2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【楽器を持たないパンクバンド】BiSHアイナ・ジ・エンド、椎名林檎「罪と罰」熱唱が話題 「ハスキーボイスは神」絶賛の声 #さくら [ジョーカーマン★]

1 :ジョーカーマン ★:2020/06/23(火) 23:10:37.59 ID:67qF9ITS9.net
BiSHのアイナ・ジ・エンドが、23日放送のTBS系『CDTVライブ!ライブ!』に出演し、椎名林檎の楽曲「罪と罰」をカバー。
その歌唱がネット上で「アイナのハスキーボイスは神や」「本家以外でこれほど曲の世界観にマッチした人初めて」などと話題を広げている。

この日の放送でアイナ・ジ・エンドは、BiSHとしてのパフォーマンスを見せ、サンボマスターとグループ同士のコラボレーションも披露した。

さらに、アーティストが名曲をカバーする企画「名曲ライブ!ライブ!」にソロとして登場したアイナ・ジ・エンド。
選曲は椎名林檎の「罪と罰」。

番組では、「歌声にハマる人が続出している」とアイナ・ジ・エンドについて紹介。
サンボマスターの山口隆(Vo.Gt)は「アイナさんの声、カッコイイ」と感嘆の声を挙げ、木内泰史(Dr)は「ハスキーなところで(声が)裏返ったりするじゃないですか。めちゃくちゃゾクッとするんです」と称賛した。

ステージに立ったアイナは、木内が紹介した“ハスキーボイス”を出だしから存分に発揮。
感情すべてをさらけ出すかのような歌唱力で魅了した。

このアイナ・ジ・エンドのパフォーマンスは放送時から多くの反響を集め、一夜明けた23日になっても、ネット上には数多くの書き込みが見られる。

ツイッターには「昨日のアイナはマジで凄かった」「アイナのハスキーボイスは神やな!」「本家以外でこれほど曲の世界観にマッチした人初めて」「罪と罰やばないか。ハスキーボイスの新境地やないか。想像の遥か上」「ほんま天才でしかない」「アイナさんの罪と罰鳥肌立った」などと絶賛が相次ぎ、興奮さめやらぬ様子を見せている。

アイナ・ジ・エンドは、2015年にBiSHのオーディションに合格。
2018年には自身が作詞作曲した楽曲「きえないで」でソロデビューを果たしている。

http://news.yahoo.co.jp/articles/593a02dde2d07cfd9675b47290dc0a25d5fe9ef7

『CDTVライブ!ライブ!』椎名林檎の楽曲「罪と罰」を熱唱 BiSHアイナ・ジ・エンド
http://pbs.twimg.com/media/EbKYGIZU4AA6niM.jpg
http://video.twimg.com/ext_tw_video/1275049286066040833/pu/vid/1280x720/_FGl9XQmexZyudtZ.mp4

アイナ・ジ・エンド
http://pbs.twimg.com/media/EbHpp3ZUwAIBsgZ.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DFCI_mNUIAA6u-O.jpg
http://pbs.twimg.com/media/EIBCH5rVUAAxRYj.jpg

「楽器を持たないパンクバンド」BiSH
http://pbs.twimg.com/media/EbHqxP8U0AEPey-.jpg

208 :名無しさん@恐縮です:2020/06/24(水) 00:34:32.37 ID:+TBJmvj90.net
アレクサ邦楽かけてって言ったら良くかかるから気になるわな
ケチりすぎて音楽配信聴き放題の提供拒否しすぎると流行らない時代

209 :名無しさん@恐縮です:2020/06/24(水) 00:34:39.40 ID:XAypMWVb0.net
しゃくりあげるようなブレスが不快
でも見どころはあると思う

210 :名無しさん@恐縮です:2020/06/24(水) 00:34:49.98 ID:59ozKnXu0.net
>>205
パンクバンドってどういう意味?

