2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【視聴率】「バック・トゥ・ザ・フューチャーPART2」12・4% 26日にPART3放送 [ひかり★]

1 :ひかり ★:2020/06/22(月) 10:13:53.90 ID:XIeDP/cU9.net
 世界的に大ヒットした映画「バック・トゥ・ザ・フューチャーPART2」が19日、日本テレビ系「金曜ロードSHOW!」(金曜後9・00)で放送され、
平均世帯視聴率は12・4%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが22日、分かった。

 同枠で12日に放送された「バック・トゥ・ザ・フューチャー」の14・5%に続き、人気の高さを示した。

 同作は全3シリーズで配給収入トップを独占した人気映画。第2弾となる「PART2」は、1985年を現在として生きる高校生・マーティの“近未来“2015年が
舞台。ピンチに陥る将来の息子を救うために科学者のドクと奮闘する。

 今回は「金曜ロードSHOW!」の公式サイトで募集した“みたい映画リクエスト”企画の第2弾として3週連続で「バック・トゥ・ザ・フューチャー」
シリーズの放送が決定。26日には「バック・トゥ・ザ・フューチャーPART3」が放送される。

スポニチ

https://news.yahoo.co.jp/articles/4ca1861d03b16a6b45b5f737a301beed95380937

700 :名無しさん@恐縮です:2020/06/24(水) 15:16:03.41 ID:p+AwYkJL0.net
>>690
>皮肉なもんだよな
>自分がリッチになるようにした事で、寿命が縮まってしまうとは

リッチな気分を少しも味わえずに苦しんで消えてしまうとは…
悪い奴だけど、2015の老ビフ不憫だった( ノД`)

701 :名無しさん@恐縮です:2020/06/24(水) 16:20:37 ID:11l5NYax0.net
グリフだっけか。ビフの孫のイカれ具合が好きだ。あれで目の焦点合ってなけりゃ最高だ。

702 :名無しさん@恐縮です:2020/06/24(水) 17:57:33.31 ID:VvGQpf9s0.net
>>667
自分は逆だな
2がかなり好きで、3は駄作とは思わないけど1や2に比べるとイマイチ

703 :名無しさん@恐縮です:2020/06/24(水) 18:05:51 ID:g6W6A1cg0.net
ホストなどのいわゆる「夜の街」とは別に増加している感染経路不明についてですが、
ある特定の新聞社を購読している方に集中しているそうです。 

組織的になんらかの目的をもって、配達所を介して感染を広げている可能性もあります。
心当たりのある人はいますぐ新聞を解約しましょう。

704 :名無しさん@恐縮です:2020/06/24(水) 21:16:17 ID:mzgjpFEB0.net
>>702
ハードSF好きは、2
西部劇好きは、3
てことかな

705 :名無しさん@恐縮です:2020/06/24(水) 21:24:19.47 ID:zmHXtrH30.net
1,2を観た後に今度はマーティがドクに振り回されるという展開が好き。
マーティの「なんでいつも時間ギリギリなんだ」のセリフが大好き。

706 :名無しさん@恐縮です:2020/06/24(水) 21:28:20.99 ID:NQ8CR1L00.net
>>249
三宅裕司ひどいなw

707 :名無しさん@恐縮です:2020/06/25(木) 01:52:12.18 ID:SdGQtO4K0.net
俺と同レベルだと思う

708 :名無しさん@恐縮です:2020/06/25(Thu) 02:32:22 ID:3/uNLdHW0.net
良作

709 :名無しさん@恐縮です:2020/06/25(Thu) 03:02:50 ID:1DM/N/if0.net
山寺版じゃなければ17パーは取れたな

710 :名無しさん@恐縮です:2020/06/25(木) 03:31:31.96 ID:3kEZ3Ziy0.net
動機の半分はアインシュタインが見たくて見てる

711 :名無しさん@恐縮です:2020/06/25(木) 04:00:32.55 ID:I5o7rQ8p0.net
わかる
かわいい

712 :名無しさん@恐縮です:2020/06/25(木) 05:02:08.77 ID:WnOSZ68f0.net
カゴにアゴを乗っけて待ってる顔とか、
走ってる姿いいよね

