/06/17(水) 17:13:50 ID:TOZz0iKj0.net
芸人で唯一面白くスポーツ語れる芸人やと思うんだけどな
というかそこしか価値がない

143 :名無しさん@恐縮です:2020/06/17(水) 17:14:47 ID:bLZ+D1an0.net
>>142
コイツのスポーツ語りも浅いぞ

144 :名無しさん@恐縮です:2020/06/17(水) 17:14:54 ID:CI89kVUT0.net
オクレさんやジミーちゃん相手でも、とにかくおいしいところあげようと
優しくボケを振るのがさんま
面と向かってボロカス言うが、一応相手に笑いは取らせてあげようと
するのが紳助
皆でグルになって一人を仲間外れにして、自分たちが笑いも持っていくのが
とんねるず

とんねるずの場合はいじめられる役が誰でも成立するんだよ
そこが怖いところ

145 :名無しさん@恐縮です:2020/06/17(水) 17:15:49 ID:gHDHEKvz0.net
>>54
絶対これだと思ったわ
マエケン曰くチームメイトもみんな石橋知ってるらしいし

146 :名無しさん@恐縮です:2020/06/17(水) 17:16:20 ID:yq4vs72t0.net
>>145
そういうことにしてるだけだよ
ありがちな話

147 :名無しさん@恐縮です:2020/06/17(水) 17:16:27 ID:9HCeJidW0.net
とんねるずは生ダラで3、2、1、キューで下ネタ全開だった頃から
視聴者引いてたな。

みなさんのおかげですでコントと歌だけやってりゃ良かったのに。

148 :名無しさん@恐縮です:2020/06/17(水) 17:18:10 ID:az0hQLLT0.net
>>39
お前、石橋がバット振るの見たことないのか。伸びたパンツのゴムみたいな
全く体のしなりがないスイングで、力入りすぎだろって木梨にもツッコまれてたぞ
才能なんかあるかよ

149 :名無しさん@恐縮です:2020/06/17(水) 17:19:40 ID:sMKmcpnZ0.net
毎回ゲストがビミョーw
芸能人が最も嫌うさんまのまんまかよwwww

150 :名無しさん@恐縮です:2020/06/17(水) 17:20:21 ID:6ohdu4qv0.net
華丸と8歳しか違わんのか
そう思うととんねるずは早くに売れたんだなぁ

151 :名無しさん@恐縮です:2020/06/17(水) 17:21:20.52 ID:I3ND0A040.net
兄貴も帝京の野球部だっけ?
うまかったのん?

152 :名無しさん@恐縮です:2020/06/17(水) 17:22:03.52 ID:gKI87AUL0.net
華丸って赤江珠緒と不倫した方?
してない方?

153 :名無しさん@恐縮です:2020/06/17(水) 17:23:09.00 ID:6k9TkbZ40.net
>>61
というか、同じ底辺のアホが擁護してくれるの期待してたんだろうがフルボッコだなw

なんかごめんな

154 :名無しさん@恐縮です:2020/06/17(水) 17:25:23 ID:3ylVELTz0.net
>>53
2個下に伊東昭光入ってきてベンチ外れたんだよ

155 :名無しさん@恐縮です:2020/06/17(水) 17:25:58 ID:XOYxF4vJ0.net
>>131
いや、本人は全く記憶に無いらしい
飲食店内で写真とか失礼かなと思い撮りませんでしたが・・残しとけば良かったと後悔してます

156 :名無しさん@恐縮です:2020/06/17(水) 17:26:10 ID:nlI63Fmd0.net
>>115
木梨はもう少しで出られるレベルどころか一度スタメンを勝ち取っている
ただ喫煙がばれて外された

157 :名無しさん@恐縮です:2020/06/17(水) 17:27:05 ID:0pAGauIu0.net
王会長で福岡ドームで日本シリーズ第1戦って
2011年じゃん
結構最近の話だな
石橋が50歳近くぐらいのことじゃん
こういう「1番売れたと実感した話」って20代ぐらいの若い頃、売れ始めた頃のことを話すのが普通なんじゃないの?

