2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【テレビ】巨人開幕戦視聴率 午後7時〜同9時4分は10・7% 瞬間最高15・3% 3カ月遅れの球音にファン熱視線 [ニーニーφ★]

1 :ニーニーφ ★:2020/06/22(月) 09:35:14 ID:ljpaLHcw9.net
 日本テレビ系で19日に放送されたプロ野球セ・リーグ開幕戦「巨人―阪神」の平均世帯視聴率は、午後5時50分から同7時が10・2%、同7時から同9時4分は10・7%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが22日、分かった。
3カ月遅れて戻ってきた球音に視線が注がれた。また、瞬間最高世帯視聴率は同8時53分で15・3%だった。

 同局が放送した昨季のセ・リーグ開幕戦「広島ー巨人」(後7・00〜9・09)の平均視聴率(関東地区)は10・6%だった。

 今季は新型コロナウイルス感染拡大の影響で当初予定の3月20日から3カ月遅れの開幕。
さらには、感染対策として無観客での開催。ファンたちは自宅から声援を送った。

 試合は、リーグ連覇を狙う巨人が3―2で阪神を下し、史上初の球団通算6000勝を達成。
3年連続6度目の開幕投手を務めたエース菅野が7回2失点と好投し、吉川尚が右越えへ逆転2ランを放った。
また、阪神の先発・西勇が左翼ポール直撃の特大先制弾を放つなど見どころ満載だった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/a4e6c4fcac6d2f59ff23b3791be8ab64129f229a
引用元:スポニチ

233 :名無しさん@恐縮です:2020/06/22(月) 10:29:00.29 ID:Byd3CC0r0.net
バラエティ番組よりよほど健全で嫌な思いしないからな

234 :名無しさん@恐縮です:2020/06/22(月) 10:29:57.92 ID:NdRu+16u0.net
>>221
ビールの売り子とかチアとか 野球に関係無いもんばかり人気 野球どうでもいいのがウケる

235 :名無しさん@恐縮です:2020/06/22(月) 10:30:06.11 ID:yYSYwv9Q0.net
10%とるのにあれだけ煽んないといけない
他のことに労力つかえよテレビ局もw
テレビもそんな余裕ないだろうにwww

236 :名無しさん@恐縮です:2020/06/22(月) 10:30:30.23 ID:3Qh3kK+j0.net
あとはゴールデン最低視聴率出さないようにジリ貧で放送していくだけ

237 :名無しさん@恐縮です:2020/06/22(月) 10:30:51.12 ID:YcvSXz3D0.net
他局がニュースでプロ野球を取り上げるのは、
日テレに巨人戦の中継を続けてもらって、
漁夫の利を得るためなんだということに気づいた俺だけは天才

238 :名無しさん@恐縮です:2020/06/22(月) 10:31:24.37 .net
>>1
嘘つけ

50%はあっただろ

239 :名無しさん@恐縮です:2020/06/22(月) 10:31:58.64 ID:5FzxtLcs0.net
>>233
ならなんで普段のバラエティより数字低いの?

240 :名無しさん@恐縮です:2020/06/22(月) 10:32:05.76 ID:yUlwOhil0.net
巨人阪神の話題になったらお前ら本当に悔しそうに吠えるよな

241 :名無しさん@恐縮です:2020/06/22(月) 10:32:14.04 ID:1CuyY8M70.net
もう松坂で終わってる
ハンケツがきたけどタレント人気だし

242 :名無しさん@恐縮です:2020/06/22(月) 10:32:47.89 ID:h3UciZsC0.net
>>232
どこかの偉い人が、審判によって変わることに目をつけた

243 :名無しさん@恐縮です:2020/06/22(月) 10:32:54.47 ID:xIF5kCeC0.net
コロナでおあずけ食らってヨダレダラダラ垂らしながら待たされてようやく始まったのにこれかw

244 :名無しさん@恐縮です:2020/06/22(月) 10:33:01.31 ID:fFtNjSRb0.net
実際は8%前後だろ。それでも高い

245 :名無しさん@恐縮です:2020/06/22(月) 10:34:59 ID:dBc9eO1h0.net
ちなみに普段の日テレゴールデン帯の平均は12%超えてます

246 :名無しさん@恐縮です:2020/06/22(月) 10:35:33.92 ID:Byd3CC0r0.net
>>239
普段からそんなもんだろ

247 :名無しさん@恐縮です:2020/06/22(月) 10:35:54.47 ID:NdRu+16u0.net
>>235
昔のドラマの再放送とか志村けん追悼番組のほうが高いよな 無駄に宣伝しまくってたった10% 視聴者に避けられすぎ

248 :名無しさん@恐縮です:2020/06/22(月) 10:36:02.29 ID:4MGBuxW80.net
高いな
試合数減らしてプレミア感付ければまだまだいけるんじゃねえの?

