2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【漫画家】<#小林よしのり氏 >NHKのコロナ世論調査結果に私見!「完全に狂っている!」「わしが戦うしかない!」 [Egg★]

1 :Egg ★:2020/06/25(Thu) 12:10:27 ID:bRwYS0UA9.net
漫画家の小林よしのり氏(66)が、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、政府や自治体が外出禁止や休業を強制できる法改正が必要だとする声が約6割にのぼったとしたNHKの世論調査の結果に対し、ブログで私見を述べた。

かねて過度な自粛に反対していた小林氏は24日、ブログを更新し「『外出禁止や休業を強制できる法改正が必要と思う人々が62%』というNHKの世論調査が発表された」と言及。

「完全に狂っている!」とし、「わしは『コロナ論』完成に全力を傾注する。この委縮しきった無茶苦茶な社会を真っ当に戻すには、わしが戦うしかない!誰もそれを本気でやろうとしないだろう。奇跡を起こすしかないような『空気の全体主義』との戦いだが、馬鹿と言われようとわしはやる!」とつづった。

6/25(木) 11:57 日刊スポーツ
https://news.yahoo.co.jp/articles/43fc0707f89eebc3b360311ffb13ac7d98b96564

2 :名無しさん@恐縮です:2020/06/25(木) 12:11:15.17 ID:n0sqtbbZ0.net
わしも戦うで!

3 :名無しさん@恐縮です:2020/06/25(木) 12:11:59.79 ID:ZcOZx8ut0.net
おお
最近おとなしいなと思ってたが執筆頑張ってたんだな
まあせいぜい頑張って
意欲だけは買う

4 :名無しさん@恐縮です:2020/06/25(木) 12:12:04.27 ID:R1xVXvdB0.net
老兵は消え去るのみ

5 :名無しさん@恐縮です:2020/06/25(木) 12:12:16.66 ID:dCRfzjAs0.net
どうぞ

6 :名無しさん@恐縮です:2020/06/25(木) 12:12:50.46 ID:m3X6UI2Q0.net
N国はどうなったんだよw

7 :名無しさん@恐縮です:2020/06/25(木) 12:12:52.54 ID:Yg+lGIMW0.net
こういう奴がいるから、このアンケート結果になったんだが

8 :名無しさん@恐縮です:2020/06/25(木) 12:13:47.78 ID:sLaZ6VJI0.net
【スウェーデン疫学者】ロックダウンは狂気の沙汰「世界は狂った」 [シコリアン★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1593048539/

9 :名無しさん@恐縮です:2020/06/25(Thu) 12:14:16 ID:AJWYVF8e0.net
確かに世界的に自分で自分の首を絞めて窒息タコ踊りしてますなw

10 :名無しさん@恐縮です:2020/06/25(Thu) 12:14:36 ID:02U/Kvzl0.net
有事には全体主義が当たり前なんですが

11 :名無しさん@恐縮です:2020/06/25(Thu) 12:14:58 ID:LwAuaFZK0.net
頑張って書けよ。
漫画家の存在意義はまさにそこにある。
冨樫にも一言言ってやれ!

12 :名無しさん@恐縮です:2020/06/25(木) 12:15:58.36 ID:T+g6TO+C0.net
スウェーデンやブラジルの結果をみるかぎり
小林はもう黙っていたほうがいい。医者や専門家に任せろ

13 :名無しさん@恐縮です:2020/06/25(木) 12:16:07.71 ID:b8VyTJ1r0.net
知るか!

14 :名無しさん@恐縮です:2020/06/25(Thu) 12:16:36 ID:02U/Kvzl0.net
>>11
漫画家の仕事ではない
本当に使命感があるなら政治家になれ

15 :名無しさん@恐縮です:2020/06/25(Thu) 12:16:46 ID:OETNlx+w0.net
>>1
コロナに関しては小林の主張する方向に世間が追い付いてきている

16 :名無しさん@恐縮です:2020/06/25(Thu) 12:16:56 ID:I7r3mOYL0.net
>>1
試しにこいつがコロナに罹ればいいのに

17 :名無しさん@恐縮です:2020/06/25(木) 12:18:29.34 ID:XejIePuI0.net
正解はまだ分からんからそういう意見も大事よ

18 :名無しさん@恐縮です:2020/06/25(木) 12:18:36.31 ID:m9r+1VPZ0.net
そのコロナ論とやらにスウェーデンの事は書くのかな?

19 :名無しさん@恐縮です:2020/06/25(木) 12:19:10.97 ID:my/+U0mT0.net
何もしないのが戦う事

20 :名無しさん@恐縮です:2020/06/25(木) 12:19:11.62 ID:02U/Kvzl0.net
>>15
今回のコロナは東アジア人は軽症で終わることが多いようだが
逆に東アジア人が重症化する肺炎が流行っても同じことが言えるのか?

21 :名無しさん@恐縮です:2020/06/25(Thu) 12:19:39 ID:MOdhhbZ60.net
馬鹿

22 :名無しさん@恐縮です:2020/06/25(Thu) 12:19:46 ID:HKkY0mBa0.net
>>12
どんな結果?

死者の9割が70歳以上という結果?
ロックダウンしたイギリスより死者数が少ないという結果?

