2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【テレビ】巨人開幕戦視聴率 午後7時〜同9時4分は10・7% 瞬間最高15・3% 3カ月遅れの球音にファン熱視線 [ニーニーφ★]

1 :ニーニーφ ★:2020/06/22(月) 09:35:14 ID:ljpaLHcw9.net
 日本テレビ系で19日に放送されたプロ野球セ・リーグ開幕戦「巨人―阪神」の平均世帯視聴率は、午後5時50分から同7時が10・2%、同7時から同9時4分は10・7%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが22日、分かった。
3カ月遅れて戻ってきた球音に視線が注がれた。また、瞬間最高世帯視聴率は同8時53分で15・3%だった。

 同局が放送した昨季のセ・リーグ開幕戦「広島ー巨人」(後7・00〜9・09)の平均視聴率(関東地区)は10・6%だった。

 今季は新型コロナウイルス感染拡大の影響で当初予定の3月20日から3カ月遅れの開幕。
さらには、感染対策として無観客での開催。ファンたちは自宅から声援を送った。

 試合は、リーグ連覇を狙う巨人が3―2で阪神を下し、史上初の球団通算6000勝を達成。
3年連続6度目の開幕投手を務めたエース菅野が7回2失点と好投し、吉川尚が右越えへ逆転2ランを放った。
また、阪神の先発・西勇が左翼ポール直撃の特大先制弾を放つなど見どころ満載だった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/a4e6c4fcac6d2f59ff23b3791be8ab64129f229a
引用元:スポニチ

303 :名無しさん@恐縮です:2020/06/22(月) 10:52:53.96 ID:PjscX8fy0.net
放送すらないじぇいり〜ぐ笑い

304 :名無しさん@恐縮です:2020/06/22(月) 10:53:12.02 ID:xkBtyS6f0.net
BTTF2が時間通りに始まるか確認しにいったのが最高視聴率に貢献したかもしれん

305 :名無しさん@恐縮です:2020/06/22(月) 10:53:14.35 ID:uW5gIySV0.net
>>290
これはイカンザキw

306 :名無しさん@恐縮です:2020/06/22(月) 10:53:17.98 ID:5egyr0U/0.net
せいぜい巨人ショーで盛り上がればいいよ今年は

307 :名無しさん@恐縮です:2020/06/22(月) 10:53:19.57 ID:+X+B7Hsq0.net
よく読んだら15パー越えたのは8時53分だった

ワロタ

308 :名無しさん@恐縮です:2020/06/22(月) 10:53:23.44 ID:T39+Deq10.net
>>57
あかん
コロナ以前にやきう終わってたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

309 :名無しさん@恐縮です:2020/06/22(月) 10:53:38.76 ID:5SXPkSL80.net
10.7% 6/19 巨人VS阪神(18時)NTV ※分割
*7.3% 6/20 巨人VS阪神(14時)NTV
*5.8% 6/21 巨人VS阪神(14時)NTV

あ…うん

310 :名無しさん@恐縮です:2020/06/22(月) 10:53:53.95 ID:VaSQwupb0.net
スポーツ好きはDAZNで見てたんだよ

311 :名無しさん@恐縮です:2020/06/22(月) 10:54:05.10 ID:/fJ8xoDD0.net
低っwww

312 :名無しさん@恐縮です:2020/06/22(月) 10:54:22.39 ID:uW5gIySV0.net
>>57
ぐわぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

世界一のプレミア12が!!!

やきう\(^o^)/

313 :名無しさん@恐縮です:2020/06/22(月) 10:54:23.71 ID:T39+Deq10.net
>>36
クソワロタwwwwwwwwwwwwww

野球は不人気
やきうは大人気が真実wwwwwww

314 :名無しさん@恐縮です:2020/06/22(月) 10:54:27.69 ID:xIF5kCeC0.net
>>292
無理だろ
渇望感マックスで去年と同じ数字はw

315 :名無しさん@恐縮です:2020/06/22(月) 10:54:28.71 ID:oRjJCNgR0.net
日テレの金曜ゴールデン3時間ぶち抜きで10%とか、ほとんど事故だろこれ
和牛も報われないな

316 :名無しさん@恐縮です:2020/06/22(月) 10:54:30.54 ID:+X+B7Hsq0.net
>>309
これま?