713 :名無しさん@恐縮です:2020/06/25(木) 05:38:22.03 ID:fXFO5qwH0.net
アインシュタインだっけ?コペルニクスの時だっけ?
トンネルだかで頭にライトつけて歩くシーンが可愛かった

714 :名無しさん@恐縮です:2020/06/25(木) 07:45:36.27 ID:jGe1mtB90.net
なんかあったな

715 :名無しさん@恐縮です:2020/06/25(Thu) 08:24:58 ID:vhHFvl4j0.net
>>713
かわいい
https://i.imgur.com/Grd6J3g.jpg

716 :名無しさん@恐縮です:2020/06/25(Thu) 08:34:55 ID:fXFO5qwH0.net
>>715
そうこれこれ可愛いな

717 :名無しさん@恐縮です:2020/06/25(木) 09:08:07.14 ID:hItxJ8Ka0.net
どんてまり♪どんてきせま♪
とぉーにのぺりかどぅらいりいしぃ♪

718 :名無しさん@恐縮です:2020/06/25(Thu) 09:13:49 ID:gQpLnq1i0.net
ジジイが洋画劇場復活させろと喚いてるけどBTTFですらこの程度の視聴率だもんやる訳ないわ

719 :名無しさん@恐縮です:2020/06/25(Thu) 09:21:03 ID:FRynxifV0.net
フリーのキチガイ役がイイ

720 :名無しさん@恐縮です:2020/06/25(Thu) 09:24:06 ID:t2WV3nOz0.net
パーティの夜、車の中にいる時ロレインが酒、タバコをマーティに止められ
あなた私のママそっくりって言い放ちマーティがムッとするシーンを途中でカットする日テレスタッフ無能

721 :名無しさん@恐縮です:2020/06/25(Thu) 09:50:37 ID:+9DGzua50.net
>>718
金曜で野球の中継延長でこの視聴率だぞ
しかもパート1未視聴はまず見ないパート2でだ
十分すぎる

722 :名無しさん@恐縮です:2020/06/25(Thu) 15:12:52 ID:MEPyTyxW0.net
>>716
ドクの墓で泣いてる時も可愛かった
悲しいけど

723 :名無しさん@恐縮です:2020/06/25(Thu) 15:21:01 ID:5OKYSn3L0.net
コロナ禍で大幅に遅れて開幕ボーナス込みで30年前の映画の再放送以下のプロ野球って一体・・・

724 :名無しさん@恐縮です:2020/06/25(木) 15:31:03.19 ID:7HNxCYwj0.net
>>542
そうは思わないな
むしろ100年間でここまで生活様式を変えた当時の人達ってスゴイと思った

725 :名無しさん@恐縮です:2020/06/25(木) 15:38:01.18 ID:WjMpNbcw0.net
>>41
ガンマンとして出るぞ
お約束の馬糞も

726 :名無しさん@恐縮です:2020/06/25(木) 15:57:32.50 ID:qJNQDp1G0.net
>>138
新しい映画?
昨今のキモヲタに目線合わせた
クッサイアニメ映画なんかやってもしょうがないしな

727 :名無しさん@恐縮です:2020/06/25(Thu) 16:02:15 ID:vhHFvl4j0.net
ゆりかごを揺らす手も素晴らしい脚本だよ
BTTFとゆりかごを美しい脚本の2例としていつも引き合いに出しちゃう

728 :名無しさん@恐縮です:2020/06/25(木) 16:15:33.74 ID:+HyCPi7P0.net
素晴らしい脚本と言えばダイ・ハードもね。

729 :名無しさん@恐縮です:2020/06/25(Thu) 17:52:48 ID:XRRnhzzV0.net
>>724
未だに黒人差別と銃器が蔓延してる国…

730 :名無しさん@恐縮です:2020/06/25(Thu) 17:55:45 ID:31zyCp2E0.net
「インデアーン!」は吹き替えでもインディアンだ!なのか?
字幕はネイティブアメリカンに修正されてたけど。

731 :名無しさん@恐縮です:2020/06/25(Thu) 18:09:30 ID:sEuhMn5w0.net
山寺版と三ツ矢版は「インディアンだ!」だな
最近作られた宮川版は「いるじゃないの!」と意訳してたな
(過去に行けばインディアンはいないというドクの言葉に対して)

732 :名無しさん@恐縮です:2020/06/25(Thu) 18:36:29 ID:VjccOtpn0.net
クララって60歳くらい?

