2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【テレビ】巨人開幕戦視聴率 午後7時〜同9時4分は10・7% 瞬間最高15・3% 3カ月遅れの球音にファン熱視線 [ニーニーφ★]

1 :ニーニーφ ★:2020/06/22(月) 09:35:14 ID:ljpaLHcw9.net
 日本テレビ系で19日に放送されたプロ野球セ・リーグ開幕戦「巨人―阪神」の平均世帯視聴率は、午後5時50分から同7時が10・2%、同7時から同9時4分は10・7%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが22日、分かった。
3カ月遅れて戻ってきた球音に視線が注がれた。また、瞬間最高世帯視聴率は同8時53分で15・3%だった。

 同局が放送した昨季のセ・リーグ開幕戦「広島ー巨人」(後7・00〜9・09)の平均視聴率(関東地区)は10・6%だった。

 今季は新型コロナウイルス感染拡大の影響で当初予定の3月20日から3カ月遅れの開幕。
さらには、感染対策として無観客での開催。ファンたちは自宅から声援を送った。

 試合は、リーグ連覇を狙う巨人が3―2で阪神を下し、史上初の球団通算6000勝を達成。
3年連続6度目の開幕投手を務めたエース菅野が7回2失点と好投し、吉川尚が右越えへ逆転2ランを放った。
また、阪神の先発・西勇が左翼ポール直撃の特大先制弾を放つなど見どころ満載だった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/a4e6c4fcac6d2f59ff23b3791be8ab64129f229a
引用元:スポニチ

97 :名無しさん@恐縮です:2020/06/22(月) 09:59:07.67 ID:VSAR8brL0.net
金ローのバックトゥザフューチャーの前座で仕方なく野球中継観てましたって俺みたいな人多そう

98 :名無しさん@恐縮です:2020/06/22(月) 09:59:22.25 ID:D9OnOIyE0.net
>>82
馬鹿?
否定も何も5万人で視聴率が変わるわけないじゃん
今まで計算できなかったのかw

99 :名無しさん@恐縮です:2020/06/22(月) 09:59:36.09 ID:GKpzXF3g0.net
15%って普通に高いな 
Jリーグは大人気だから20%くらいとるんだろうなー

100 :名無しさん@恐縮です:2020/06/22(月) 09:59:53.52 ID:JFAt1i1a0.net
高い(^ω^)

101 :名無しさん@恐縮です:2020/06/22(月) 09:59:55.08 ID:wTUDPHtl0.net
野球の不人気は「ただの不人気」「単なる低視聴率」じゃないから笑ってられない

何がヤバイってマスメディア全面バックアップがあっての人気低迷だから深刻
どこにも取り上げてもらえないJリーグ、マイナースポーツ、バラエティ、ドラマ、映画、情報番組等が不人気を嘆くのとは訳が違う

野球好きは「○○よりマシ」とか毎回言い訳するけど○○は野球みたいに日常的に煽ってないからね

毎日朝から晩まで野球情報を垂れ流している事もそうだが、
オフから春先までの異常な「事前煽り報道」の嵐、連日スポーツニュース独占
なのに微妙な数字しか出ないから悲惨なのよ
しかも視聴層が70〜80歳代主体の超高齢者コンテンツ