317 :名無しさん@恐縮です:2020/06/22(月) 10:54:33.07 ID:WfcW0+Kq0.net
>>309
やっぱりなwww

318 :名無しさん@恐縮です:2020/06/22(月) 10:55:02.87 ID:NVwy9w4x0.net
低いな、12は確実に行くと思ったけど現実は厳しいね
もう世間からは求められていないんやろな

319 :名無しさん@恐縮です:2020/06/22(月) 10:55:11.08 ID:grd/dLP+0.net
低いだろダメだな野球は

320 :名無しさん@恐縮です:2020/06/22(月) 10:55:18.59 ID:BXx/Dj3n0.net
あれだけマスコミが煽ってたから3日とも20は超えたと思ったけどなぁ・・・
金曜は競ってたけど土日はワンサイドだったから伸びなかったか

321 :名無しさん@恐縮です:2020/06/22(月) 10:55:28.58 ID:6EUWZ/hu0.net
へー(´・∀・`)

322 :名無しさん@恐縮です:2020/06/22(月) 10:55:42.01 ID:T39+Deq10.net
>>114
このコスパの悪さがやきうのエンタメ!(笑)

323 :名無しさん@恐縮です:2020/06/22(月) 10:55:42.32 ID:h7BR8T+L0.net
野球って、クソやかましい応援が無い方が観ていて面白いな。
ボールの音が凄いし。
選手もガヤガヤ言ってるし。

324 :名無しさん@恐縮です:2020/06/22(月) 10:55:49.04 ID:/fJ8xoDD0.net
>>309
鮮やかな右肩下がりでクッソワロwww

325 :名無しさん@恐縮です:2020/06/22(月) 10:55:49.51 ID:LzDz0qHv0.net
もう焼き豚も他のスポーツ観ようや
我慢して観なくていいよ

326 :名無しさん@恐縮です:2020/06/22(月) 10:55:51.84 ID:YRmjPYuZ0.net
オフシーズンまで全局全力で盛り上げまくってこれw
まさに微開幕

327 :名無しさん@恐縮です:2020/06/22(月) 10:56:52.68 ID:8OD6GNFP0.net
地上波で観てる番組あまりないが
BSフジのプライムニュースを野球で潰さないでくれ

328 :名無しさん@恐縮です:2020/06/22(月) 10:57:10.43 ID:ubNHn4YG0.net
世界のスポーツ選手年収トップ100人 2020年版
https://www.forbes.com/athletes/#6e26af3155ae

スポーツ別
35人 バスケ
31人 アメフト
14人 サッカー
*6人 テニス
*4人 ゴルフ
*4人 ボクシング
*3人 モータースポーツ
*1人 総合格闘技
*1人 野球
*1人 クリケット  以上100人

329 :名無しさん@恐縮です:2020/06/22(月) 10:57:12.51 ID:fWTGWmJm0.net
本当に好きな奴らは既に地上波なんか見てませんから

330 :名無しさん@恐縮です:2020/06/22(月) 10:57:20.34 ID:Yn2IK3uB0.net
「『最高の条件』が整ってるから12%は絶対取れる!15%も固い!」
とイキり倒してた焼き豚

なお結果は10.6%・・・w

604代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 02eb-IYX1 [133.123.14.250])2020/06/19(金) 12:31:11.34 ID:JmcQTiSK0
無観客、雨、ナイターサカ豚には辛いほど高視聴率要素がどんどん重なってくる
12%は余裕で取るだろうけどサカ豚はいつも通り報道量ガー、分割ガーで現実逃避するんだろうな
まぁ、世間はニュースに上がる数字しか見ないからそれを見て日本はまだまだ野球一強だと認識するだろうね

627代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 02eb-IYX1 [133.123.14.250])2020/06/19(金) 12:45:32.12 ID:JmcQTiSK0
サカ豚は今からいくらネガキャンしても野球の高視聴率は下がらないのに少しは諦めて現実見ろ
各局総力を上げて開幕を宣伝、日テレは放送を宣伝しまくり。
天気、自粛、無観客、ナイター、日テレ、始まる前からSNSで大盛り上がり(Twitterもプロモーションしまくり)これだけの要素でどう足掻いても15は超える
女優俳優アイドル等の多数芸能人がSNSで発信しそれが拡散されまた盛り上がる
サッカーファンには生きずらい国になっちゃったなほんと

