2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【俳優】<#古舘寛治 >「俳優なのに」「クズ役者!」非難や懸念があっても「政治的発言」をやめない理由..#芸能人 #さくら [Egg★]

1 :Egg ★:2020/06/29(月) 06:54:30.29 ID:1I62F5TI9.net
写真
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/275/140/d6562421a5b1ec520478924ba2c55de320200625130621767.jpg

【注目の人 直撃インタビュー】

 古舘寛治さん(俳優)

 連日、過激な「寝言」を頻繁にツイートしている。その多くが「政治的発言」だ。芸能界からも批判の声が上がった検察庁法改正案にも、もちろん反対した。〈俳優なのに〉〈イメージが壊れた〉〈クズ役者!〉などと中傷コメントを書き込まれても、〈大根役者よりも酷そうだね〉といなしている。仕事に影響はないのだろうか。はたから見ている方が気を揉んでしまうが、本人はどう考えているのか。聞いてみた。

  ◇  ◇  ◇

 ――ツイッターのプロフィルは、のっけから〈俳優なので政治的発言はしません。が寝言で何か言ったりしてるそうです。本人は知りません〉。それにしても、激しい“寝言”を連投していますね。

 恐縮です。みんな、もっと言っていいんじゃないの、と思いますけどね。

 ――安倍政権が検察人事の掌握を狙った検察庁法改正案に対する反発は芸能界にも広がり、世論のうねりにもつながって廃案になりました。

 小泉今日子さん、きゃりーぱみゅぱみゅさんが「#検察庁法改正案に抗議します」とツイートして声を上げ始めた時、これはすごい流れになるんじゃないかと期待したんです。ところが、フタを開けてみたら、(芸能人で反対表明したのは)数える程度。稼がずに生きていける大先輩たちが黙っていたのは残念でならないですね。あんまり言うと、怒られちゃうけど。

 ――芸能人の政治的発言はタブー視される風潮が改めて可視化されましたが、やはり視線は厳しいですか。

 芸能人は人気商売なので、敵をつくることは何ひとつプラスになりません。ただ、僕は彼らを非難したいわけではないんです。日本の場合、仕方のない側面がある。映画だけで食える俳優はたぶん、ひとりもいない。主演クラスでもCM出演で稼いでいるんです。テレビドラマにはスポンサー企業がついている。下手な発言をしたら注意されますよね。政治的な発言を好まない国民性、それに仕事上のシステムの問題もあって、言わないのが当たり前になっている一面があると思います。

――二重に縛られているような状態なんですね。

 政治的発言で批判されることもあれば、評価されることもある。応援してくれる人が増えることもある。プラス面をとらえて起用するスポンサー企業がいくつも出てくれば、状況は変わると思いますよ。米国では政治的なパフォーマンスをしたスポーツ選手を大企業があえて起用することもあります。

つづく

日刊ゲンダイDIGITAL6/29 06:30
https://news.headlines.auone.jp/stories/showbiz/news/13498805?genreid=3&subgenreid=7&articleid=13498805&cpid=10130104

219 :名無しさん@恐縮です:2020/06/29(月) 08:12:37.13 ID:bRHELm/l0.net
>>116
ネトウヨ

220 :名無しさん@恐縮です:2020/06/29(月) 08:14:21.44 ID:i/Qgq9JM0.net
俳優というかこの仕事をしてるからって立ち入ることが駄目なもんなのかな
どっかの企業の内部人事の話をしてるわけじゃないんだぜ

221 :名無しさん@恐縮です:2020/06/29(月) 08:14:42.25 ID:2bz7r4We0.net
岩眉の乳もんで乳首しゃぶってたのは羨ましいわ

222 :名無しさん@恐縮です:2020/06/29(月) 08:16:04.29 ID:HGP4/el70.net
>>216
だべな
未だにトランプを差別主義者とか言ってる
アホ丸出しの芸能人が多いからな
差別主義者だったらトランプの政治集会で
黒人が踊ってるのはなんでだよとw