↓こんなMAXで外部からのアシストを受けてるコンテンツなんて他にないだろう

・銭闘から温泉入っただの何だのまで野球選手の動向を逐一トップ報道
・メディアゴリ押しで野球選手いろんな番組に出まくり
・オフでもシーズン中のスポーツを押しのけ野球情報垂れ流し
・「球春到来」の合図とともに「○球投げ込みました」「○本さく越え」とかどうでもいい情報を全スポーツ番組でリレー報道
・注目の「新人」を仕立て上げ無理矢理ブームを作り一般ニュースでも報道
・開幕前は入念な事前報道垂れ流し
・開幕すると連日連夜の野球プッシュ
・数時間おきにニュースでVTR付き報道、結果どころか途中経過まで伝える完全報道体制
・定時ニュースで日本人メジャーリーガーの結果を天気や株価の如く1時間おきに繰り返し報道
・野球の大きな話題はニュースのトップで伝える(トップ野球→社会ニュース→野球コーナー)
・全く関係ない話題なのにやたらと野球を絡めたがる
・記録などが出るとテロップ速報
・ペナント終盤やクライマックスシリーズになるとステマで野球工作
・ドラフト煽りで翌年からの煽り素材をセッティング
・野球中継無限延長ブーストで後番組の視聴者を取り込み視聴率上乗せ
・さも国民的話題であるかのように総メディア野球一色状態
・スポーツコーナーで「まずプロ野球から、続きまして高校野球、そしてメジャーリーグ。以上スポーツでした!」はザラ
・北海道、名古屋、関西では面白いバラエティを潰して野球中継に勝手に差し替えて中継
・スポーツニュースだけじゃなく情報番組などを使って○○女子などの「野球はダサくない」ステマ
・流行語大賞で流行ってない野球用語を毎年のように無理矢理ねじ込む
・公の場で野球関係者&野球ファンによる他競技ヘイト
・これだけ野球の露出多いのに野球にとって都合が悪いネガティブ情報(不祥事・事件・低視聴率・野球離れ)だけは隠蔽
・新聞、ラジオ、週刊誌、ネット媒体等で大規模な野球ゴリ押し
・他

102 :名無しさん@恐縮です:2020/06/22(月) 10:00:49.44 ID:D9OnOIyE0.net
>>97
すごいな
今のご時世に時間前にテレビ前に集合するのかw

103 :名無しさん@恐縮です:2020/06/22(月) 10:00:56.28 ID:Yn2IK3uB0.net
>>98
焼き豚だからね・・・
あいつら義務教育受けたのか怪しいレベルw

104 :名無しさん@恐縮です:2020/06/22(月) 10:00:59.44 ID:kkIXbj5U0.net
スポーツ興味なくても巨人阪神戦だけはミーハー気分で見ちゃうからな

105 :名無しさん@恐縮です:2020/06/22(月) 10:01:17.48 ID:rKDll9fd0.net
>>1
野球らしくつまらない数字だな

106 :名無しさん@恐縮です:2020/06/22(月) 10:01:19.85 ID:HbKR5lmf0.net
BTTF2にお礼言っとけよ

107 :名無しさん@恐縮です:2020/06/22(月) 10:01:28.98 ID:9ypvo6QI0.net
全国民が待っていた!

108 :名無しさん@恐縮です:2020/06/22(月) 10:01:30.35 ID:T5vt6Wsp0.net
テレビ離れの昨今15%は脅威的な数字
日テレ関係者は小躍りしてる

109 :名無しさん@恐縮です:2020/06/22(月) 10:01:46.08 ID:JFAt1i1a0.net
巨人戦面白かったわ

110 :名無しさん@恐縮です:2020/06/22(月) 10:01:55.55 ID:1cx82Mk40.net
Jリーグがーばっかだな  よっぽど予想より低かったんだろうなw

111 :名無しさん@恐縮です:2020/06/22(月) 10:02:41.41 ID:yaTJ+R3+0.net
>>15
残り6試合の視聴率は?

