2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【楽器を持たないパンクバンド】BiSHアイナ・ジ・エンド、椎名林檎「罪と罰」熱唱が話題 「ハスキーボイスは神」絶賛の声 #さくら [ジョーカーマン★]

1 :ジョーカーマン ★:2020/06/23(火) 23:10:37.59 ID:67qF9ITS9.net
BiSHのアイナ・ジ・エンドが、23日放送のTBS系『CDTVライブ!ライブ!』に出演し、椎名林檎の楽曲「罪と罰」をカバー。
その歌唱がネット上で「アイナのハスキーボイスは神や」「本家以外でこれほど曲の世界観にマッチした人初めて」などと話題を広げている。

この日の放送でアイナ・ジ・エンドは、BiSHとしてのパフォーマンスを見せ、サンボマスターとグループ同士のコラボレーションも披露した。

さらに、アーティストが名曲をカバーする企画「名曲ライブ!ライブ!」にソロとして登場したアイナ・ジ・エンド。
選曲は椎名林檎の「罪と罰」。

番組では、「歌声にハマる人が続出している」とアイナ・ジ・エンドについて紹介。
サンボマスターの山口隆(Vo.Gt)は「アイナさんの声、カッコイイ」と感嘆の声を挙げ、木内泰史(Dr)は「ハスキーなところで(声が)裏返ったりするじゃないですか。めちゃくちゃゾクッとするんです」と称賛した。

ステージに立ったアイナは、木内が紹介した“ハスキーボイス”を出だしから存分に発揮。
感情すべてをさらけ出すかのような歌唱力で魅了した。

このアイナ・ジ・エンドのパフォーマンスは放送時から多くの反響を集め、一夜明けた23日になっても、ネット上には数多くの書き込みが見られる。

ツイッターには「昨日のアイナはマジで凄かった」「アイナのハスキーボイスは神やな!」「本家以外でこれほど曲の世界観にマッチした人初めて」「罪と罰やばないか。ハスキーボイスの新境地やないか。想像の遥か上」「ほんま天才でしかない」「アイナさんの罪と罰鳥肌立った」などと絶賛が相次ぎ、興奮さめやらぬ様子を見せている。

アイナ・ジ・エンドは、2015年にBiSHのオーディションに合格。
2018年には自身が作詞作曲した楽曲「きえないで」でソロデビューを果たしている。

http://news.yahoo.co.jp/articles/593a02dde2d07cfd9675b47290dc0a25d5fe9ef7

『CDTVライブ!ライブ!』椎名林檎の楽曲「罪と罰」を熱唱 BiSHアイナ・ジ・エンド
http://pbs.twimg.com/media/EbKYGIZU4AA6niM.jpg
http://video.twimg.com/ext_tw_video/1275049286066040833/pu/vid/1280x720/_FGl9XQmexZyudtZ.mp4

アイナ・ジ・エンド
http://pbs.twimg.com/media/EbHpp3ZUwAIBsgZ.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DFCI_mNUIAA6u-O.jpg
http://pbs.twimg.com/media/EIBCH5rVUAAxRYj.jpg

「楽器を持たないパンクバンド」BiSH
http://pbs.twimg.com/media/EbHqxP8U0AEPey-.jpg

68 :名無しさん@恐縮です:2020/06/23(火) 23:35:20.51 ID:C8w8cEmf0.net
だんだん叩き方に説得力がなくなってきたな

69 :名無しさん@恐縮です:2020/06/23(火) 23:35:35.11 ID:Lb4oBg+r0.net
ハロプロのアイドル歌唱の連中よりは遥かに良いね

70 :名無しさん@恐縮です:2020/06/23(火) 23:35:36.60 ID:jXEHQK490.net
椎名林檎を意識し過ぎてなんかしょうもない歌唱になった印象