249 :名無しさん@恐縮です:2020/06/22(月) 10:36:31 ID:NzxoiNNs0.net
まあ予想通りで高くも低くもない数字

250 :名無しさん@恐縮です:2020/06/22(月) 10:36:43 ID:SdN3/uAV0.net
>>150
37レスしかないじゃんw

251 :名無しさん@恐縮です:2020/06/22(月) 10:37:12 ID:ubNHn4YG0.net
インスタフォロワー数(6月11日現在)

サッカー
2.2億  クリロナ
1.5億  メッシ
1.3億  ネイマール

バスケ
6,614万 レブロン
3,066万 カリー
1,178万 デュラント

クリケット
6,309万 コーリ
2,383万 ドーニ
2,310万 テンドルカール

ボクシング/MMA
3,676万 マクレガー
2,356万 メイウェザー
2,034万 ヌルマゴメドフ

F1
1,662万 ハミルトン
 321万 リカルド
 315万 フェルスタッペン

アメフト
1,413万 ベッカム
 769万 ブレイディ
 430万 ニュートン

テニス
1,237万 セリーナ
 937万 ナダル
 771万 フェデラー

野球
 383万 ロドリゲス
 182万 トラウト
 173万 ハーパー

ゴルフ
 226万 タイガー
 201万 マキロイ
 153万 スピース
 
ラグビー
 99万 カーター
 57万 バレット
 34万 ファレル

252 :名無しさん@恐縮です:2020/06/22(月) 10:37:29 ID:ntvpnstt0.net
判定 高視聴率

253 :名無しさん@恐縮です:2020/06/22(月) 10:37:34 ID:0mbINGmj0.net
>>37
サッカーファンなのにわからないのか

254 :名無しさん@恐縮です:2020/06/22(月) 10:38:18.30 ID:CfHF1rUo0.net
ちゃんとBTTF2の前に中継終わるんだろうな?

と皆が確認に来る時間帯が瞬間最高ってwww

255 :名無しさん@恐縮です:2020/06/22(月) 10:39:21.73 ID:UkpUu+vP0.net
8時53分って試合終わってたやんw

256 :名無しさん@恐縮です:2020/06/22(月) 10:39:27.99 ID:uv6Cr4YN0.net
他に5試合中継があったから10%×5で実質野球だけで50%の視聴率を稼いでるといえる

257 :名無しさん@恐縮です:2020/06/22(月) 10:39:49.41 ID:Yn2IK3uB0.net
>>249
低いけど、中途半端な低さで面白くない数字

258 :名無しさん@恐縮です:2020/06/22(月) 10:40:32.78 ID:MGPDgHfd0.net
こんな数字のために民放全局のニュースで今日開幕です!みたいな事言ってたのかw
馬鹿じゃねーのか

259 :名無しさん@恐縮です:2020/06/22(月) 10:40:36.12 ID:UcjbpzDu0.net
サッカーならモンゴル戦やトルクメニスタン戦でも余裕で取れる数字

260 :名無しさん@恐縮です:2020/06/22(月) 10:41:21.67 ID:xwunbJve0.net
・安定の和牛プレゼント企画
・日曜ゴールデンタイム
・コロナで在宅率が高い
・しかも雨で在宅率上昇
・延期中も両チームがコロナで売名行為
・中継局以外の各局が連日報道

これで10ぱぁってwww

【ナイターを見よう】得点が入れば、おうち時間を楽しむ超豪華プレゼントが当たる!
2020.06.17 公開
https://i.imgur.com/bBTACa1.jpg

261 :名無しさん@恐縮です:2020/06/22(月) 10:41:22.70 ID:04q/wVvY0.net
焼き豚ショックだな

世間は野球なんて興味がないという事

262 :名無しさん@恐縮です:2020/06/22(月) 10:42:21.39 ID:7jngZrF50.net
>>255
野球の視聴率は後番組待ちの延長確認がいつも最高視聴率
それがないともっと低い

263 :名無しさん@恐縮です:2020/06/22(月) 10:42:51 ID:Byd3CC0r0.net
>>259
他に何試合も同格の試合をサッカー中継してたら?