112 :名無しさん@恐縮です:2020/06/22(月) 10:02:50.84 ID:Yn2IK3uB0.net
19日の焼き豚「やきうがツイッタートレンド入りしたぞ!おらおらサカ豚ざまあ!」

なおテレ東以外の全ての番組に負けた模様w

113 :名無しさん@恐縮です:2020/06/22(月) 10:02:55.08 ID:cKa+BXh60.net
関東でこれなら地方だと5%以下だなw

114 :名無しさん@恐縮です:2020/06/22(月) 10:03:01.13 ID:LzDz0qHv0.net
開幕前のあの報道量でこれってw

115 :名無しさん@恐縮です:2020/06/22(月) 10:03:22.49 ID:9PAW5y6j0.net
>>6
近年にしては大健闘。正直5〜6%くらいかと思ったよ。
コアなファンは地上波見ないだろうし。

116 :名無しさん@恐縮です:2020/06/22(月) 10:03:36.01 ID:jJ81SFm20.net
10.6%か
野球にしてはがんばったやん
巣ごもり生活で最近のゴールデンの視聴率はどんなもんだか知らんが

117 :名無しさん@恐縮です:2020/06/22(月) 10:03:54.32 ID:v4aiSlnC0.net
今度から、巨人の二軍にしたれや〜あまりに実力差が有りすぎる

118 :名無しさん@恐縮です:2020/06/22(月) 10:03:59.33 ID:eVGgz4me0.net
ここが最高値

119 :名無しさん@恐縮です:2020/06/22(月) 10:04:07.80 ID:96jIxhP10.net
野球に興味ない私でも開幕戦に坂本君が出てきた時は感動しました
コロナに勝って元気な姿でグランドに戻ってくるとか全世界に勇気を与えたと思います

120 :名無しさん@恐縮です:2020/06/22(月) 10:04:39.42 ID:HbKR5lmf0.net
微視聴率

121 :名無しさん@恐縮です:2020/06/22(月) 10:04:41.13 ID:w4517IjJ0.net
伝統の一戦がバックトゥーザフューチャー2に負けたって本当?

122 :名無しさん@恐縮です:2020/06/22(月) 10:04:41.86 ID:QpZ0gp0T0.net
これでもマシだね
サッカーみたいに地上波ゴールデンで放送できない連中の方が多いわけだし

123 :名無しさん@恐縮です:2020/06/22(月) 10:04:47.54 ID:SUQfHEqG0.net
闘魂こめえて👍

124 :名無しさん@恐縮です:2020/06/22(月) 10:05:23.39 ID:mwj5gh700.net
待ちに待った開幕戦でこの数字かよ
バック・トゥ・ザ・フューチャーで未来の日本に行ったら野球なかったりして

125 :名無しさん@恐縮です:2020/06/22(月) 10:05:25.27 ID:3iRGz9Ax0.net
そりゃあこんな連中は世間から嫌われとるし誰も興味ない

犯罪不祥事球団G

原  ヤ○ザに1億不倫もみ消し
高橋由 4P不倫
阿部 宅配屋装い不倫
杉内 ベロチュー不倫
坂本 台湾の風俗で乱痴気騒ぎ。タバコ酒ビンポイ捨て。舐めてょ強制フェラ。「当たり前や!」外出し。コロナ
澤村 DV離婚。クラブで暴行。エレベーターで暴行
内海 不倫
矢野 不倫
二岡 不倫
小野仁  ロッカー荒らし。窃盗
元木 ラーメン屋倒産→糖尿病
越智 詐欺
河野 乱交
岡島 飲酒運転
鈴木 DV
杉山 強制わいせつ
篠塚 車庫飛ばし。ヤ○ザと黒い関係
清原 覚醒剤。糖尿病
高木 野球賭博
福田 野球賭博
笠原 野球賭博
松本 野球賭博
山口 泥酔暴行
田口 車内オナニー
柿沢 窃盗&転売
鈴木尚 重複結婚。DV
宮本 客引き違反。風営法違反。傷害致傷

126 :名無しさん@恐縮です:2020/06/22(月) 10:05:25.85 ID:BGrr/w6I0.net
テレビでやたら野球開幕押してたし今回は特殊な状況での開幕だから平均15くらいいくかなと思ってたけど去年と変わらんとは

127 :名無しさん@恐縮です:2020/06/22(月) 10:05:28.74 ID:GA9qP7C60.net
>>1
プロ野球中継は昨日も一昨日も地上波でもBSでも同時にたくさんやってたから視聴率分散だろ
自分はずっと日ハム観てたし
プロ野球の視聴率は、全局のを足して欲しいな