71 :名無しさん@恐縮です:2020/06/23(火) 23:36:26.35 ID:SpRNXKjs0.net
悪くないけど林檎のコピーいし

72 :名無しさん@恐縮です:2020/06/23(火) 23:36:27.92 ID:A0p7ypWb0.net
ただのコピーだった
オリジナリティがない

73 :名無しさん@恐縮です:2020/06/23(火) 23:36:49.03 ID:48GAoHSz0.net
椎名林檎のカバーをこんな知らない人にやられてもな
しかもガラガラ声

74 :名無しさん@恐縮です:2020/06/23(火) 23:37:08.89 ID:1+SV2OiT0.net
ライブをフルで流すのは良かった
視聴率は下がっちゃうのかもしれないけど

75 :名無しさん@恐縮です:2020/06/23(火) 23:37:09.84 ID:Pr9Lp8Nl0.net
ももクロのつぎはBiSHなんだな

76 :名無しさん@恐縮です:2020/06/23(火) 23:37:13.84 ID:zgUIckek0.net
>>62

SUGIZOに興味持ったことはないけど加藤登紀子は明らかに否定だわ。

77 :名無しさん@恐縮です:2020/06/23(火) 23:37:15.14 ID:oDyPWPsx0.net
キングダムやし紅白行けそうやな

78 :名無しさん@恐縮です:2020/06/23(火) 23:37:56 ID:+VhbGrM20.net
GLIM SPANKYの人に歌ってもらいたい

79 :名無しさん@恐縮です:2020/06/23(火) 23:38:16 ID:lyoO1+sZ0.net
確かに声はいいと思う。
なんでグループでデビューさせたの?

80 :名無しさん@恐縮です:2020/06/23(火) 23:38:22 ID:Y6aj2OIj0.net
なんかゾクゾクっとしたから凄い人だと思った
でもがなりやシャウトとかは喉痛めそうで多用しないほうがいい
安室ちゃんみたいに早くグループに見切りをつけて
ソロで活動したほうがいいと思う

81 :名無しさん@恐縮です:2020/06/23(火) 23:38:53 ID:4LGj6GSq0.net
普通の人が狂人ぶるのは見てられない

82 :名無しさん@恐縮です:2020/06/23(火) 23:39:10 ID:1+SV2OiT0.net
できっこないをやらなくちゃコラボは良かった
たまに聴くといい曲だなぁ・・・としんみり

83 :名無しさん@恐縮です:2020/06/23(火) 23:39:33 ID:y3Xq8T1F0.net
社長がパワハラだっけ?

84 :名無しさん@恐縮です:2020/06/23(火) 23:39:58 ID:5PYXWgpz0.net
コピーできてないんだよなあ
ピッチはふらつくし歌詞もだんだん聞き取れなくなるし
そもそも林檎はあんな頭からお尻までずっとがなり倒してない
イメージの中の椎名林檎をやろうとしたら鬼奴になった感じ

85 :名無しさん@恐縮です:2020/06/23(火) 23:41:01.33 ID:6Gv5Lums0.net
鼻に引っ掛けるような歌い方する子か
これは聞いてないけど、他で聞いた感じはそんな上手いとは思わなかったけど印象には残るから良いんじゃないのかね

86 :名無しさん@恐縮です:2020/06/23(火) 23:42:41.94 ID:8R5QL6Ts0.net
カラオケでCHARAや椎名林檎をドヤ顔で歌ってそうなタイプの女ってのをそのままやっちゃった

87 :名無しさん@恐縮です:2020/06/23(火) 23:43:10.85 ID:5PYXWgpz0.net
>>82
あれが一番最悪だった
完全に邪魔しかしてない
サンボだけで良かった

88 :名無しさん@恐縮です:2020/06/23(火) 23:43:13.80 ID:MusAagxP0.net
まじで酷かったよ。椎名林檎大好きな素人がカラオケで自分に酔って熱唱してるみたいだった

89 :名無しさん@恐縮です:2020/06/23(火) 23:43:31.85 ID:aLOz1lqN0.net
>>84
椎名林檎をそのままコピーしろというなら物真似芸人でいいだろ
カバーは原曲に自分のオリジナルを乗せるのがいい