331 :名無しさん@恐縮です:2020/06/22(月) 10:57:29.84 ID:T39+Deq10.net
>>309
3日目で5割が離脱するコンテンツ 
それがやきうwwwwwwwwwwwwww

332 :名無しさん@恐縮です:2020/06/22(月) 10:57:37.77 ID:/fJ8xoDD0.net
あんなに新聞やTV局が力を入れて宣伝してたのにwどんだけ〜ww

333 :名無しさん@恐縮です:2020/06/22(月) 10:57:52 ID:lS7jAv8p0.net
日テレの嫌うジジババコンテンツだから数字取れても取れなくても局内は無反応

334 :名無しさん@恐縮です:2020/06/22(月) 10:58:21 ID:RzdPIqDI0.net
無観客だから、焼き豚はテレビで見るしか仕方がないしな。

335 :名無しさん@恐縮です:2020/06/22(月) 10:58:28 ID:9Z95j5Xt0.net
>>309
プロ野球は開幕が最高潮であとは下がるだけだからな
CSのせいでリーグ優勝決まる試合も低いのが当たり前

336 :名無しさん@恐縮です:2020/06/22(月) 10:58:29 ID:ybfWGGhp0.net
>瞬間最高世帯視聴率は同8時53分で15・3%だった。

全局CMの時間帯だなw

337 :名無しさん@恐縮です:2020/06/22(月) 10:58:45 ID:+X+B7Hsq0.net
そもそもだな、朝のニュースでも焼豚ニュース流れた直後にジャニーズかEXILE流すって事は、情弱洗脳タイム枠なんだろ

おじいさん達、仕組みを理解してね

338 :名無しさん@恐縮です:2020/06/22(月) 10:59:16 ID:bSzVzqN90.net
今週の広島戦の数字が俄然楽しみになってきた
5%割れあるぞこれ

339 :名無しさん@恐縮です:2020/06/22(月) 10:59:19 ID:ntvpnstt0.net
焼き豚はデロリアンに乗って20年ぐらい過去に戻りたいよね
野球の未来を変えたいよね

340 :名無しさん@恐縮です:2020/06/22(月) 10:59:21 ID:BXx/Dj3n0.net
野球はもう日本と台湾と韓国でしか根づかないな
宗主国たるアメリカがあの惨状だし
最も日本にとってグローバル頼みのサッカーもこれ以上根づくことはないだろうけど
殺傷力が高くないウイルスが世界中にバラまかれてもこんなんになってしまう

341 :名無しさん@恐縮です:2020/06/22(月) 11:00:03 ID:7jngZrF50.net
アメリカでもやきうはオワコン化


【速報】MLB、ガチで中止へ 再開目処立たずmmemmemmemmemmewwewwewwewwewwe
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1592790015/

342 :名無しさん@恐縮です:2020/06/22(月) 11:00:10 ID:YfDcDe+B0.net
俺も三日間ワンセグ放送1台以上点いてた内容はほとんど判らないが、

343 :名無しさん@恐縮です:2020/06/22(月) 11:00:15 ID:MUDZZcv/0.net
BTTFで姑息な視聴率稼ぎ(笑)

344 :名無しさん@恐縮です:2020/06/22(月) 11:00:35.97 ID:SdN3/uAV0.net
そら阪神三連敗やもん、関西民は見なくなるわな!(´・ω・)

345 :名無しさん@恐縮です:2020/06/22(月) 11:00:46.85 ID:VJGTYgsx0.net
巨人vs阪神開幕3試合視聴率確定

第1戦10.7%
第2戦*7.3%
第3戦*5.8%

【野球】3か月遅れの巨人開幕戦視聴率は平均10・7% 6000勝達成で瞬間最高15・3%
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200622-06220036-sph-ent


>なお、同局系で20日放送された同カードの第2戦(後2時)は世帯平均視聴率7・3%、
>21日放送の第3戦(後2時)は5・8%だった。(数字は関東地区、ビデオリサーチ調べ)