128 :名無しさん@恐縮です:2020/06/22(月) 10:05:29.62 ID:eejBHcM00.net
スポーツ頑張れー

129 :名無しさん@恐縮です:2020/06/22(月) 10:05:33.34 ID:VSAR8brL0.net
>>102
バックトゥザフューチャーだったからわざわざ観た
その前の週もバックトゥザフューチャー1やってて、金ローの視聴率なかなか高かった
来週もpart3やる
バックトゥザフューチャーのおかげもあると思うよ

130 :名無しさん@恐縮です:2020/06/22(月) 10:05:35.81 ID:JFKTDX0p0.net
あんなに各局が伝統の一戦、伝統の一戦と煽り倒してコレw

131 :名無しさん@恐縮です:2020/06/22(月) 10:06:14.24 ID:i0g2lw3X0.net
もううるさいだけの客入れない方がいいんじゃね?
静かで野球に集中できるよ

132 :名無しさん@恐縮です:2020/06/22(月) 10:06:32.13 ID:T/YGkLTB0.net
巨人も阪神も嫌いだから神宮とハマスタ観てた

133 :名無しさん@恐縮です:2020/06/22(月) 10:06:32.53 ID:7jngZrF50.net
天下の日テレが開幕戦宣伝しまくってたのにまさかのテレ東と最下位争い
もうあかんわこれ

134 :名無しさん@恐縮です:2020/06/22(月) 10:06:46.83 ID:1Jb+qc4C0.net
もっと高い視聴率出るのかと思ったw
18〜

135 :名無しさん@恐縮です:2020/06/22(月) 10:07:07.06 ID:MA20F+9V0.net
微妙な数字だな
2桁死守したからマスゴミ的には成功なんだろ

136 :名無しさん@恐縮です:2020/06/22(月) 10:07:36.63 ID:FWHjolZF0.net
焼き豚おわた。
開幕戦が稼ぎ頭なのにw

137 :名無しさん@恐縮です:2020/06/22(月) 10:07:43.40 ID:1Jb+qc4C0.net
やきうって音楽無いとつまらないね

138 :名無しさん@恐縮です:2020/06/22(月) 10:08:35.17 ID:QRG+3Obn0.net
>>28
ホント開幕戦って、マグロの初競りみたいなご祝儀視聴率だよな。
あとは下がるのみ。

139 :名無しさん@恐縮です:2020/06/22(月) 10:08:42.52 ID:BGrr/w6I0.net
うしろにBTTFなかったら確実に去年以下だったろうな

140 :名無しさん@恐縮です:2020/06/22(月) 10:08:48.80 ID:sXC9gAJ80.net
やきう放送
NHKと民放どっちかだけにして欲しい
スポーツニュースもやきうだらけでうんざり
あーやだやだ

141 :名無しさん@恐縮です:2020/06/22(月) 10:09:02 ID:eRCceRtM0.net
スポーツに飢えている状況でなおかつ、社会再始動の象徴みたいに
煽ってこれは低いよ?

142 :名無しさん@恐縮です:2020/06/22(月) 10:09:06 ID:GA9qP7C60.net
>>1
高校野球の甲子園代替大会を放送したら地方大会も甲子園での選抜代表チーム招待試合もかなりの高視聴率間違い無し
地方大会の準決、決勝も地上波NHKでどんどん流してほしいな

143 :名無しさん@恐縮です:2020/06/22(月) 10:09:16 ID:n9LcnJlb0.net
映画待ちを瞬間最高に含めるのは草

144 :名無しさん@恐縮です:2020/06/22(月) 10:09:26 ID:1cx82Mk40.net
>>28
一年中ごり押しして、12球団しか無いのに人気が分散してるとか真面目に言ってるバカはこれ見てよくJリーグがーが言えるなぁww