211 :名無しさん@恐縮です:2020/06/24(水) 00:34:52.97 ID:Uxg8lQcl0.net
名前もかっこいいしアイドルのなかでは相当うまい

212 :名無しさん@恐縮です:2020/06/24(水) 00:34:58.96 ID:903iOTK60.net
PUNKを冒涜すんなや

213 :名無しさん@恐縮です:2020/06/24(水) 00:35:13.88 ID:UvVUqSDY0.net
>>14


214 :名無しさん@恐縮です:2020/06/24(水) 00:35:17.76 ID:o35SaA+p0.net
>>201
バックバンドが普通にいるよ、
そもそもバンドっていう名目がコンセプト詐欺でやってる事はももクロだの、ベビーメタルとかと変わらないと思う

215 :名無しさん@恐縮です:2020/06/24(水) 00:35:27.89 ID:caeEqD/10.net
ずーっと同じテンション、謳い方に幅が無いので長く聴くのがつらい。
今はこれが受けてるからやってるんだと思うけど、今後しだいだと思う。
林檎も昔は芸の幅狭かったしね。

216 :名無しさん@恐縮です:2020/06/24(水) 00:35:36.95 ID:gyDXJGa00.net
うまいけど椎名林檎を越えてはいない

217 :名無しさん@恐縮です:2020/06/24(水) 00:35:43.33 ID:QDi0G+W10.net
ここで批判してる人は林檎を選曲したことに対して報復してるだけ

218 :名無しさん@恐縮です:2020/06/24(水) 00:36:27.85 ID:PE9q8SoF0.net
事務所ががむりやりカリスマ的に仕上げようとしてるなぁ

219 :名無しさん@恐縮です:2020/06/24(水) 00:36:31.25 ID:gvg2H/zF0.net
>>207
結果成功してるからいいんじゃない?
話題になってここにスレも立つぐらいだし
まあ、ここの自宅音楽評論家の意見は置いといて

220 :名無しさん@恐縮です:2020/06/24(水) 00:36:35.84 ID:YjbHuh1U0.net
あれはうまいとは別物だろ
やり過ぎでくどい

221 :名無しさん@恐縮です:2020/06/24(水) 00:36:46.54 ID:lhLVdXNR0.net
アイナの声聞いてパンクじゃないって言うなら
何がパンクなのか
林檎はそこまで突き抜けられないからアイナや宮本の声が大好きなんだろな

222 :名無しさん@恐縮です:2020/06/24(水) 00:37:02.07 ID:Uxg8lQcl0.net
アイドルもこういう熱唱系でうまい人増えると面白いんだけどね

223 :名無しさん@恐縮です:2020/06/24(水) 00:37:36.70 ID:WsjVystj0.net
プロデューサーの指示らしいがブレス音がやたらと大きい

224 :名無しさん@恐縮です:2020/06/24(水) 00:37:43.21 ID:QDi0G+W10.net
>>220
それは好みの問題だろ

225 :名無しさん@恐縮です:2020/06/24(水) 00:37:58.13 ID:gvg2H/zF0.net
>>218
いや事務所のほうは全然だろ

226 :名無しさん@恐縮です:2020/06/24(水) 00:38:15.70 ID:sFm5wG8r0.net
>>190
ファンですってのでステージ立っちゃあかんよ
一緒に歌うならいいんだけど
一人のアーティストなら
デビューしたてでも、同じ土俵にいるんだから
物真似で終わったらあかん

たとえば、あいみょんやSuperflyやいきものがかりや坂本冬美やYUKIやMISIAや、、きりないけど、
それらの人たちに歌わせたら、物真似にはならない
その人の個性が出てしまう
真似ようとしても真似にならない

227 :名無しさん@恐縮です:2020/06/24(水) 00:38:52 ID:ydYfQMik0.net
いや楽器ぐらい持てよ

228 :名無しさん@恐縮です:2020/06/24(水) 00:38:54 ID:4w5dFHv10.net
ぜーんぜん上手くないよ耳腐ってるんじゃないのwww
売り文句が実力と釣り合ってたアイドルって近年じゃベビメタだけだよマジでwww

229 :名無しさん@恐縮です:2020/06/24(水) 00:39:03 ID:AwaDOVbtO.net
>>217
鳥肌立ったし震えが止まらなかったよな

230 :名無しさん@恐縮です:2020/06/24(水) 00:39:05 ID:QDi0G+W10.net
>>226
真似には見えなかったが

231 :名無しさん@恐縮です:2020/06/24(水) 00:39:16 ID:gvg2H/zF0.net
>>226
あれが物真似に聞こえるのか
誰がどう聞いても全然違うだろワンフレーズで分かるわ

232 :名無しさん@恐縮です:2020/06/24(水) 00:39:35 ID:o35SaA+p0.net
>>215
そうかな?
1stの時には原型はほぼ完成してたと思うけど