90 :名無しさん@恐縮です:2020/06/23(火) 23:43:45.59 ID:YbZp7aws0.net
YouTubeのコメントで歌唱後の拍手が本気の拍手だったとか言ってる奴キモイ
普通だったよ

91 :名無しさん@恐縮です:2020/06/23(火) 23:43:58.31 ID:2uRgGO300.net
>>1
樺太 の新しい列車
https://www.youtube.com/watch?v=fDgAGgH65Yw

92 :名無しさん@恐縮です:2020/06/23(火) 23:46:07.91 ID:5PYXWgpz0.net
>>89
オリジナルじゃなくて上手く真似しようとして実力が追いつかなかったってだけでしょあれ
物真似芸人の方がマシだよ

93 :名無しさん@恐縮です:2020/06/23(火) 23:46:48.50 ID:eZg+vOLa0.net
ここ最近またテレビや記事で見るようになってきたな
また始まったか

94 :名無しさん@恐縮です:2020/06/23(火) 23:47:28.25 ID:48GAoHSz0.net
最近のCDTVってこんな変なことをしてるの?
動画見たけどガラガラ声でちゃんと歌えてないじゃん

95 :名無しさん@恐縮です:2020/06/23(火) 23:47:39.82 ID:XqUDOWTm0.net
売れるべき才能が知られずに消えていく
捏造KPOPクソブームゴリ押しでこの10年酷かったなー

96 :名無しさん@恐縮です:2020/06/23(火) 23:48:20.95 ID:LquIkCNq0.net
下手だしブス

97 :名無しさん@恐縮です:2020/06/23(火) 23:48:32.19 ID:rmUWx7UL0.net
いやいや本当に酷かったぞ
実況で擁護していた奴は生歌なのは評価出来るしか言えなかったし

98 :名無しさん@恐縮です:2020/06/23(火) 23:48:34.72 ID:mOzMJUGM0.net
ミュージシャンじゃないからじゃないの?

99 :名無しさん@恐縮です:2020/06/23(火) 23:50:07 ID:3I/z8A2Y0.net
音程が不安定だった

100 :名無しさん@恐縮です:2020/06/23(火) 23:50:43 ID:PZtcOyc/0.net
田舎臭いよね

101 :名無しさん@恐縮です:2020/06/23(火) 23:51:32.95 ID:Fdikl4180.net
鬼奴かな

102 :名無しさん@恐縮です:2020/06/23(火) 23:52:20.12 ID:znxJzSFF0.net
ドラマMのごり押しといいAAA解散や松浦の退任でエイベックスも相当参ってるとは思うがこんな不愉快なアマチュア連中をテレビで見せられる側の身にもなってくれや

103 :名無しさん@恐縮です:2020/06/23(火) 23:52:30.66 ID:48GAoHSz0.net
ひょっとして芸人さん?

104 :名無しさん@恐縮です:2020/06/23(火) 23:53:28.47 ID:4cMpvsFx0.net
この人はうまい

105 :名無しさん@恐縮です:2020/06/23(火) 23:53:37.41 ID:JSxiEOm80.net
酒やけ声みたいなの

106 :名無しさん@恐縮です:2020/06/23(火) 23:54:43.31 ID:39xmFUBV0.net
こんなパンクバンドあったのか
楽器を使わないって叫ぶ詩人の会みたいなバンドなの??
声は女版シド・ヴィシャスみたいでいいね!

107 :名無しさん@恐縮です:2020/06/23(火) 23:55:05.05 ID:C8w8cEmf0.net
>>105
そういう声をハスキーボイスって言うんだよ

108 :名無しさん@恐縮です:2020/06/23(火) 23:55:14.09 ID:4e0CHtJ10.net
こんな難しい曲選ぶから

109 :名無しさん@恐縮です:2020/06/23(火) 23:56:29 ID:48GAoHSz0.net
>>107
ハスキーってもっと澄んでるだろ
これはガラガラ

110 :名無しさん@恐縮です:2020/06/23(火) 23:56:37 ID:7lSv/Uo80.net
ジャニーズも48もソーシャルディスタンス完無視で大騒ぎ
昔の映像かと思ったわ
テレビであんなん流したら同局のニュースでカラオケ屋やライブハウスの注意喚起とか出来ないじゃん
ほんといい加減にして欲しい