145 :名無しさん@恐縮です:2020/06/22(月) 10:09:26 ID:VuLsteU+0.net
>>108
出かけてる奴少ないし家にいたジジババがBGMでテレビつけてただけやろ

146 :名無しさん@恐縮です:2020/06/22(月) 10:09:36 ID:Yn2IK3uB0.net
>>135
成功と思ってたら瞬間最高なんて記事のタイトルにもってこないよ
平均12%は欲しかったはず

147 :名無しさん@恐縮です:2020/06/22(月) 10:09:40 ID:/Q071B5v0.net
>>6
DAZNで見てたやつも多いだろうから、相当高そう

148 :名無しさん@恐縮です:2020/06/22(月) 10:09:47 ID:UkpUu+vP0.net
在宅率高いのに去年と大差ない
結論同じ奴しか見てないw

巨人開幕戦視聴率10・6% 瞬間最高は14・2%
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2019/04/01/kiji/20190331s00041000369000c.html

149 :名無しさん@恐縮です:2020/06/22(月) 10:09:53 ID:jJ81SFm20.net
同時間帯日テレの比較対象

有吉ゼミ梅雨の2時間SP 日本テレビ 20/6/08(月) 19:00-120 13.2%
ぐるぐるナインティナイン 日本テレビ 20/6/11(木) 19:56-58 13.2%

150 :名無しさん@恐縮です:2020/06/22(月) 10:09:57 ID:phIgHjYA0.net
バック・トゥ・ザ・フューチャー2待ちで早くもヤキウが嫌われてたのはワロタ

野球はやく終われ
https://himawari.5ch.net/test/read.cgi/liventv/1592567424/

151 :名無しさん@恐縮です:2020/06/22(月) 10:09:59 ID:WEl6KNCw0.net
高いと言うほどではないが、BSもCSもダゾーンもやっててこれなら充分だな

152 :名無しさん@恐縮です:2020/06/22(月) 10:10:12 ID:9gG3O5s90.net
球場へ直接、行けた方がいい
はよ、解禁にならんか

153 :名無しさん@恐縮です:2020/06/22(月) 10:10:46.15 ID:yyvRKuV30.net
すごいじゃん一桁かと思ったのに
健闘してる数字やでこれ

154 :名無しさん@恐縮です:2020/06/22(月) 10:11:23.55 ID:weBChhKUO.net
球蹴りってあまりに数字とれなくて
とうの昔にオールスターがなくなったんだよな。

やっぱり野球だわな。
このご時世に二桁は素晴らしい。

155 :名無しさん@恐縮です:2020/06/22(月) 10:11:25.56 ID:KA+IaWVD0.net
微妙な数字だねぇ
スポーツ中継に飢えてた人が多いからもっと行くかと思ってた
Jリーグガーと騒いでるのが多いのは野球ファンの予想より低かったのかな

156 :名無しさん@恐縮です:2020/06/22(月) 10:11:32.66 ID:LLXzhBJd0.net
久々の二けた視聴率だね
日本シリーズよりも高いんじゃないか?
みんな娯楽に飢えてるというのがよくわかる
俺は阪神巨人戦ではなくBSでロッテソフトバンク戦見てたけど

157 :名無しさん@恐縮です:2020/06/22(月) 10:11:34.96 ID:phIgHjYA0.net
やきうがヤベェ時の新聞の見出しは「瞬間最高○%」

スポニチ
巨人開幕戦視聴率 瞬間最高15・3% 3カ月遅れの球音にファン熱視線
6/22(月) 9:27
配信

158 :名無しさん@恐縮です:2020/06/22(月) 10:12:07.48 ID:LzDz0qHv0.net
やきうがつまらないって皆んな気付きだしたな

159 :名無しさん@恐縮です:2020/06/22(月) 10:12:12.93 ID:Hy3GL3XK0.net
飯の時にちらっと見たけど鳴り物応援ない試合は良いな
客入れてもあれに歓声だけで良いんだよな