346 :名無しさん@恐縮です:2020/06/22(月) 11:00:59.06 ID:RO8u/d+m0.net
BTTF2という仕込みがなかったら完全に一桁だったな
日テレの編成はさすがだわ

347 :名無しさん@恐縮です:2020/06/22(月) 11:01:00.73 ID:/fJ8xoDD0.net
>>336
バックトゥザフューチャー待ち込みww

348 :名無しさん@恐縮です:2020/06/22(月) 11:01:02.98 ID:T39+Deq10.net
>>336
真実をバラすな(笑)

349 :名無しさん@恐縮です:2020/06/22(月) 11:01:09.15 ID:bqNpM/Pq0.net
20%超えは無理だが、18%までは行くと思ったんだけどな
やっぱプロ野球って終わっちゃってるな

350 :名無しさん@恐縮です:2020/06/22(月) 11:01:45.90 ID:aHxQVSkf0.net
キムタクの新ドラマとかもそうだけど、今コロナ時に観れなかったものに大衆が飢えてるから
コロナでやれなかったものを放送すると通常より3割増しくらいの数字が出てるよね
今放送すると視聴率のラッキー補正がある

351 :名無しさん@恐縮です:2020/06/22(月) 11:02:06.98 ID:KYLt+FS50.net
>>1
まさかコロナが野球の覇権奪還のきっかけになるとはなあ
人々に考える時間が出来た事でサッカーの原始的で野蛮な競技性にクエスチェンマークが付き、戦略性に富み、理知的な野球に注目が集まったというカラクリ

352 :名無しさん@恐縮です:2020/06/22(月) 11:02:13.32 ID:fv68dmX/0.net
高くもなく低くもなく中途半端
盛り上がらん

353 :名無しさん@恐縮です:2020/06/22(月) 11:02:52.69 ID:2XBnTTfk0.net
>>345
巨人ホームの関東なのに飽きられるの早すぎるだろw

354 :名無しさん@恐縮です:2020/06/22(月) 11:03:17.51 ID:v1CWZKaT0.net
2桁クリアーしたんか
タイガースの協力に感謝しろよ

355 :名無しさん@恐縮です:2020/06/22(月) 11:03:23.79 ID:HbKR5lmf0.net
2、3戦目が低すぎて草

356 :名無しさん@恐縮です:2020/06/22(月) 11:03:27.08 ID:YUm8dmbe0.net
阪神ファンやが開幕は明日からやで

357 :名無しさん@恐縮です:2020/06/22(月) 11:03:41.01 ID:z/bexU/z0.net
これ昭和の時代に換算すると30%か

358 :名無しさん@恐縮です:2020/06/22(月) 11:04:00.13 ID:/XK+dWLv0.net
>>28
税リーグが5年連続全試合VR圏外なのを知ったら
これ高くね?

359 :名無しさん@恐縮です:2020/06/22(月) 11:04:11.33 ID:+X+B7Hsq0.net
>>343
本当は微陽性からカムバックの流れって筋書きも狙ってたはず
焼豚大好きなドラマチックですよ、甲子園の造られたドラマチック談話もみんな同じ、すぐにメッキが剥がれる。

360 :名無しさん@恐縮です:2020/06/22(月) 11:04:32.76 ID:bq/2dR+80.net
ちなみに、開幕戦相手の阪神の地元関西では17.4%

https://news.yahoo.co.jp/articles/b704133dc073749b95e03afbb81a30c399a25c50

361 :名無しさん@恐縮です:2020/06/22(月) 11:04:43 ID:jJ81SFm20.net
>>349
ニワカはほとんど見てないという結論だな

362 :名無しさん@恐縮です:2020/06/22(月) 11:04:50 ID:ntvpnstt0.net
微視聴率ってこと

363 :名無しさん@恐縮です:2020/06/22(月) 11:04:51 ID:2XBnTTfk0.net
巨人阪神だから5.8で済んでるけど他は非公表で終わるだろうな(笑)