111 :名無しさん@恐縮です:2020/06/23(火) 23:57:06 ID:uEt5/Kgi0.net
アイナ・ザ・チェンジに変えろ

112 :名無しさん@恐縮です:2020/06/23(火) 23:57:14 ID:C8w8cEmf0.net
>>109
澄んでるハスキーボイスとか聞いたことないわ

113 :名無しさん@恐縮です:2020/06/23(火) 23:57:34.69 ID:4n/jHlFW0.net
>>18
新曲楽器弾いてるやん草

114 :名無しさん@恐縮です:2020/06/23(火) 23:57:48.91 ID:zvjq5S9w0.net
鳥肌ステマ、欅坂が終わったのにまだやるか

115 :名無しさん@恐縮です:2020/06/23(火) 23:58:01.98 ID:PKJZw6fiO.net
歌が上手い推しを特にしている訳でもない椎名林檎より遥かに下手くそだったが

116 :名無しさん@恐縮です:2020/06/23(火) 23:58:03.69 ID:vJ+4qtO40.net
>>1
男に殴られたみたいな顔

117 :名無しさん@恐縮です:2020/06/23(火) 23:58:22.04 ID:XqUDOWTm0.net
ハスキーと言えば宇多田だな
曲もかけるし歌も歌える

118 :名無しさん@恐縮です:2020/06/23(火) 23:58:48.24 ID:C8w8cEmf0.net
>>117
この子曲書いてるよ

119 :名無しさん@恐縮です:2020/06/23(火) 23:58:56.05 ID:FISZUxkv0.net
楽器は弾けるように練習しているパンクバンド。ベースはアルバム2枚出してます

120 :名無しさん@恐縮です:2020/06/23(火) 23:58:56.88 ID:m1/UzeWW0.net
この子の歌の圧は鳥肌たつよな

121 :名無しさん@恐縮です:2020/06/23(火) 23:59:34.28 ID:48GAoHSz0.net
>>112
普通は澄んでるというかここまで濁ってない
これじゃただのしゃがれ声だよ
天龍源一郎と同類

122 :名無しさん@恐縮です:2020/06/23(火) 23:59:36.26 ID:9Rz3Teuj0.net
結局アイドルってファンの過大評価で成り立ってるからその評価鵜呑みにして世に出したらドン滑って当たり前なんだよ
特にこいつらみたいにアーティスト風を売りにしてると尚更評価のギャップが広がる
その上でまだこんな提灯記事なんか出るんだから最早アイドルだから大目に見ようと言う気すら起こらなくなるわな
一刻も早く消えてくれと願うしかない

123 :名無しさん@恐縮です:2020/06/24(水) 00:00:08 ID:wJG/+5Cf0.net
正直チッチの声の方が好き

124 :名無しさん@恐縮です:2020/06/24(水) 00:00:34 ID:UrvHXm8P0.net
サンボマスターも困ってた

125 :名無しさん@恐縮です:2020/06/24(水) 00:00:56 ID:rdEbcXCQ0.net
いや自称音楽厨のプライドがアイドルに許さないだけ
素人のクセに語りやがって恥ずかしくないの?

126 :名無しさん@恐縮です:2020/06/24(水) 00:01:05 ID:sFm5wG8r0.net
>>1
椎名林檎は凄いな、上手いんだなと思ったな
物真似みたいだった

127 :名無しさん@恐縮です:2020/06/24(水) 00:01:43.33 ID:6epVSCmS0.net
>>118
”すごい”曲ってのが最低ラインかな

128 :名無しさん@恐縮です:2020/06/24(水) 00:01:46.73 ID:7WZkzV6Y0.net
鬼太郎より髪で顔が隠れてるな

129 :名無しさん@恐縮です:2020/06/24(水) 00:02:13.38 ID:8X1HLRpU0.net
椎名林檎大嫌いだけど、
全然及んでない劣化カバーだったわ