鳴り物なくてもアナウンサーの喚きが五月蝿くて邪魔なのは変わりなかったが

160 :名無しさん@恐縮です:2020/06/22(月) 10:12:19.44 ID:3iRGz9Ax0.net
低すぎて日テレも顔真っ青やで
宣伝しまくってたのにテレ東と最下位争い

161 :名無しさん@恐縮です:2020/06/22(月) 10:12:46 ID:Z75m+bfN0.net
終了間際の瞬間最高15.3%はBTTF2待ちのヤキウ終わり待ちやろw

162 :名無しさん@恐縮です:2020/06/22(月) 10:12:59 ID:LHkuq05l0.net
優良コンテンツだな

163 :名無しさん@恐縮です:2020/06/22(月) 10:13:25 ID:GA9qP7C60.net
>>1
Jリーグもそのうちやるらしいが、濃厚接触競技のラグビーだけはコロナ終息のまで2年間は、東京オリンピック7人制も大学ラグビーも高校の花園も開催は無理だな
スクラムなんて感染リスクは驚異的に高いよな
ちなみに、東京オリンピックで濃厚接触競技の柔道もレスリングも無理だな

164 :名無しさん@恐縮です:2020/06/22(月) 10:13:31 ID:UF05b39C0.net
>>28
焼き豚はこの現実を目に焼き付けろよ(笑)
年中インペーしてんのはヤキウだからw

165 :名無しさん@恐縮です:2020/06/22(月) 10:13:32 ID:Yn2IK3uB0.net
BTTF2は平均12.4%
ハイ、やきうの負け〜!瞬間最高もBTTF2待ちだったことが判明

「バック・トゥ・ザ・フューチャーPART2」12・4% 26日にPART3放送
https://news.yahoo.co.jp/articles/4ca1861d03b16a6b45b5f737a301beed95380937

166 :名無しさん@恐縮です:2020/06/22(月) 10:13:38 ID:n9LcnJlb0.net
日テレのこの時間帯の平均が12〜13なんだろ
要するに野球は日テレで放送する域に達してないんだよ

167 :名無しさん@恐縮です:2020/06/22(月) 10:13:47 ID:NdRu+16u0.net
開幕でたった10%wwwww なんでやきうだと高いってなんの?バックトゥザフューチャーより低いやん

168 :名無しさん@恐縮です:2020/06/22(月) 10:13:59 ID:1cx82Mk40.net
>>147
DAZNはアニメで水増ししてもJリーグ以下だよ

169 :名無しさん@恐縮です:2020/06/22(月) 10:15:03.31 ID:jJ81SFm20.net
んー

170 :名無しさん@恐縮です:2020/06/22(月) 10:15:23.09 ID:5PUbZv7U0.net
BS、地上波も野球中継だらけだったし、やることないのかな

171 :名無しさん@恐縮です:2020/06/22(月) 10:15:32.02 ID:GA9qP7C60.net
比較対象はJラーグの開幕戦にすべきだな
いつやるか知らんが

172 :名無しさん@恐縮です:2020/06/22(月) 10:16:01.74 ID:MA20F+9V0.net
>>166
だから地上波ゴールデンから追放済み

173 :名無しさん@恐縮です:2020/06/22(月) 10:16:07.56 ID:jN9fKL7J0.net
やきうw

174 :名無しさん@恐縮です:2020/06/22(月) 10:16:08.07 ID:bMNuBrD30.net
すげぇじゃんwさすが国民的スポーツ

175 :名無しさん@恐縮です:2020/06/22(月) 10:16:12.03 ID:C112Qn4j0.net
あんなに引っ張って練習試合も必死に報道して宣伝しまくって去年と変わらんのか爆笑

176 :名無しさん@恐縮です:2020/06/22(月) 10:16:34.93 ID:weBChhKUO.net
野球効果で後番組の時空移動映画も好影響だったみたいだな。