233 :名無しさん@恐縮です:2020/06/24(水) 00:39:41 ID:wi2eFPSO0.net
原曲歌ってんのがバケモノ級の完成度だから、それと比べりゃ可哀想
この子だけで見れば、それなりに魅力ある歌い手さんだと思うけど、カバーした相手が悪すぎた

234 :名無しさん@恐縮です:2020/06/24(水) 00:40:24 ID:+TBJmvj90.net
>>222
韓国のアイドルとか個性なく全部同じに見えるが日本のは
こういうのが出てくるので面白い

235 :名無しさん@恐縮です:2020/06/24(水) 00:40:47 ID:IrZ/YiIE0.net
楽器を持たないパンクバンド
という設定の地下アイドルです

236 :名無しさん@恐縮です:2020/06/24(水) 00:40:55 ID:QDi0G+W10.net
>>233
結局名前で判断してるにすぎないだろ?

237 :名無しさん@恐縮です:2020/06/24(水) 00:42:03 ID:4w5dFHv10.net
ほんと見る目と聞く耳のないアホ騙すのがアイドルの商売ってわかるよなあんな騒音聴いて何か語ってるバカみると

238 :名無しさん@恐縮です:2020/06/24(水) 00:42:36 ID:t4zxOGlY0.net
椎名林檎って結局全国ツアーやったの?

239 :名無しさん@恐縮です:2020/06/24(水) 00:43:07 ID:T4PeOnCi0.net
平手が消えたから代わりにアイナを神輿に担ぎ上げるんだな

240 :名無しさん@恐縮です:2020/06/24(水) 00:43:15 ID:cNWJ76p+0.net
意見が分かれるな
笑ってしまうくらい下手だったけど

241 :名無しさん@恐縮です:2020/06/24(水) 00:43:48 ID:+LffwN1d0.net
今時、無理やり流行らそうってのが時代遅れ

242 :名無しさん@恐縮です:2020/06/24(水) 00:43:54 ID:+TBJmvj90.net
>>237
耳が肥えているというなら君の好きなアーティストは誰だ?

243 :名無しさん@恐縮です:2020/06/24(水) 00:44:56 ID:sFm5wG8r0.net
>>231
物真似だったよ
この子は違う歌い方ができたはずなのに、引っ張られてた
めちゃくちゃ聞き込んで、練習しまくったと思う
真面目なのが裏目に出た感じ

244 :名無しさん@恐縮です:2020/06/24(水) 00:45:44 ID:QQCnxGIp0.net
草?の娘さん?

245 :名無しさん@恐縮です:2020/06/24(水) 00:45:46 ID:dX4EtfRG0.net
>>239
そんな感じ
ロキノンから何から去年まで平手平手やってたメディアがまあキレーにBiSHに切り換えてる

246 :名無しさん@恐縮です:2020/06/24(水) 00:46:00.15 ID:gyDXJGa00.net
カスカスの声と言えばジャニス・ジョプリン

247 :名無しさん@恐縮です:2020/06/24(水) 00:46:01.74 ID:GmW+48uy0.net
こんなゲテモノにファンがいるのか
信じられん

248 :名無しさん@恐縮です:2020/06/24(水) 00:46:27.91 ID:4zwTN4040.net
声はいいけどうまくはない

249 :名無しさん@恐縮です:2020/06/24(水) 00:46:37.14 ID:gvg2H/zF0.net
>>243
いやむしろ椎名林檎より歌舞伎町ぽかっただろ
夜のゴールデン街のスレた感じ

250 :名無しさん@恐縮です:2020/06/24(水) 00:46:57.98 ID:eKDArD3S0.net
「歌声にハマる人が続出している」のなら、もっと曲が売れてるよね

251 :名無しさん@恐縮です:2020/06/24(水) 00:47:20.46 ID:wB/SfOx20.net
>>87
あれサンボならサンボだけ、BiSHならBiSHだけって
パート分けして歌えばよかったのに、ずっとサンボの山口が
歌ってる隣で代わる代わるBiSHのメンバーも歌ってて
どっちも聴きにくかった

252 :名無しさん@恐縮です:2020/06/24(水) 00:47:57.60 ID:TDGA6K8B0.net
目に違和感覚えるんだけどメイクのせいかな?すっぴん見てみたい…

253 :名無しさん@恐縮です:2020/06/24(水) 00:48:07.84 ID:ov+/rMan0.net
なに情報操作してんだよサンボマスターなんかに公開処刑されてTwitterでもヘタクソって叩かれてたろうが

254 :名無しさん@恐縮です:2020/06/24(水) 00:48:20.86 ID:59ozKnXu0.net
>>214
ひょとしてアイドルなの?