158 :名無しさん@恐縮です:2020/06/17(水) 17:30:55 ID:OfQN6j+60.net
気持ち悪い奴らばっかりの臭いスレはこちらです

159 :名無しさん@恐縮です:2020/06/17(水) 17:31:32.28 ID:QOiblfwb0.net
王さんがソフバンの会長になったのって2009年からだぞ
売れたって言うより、もう惰性になってた時期だろうに

160 :名無しさん@恐縮です:2020/06/17(水) 17:32:22.07 ID:Os/FEyt60.net
>>3
ネタも処理出来ない田舎モン
石橋が一番大嫌いな奴だな笑

161 :名無しさん@恐縮です:2020/06/17(水) 17:32:59 ID:LQieqOie0.net
メジャーリーグで活躍した時は凄かった
あれだけのスターの中で動じずにいつもの石橋だったな

162 :名無しさん@恐縮です:2020/06/17(水) 17:33:13 ID:f/R+9W2I0.net
>>156
まあ木梨はテレビでサッカーやってるのを見ると、昔は上手かったというのはわかるからなぁー 

石橋は、2年の終わりぐらいの時にはエースになれるぐらいの位置だったが、こちらもタバコかなんかの不祥事を起こしてアウトになったみたいな話をしてたが、野球やってる所を見ると、その話はかなり眉唾ものだよなぁー…

163 :名無しさん@恐縮です:2020/06/17(水) 17:33:19 ID:QOiblfwb0.net
>>157
うたばんも終わって、レギュラー週1とかになってる時期じゃん

164 :名無しさん@恐縮です:2020/06/17(水) 17:34:25 ID:98Z3hNo40.net
大昔の話ばっかだなこの人

165 :名無しさん@恐縮です:2020/06/17(水) 17:34:43 ID:aKgTcs3c0.net
石橋はスポーツ界全般へリスペクトがあるよな

166 :名無しさん@恐縮です:2020/06/17(水) 17:35:40.74 ID:q7SMhn2e0.net
バブル期だったからね。
色々凄かったよね。

167 :名無しさん@恐縮です:2020/06/17(水) 17:36:42 ID:0pAGauIu0.net
>>164
いや、これは逆に結構最近の2011年の話
この話題なら逆に大昔の話をするのが正解だと思うんだが
石橋ホントズレてきてる

168 :名無しさん@恐縮です:2020/06/17(水) 17:37:49.98 ID:b+pM/m0R0.net
>>11
モハメドアリやMCハマーの真似は上手い

169 :名無しさん@恐縮です:2020/06/17(水) 17:39:48.34 ID:3UXWd/9a0.net
みなさんのおかげでしたでコントとかやらなくなってから落ちぶれた印象
食わず嫌い王とかいらんかったわ

170 :名無しさん@恐縮です:2020/06/17(水) 17:41:25 ID:UYx+ecIB0.net
強豪校の部員だっただけで補欠程度が自分もちょっと違ってたら
プロになってたかもみたいな妄想が痛すぎる

171 :名無しさん@恐縮です:2020/06/17(水) 17:42:20 ID:lmuYfkJW0.net
メジャーリーグの映画に出た時の話かと思ったら

172 :名無しさん@恐縮です:2020/06/17(水) 17:47:11 ID:eTWS4L+N0.net
野球人てw野球で飯食ってる人の事でしょうよ

173 :名無しさん@恐縮です:2020/06/17(水) 17:48:52 ID:Xfeebx8i0.net
>>172
日本人初のメジャーリーガー(映画)って言う持ちネタ。

174 :名無しさん@恐縮です:2020/06/17(水) 17:53:41.64 ID:cR9UMN770.net
>>172
ネタにマジレスしてんじゃねぇバーカ

175 :名無しさん@恐縮です:2020/06/17(水) 17:54:18 ID:eI5xyAua0.net
ネタとしてならつまんないね

176 :名無しさん@恐縮です:2020/06/17(水) 17:54:57 ID:cR9UMN770.net
>>175
おまえの人生がつまんねぇんだろ
さっさと自殺しろよゴミ

177 :名無しさん@恐縮です:2020/06/17(水) 17:56:37.43 ID:/z40Q4Ey0.net
まったく野球にかかわった事がない人間が言うならネタになるかもしれんが
中途半端に野球やってきて野球が好きな人間が言ったらネタにはならんだろう

178 :名無しさん@恐縮です:2020/06/17(水) 17:58:53.49 ID:6CibinHA0.net
いや特番で野球盤やったりめっちゃ盛り上げてきてんじゃん

179 :名無しさん@恐縮です:2020/06/17(水) 18:01:08.45 ID:0DAFxTX00.net
売れた時の話なんだから昔の話に決まってるのに昔話ガーってイチャモンつけてるやつ大杉

180 :名無しさん@恐縮です:2020/06/17(水) 18:01:19.75 ID:6WUgi7Ai0.net
石橋、薪を焚べる

この番組、NHKのBSでやっていた魂のタキ火のパクリ?
それともフジの方が先?