主演のJフォックスは東京ドームを表敬訪問しないとね。

177 :名無しさん@恐縮です:2020/06/22(月) 10:16:35.23 ID:6DZxmrl30.net
やきうでこれならJリーグ再開したら視聴率30%は行くな

178 :名無しさん@恐縮です:2020/06/22(月) 10:16:43.04 ID:NdRu+16u0.net
>>154

馬鹿の一つ覚え玉蹴りwwww ラグビーにも喧嘩売ってんのいい加減気づけよ? そして世界一(笑)なのにラグビーに余裕で負けるお寒いザパン

179 :名無しさん@恐縮です:2020/06/22(月) 10:17:05.64 ID:bTww5mjV0.net
【悲報】ジャイアンツファンの焼きチョン、ジェイミー・リッチーに糞リプを送り怒らせる「日本に二度と来ない」

https://i.imgur.com/pBS7V8G.png
https://i.imgur.com/pJnsa0p.png

180 :名無しさん@恐縮です:2020/06/22(月) 10:17:48.20 ID:4zv3v9cZ0.net
ヤクロトフファン「巨人戦なんて見るかよ。」
横浜ファン「巨人戦なんて見るかよ。」
西武ファン「巨人戦なんて見るかよ。」
ロッテファン「巨人戦なんて見るかよ。」
関東の野球ファンより。

181 :名無しさん@恐縮です:2020/06/22(月) 10:18:07.50 ID:ppvPTd4c0.net
>>165
うそーーーん、何十年前の作品だろ?
直後の番組に抜かれるとか伝統の一戦ももうオワコンなんだな。

182 :名無しさん@恐縮です:2020/06/22(月) 10:18:13.11 ID:1cx82Mk40.net
>>154
ここ何年で一番見てもらえる条件整ってコレの有様だぞ爺さんww

183 :名無しさん@恐縮です:2020/06/22(月) 10:18:22.71 ID:mc2Z55cV0.net
>>1
野球の何がヤバイってマスメディアの全面バックアップがあっての人気低迷だから深刻なのよ


毎日朝から晩まで野球情報を垂れ流している事もそうだが、
オフから春先までの異常な「事前煽り報道」の嵐、連日スポーツニュース独占
なのに微妙な数字しか出ないから悲惨なのよ
しかも視聴層が70〜80歳代主体の超高齢者コンテンツ
こんなMAXで外部からのアシストを受けてるコンテンツなんて他にないだろう


・銭闘から温泉入っただの何だのまで野球選手の動向を逐一トップ報道
・メディアゴリ押しで野球選手いろんな番組に出まくり
・オフでもシーズン中のスポーツを押しのけ野球情報垂れ流し
・「球春到来」の合図とともに「○球投げ込みました」「○本さく越え」とかどうでもいい情報を全スポーツ番組でリレー報道
・注目の「新人」を仕立て上げ無理矢理ブームを作り一般ニュースでも報道
・開幕前は入念な事前報道垂れ流し
・開幕すると連日連夜の野球プッシュ
・数時間おきにニュースでVTR付き報道、結果どころか途中経過まで伝える完全報道体制
・定時ニュースで日本人メジャーリーガーの結果を天気や株価の如く1時間おきに繰り返し報道
・野球の大きな話題はニュースのトップで伝える(トップ野球→社会ニュース→野球コーナー)
・全く関係ない話題なのにやたらと野球を絡めたがる
・記録などが出るとテロップ速報
・ペナント終盤やクライマックスシリーズになるとステマで野球工作
・ドラフト煽りで翌年からの煽り素材をセッティング
・野球中継無限延長ブーストで後番組の視聴者を取り込み視聴率上乗せ
・さも国民的話題であるかのように総メディア野球一色状態
・スポーツコーナーで「まずプロ野球から、続きまして高校野球、そしてメジャーリーグ。以上スポーツでした!」はザラ
・北海道、名古屋、関西では面白いバラエティを潰して野球中継に勝手に差し替えて中継
・スポーツニュースだけじゃなく情報番組などを使って○○女子などの「野球はダサくない」ステマ
・流行語大賞で流行ってない野球用語を毎年のように無理矢理ねじ込む
・公の場で野球関係者&野球ファンによる他競技ヘイト
・これだけ野球の露出多いのに野球にとって都合が悪いネガティブ情報(不祥事・事件・低視聴率・野球離れ)だけは隠蔽
・新聞、ラジオ、週刊誌、ネット媒体等で大規模な野球ゴリ押し
・他