264 :名無しさん@恐縮です:2020/06/22(月) 10:42:52 ID:h3UciZsC0.net
もう少し待とう
自粛解除日で家にいなかったんだ
まだまだわからん

265 :名無しさん@恐縮です:2020/06/22(月) 10:43:01 ID:XIr1+nGN0.net
一年中スポーツニュースでごり押しして、待ちに待った開幕!とか煽りまくった挙げ句、
日テレのゴールデンで10%ってw

266 :名無しさん@恐縮です:2020/06/22(月) 10:43:09 ID:9Z95j5Xt0.net
>>260
日曜ゴールデンじゃねえし!

267 :名無しさん@恐縮です:2020/06/22(月) 10:43:34 ID:YDcZoEWT0.net
韓国の開幕でも視聴率低かったらしいしこんなもんだろ

268 :名無しさん@恐縮です:2020/06/22(月) 10:44:00 ID:5IjwhRao0.net
>>6
サッカーじゃ無理だろ

269 :名無しさん@恐縮です:2020/06/22(月) 10:44:08.85 ID:NdRu+16u0.net
>>254

もっと長引いてたらまーたTwitterが野球死ねの大合唱だったのに 惜しい

270 :名無しさん@恐縮です:2020/06/22(月) 10:44:09.74 ID:G57Qqbkt0.net
>>260
焼き豚は和牛好きだな。
日本シリーズでも牛肉祭してたぞ。


FUN! BASEBALL!! プロ野球2019|日本テレビ
〜松阪牛 しゃぶしゃぶ用(480g)を抽選で3名様にプレゼント! 〜
10月22日(火)、23日(水)、 24日(木)放送分
https://i.imgur.com/uxwzEQa.jpg

271 :名無しさん@恐縮です:2020/06/22(月) 10:44:29.00 ID:rErTYmdF0.net
取ったな笑

272 :名無しさん@恐縮です:2020/06/22(月) 10:44:36.08 ID:DL+ZMZCX0.net
長嶋茂雄さんと松井が
現役バリバリなら15%は取れたかな?

273 :名無しさん@恐縮です:2020/06/22(月) 10:45:55.49 ID:4x8geciu0.net
世間は球蹴りがいつ開幕するのかさへ知りません

274 :名無しさん@恐縮です:2020/06/22(月) 10:46:33.25 ID:3iRGz9Ax0.net
あんだけ宣伝してこれだからな


もうやきう無理やろ

275 :名無しさん@恐縮です:2020/06/22(月) 10:46:49.73 ID:xdC7U32T0.net
>>246
日テレは普段12%くらい取れてるぞ

276 :名無しさん@恐縮です:2020/06/22(月) 10:46:58.95 ID:ahH2KlhR0.net
思ってたより低い みんながコロナニュースや劣悪偏向ワイドショーに飽きているから
どんなスポーツでももうちょっと高いと思っていたが低すぎる
そしてたぶんこれが今年の野球の最高視聴率だと思う

277 :名無しさん@恐縮です:2020/06/22(月) 10:47:19.18 ID:B9R1n8L90.net
これ以上無いくらいスポーツ中継が希少化した状況で大昔の映画に負けるとかwww

278 :名無しさん@恐縮です:2020/06/22(月) 10:47:50 ID:04q/wVvY0.net
3ヵ月間開幕を引っ張りマスゴミ総出で馬鹿騒ぎしたのに去年より0.1%しか上がってないww
しかもバックとぅーざフューチャー待ち多数の中でこれww
実質微減なんだろうな

やっぱり、プロ野球だ(スカパー)

のやっぱりってどういう意味ですかねww

279 :名無しさん@恐縮です:2020/06/22(月) 10:47:52 ID:VuLsteU+0.net
>>216
俺みたいに賭博事件以降一気に興味失せた奴も多いんじゃないかな

280 :名無しさん@恐縮です:2020/06/22(月) 10:48:30 ID:PNSZSVmW0.net
3ヶ月お預けにして、飢餓感を煽り
無観客で開催したにしては、寂しすぎやせんか?
例年並みだぞ?