130 :名無しさん@恐縮です:2020/06/24(水) 00:02:55.48 ID:NSpmnVwg0.net
同じ路線ならこの曲作ったオリジナルの林檎聞いてりゃ良い

131 :名無しさん@恐縮です:2020/06/24(水) 00:02:58.54 ID:6epVSCmS0.net
>>126
だな
出てきた頃にエラ・フィッツジェラルド感出したくて無理してんなー
って印象だったけど、やっぱり曲かけて独自の世界確立出来るのは天才だわ

132 :名無しさん@恐縮です:2020/06/24(水) 00:03:14.16 ID:rdEbcXCQ0.net
>>127
所詮売り上げとかでしか判断できないクセに凄い曲てw
宇多田だってEMIのステマじゃん

133 :名無しさん@恐縮です:2020/06/24(水) 00:03:43.51 ID:YEEGc3a90.net
>>79
ソロで路上で歌ってたけど売れなかったのでBiSHに入った

134 :名無しさん@恐縮です:2020/06/24(水) 00:04:26.44 ID:rdEbcXCQ0.net
>>130
それは企画が悪い
TBSが悪い

135 :名無しさん@恐縮です:2020/06/24(水) 00:05:02.31 ID:9x4pAQiR0.net
もっと自分の解釈入れて大胆にカバー出来んの?
ジョンレノンのスタンドバイミーみたいにさ
日本のミュージシャンほんとカバーだめだな

136 :名無しさん@恐縮です:2020/06/24(水) 00:05:12 ID:6epVSCmS0.net
>>132
宇多田と同じ売上出してからまたおいで

137 :名無しさん@恐縮です:2020/06/24(水) 00:05:30 ID:dX4EtfRG0.net
>>133
それが今やハスキー歌姫扱いなんだからアイドルってチョロいよなあ
ほんと平手が謎に絶賛されてたのと被る

138 :名無しさん@恐縮です:2020/06/24(水) 00:05:43 ID:rdEbcXCQ0.net
>>136
きたよ

139 :名無しさん@恐縮です:2020/06/24(水) 00:05:44 ID:XgvESWry0.net
林檎カバーして叩かれないの宇多田くらいだろ

140 :名無しさん@恐縮です:2020/06/24(水) 00:06:19 ID:3D4Yjhhb0.net
えっコレが神なの
神って誰でもなれんだね

141 :名無しさん@恐縮です:2020/06/24(水) 00:06:41 ID:5WWzR5qb0.net
さっきニューロマンチカ見た

142 :名無しさん@恐縮です:2020/06/24(水) 00:06:46 ID:NSpmnVwg0.net
>>135
ほんそれ
ただの劣化バージョンとかいらね

143 :名無しさん@恐縮です:2020/06/24(水) 00:06:53 ID:gvg2H/zF0.net
>>84
コピーしてどうすんだよ

144 :名無しさん@恐縮です:2020/06/24(水) 00:07:19 ID:YEEGc3a90.net
>>137
平手もアイナもきっかけさえあればソロでも売れた人でしょ

むしろアイドルグループに入って無駄に消費された感すらある
グループ向きの人材じゃない

145 :名無しさん@恐縮です:2020/06/24(水) 00:07:20 ID:QHQWeiiS0.net
個人的にはすごく好きな声だ
ソロでやればいいのに

146 :名無しさん@恐縮です:2020/06/24(水) 00:07:28 ID:EVkPQbPr0.net
生演奏と出だしの声で完全に世界を作ったよ。好き嫌いが激しく別れるパフォーマンスだったけど、大きな爪痕を残した。
次のアーティストがかわいそうと思ったけど、キングヌーで良かったな。
口パッカーとかだったら終わってただろう。
CDTVは、ちゃんとフルバージョンで流してくれるからいいな。

147 :名無しさん@恐縮です:2020/06/24(水) 00:08:03.47 ID:rdEbcXCQ0.net
>>136
ほーら売り上げw
ステマに引っかかった初老