23 :名無しさん@恐縮です:2020/06/25(Thu) 12:20:27 ID:02U/Kvzl0.net
>>17
こいつの論点はアンチ全体主義だから 不要

24 :名無しさん@恐縮です:2020/06/25(木) 12:20:56.60 ID:nI7h8ado0.net
バカが多いからこういうアホな法律ができる
一部のバカを規制するためにスマフォ運転禁止とか淫行禁止とかくそみたいな法律できて世の中萎縮して国が停滞する

25 :名無しさん@恐縮です:2020/06/25(木) 12:21:13.24 ID:02U/Kvzl0.net
>>12
きみは味覚や嗅覚がなくなってもいいのかね

26 :名無しさん@恐縮です:2020/06/25(木) 12:21:53.48 ID:02U/Kvzl0.net
>>22
きみは味覚や嗅覚がなくなってもいいのかね

27 :名無しさん@恐縮です:2020/06/25(木) 12:22:30.85 ID:02U/Kvzl0.net
>>24
日本以外の先進国にはあるようですよ

28 :名無しさん@恐縮です:2020/06/25(木) 12:22:33.59 ID:pz3yseR60.net
>>10
問題はこの程度が有事なのかって事だよな
冷静に数字だけ見たら大したこと無かったし、世界ももう仕方ないって諦めて普通の生活に戻ろうとしとるし

29 :名無しさん@恐縮です:2020/06/25(木) 12:23:23.93 ID:OETNlx+w0.net
>>20
そのケースなら同じこと言うわけないじゃない
小林はインフルより危険性少ないのを知ってての主張なんだから

30 :名無しさん@恐縮です:2020/06/25(木) 12:23:52.66 ID:T+g6TO+C0.net
>>22
もしや人口規模が何倍も違う国を比較してるわけないからブラジルとイギリスの比較だよな?
ブラジルの死者は世界2位でイギリスより圧倒的に多いわけだが
なんか老人は死んでもいいと言いたいかの思想持ってるようだし
先鋭化しすぎてるなコヴァって・・・

31 :名無しさん@恐縮です:2020/06/25(Thu) 12:24:03 ID:WvLmHy0J0.net
よしりん応援する。
ほんとコロナ騒動は馬鹿げている。

32 :名無しさん@恐縮です:2020/06/25(Thu) 12:25:33 ID:02U/Kvzl0.net
>>29
今回欧米の先進国でもパンデミックが起こることを目の当たりにして
そういう法律を用意しておく必要性が明らかになったのではないか?
小林は意固地になってるだけ

33 :名無しさん@恐縮です:2020/06/25(Thu) 12:25:36 ID:+pSwlK3m0.net
>>28
お前が見てるのは死者数だけだろう。この状況に抑えるために、どれだけ世界経済が後退した知っとけ

34 :名無しさん@恐縮です:2020/06/25(Thu) 12:25:53 ID:UwaD70Wo0.net
小林はまだずっと強制に否定的だからいいが
政府が強制力を行使せずに民間に判断を丸投げしてると批判してた連中がこの結果にケチつけてるのはおかしい

35 :名無しさん@恐縮です:2020/06/25(Thu) 12:26:48 ID:02U/Kvzl0.net
>>28
欧米がパニックだから立派な有事だろう
どんだけ世界経済が混乱してるか

36 :名無しさん@恐縮です:2020/06/25(Thu) 12:26:59 ID:3Wla4lS30.net
お前が戦ってるから、流れが悪い方へ行ってんじゃないかな?

37 :名無しさん@恐縮です:2020/06/25(Thu) 12:27:01 ID:RzWJPNG10.net
お前がやらなくても世界中でもう結果でてるよ

38 :名無しさん@恐縮です:2020/06/25(Thu) 12:27:21 ID:E+M2mQBj0.net
>>22
>死者の9割が70歳以上という結果

これを悲惨と訴えても、老人は死ねなんて非人道的な考えの人には響かないよね。

39 :名無しさん@恐縮です:2020/06/25(Thu) 12:27:22 ID:jQdhf7Kh0.net
>>30
老人は老衰以外は病気で死ぬんだし、それが当たり前だったのだから
それでOKてことだろう
小林よしのり本人も持病あるけど感染したら死ぬのはOKと言ってるし

40 :名無しさん@恐縮です:2020/06/25(Thu) 12:28:09 ID:1gtU7F0s0.net
>>12

もうちょっと丹念にデータ見た方がいい。だいたい外出禁止派は、スウェーデンがロックダウンした国とほとんど死亡率変わらないことを直視すべきだろう。

41 :名無しさん@恐縮です:2020/06/25(Thu) 12:28:13 ID:09vBEWLC0.net
コロナは重症化率も致死率も低いけど
かつてのペストのような致死率の高い感染症が発生しても
そんな悠長なことが言ってられるのか?

42 :名無しさん@恐縮です:2020/06/25(Thu) 12:28:29 ID:b0G83qga0.net
感染一直線\(^o^)/
東大一直線はおもろかったよ。がんばれや。

43 :名無しさん@恐縮です:2020/06/25(木) 12:29:27.55 ID:7citp7vS0.net
コロナだけじゃないっしょ。今後、どんな感染症が流行るか分からんやん

44 :名無しさん@恐縮です:2020/06/25(Thu) 12:30:03 ID:02U/Kvzl0.net
>>41
そうなんだよ
現代の先進国でもパンデミックは起こりうるということが明らかになった!
そこが最重要ポイント

45 :名無しさん@恐縮です:2020/06/25(Thu) 12:30:28 ID:b0G83qga0.net
「墓場に近き老いらくの、コロナは怖るる何ものもなし」

46 :名無しさん@恐縮です:2020/06/25(木) 12:30:44.26 ID:AmcOeKHg0.net
テレビ自体が年寄りしか見てないしNHKなんか特にガチ年寄りしか見てないんだから
そりゃ調査結果もそうなるわな

47 :名無しさん@恐縮です:2020/06/25(木) 12:31:13.89 ID:R0oSv6Ec0.net
コロナ対策だけの話じゃないだろ
今後、無防備な状況でペストクラスのが来たらどうするか?ってことや

総レス数 502
125 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200