281 :名無しさん@恐縮です:2020/06/22(月) 10:49:31 ID:v+GKeIfK0.net
やっぱ野球は別格だわ

この時期にここまで需要の無いスポーツコンテンツって他に思いつかない

282 :名無しさん@恐縮です:2020/06/22(月) 10:49:43 ID:3iRGz9Ax0.net
>>277
その大昔の映画は先週15%近く取ってたんや
今回は前番組の野球のせいで落としたが

283 :名無しさん@恐縮です:2020/06/22(月) 10:49:44 ID:/LKW7jsD0.net
糞やきう馬鹿キチガイ死ねクズ中のクズ

284 :名無しさん@恐縮です:2020/06/22(月) 10:49:45 ID:RzdPIqDI0.net
>>268
WCが絡めば、サッカーは爆上げするよ。

で、焼き豚は減ってるんだな。こんな視聴率だったら、前はレスがいくつも伸びたのに。

285 :名無しさん@恐縮です:2020/06/22(月) 10:49:50 ID:+X+B7Hsq0.net
えー、あれだけ連日宣伝して、これかよwwwww

自宅待機してる年寄りの在宅数値だろ、10パーw

286 :名無しさん@恐縮です:2020/06/22(月) 10:49:55 ID:T39+Deq10.net
やきうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

287 :名無しさん@恐縮です:2020/06/22(月) 10:50:14 ID:04q/wVvY0.net
マスゴミの影響力が消滅したんだろうな

マスゴミが必死に宣伝したのに全く効果が無かったという事ですよ

野球はもう駄目だ

マスゴミの影響力の無い野球はただの草野球、独立リーグと同じ

288 :名無しさん@恐縮です:2020/06/22(月) 10:50:14 ID:h7RQuk590.net
とりま二桁乗ったやん

289 :名無しさん@恐縮です:2020/06/22(月) 10:50:26 ID:zpLBP79Q0.net
テレ朝大爆笑

290 :名無しさん@恐縮です:2020/06/22(月) 10:50:36 ID:OWFgHsgA0.net
ドラマ再放送にも負けた伝統の一戦w

【ドラマ】6/10放送「ごくせん」特別編12・1% TVer&Huluでの第1シリーズ全話配信も決定 [鉄チーズ烏★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1591868804/

やきうあかんかぁ

291 :名無しさん@恐縮です:2020/06/22(月) 10:50:57 ID:T39+Deq10.net
あれだけ煽りちらして昨年より下がっててクソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

やきう人気なんだよな焼き豚曰く?(笑)

292 :名無しさん@恐縮です:2020/06/22(月) 10:51:14 ID:7BX3dQzD0.net
フンコロ豚悔しいのうwww

税リーグじゃ永遠に無理だもんな

293 :名無しさん@恐縮です:2020/06/22(月) 10:51:33 ID:7jngZrF50.net
やきうはwbcも亡くなってこの先何もないからな
五輪の卒業式くらいか
未来がなさすぎ

294 :名無しさん@恐縮です:2020/06/22(月) 10:52:01 ID:jJ81SFm20.net
>>276
1試合限定の夏の甲子園を中継するか知らんが
そっちが最高視聴率だったら笑う

295 :名無しさん@恐縮です:2020/06/22(月) 10:52:07 ID:T39+Deq10.net
>>31
因みにバック・トゥ・ザ・フューチャーは12.4%(笑) 

完全に出待ちです(笑)

296 :名無しさん@恐縮です:2020/06/22(月) 10:52:16 ID:VLFejhKr0.net
デロリアンの待機してただけなんだが

297 :名無しさん@恐縮です:2020/06/22(月) 10:52:21 ID:2rGsLG5w0.net
野球はラグビーに食われたから仕方ない

298 :名無しさん@恐縮です:2020/06/22(月) 10:52:29 ID:OkvpCnz40.net
ちょうどスレの上にポツンと一軒家の視聴率が18%って記事があって
ちょっと野球かわいそうな気持ちになった