223 :名無しさん@恐縮です:2020/06/29(月) 08:16:45.59 ID:s9QLuSy60.net
>>216
この人はラサール石井と違って脊髄反射じゃなく、頭でものを考えてるよ
脊髄反射してるのは炎上させにいく奴等の方

Twitterちゃんと読んでくればいい(ステマ

224 :名無しさん@恐縮です:2020/06/29(月) 08:18:43.97 ID:c7ZHsWJx0.net
誰かと思ったらリーガルハイの人やん
わざとやってたのかも知らんけどえらい演技力下手に見えたな

225 :名無しさん@恐縮です:2020/06/29(月) 08:19:35.21 ID:7KDdmoOo0.net
コンコルド?

226 :名無しさん@恐縮です:2020/06/29(月) 08:19:41.28 ID:cWMOzpif0.net
権力が!ってよりただ安倍・自民が嫌いなだけやろw

227 :名無しさん@恐縮です:2020/06/29(月) 08:19:49.84 ID:sI055Owq0.net
コンコルド人間 \パヤ/

228 :名無しさん@恐縮です:2020/06/29(月) 08:20:31 ID:gx92ARAE0.net
声量なくて、しかも声が低くて通らない、俳優として致命的な人よね

229 :名無しさん@恐縮です:2020/06/29(月) 08:20:42 ID:KKPBLjgw0.net
コタキ兄弟おもしろかった
クリーピーナッツのオールナイトニッポンに滝藤とゲストで出たのもおもろかったな

230 :名無しさん@恐縮です:2020/06/29(月) 08:20:53 ID:BTLLFaCa0.net
津田寛治と一瞬間違えた

231 :名無しさん@恐縮です:2020/06/29(月) 08:21:10 ID:JhCplORLO.net
誰?

232 :名無しさん@恐縮です:2020/06/29(月) 08:22:47 ID:f1BYE8Q20.net
https://www.youtube.com/watch?v=CP5khHWWNFw

浅い、浅すぎる

233 :名無しさん@恐縮です:2020/06/29(月) 08:23:49 ID:qSgAZOww0.net
糖質か?
アベとランサーズとネトウヨが俺を攻撃している

234 :名無しさん@恐縮です:2020/06/29(月) 08:23:55 ID:70AJbhMX0.net
古舘ってろくな奴いねーな
古舘伊知郎に古舘克彦(神田伯山)にこいつに
もう、日本から古舘姓な奴全滅させた方がいいんじゃねーかな

235 :名無しさん@恐縮です:2020/06/29(月) 08:24:58.97 ID:7QrGaaqh0.net
アメリカでも政治的発言するのは一部なんだけどなw

236 :名無しさん@恐縮です:2020/06/29(月) 08:25:03.78 ID:zSduqHgy0.net
売名にすらならないアホ草

237 :名無しさん@恐縮です:2020/06/29(月) 08:25:33.72 ID:i/Qgq9JM0.net
国家国民の為の良い政府は国民の監視が作る

238 :名無しさん@恐縮です:2020/06/29(月) 08:27:16.01 ID:KXqtJ13O0.net
>>184
そう、野間さんw
真野恵里菜と混ざってしまった

239 :名無しさん@恐縮です:2020/06/29(月) 08:28:13.02 ID:2ktA3Dy50.net
コンコルド人間略してコンコルゲンは10年以上続いてるんじゃないかな
静岡じゃあ知らない人はいないぐらい知られてるな

240 :名無しさん@恐縮です:2020/06/29(月) 08:28:39.86 ID:uQhGuWrk0.net
>>145
恣意的運用が目的なら強行採決しただろうよ
パヨが騒いだくらいで黒川切ったんだから、結局は検察内部の権力闘争の尻拭いなんだよ

241 :名無しさん@恐縮です:2020/06/29(月) 08:32:42.34 ID:s9QLuSy60.net
>>238
うーーーん
今絶賛朝ドラ中だけど、古舘さんの方が実績が・・・
「淵に立つ」「教誨師」のような作品は・・・