181 :名無しさん@恐縮です:2020/06/17(水) 18:02:19.98 ID:M+mDDAh20.net
俺はとんねるず大好きなんだけど
二度とゴールデンで見ることはないだろうな

たいむとんねるまでは見てたけど流石に「石橋、薪を焚べる」は見る気しない。

182 :名無しさん@恐縮です:2020/06/17(水) 18:02:21.15 ID:CruQpPGW0.net
石田のカツラいまだに被ってる空気読めないようなやつだし

183 :名無しさん@恐縮です:2020/06/17(水) 18:02:37.34 ID:pePWvaP90.net
朝鮮耳
https://www.jlab.work/jlab-ssd/test/s/ssd159238419917714.jpg

184 :名無しさん@恐縮です:2020/06/17(水) 18:03:04.92 ID:0Cs5tj9x0.net
普段から昔話しかしないから言われてんだろどんだけ馬鹿なんだよ

185 :名無しさん@恐縮です:2020/06/17(水) 18:03:06.75 ID:2sjaEno60.net
>>3
長嶋茂雄ですら浪人中に「我々野球人は」という発言に、メディアから「何が野球人だ。タレントだろう。」と悪口書かれてたのにな。

186 :名無しさん@恐縮です:2020/06/17(水) 18:03:24.64 ID:eI5xyAua0.net
>>176
つまんない石橋の番組楽しく見てろ


全国ネットから追放されたけどなw

187 :名無しさん@恐縮です:2020/06/17(水) 18:05:52.39 ID:Kymz5YcZ0.net
昔話しか出来ないとか終わってんなコイツ

188 :名無しさん@恐縮です:2020/06/17(水) 18:06:52.32 ID:c+pj2pvb0.net
>>183
よっアスペ脳

189 :名無しさん@恐縮です:2020/06/17(水) 18:07:46.71 ID:s7v5myRa0.net
ゲストが博多華丸とかだから明らかに福岡向けの話だよな

実際には20代で武道館かどこかでライブをやってすごい熱狂だった頃が
売れた実感したころだろ
芸人というよりアイドル的なすごい人気だった

190 :名無しさん@恐縮です:2020/06/17(水) 18:08:20.16 ID:LQieqOie0.net
よしもと工作員は紳助の脅しに屈しなかった石橋を潰したいんだろうね

191 :名無しさん@恐縮です:2020/06/17(水) 18:11:06.31 ID:+SI3exwo0.net
>>21
さんまやダウンタウンなんかは逆に吉本に働かされてる印象すらあるよ。
もう十分過ぎるくらい稼いだんだから好きな事だけTVでやれるポジションだろ。

192 :名無しさん@恐縮です:2020/06/17(水) 18:12:58.69 ID:H+RUP4kA0.net
石橋って礼儀正しいとかじゃないんだよね。
チキンだから先輩とか偉い人には直立不動になってフリーズしてるだけw
ほんとビックリするくらい何にも喋れないよ。

193 :名無しさん@恐縮です:2020/06/17(水) 18:14:28.67 ID:E4qVPZf+0.net
松本人志に完敗した男

194 :名無しさん@恐縮です:2020/06/17(水) 18:14:39.32 ID:AQUnmT2m0.net
ネット配信は石橋in 鈴木おさむout

195 :名無しさん@恐縮です:2020/06/17(水) 18:16:02.78 ID:AQUnmT2m0.net
「石橋、薪を焚べる」
ヒロシ、バイキングに西村に屈したのかW

196 :名無しさん@恐縮です:2020/06/17(水) 18:16:54.12 ID:z39k3TWH0.net
華大二人に

使っただけだろ

197 :名無しさん@恐縮です:2020/06/17(水) 18:17:14.27 ID:wTZUIb3C0.net
>>192
2年前に石橋が秋元のラジオに出た時、中田ヒデが言ってたけど
パーティーとか行ったときに「一緒にあの人に挨拶行こうよ」って誘うと
「俺はいいよ」とか言って会場の隅っこにいるって暴露してたな

198 :名無しさん@恐縮です:2020/06/17(水) 18:18:31 ID:9K8o+pyDO.net
いつものアンチさんが石橋叩きに必死ですね
ご苦労さんですw