733 :名無しさん@恐縮です:2020/06/25(Thu) 18:47:13 ID:IBNF7Nfl0.net
個人視聴率7.7%
https://www.videor.co.jp/tvrating/

734 :名無しさん@恐縮です:2020/06/25(木) 18:54:23.18 ID:j7o0yWH30.net
>>725
ビフのDNA強いよな
どの時代に行ってもいるんだもん
影の宇宙の支配者はあいつなんじゃないのか

735 :名無しさん@恐縮です:2020/06/25(Thu) 19:33:15 ID:a3UxKte00.net
ビフ見るとジェイムズ・ヘッドフィールドに見えてしまうのは俺だけじゃ無いはず。

736 :名無しさん@恐縮です:2020/06/25(木) 20:01:13.80 ID:ibnQEs7Y0.net
>>730
まずいな

737 :名無しさん@恐縮です:2020/06/25(木) 20:24:39.24 ID:6fucjvDm0.net
>>733
サザエさん超えとる!

738 :名無しさん@恐縮です:2020/06/25(Thu) 22:58:29 ID:rAq3l8qs0.net
>>730
最近作られた宮川板ではインディアン言わない

739 :名無しさん@恐縮です:2020/06/25(Thu) 23:03:20 ID:1kZfPZ3H0.net
今回1,2でハマった初見は明日びっくりするだろうな
最終章なのに西部劇にBTTF要素ちょい足し作品
1や2にあったSFロマンがかき消された
名作でも駄作でもない普通の西部劇なのがやっかい

740 :名無しさん@恐縮です:2020/06/25(Thu) 23:17:11 ID:0NDdL57H0.net
日本では戦国時代が人気なように

アメリカでは
開拓時代を、誰もが描いてみたいんだろうな

741 :名無しさん@恐縮です:2020/06/25(木) 23:23:39.60 ID:Bi1mcmx50.net
>>211
わかるわ
ディズニーのジャングルブックで主人公がラストで┐(´ー`)┌こんな顔して仲間たちに背を向けて女に付いていっちゃうとこも悲しかった

742 :名無しさん@恐縮です:2020/06/26(金) 02:08:07.89 ID:hf5Q65Bi0.net
>>249
それぞれ一長一短かと思ったが三宅が1人度を越して酷い
声当ててる途中で間違いに気づくやつはいなかったのか

743 :名無しさん@恐縮です:2020/06/26(金) 02:40:55 ID:oKvTkKNN0.net
未だに不治は悪ふざけが治らんから。みんなで(つうか芸人だけで勝手に)歌おうレリゴーなんてやってるし

744 :名無しさん@恐縮です:2020/06/26(金) 03:06:39.94 ID:1gqOwCNY0.net
>>686
そりゃ貧乏なドク老人は消えて金持ちドク老人になるだろうけど
そうじゃなくて、ドクは銀河が消滅するって言ってたじゃん

745 :名無しさん@恐縮です:2020/06/26(金) 03:33:04 ID:AqNUojZm0.net
>>686
雑誌を燃やした後は金持ちビフが消えてまた貧乏ビフが復活したの?

746 :名無しさん@恐縮です:2020/06/26(金) 04:24:33.87 ID:LKQUW8lH0.net
考えると、夜も寝れなくなっちゃう

747 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 13:55:41.77 ID:sriS0fbec
>>742
三宅裕二のドグの声は酷いよね。初め聞いた時本人も良く
引き受けたと思ったからな。あれほど酷いミスキャストは
そんなに多くないだろうな。ドグの声としては穂積さんが一番かな。

748 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 15:49:12.99 ID:bqw094tn5
どの回もジャイアンとの不毛なやりとりが、めんどくさくなる

749 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 23:50:58.39 ID:1OznyH6aw
3が一番面白かったんだけど。ドクが家族連れてたところ最高。

総レス数 749
155 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200