<2020プロ野球視聴率(関東)>

10.7% 6/19 巨人VS阪神 NTV ※分割
*7.3% 6/20 巨人VS阪神 NTV
**.*% 6/20 西武VS日ハム テレ朝
**.*% 6/20 ヤクルトVS中日 NHK
*5.8% 6/21 巨人VS阪神 NTV
**.*% 6/21 横浜VS広島 NHK
**.*% 6/21 福岡VS千葉 テレ朝

364 :名無しさん@恐縮です:2020/06/22(月) 11:05:01 ID:pC2BUdHK0.net
スゲーな

365 :名無しさん@恐縮です:2020/06/22(月) 11:05:08 ID:/XK+dWLv0.net
>>355
デーゲームが二桁逝ったらビビる

366 :名無しさん@恐縮です:2020/06/22(月) 11:05:10 ID:BXx/Dj3n0.net
世界的に見れば野球はこれからマイナー化が加速して
よくてタイのセパタクローとかと同じような存在にされそう
逆に日本国内でサッカーが文化として根付くこともないだろうけど
まあ俺はそうなっても関係なしにどれも楽しむけどね

367 :名無しさん@恐縮です:2020/06/22(月) 11:05:15 ID:/fJ8xoDD0.net
コロナ絡みの話題やとか在宅率高くてコレw
やはり年々人気落ちてるよな、野球

368 :名無しさん@恐縮です:2020/06/22(月) 11:05:29 ID:iPQnncaB0.net
暑い

369 :名無しさん@恐縮です:2020/06/22(月) 11:05:29 ID:tfBnUtrE0.net
>>345
2戦目3戦目は14時か
この時間帯の視聴率はどれくらいが普通か分からんな

370 :名無しさん@恐縮です:2020/06/22(月) 11:05:34 ID:+Q4FFMVa0.net
なんとか10台には乗ったか
静かで打球音楽しもうと言いつつ実況がアクセル全快だったのは笑った

371 :名無しさん@恐縮です:2020/06/22(月) 11:05:59 ID:hAAi3NIf0.net
>>360
やきうは大阪朝鮮人のものだわこれ

372 :名無しさん@恐縮です:2020/06/22(月) 11:06:43 ID:v1CWZKaT0.net
巨人のチャンテ放送は自粛しろやな

373 :名無しさん@恐縮です:2020/06/22(月) 11:06:47 ID:OWFgHsgA0.net
>>358
やきうのNHKのデーゲームの視聴率なんて、0%台とか1%台だぞ。
NPB全体でたった6試合しかないのにw

374 :名無しさん@恐縮です:2020/06/22(月) 11:06:58 ID:/fJ8xoDD0.net
>>360
田舎ではまだ人気あるなw

375 :名無しさん@恐縮です:2020/06/22(月) 11:07:01 ID:+X+B7Hsq0.net
瞬間最高は8時53分!
読みとくには、ここがキーワードだからなw

376 :名無しさん@恐縮です:2020/06/22(月) 11:07:33 ID:jJ81SFm20.net
>>365
1か月前に10年前のドラマ
仁(TBS)再放送が14時-17時で、12%くらいとってたぞ

377 :名無しさん@恐縮です:2020/06/22(月) 11:07:33 ID:OWFgHsgA0.net
>>345
うわぁ

378 :名無しさん@恐縮です:2020/06/22(月) 11:07:41 ID:GoHYqzNY0.net
かっとばせー
無いほうがいいよね

379 :名無しさん@恐縮です:2020/06/22(月) 11:07:53 ID:e8DCAXKt0.net
>>360
もう全チーム関西に移転すればいいんじゃないかな

380 :名無しさん@恐縮です:2020/06/22(月) 11:07:55 ID:PtKiHkj70.net
ジェット風船は当分禁止

381 :名無しさん@恐縮です:2020/06/22(月) 11:07:59 ID:0qJa1m/s0.net
無観客って想像以上に寒いな
120試合しかやらんし

382 :名無しさん@恐縮です:2020/06/22(月) 11:08:15.65 ID:SdN3/uAV0.net
>>360
阪神が三連勝なら20%越えてたな!(´・ω・)

383 :名無しさん@恐縮です:2020/06/22(月) 11:08:36.98 ID:CL8TAEYY0.net
高いなと思ったけど散々開幕遅れてしかも巨人阪神のこれ以上ないカードだと考えたらそうでもないな

384 :名無しさん@恐縮です:2020/06/22(月) 11:08:37.33 ID:/fJ8xoDD0.net
多分これが今年の最高視聴率だろうねw

385 :名無しさん@恐縮です:2020/06/22(月) 11:08:42.63 ID:OWFgHsgA0.net
>>363
ほかの4つは?