199 :名無しさん@恐縮です:2020/06/17(水) 18:20:32.76 ID:gfesGxnU0.net
>>162
確かに、ピッチングを見ても野球センスは感じないもんなぁ、要は
永遠の秘密兵器(監督に全く知られてないから)だったのかもなw

200 :名無しさん@恐縮です:2020/06/17(水) 18:24:59.31 ID:PbSy/kbv0.net
石橋大嫌い

201 :名無しさん@恐縮です:2020/06/17(水) 18:25:14.01 ID:XP0EEVND0.net
>>168
時にあの硬さは味となる

202 :名無しさん@恐縮です:2020/06/17(水) 18:26:20.76 ID:upaYiGY00.net
>>1
ファーストクラスでキャビア食ったときとか言ってなかったか?

203 :名無しさん@恐縮です:2020/06/17(水) 18:26:55.10 ID:rfnPl8I30.net
帽子取って直立不動で挨拶してるのに対して、どうやって手をポンと叩くんだ?
握手や肩をポンと叩くじゃないのか?

204 :名無しさん@恐縮です:2020/06/17(水) 18:27:43.83 ID:BLFIVDzO0.net
>>191
うんにゃ
ダウンタウンとさんま本人たちがまだまだテレビで活躍したい、売れたいって言ってるから吉本関係ない

吉本的には助かってるんだろうけど

205 :名無しさん@恐縮です:2020/06/17(水) 18:27:47.56 ID:4l+KfEfw0.net
アメリカで映画デビューかと思ったら違うかったなw

206 :名無しさん@恐縮です:2020/06/17(水) 18:28:48.35 ID:upaYiGY00.net
>>166
バブルって1991年で弾けてるから、とんねるずはマジでバブル期のコメディアン
ダウンタウンは、バブル崩壊後に出てきた芸人って感じ
ウンナンはその間かな

207 :名無しさん@恐縮です:2020/06/17(水) 18:28:58.90 ID:YxRtADG50.net
負け犬サダが


208 :名無しさん@恐縮です:2020/06/17(水) 18:30:00.53 ID:c6Yh5prC0.net
うたばんおもしろかった

209 :名無しさん@恐縮です:2020/06/17(水) 18:30:14.51 ID:CeKmiAFI0.net
野球人だっけと思ったらツッコミ多くて草

210 :名無しさん@恐縮です:2020/06/17(水) 18:31:20.56 ID:6tp//cm50.net
まあここまで行かないで売れたと勘違いして消えていった芸人もいっぱいいるな
キングコング インパルス あたり

211 :名無しさん@恐縮です:2020/06/17(水) 18:32:26.13 ID:r1WNgwJW0.net
>>124
それでもメジャーでは凄い知名度だよ

212 :名無しさん@恐縮です:2020/06/17(水) 18:33:05.85 ID:z5Gx/jen0.net
>>203
たぶん腕だと思う
ボディタッチみたいな感じ

213 :名無しさん@恐縮です:2020/06/17(水) 18:34:54.07 ID:skmXzLPj0.net
>>15
野球やってる人にとって王さんが凄い人ってことだよ

214 :名無しさん@恐縮です:2020/06/17(水) 18:35:30.73 ID:iS97LpX80.net
バブル期は勢いだけで
21世紀は胡麻すりだけで生きてきた空っぽな男

215 :名無しさん@恐縮です:2020/06/17(水) 18:35:48.13 ID:65gOkmKI0.net
石橋は性格が悪そうなので見たくも無かった
何故需要があったのか不思議だった

216 :名無しさん@恐縮です:2020/06/17(水) 18:37:34.93 ID:c6Yh5prC0.net
河本にモザイクかけたのはおもしろかった

217 :名無しさん@恐縮です:2020/06/17(水) 18:37:39.36 ID:nmMxsvWR0.net
貴さんがにしきのあきらのような惨めな存在になるなんて想像できなかったな、、、。

218 :名無しさん@恐縮です:2020/06/17(水) 18:38:23.19 ID:c6Yh5prC0.net
僕も野球人なんだけど・・・
巨人の星が面白かったから

219 :名無しさん@恐縮です:2020/06/17(水) 18:39:50 ID:aNq20Fsq0.net
>>1
バシタカが礼儀正しいのは球界では知れ渡ってるからな

総レス数 445
82 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200