184 :名無しさん@恐縮です:2020/06/22(月) 10:18:41.62 ID:ppvPTd4c0.net
>>180
それでも1日にたった6試合しかないじゃん。

185 :名無しさん@恐縮です:2020/06/22(月) 10:19:13.65 ID:GA9qP7C60.net
最近、日本人の体がでかくて目が細いアスリートがテレビに出てたが誰だかわからなかった
そのうち、ラグビーワールドカップで活躍してた選手だって判明した
多分、リーチマイケルも今、テレビに出ても紹介されないとわからないと思う。ラモスやバースは何十年たったも忘れない顔だが

186 :名無しさん@恐縮です:2020/06/22(月) 10:19:14.94 ID:WRk8po7m0.net
>>165
ヤキウは昭和で止まってるからな

187 :名無しさん@恐縮です:2020/06/22(月) 10:19:45 ID:baHPOshu0.net
野球(巨人)の場合は独占放映じゃなくてこれだからな

並列分散視聴環境での数字だから価値が高いんよな

188 :名無しさん@恐縮です:2020/06/22(月) 10:20:04 ID:I3wO8MFB0.net
>>1
本当に危機の時、日本国民が心の糧にするのが野球なんだな
逆に球蹴りなんかは忘れ去られてる

189 :名無しさん@恐縮です:2020/06/22(月) 10:20:14 ID:HRJC0jcJ0.net
>>165
BTTF2>>>>>巨人阪神開幕戦

190 :名無しさん@恐縮です:2020/06/22(月) 10:20:26 ID:6GFVdFGa0.net
あとは日テレゴールデンのワースト視聴率を作るだけだな!頑張れプロ野球!

191 :名無しさん@恐縮です:2020/06/22(月) 10:20:47 ID:HfNWpgNg0.net
>>6
普段は5%くらいだから超高視聴率だと思う。

192 :名無しさん@恐縮です:2020/06/22(月) 10:21:05 ID:GA9qP7C60.net
>>188
日本の復興に一番は、夏は高校野球の甲子園、冬は紅白歌合戦

193 :名無しさん@恐縮です:2020/06/22(月) 10:21:19 ID:NdRu+16u0.net
焼き豚「Jリーグ地上波追放w」

追放されて上等 民法タダ見テレビなんぞシークバーも無いし見たいときに好きなだけ見れないし使い勝手悪すぎ
ダゾーンで見れればいい
 

194 :名無しさん@恐縮です:2020/06/22(月) 10:21:28 ID:uTZxOFd20.net
>>165
バックトゥザフューチャー2の世界でもヤキウは賭博の対象だったなw

195 :名無しさん@恐縮です:2020/06/22(月) 10:21:32 ID:ayizbQ420.net
せっかく打球音とかミットグラブに球が収まる音とかベンチからの声が聞けれる貴重な期間なのに、録音してある応援歌&コールが台無しにしてるよな

196 :名無しさん@恐縮です:2020/06/22(月) 10:21:34 ID:PLpK3UrE0.net
さすが、巨神

197 :名無しさん@恐縮です:2020/06/22(月) 10:21:37 ID:PeTMXZ9N0.net
応援団が視聴者を避けさせてました笑草

総レス数 1002
205 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200