255 :名無しさん@恐縮です:2020/06/24(水) 00:48:21.84 ID:hT8gEdGl0.net
サンボの邪魔でしかなかった

256 :名無しさん@恐縮です:2020/06/24(水) 00:48:47.09 ID:OHlj9klZ0.net
三十路後半の同級生がなぜかハマってる
二次会の飲み屋でなんか暴れてたけど
ハッキリ言って薬やってんじゃね?っていうテンションでドン引きした

257 :名無しさん@恐縮です:2020/06/24(水) 00:50:03.52 ID:gyDXJGa00.net
俺はパッと見、鬼束ちひろ思い出しちゃったけど…。
憑依系?
裸足になってなければ全然許す。

258 :名無しさん@恐縮です:2020/06/24(水) 00:51:01.57 ID:lRC1P1Eq0.net
これは酷い
カバーじゃなく林檎に負けない歌作った方が良いと思ったんだが

259 :名無しさん@恐縮です:2020/06/24(水) 00:51:03.52 ID:e0wpnaXS0.net
コロナで密と大声禁止だろが

260 :名無しさん@恐縮です:2020/06/24(水) 00:51:19.89 ID:oGpgI5TP0.net
どっちかって言うと綾戸智恵に近いと感じた
ジャズとかで歌うと合うんじゃないかな
椎名林檎の曲はやっぱ椎名林檎が歌ってなんぼだとも思った

261 :名無しさん@恐縮です:2020/06/24(水) 00:51:47.71 ID:EVkPQbPr0.net
なんだかんだでフォロワが1万人ぐらい増えてるので、大成功でしょ。
林檎のカバーで褒められてるのなんて、ほとんど見たことないし。

262 :名無しさん@恐縮です:2020/06/24(水) 00:51:48.18 ID:JGbL5xPT0.net
変なグループやってないで一人で歌えばいいのに

263 :名無しさん@恐縮です:2020/06/24(水) 00:52:26 ID:31af2w5R0.net
松隈さんも言ってるだろ、アイナくらいの声や歌唱力持った子はいくらでもいるって

264 :名無しさん@恐縮です:2020/06/24(水) 00:52:43 ID:OYgU2s980.net
これはモノマネのレベルだったな。

もっと普通の爽やかな楽曲をこの子の世界観で歌わせたりすれば面白かったのに残念だった。

椎名林檎が木綿のハンカチーフをカバーしたみたいに。

265 :名無しさん@恐縮です:2020/06/24(水) 00:52:59 ID:T02ibnoV0.net
これちょっと前の深夜のドラマのエンディングテーマとして使われた自作曲
自分でやりたいのはこういう感じかと

アイナ・ジ・エンド / 死にたい夜にかぎって
https://www.youtube.com/watch?v=a18j3AIhjXA

266 :名無しさん@恐縮です:2020/06/24(水) 00:53:11 ID:gyDXJGa00.net
林檎のスゴいとこは、
初期のアルバムは一曲一曲で全部キャラ変してきたのと、
巻き舌のクオリティ。

267 :名無しさん@恐縮です:2020/06/24(水) 00:53:16 ID:y2jt5DuU0.net
はいはい電通電通

268 :名無しさん@恐縮です:2020/06/24(水) 00:53:54 ID:5elUFugQ0.net
林檎世代だけど良かったよ、そこまで林檎って神格化される存在なのかね

269 :名無しさん@恐縮です:2020/06/24(水) 00:54:36 ID:gyDXJGa00.net
>>265
低音がいいわね。

270 :名無しさん@恐縮です:2020/06/24(水) 00:55:18 ID:gyDXJGa00.net
>>264
こーいーびとよー
ぼくはーたーびだーつー

271 :名無しさん@恐縮です:2020/06/24(水) 00:55:22 ID:TtbwAMlR0.net
グループごとチェンジ

272 :名無し募集中。。。:2020/06/24(水) 00:55:35 ID:h5rQGgoj0.net
>>256
メロコア世代だからだろうね

273 :名無しさん@恐縮です:2020/06/24(水) 00:55:46 ID:r/WXj6a70.net
>>268
逆に神格化キャラで売れてなければ終わってた。大したアーティストじゃないんだから。
平手ナントカと同じだよ。