148 :名無しさん@恐縮です:2020/06/24(水) 00:09:01.33 ID:vLukRe0x0.net
聞いてみたらいいやん
一人のほうがいいんじゃないか

149 :名無しさん@恐縮です:2020/06/24(水) 00:09:36.62 ID:b/B7NQng0.net
>>123
実際チッチの方が歌はうまいよ

150 :名無しさん@恐縮です:2020/06/24(水) 00:09:38.00 ID:ApUzN2pW0.net
見たけど下手な物真似じゃねーかwww

151 :名無しさん@恐縮です:2020/06/24(水) 00:09:52.91 ID:l12Ay/kS0.net
こいつが居なかったらbishて売れなかったよな

152 :名無しさん@恐縮です:2020/06/24(水) 00:09:59.79 ID:YawMVLFp0.net
俺も名刺の名前をカッコよくしたくなったわ
ナツコザゴッドとか

153 :名無しさん@恐縮です:2020/06/24(水) 00:11:02.93 ID:obNbn93B0.net
>>1
放送事故と思うくらい音を外しまくっていて酷かった。
パンクって、激しい音だけど、歌が上手いってのが、大切。

154 :名無しさん@恐縮です:2020/06/24(水) 00:11:05.49 ID:04khmRpJ0.net
秋元のとこよりゲスなことやってるよなここ
コロナきっかけのクラファンのリターンに接触入ってるとか女衒極まれりと思ったわ

155 :名無しさん@恐縮です:2020/06/24(水) 00:11:35.78 ID:MnMbkGjW0.net
アインシュタインの稲田が好きなんだっけ

156 :名無しさん@恐縮です:2020/06/24(水) 00:11:52.13 ID:rdEbcXCQ0.net
>>154
なんだただのアイドルオタクか

157 :名無しさん@恐縮です:2020/06/24(水) 00:11:55.95 ID:IuCB4PuQ0.net
なんかソロでバンドつくってる子いなかったか?

158 :名無しさん@恐縮です:2020/06/24(水) 00:12:38.15 ID:BDhSPmbT0.net
元々ソロやってて売れなかった人じゃん

159 :名無しさん@恐縮です:2020/06/24(水) 00:12:50.93 ID:UvRia/Ze0.net
>>1に書いてあるアイナのソロデビュー曲の編曲は亀田誠治がやってるしな

160 :名無しさん@恐縮です:2020/06/24(水) 00:13:26.00 ID:YawMVLFp0.net
家入の紫陽花の寺みたいな所で歌ってたカバーは神がかってた
カメラ割りは最悪だったけど

161 :名無しさん@恐縮です:2020/06/24(水) 00:13:30 ID:K3sTnDw70.net
ユーチューブで高画質と高音質のフル尺を見たけど感動した。
かっこいいな。

162 :名無しさん@恐縮です:2020/06/24(水) 00:13:36 ID:vmRjj4510.net
パンクというよりヤンキーレディースっぽいんだよ

163 :名無しさん@恐縮です:2020/06/24(水) 00:14:48 ID:z1jPbzgq0.net
>>29
その前は新生クソアイドルだったのに
いつのまにかバンドと名乗ってるw

164 :名無しさん@恐縮です:2020/06/24(水) 00:15:04 ID:I4mVZBda0.net
>>1
アーティストというより
モノマネ王座決定戦レベル
オリジナリティがない

165 :名無しさん@恐縮です:2020/06/24(水) 00:15:25 ID:OAd+f+rx0.net
それもまあビジュアルだけだよ
やってる感出してるだけの操られ人形だから

166 :名無しさん@恐縮です:2020/06/24(水) 00:15:37 ID:Z4E0AmOk0.net
アーティスト気取りでだんだん癖が強くなってきたな

167 :名無しさん@恐縮です:2020/06/24(水) 00:16:04 ID:UrvHXm8P0.net
bishは上手い人ひとりもいないのが難点
普通メインをささえるのがいるものだが誰もそんなのいねえよ
スッキリで露呈してたから歌唱力じゃ売れないなとおもったけど企画が当たったんだろう

総レス数 1001
187 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200