386 :名無しさん@恐縮です:2020/06/22(月) 11:08:44.15 ID:VybFhLdp0.net
>>374
巨人の人気が落ちた
巨人ファンが分散した

387 :名無しさん@恐縮です:2020/06/22(月) 11:08:54.53 ID:FCgdZQ/I0.net
負け犬サカ豚が明日まで発狂するスレだなwwww


やはり日本は野球なんだよ

388 :名無しさん@恐縮です:2020/06/22(月) 11:09:37.54 ID:eRCceRtM0.net
微陽性者を出した微スポーツが視聴率微二桁をとってヤキブタさんも微喜びだな。

389 :名無しさん@恐縮です:2020/06/22(月) 11:09:50.41 ID:znZoUnTm0.net
90年〜00前半はシーズン中でも20パー越えだったのに悲しいな

390 :名無しさん@恐縮です:2020/06/22(月) 11:10:32.21 ID:aZlRdSis0.net
ひくっ
Jの再開は15とるやろ

391 :名無しさん@恐縮です:2020/06/22(月) 11:10:51.29 ID:eatJvWeF0.net
史上最高にスポーツ中継に飢えてる状況だったのに去年より微増か
Jリーグも似たようなものになりそうだな
低迷中のサッカー日本代表だけは初戦ガッツリ上がるかもしれんが

392 :名無しさん@恐縮です:2020/06/22(月) 11:11:07 ID:/fJ8xoDD0.net
>>376
小出とかいうやらかし野郎が出てたのにw

393 :名無しさん@恐縮です:2020/06/22(月) 11:11:48.97 ID:L8GxN5Xp0.net
観客710は早くないか?

394 :名無しさん@恐縮です:2020/06/22(月) 11:13:03 ID:klqsZcsr0.net
Jリーグはチーム増やしすぎてファンが52チームに分割されてしまったけど、NPBってたった12分割なんでしょ?

しかも巨人阪神なんてファンの人数で言うと2トップだろ?

やばいやん。

395 :名無しさん@恐縮です:2020/06/22(月) 11:13:04 ID:JFAt1i1a0.net
高いな

396 :名無しさん@恐縮です:2020/06/22(月) 11:13:27.79 ID:6Sbkw37R0.net
たまたま取った

397 :名無しさん@恐縮です:2020/06/22(月) 11:13:32.96 ID:tE8B8e2v0.net
西くん大活躍で面白かったもんなぁ〜

398 :名無しさん@恐縮です:2020/06/22(月) 11:13:46.77 ID:4x8geciu0.net
>>390
1.5の間違いでは?

399 :名無しさん@恐縮です:2020/06/22(月) 11:14:15.14 ID:Zo2u24VF0.net
>>290
もうヤキウ中継なんてやめて過去のドラマ流せよ

400 :名無しさん@恐縮です:2020/06/22(月) 11:14:24.32 ID:Pb6oJKrN0.net
やっぱり野球のほうが楽しいな。
サッカーなんてヨーロッパのスポーツ崇拝してもしょうがない。

401 :名無しさん@恐縮です:2020/06/22(月) 11:14:34.57 ID:1eR6QLBi0.net
BSにHuluにDAZNと地上波以外でも見れる媒体が複数あってこの視聴率は正直脱帽
キムタクのドラマは地上波でしか見れないから比較対象外
代表選以外で二桁取れるプロスポーツコンテツは日本ではプロ野球しかない、これだけ歴史があって飽きられないのは本当凄い

402 :名無しさん@恐縮です:2020/06/22(月) 11:14:42.20 ID:KdfBcChd0.net
開幕戦は接戦だったからな
矢野が継投ミスったお陰
阪神様々やないか

403 :名無しさん@恐縮です:2020/06/22(月) 11:14:47.07 ID:m/0ncVXS0.net
>>273
さへw

総レス数 1002
205 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200