274 :名無しさん@恐縮です:2020/06/24(水) 00:55:55 ID:DCLkddRa0.net
もっと渋い感じなのかと思ったらただ絶叫してるだけかよwハスキーの意味ねーじゃん

275 :名無しさん@恐縮です:2020/06/24(水) 00:56:18 ID:EVkPQbPr0.net
>>266

ぶっちゃけ林檎って歌上手くないよな。声は細いし。
無罪モラトリアムは超大好きだけど、近年のお洒落路線はつまらない。

276 :名無しさん@恐縮です:2020/06/24(水) 00:56:32 ID:OHlj9klZ0.net
>>263
メジャーで露出しまくるのに必要なのは
枕できるか、握手できるか、営業できるか

歌のうまさじゃないのは秋豚が証明してしまった

277 :名無しさん@恐縮です:2020/06/24(水) 00:56:37 ID:gyDXJGa00.net
あいみょんとかそこらより好きかな…。

278 :名無しさん@恐縮です:2020/06/24(水) 00:57:18 ID:ErAOsqCs0.net
アイナジは水ダウでリスタート歌ったときはかっこよかったけど
今回はダメだと思うよ
そもそも林檎の曲でいい曲が無い

279 :名無しさん@恐縮です:2020/06/24(水) 00:57:19 ID:gvg2H/zF0.net
>>262
いやそれがソロだとこの人乙女チックなネガティブな歌を作って歌っちゃうんだよ
それが好きな人もいると思うが個人的にはこの人はロックやパンキッシュな歌が合うと思うんだよね
だからBiSHみたいな曲のほうがいい
それかソロのような暗い曲でももっとプルース寄りのほうが個人的には合うと思うんだけどね

280 :名無しさん@恐縮です:2020/06/24(水) 00:57:43 ID:gFrBfWot0.net
ジェニーハイとのコラボ曲はかなり良かったんだけどなぁ
ちょっと思ってたんと違かった

281 :名無しさん@恐縮です:2020/06/24(水) 00:57:57 ID:cYCezFhA0.net
>>268
無罪と勝訴はあれだけの曲作って歌詞書いて歌ってってのはけっこう凄かったんじゃない

282 :名無しさん@恐縮です:2020/06/24(水) 00:59:15 ID:h0AZ9TEI0.net
>>1
岸井ゆきのを更にブスにした感じ

283 :名無しさん@恐縮です:2020/06/24(水) 01:01:48 ID:RfAUSPw70.net
刈り上げ女がぬらりひょんみたいで怖い

284 :名無しさん@恐縮です:2020/06/24(水) 01:01:50 ID:T02ibnoV0.net
林檎が出てきたころ数回ライブ行ったけど、歌唱力自体は、声はペッラペラに薄いし上手くもなんともなかったよ
ちょっとガッカリした覚えがある
まあトータルな自己演出力が凄いからね、凄く歌唱力あると思い込んでる人が多そうだが

285 :名無しさん@恐縮です:2020/06/24(水) 01:01:50 ID:NiQN49I40.net
>>275
むっちゃ上手いで。
空気変わる。
最近聴いてないから動画貼れ無いが…

東京事変は主導権握って無いよなぁ。
やっぱ自分で作んないと「お洒落にまとめました」だけで終わってしまう。

286 :名無しさん@恐縮です:2020/06/24(水) 01:02:45 ID:nb7WRhPF0.net
誰も絶賛してねぇぞ
しねよ

287 :名無しさん@恐縮です:2020/06/24(水) 01:03:53 ID:3qL0i5sd0.net
>>1
楽器が弾けないコリアンバンドの間違いだろ?

288 :名無しさん@恐縮です:2020/06/24(水) 01:04:30.24 ID:AcWVhUL30.net
きったねえ声だな

289 :名無しさん@恐縮です:2020/06/24(水) 01:06:55.75 ID:s/fKaYE70.net
なんか一人草K剛混ざってるんだが

290 :名無しさん@恐縮です:2020/06/24(水) 01:07:52.21 ID:OYgU2s980.net
この声と歌唱法でいきものがかりとか歌えば良かったのになぁ

291 :名無しさん@恐縮です:2020/06/24(水) 01:10:31.62 ID:3qL0i5sd0.net
>>276
ホントその通りだよな。
ブスしかいない、歌なんか聞けたもんじゃない、ダンスも見れたもんじゃない女を集めてアイドルだもんな。
今一番ダウンロードされてるんやで〜とか友人に言われて、このビッチとか言うグループの曲聞いてみたけど酷かったわ。