299 :名無しさん@恐縮です:2020/06/22(月) 10:52:33 ID:uW5gIySV0.net
やきうは2年連続で視聴率20%に届いてないんだよな。
サッカーにも負けまくってる。

300 :名無しさん@恐縮です:2020/06/22(月) 10:52:34 ID:3iRGz9Ax0.net
>>290
あかん、これはあかんぞ

301 :名無しさん@恐縮です:2020/06/22(月) 10:52:39.73 ID:04q/wVvY0.net
焼き豚は謝れよ

あのサッカー丸パクリの張りぼてで大爆笑したのに、見ていた奴は殆ど居なかったじゃねーかww

しかもいつもいるようなジジイじゃなくて若者の張りぼてにして卑怯な嘘をついてましたね

あれが野球の姑息な所ww

302 :名無しさん@恐縮です:2020/06/22(月) 10:52:46.41 ID:T39+Deq10.net
>>50
憧れだから仕方がない(笑)

303 :名無しさん@恐縮です:2020/06/22(月) 10:52:53.96 ID:PjscX8fy0.net
放送すらないじぇいり〜ぐ笑い

304 :名無しさん@恐縮です:2020/06/22(月) 10:53:12.02 ID:xkBtyS6f0.net
BTTF2が時間通りに始まるか確認しにいったのが最高視聴率に貢献したかもしれん

305 :名無しさん@恐縮です:2020/06/22(月) 10:53:14.35 ID:uW5gIySV0.net
>>290
これはイカンザキw

306 :名無しさん@恐縮です:2020/06/22(月) 10:53:17.98 ID:5egyr0U/0.net
せいぜい巨人ショーで盛り上がればいいよ今年は

307 :名無しさん@恐縮です:2020/06/22(月) 10:53:19.57 ID:+X+B7Hsq0.net
よく読んだら15パー越えたのは8時53分だった

ワロタ

308 :名無しさん@恐縮です:2020/06/22(月) 10:53:23.44 ID:T39+Deq10.net
>>57
あかん
コロナ以前にやきう終わってたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

309 :名無しさん@恐縮です:2020/06/22(月) 10:53:38.76 ID:5SXPkSL80.net
10.7% 6/19 巨人VS阪神(18時)NTV ※分割
*7.3% 6/20 巨人VS阪神(14時)NTV
*5.8% 6/21 巨人VS阪神(14時)NTV

あ…うん

310 :名無しさん@恐縮です:2020/06/22(月) 10:53:53.95 ID:VaSQwupb0.net
スポーツ好きはDAZNで見てたんだよ

311 :名無しさん@恐縮です:2020/06/22(月) 10:54:05.10 ID:/fJ8xoDD0.net
低っwww

312 :名無しさん@恐縮です:2020/06/22(月) 10:54:22.39 ID:uW5gIySV0.net
>>57
ぐわぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

世界一のプレミア12が!!!

やきう\(^o^)/

313 :名無しさん@恐縮です:2020/06/22(月) 10:54:23.71 ID:T39+Deq10.net
>>36
クソワロタwwwwwwwwwwwwww

野球は不人気
やきうは大人気が真実wwwwwww

314 :名無しさん@恐縮です:2020/06/22(月) 10:54:27.69 ID:xIF5kCeC0.net
>>292
無理だろ
渇望感マックスで去年と同じ数字はw

315 :名無しさん@恐縮です:2020/06/22(月) 10:54:28.71 ID:oRjJCNgR0.net
日テレの金曜ゴールデン3時間ぶち抜きで10%とか、ほとんど事故だろこれ
和牛も報われないな

316 :名無しさん@恐縮です:2020/06/22(月) 10:54:30.54 ID:+X+B7Hsq0.net
>>309
これま?