242 :名無しさん@恐縮です:2020/06/29(月) 08:33:51.24 ID:5MxnBltZ0.net
アベガー

243 :名無しさん@恐縮です:2020/06/29(月) 08:34:51.41 ID:CgfMBCKK0.net
思想が違うだけでクズ役者とまでは思いたくないわ

244 :名無しさん@恐縮です:2020/06/29(月) 08:35:04.46 ID:1QAHB7Yf0.net
でも金くれなんやろ

245 :名無しさん@恐縮です:2020/06/29(月) 08:39:06 ID:JijKEtMq0.net
政治的発言がタブー?
また、そうやって世間を騙すイメージ作って。
こいつらにとってタブーなのは、北朝鮮拉致問題だろ?
何故中国のウイグル問題にはダンマリ?
政府もあっちのが何千倍も酷いぞ?バンバン国民殺してる

246 :名無しさん@恐縮です:2020/06/29(月) 08:39:32 ID:67zsRzFv0.net
棒読みおじさん

247 :名無しさん@恐縮です:2020/06/29(月) 08:39:51 ID:CFTPHjgg0.net
するにしてももっと勉強してから言えよ、バカすぎて痛々しい

248 :名無しさん@恐縮です:2020/06/29(月) 08:39:56 ID:+BR69i3w0.net
そうだよ、みんなもっと怒って良いんだよ!

249 :名無しさん@恐縮です:2020/06/29(月) 08:40:15 ID:CeuDZwMi0.net
ネットで世界を知ったつもりになって周りを情報弱者と思い込んで世間を見下してる様は滑稽だと早く気づいた方がいい
そして多くの面で平均より自分が劣っている事も自覚しろ

250 :名無しさん@恐縮です:2020/06/29(月) 08:44:09.85 ID:4kMn9Dgf0.net
安倍政権が続いているのが権威主義って
全然わかってないわ
別に安倍が支持されているわけじゃなくて、お前らの嫌われっぷりが半端ないんだよ

251 :名無しさん@恐縮です:2020/06/29(月) 08:44:24.50 ID:sI055Owq0.net
>>245
海外の有名人って政治的発言するけど、間違えていたら、ちゃんと謝罪するが
パヨク芸能人は絶対に謝らないんだよねw
その癖アメリカガーだもんパヨクのダブスタは酷すぎる

252 :名無しさん@恐縮です:2020/06/29(月) 08:44:30.42 ID:6buPI+Iu0.net
アシガールの父ちゃん役とかリーガルハイの弁護士とか
さえない親父の役はこいつで合ってると思う

253 :名無しさん@恐縮です:2020/06/29(月) 08:45:05.22 ID:yY+qEJfp0.net
棒読み野郎マジで嫌い
政治的発言とかどうでもいいから発声練習しろ
コイツが何でドラマに使われるのか解らん

254 :名無しさん@恐縮です:2020/06/29(月) 08:45:36.80 ID:TyU/CVEk0.net
>>23
余計にイメージ悪いよなあw

255 :名無しさん@恐縮です:2020/06/29(月) 08:47:04.75 ID:eREpjsh90.net
>>1
あー
この人か

まあ見たまんまだよね

256 :名無しさん@恐縮です:2020/06/29(月) 08:54:41.55 ID:jOEsjfid0.net
野党が不祥事した時も同じように叩いてんなら認めるわ

257 :名無しさん@恐縮です:2020/06/29(月) 08:54:42.16 ID:DrD/12530.net
見た目って大事だよね。
パヨクは全員それの顔つきになってる

258 :名無しさん@恐縮です:2020/06/29(月) 08:55:36 ID:pPWM3Agq0.net
静岡じゃ割りと有名だが他はリーガルハイ見てなきゃ知らない人だろ この人

259 :名無しさん@恐縮です:2020/06/29(月) 08:56:14 ID:/c/gINKKO.net
>>251
何を謝るんだ?
主席きてきてに馬鹿ウヨ芸能人は何か言った事あんの?