292 :名無しさん@恐縮です:2020/06/24(水) 01:10:43.69 ID:G5sAVhU70.net
アイナも良かったけど本家見直してたらやっぱ格が違うや

293 :名無しさん@恐縮です:2020/06/24(水) 01:11:44.42 ID:kTyS1gVE0.net
>>124
何回も対バンしてるぞ

294 :名無しさん@恐縮です:2020/06/24(水) 01:14:27.99 ID:eaYzOtHq0.net
任天堂64版もWii版もそれぞれの良さがある…

295 :名無しさん@恐縮です:2020/06/24(水) 01:14:44.76 ID:kTyS1gVE0.net
>>167
いつまで昔のひとつの番組にグチグチ言ってるの?
情報をアップデートしろよ

296 :名無しさん@恐縮です:2020/06/24(水) 01:16:07 ID:kTyS1gVE0.net
>>201
なんで数回しか聴いてないアンチの話を鵜呑みにするの?

297 :名無しさん@恐縮です:2020/06/24(水) 01:17:20.87 ID:9dqNLY+40.net
>>51
これ良かった
竹内アンナと大比良瑞希は好きで聴いてるから
あなたの好みもっと知りたいわ

298 :名無しさん@恐縮です:2020/06/24(水) 01:17:33.15 ID:oi6JCPN40.net
>>59
おまえは本当に終わるな

299 :名無しさん@恐縮です:2020/06/24(水) 01:17:55.89 ID:cNWJ76p+0.net
椎名林檎は言ってみれば変化点だよ
男で言うとバンプオブチキンみたいなもん

300 :名無しさん@恐縮です:2020/06/24(水) 01:19:56 ID:vJFIdc5H0.net
wackって他のアイドルと違ってパンクだとかロックだとか推すけど
バンドマンくずれのおっさんのおもちゃじゃん

301 :名無しさん@恐縮です:2020/06/24(水) 01:20:50.51 ID:kTyS1gVE0.net
>>250
アイナ・ジ・エンド、あっこゴリラ コラボ楽曲で脚光 : NIKKEI STYLE https://style.nikkei.com/article/DGXMZO60183650Q0A610C2000000?channel=DF010320183446

女性ソロアーティストから次にブレイクするのは誰か。
参加楽曲数が19曲で、1位となったのがアイナ・ジ・エンド。女性6人組グループBiSHでメインボーカルを務め、18年にはソロデビューも果たしている。
ハスキーボイスと評される彼女の歌声は、かすれ方が独特のため一聴するだけで耳に残り、しかも胸を締めつけるようなエモーショナルな歌唱法も備える。
それが、幅広いジャンルのアーティストの心をつかみ、MONDO GROSSOやTeddy Loidといった音楽クリエイターから、LUNA SEAのSUGIZOやMY FIRST STORYといったバンド勢に至るまで、様々な楽曲にボーカルとして呼ばれている。
https://i.imgur.com/Gx1Q4ub.jpg

302 :名無しさん@恐縮です:2020/06/24(水) 01:20:57.69 ID:3Nh4dKIa0.net
>>1
Passcodeもこれくらい売れて欲しい

303 :名無しさん@恐縮です:2020/06/24(水) 01:21:19.17 ID:sdQFs6cX0.net
kimochi
https://youtu.be/3LMswFHAqpU

304 :名無しさん@恐縮です:2020/06/24(水) 01:21:58.91 ID:+TBJmvj90.net
改めて聴いてきたが案外その他メンバーも引き立て役間は否めないがいい味は出してる
アイナだけのピンだと微妙かもな。顔は変だし
スピードとかみたいに二人以外歌の印象ゼロってことはない

305 :名無しさん@恐縮です:2020/06/24(水) 01:22:28.36 ID:GmW+48uy0.net
このスレで林檎貶してんのみんなこのドブスの信者でワロタ
林檎の足元にも及ばねえだろこんなゲテモノ

306 :名無しさん@恐縮です:2020/06/24(水) 01:23:30.44 ID:a5b8BYEo0.net
>>301
んでこいつらどんくらい売れてんの?

307 :名無しさん@恐縮です:2020/06/24(水) 01:23:39.69 ID:kTyS1gVE0.net
>>291
分かりやすいアンチだなw

308 :名無しさん@恐縮です:2020/06/24(水) 01:23:53.92 ID:kSCAL61R0.net
光の涯は良かったよ

総レス数 1001
187 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200