317 :名無しさん@恐縮です:2020/06/22(月) 10:54:33.07 ID:WfcW0+Kq0.net
>>309
やっぱりなwww

318 :名無しさん@恐縮です:2020/06/22(月) 10:55:02.87 ID:NVwy9w4x0.net
低いな、12は確実に行くと思ったけど現実は厳しいね
もう世間からは求められていないんやろな

319 :名無しさん@恐縮です:2020/06/22(月) 10:55:11.08 ID:grd/dLP+0.net
低いだろダメだな野球は

320 :名無しさん@恐縮です:2020/06/22(月) 10:55:18.59 ID:BXx/Dj3n0.net
あれだけマスコミが煽ってたから3日とも20は超えたと思ったけどなぁ・・・
金曜は競ってたけど土日はワンサイドだったから伸びなかったか

321 :名無しさん@恐縮です:2020/06/22(月) 10:55:28.58 ID:6EUWZ/hu0.net
へー(´・∀・`)

322 :名無しさん@恐縮です:2020/06/22(月) 10:55:42.01 ID:T39+Deq10.net
>>114
このコスパの悪さがやきうのエンタメ!(笑)

323 :名無しさん@恐縮です:2020/06/22(月) 10:55:42.32 ID:h7BR8T+L0.net
野球って、クソやかましい応援が無い方が観ていて面白いな。
ボールの音が凄いし。
選手もガヤガヤ言ってるし。

324 :名無しさん@恐縮です:2020/06/22(月) 10:55:49.04 ID:/fJ8xoDD0.net
>>309
鮮やかな右肩下がりでクッソワロwww

325 :名無しさん@恐縮です:2020/06/22(月) 10:55:49.51 ID:LzDz0qHv0.net
もう焼き豚も他のスポーツ観ようや
我慢して観なくていいよ

326 :名無しさん@恐縮です:2020/06/22(月) 10:55:51.84 ID:YRmjPYuZ0.net
オフシーズンまで全局全力で盛り上げまくってこれw
まさに微開幕

327 :名無しさん@恐縮です:2020/06/22(月) 10:56:52.68 ID:8OD6GNFP0.net
地上波で観てる番組あまりないが
BSフジのプライムニュースを野球で潰さないでくれ

328 :名無しさん@恐縮です:2020/06/22(月) 10:57:10.43 ID:ubNHn4YG0.net
世界のスポーツ選手年収トップ100人 2020年版
https://www.forbes.com/athletes/#6e26af3155ae

スポーツ別
35人 バスケ
31人 アメフト
14人 サッカー
*6人 テニス
*4人 ゴルフ
*4人 ボクシング
*3人 モータースポーツ
*1人 総合格闘技
*1人 野球
*1人 クリケット  以上100人

329 :名無しさん@恐縮です:2020/06/22(月) 10:57:12.51 ID:fWTGWmJm0.net
本当に好きな奴らは既に地上波なんか見てませんから

330 :名無しさん@恐縮です:2020/06/22(月) 10:57:20.34 ID:Yn2IK3uB0.net
「『最高の条件』が整ってるから12%は絶対取れる!15%も固い!」
とイキり倒してた焼き豚

なお結果は10.6%・・・w

604代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 02eb-IYX1 [133.123.14.250])2020/06/19(金) 12:31:11.34 ID:JmcQTiSK0
無観客、雨、ナイターサカ豚には辛いほど高視聴率要素がどんどん重なってくる
12%は余裕で取るだろうけどサカ豚はいつも通り報道量ガー、分割ガーで現実逃避するんだろうな
まぁ、世間はニュースに上がる数字しか見ないからそれを見て日本はまだまだ野球一強だと認識するだろうね

627代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 02eb-IYX1 [133.123.14.250])2020/06/19(金) 12:45:32.12 ID:JmcQTiSK0
サカ豚は今からいくらネガキャンしても野球の高視聴率は下がらないのに少しは諦めて現実見ろ
各局総力を上げて開幕を宣伝、日テレは放送を宣伝しまくり。
天気、自粛、無観客、ナイター、日テレ、始まる前からSNSで大盛り上がり(Twitterもプロモーションしまくり)これだけの要素でどう足掻いても15は超える
女優俳優アイドル等の多数芸能人がSNSで発信しそれが拡散されまた盛り上がる
サッカーファンには生きずらい国になっちゃったなほんと

331 :名無しさん@恐縮です:2020/06/22(月) 10:57:29.84 ID:T39+Deq10.net
>>309
3日目で5割が離脱するコンテンツ 
それがやきうwwwwwwwwwwwwww

332 :名無しさん@恐縮です:2020/06/22(月) 10:57:37.77 ID:/fJ8xoDD0.net
あんなに新聞やTV局が力を入れて宣伝してたのにwどんだけ〜ww

総レス数 1002
205 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200