260 :名無しさん@恐縮です:2020/06/29(月) 08:56:59.27 ID:ASvVEbdV0.net
>>258
結構色んなドラマで見かけるけどな
逃げ恥にも出てたし

261 :名無しさん@恐縮です:2020/06/29(月) 08:57:21.50 ID:u2bA/yihO.net
沈黙は金

262 :名無しさん@恐縮です:2020/06/29(月) 09:02:12.34 ID:1WkpdRdb0.net
誰?

263 :名無しさん@恐縮です:2020/06/29(月) 09:02:26.50 ID:7HYheL6l0.net
この人の役者としての代りは沢山いるだろうから、何か違う色を出そうとしているのかな?

264 :名無しさん@恐縮です:2020/06/29(月) 09:04:45 ID:CuEOpqAl0.net
>>1

ファーストガンダムに例えると?

265 :名無しさん@恐縮です:2020/06/29(月) 09:05:46 ID:GstYf4Gr0.net
古舘伊知郎の息子かと思った

266 :名無しさん@恐縮です:2020/06/29(月) 09:06:48 ID:T2Qts9C10.net
俳優なのには関係ないと思う
意見に賛同を得られるかどうかじゃね

267 :名無しさん@恐縮です:2020/06/29(月) 09:10:42.36 ID:3tLzT+t20.net
ガッキー「はい CMで食ってますけど 何か?」

268 :名無しさん@恐縮です:2020/06/29(月) 09:14:25.01 ID:knLlzmtW0.net
CMとか出てたよね。

269 :名無しさん@恐縮です:2020/06/29(月) 09:15:45 ID:yvIlPy0T0.net
ジャスミン革命www
平和革命www

あれを積極的に広めたのはイラク軍残党
そして拡大したのがISIS

それがバレてからは、「市民革命だ」って広めていた津田すら言わなくなったのに

こいつの背後に洗脳したサヨが透けて見えるな

270 :名無しさん@恐縮です:2020/06/29(月) 09:17:45.18 ID:s9QLuSy60.net
>>267
まあ、お茶でも飲んで行けや つ旦

本田ジェーンの方がキャリア積んじゃったな

271 :名無しさん@恐縮です:2020/06/29(月) 09:18:59 ID:9y++ggTc0.net
「良く言えば役者バカ」
「悪く言うと?」
「バカ役者」

272 :名無しさん@恐縮です:2020/06/29(月) 09:20:14.19 ID:yvIlPy0T0.net
>>259
日本語書けよ、ゴミ

273 :名無しさん@恐縮です:2020/06/29(月) 09:21:44 ID:9PyI/uqS0.net
芸能界ってクズの集団だよなほんと
権力に媚びまくりで不正ばかりで政治より腐ってるのに
どうしても自分を美化して正義アピールしたくてたまらないんだね

274 :名無しさん@恐縮です:2020/06/29(月) 09:22:42 ID:9PyI/uqS0.net
マスゴミなんかパヨ集団なんだからパヨ演説したところで痛くもかゆくもないだろw
ウヨのほうがかっこいいわ

275 :名無しさん@恐縮です:2020/06/29(月) 09:23:32 ID:0qAWb2e80.net
よく知らずに首突っ込んで間違いを指摘されたら逃亡
戻ってきたらなぜか被害者ポジションに収まっていたきゃりーさん

276 :名無しさん@恐縮です:2020/06/29(月) 09:24:28 ID:WFsgObDv0.net
まあ日本共産党と連んどけば安泰なのが日本の芸能界だから、政権批判なんか屁でもないしリスクゼロだよね
アベガーって言っとけばいい簡単なお仕事です、と

277 :名無しさん@恐縮です:2020/06/29(月) 09:25:53.07 ID:al9su0OR0.net
何言ったって良いじゃんここは自由の国だわ
侮辱罪で捕まることもないし
でも言ったことに対して非難批判する方にも自由があるし
自分と相容れない言動の相手を仕事しない自由も雇う側にあるから

278 :名無しさん@恐縮です:2020/06/29(月) 09:26:58 ID:s9QLuSy60.net
>>275
何が間違いだか言ってみな

あれはファンと称する奴等が勝手に右と左に別れてTwitterを荒らしたからだ

279 :名無しさん@恐縮です:2020/06/29(月) 09:28:49 ID:ZtqvOJ180.net
菅がアベノマスクに掛かった費用90億って発表して
1ヶ月ぐらいしてから450億もこんなもんに使いやがって!ってキレてた馬鹿だっけ

280 :名無しさん@恐縮です:2020/06/29(月) 09:31:06.62 ID:eUR6bSYT0.net
誰?
経団連所属企業のCM とかに出てるのか

281 :名無しさん@恐縮です:2020/06/29(月) 09:31:55.05 ID:1Ygz7Fev0.net
この人、高卒ぽいね
あんま頭良くない人は政治的発言してほしくないんだよな
頭が悪いが為に興味の範囲が狭かったりして政治に偏ったりするんだよな

282 :名無しさん@恐縮です:2020/06/29(月) 09:34:35.94 ID:E6gGiXmF0.net
コンコルゲンが今はパヤ・・・
http://i.imgur.com/Nqp1vZY.jpg

283 :名無しさん@恐縮です:2020/06/29(月) 09:35:04.04 ID:mrBxhPuT0.net
>>41
めちゃくちゃ下手だからミュージシャンが芝居してるのかと思ってた
役者だったのか…

284 :名無しさん@恐縮です:2020/06/29(月) 09:36:00 ID:Fd2qEWDx0.net
>>50
お前が理解できない

285 :名無しさん@恐縮です:2020/06/29(月) 09:40:36 ID:wFyqXcrO0.net
顔も発言も大竹まことの劣化みたいだな

286 :名無しさん@恐縮です:2020/06/29(月) 09:43:07.91 ID:AWhLbc/v0.net
権威を礼賛すりゃ内容関係なく政治的発言じゃなくなるから笑える

287 :名無しさん@恐縮です:2020/06/29(月) 09:43:08.83 ID:4JNhkU8x0.net
画像ググってみたけど、自己陶酔型の雰囲気がにじみ出てる人って感じ

288 :名無しさん@恐縮です:2020/06/29(月) 09:46:52 ID:WFsgObDv0.net
>>285
この人、青年団出身でしょ
平田オリザが立ち上げた劇団にいた人なんだから“あーハイハイ”で半笑いで終了ですよね

289 :名無しさん@恐縮です:2020/06/29(月) 09:48:40 ID:OtbMhRLh0.net
静岡では有名な顔だけど名前知ってる人はそう多くないと思う
偶にドラマや映画で見かける
声と顔に独特の雰囲気あるけど演技は上手くない

290 :名無しさん@恐縮です:2020/06/29(月) 09:48:41 ID:W0XxO/o30.net
>>1
静岡だとコンコルゲンの人で通じるw

291 :名無しさん@恐縮です:2020/06/29(月) 09:51:42.99 ID:W0XxO/o30.net
>>4
コンコルゲンのおっさん
https://www.sakuyaoi.com/entry/Concorde

292 :名無しさん@恐縮です:2020/06/29(月) 09:53:41.26 ID:YgMKX7rL0.net
共産党が勝手に職場のフリーペーパー置き場に置いてった赤旗に、この人載ってたで

293 :名無しさん@恐縮です:2020/06/29(月) 09:58:05.08 ID:91mJfcDG0.net
パチンコ屋がスポンサーのアカ役者
以上

294 :名無しさん@恐縮です:2020/06/29(月) 10:01:39.38 ID:EdjYKQ7O0.net
この人が所属してる青年座の代表平田オリザは鳩山内閣と菅内閣に直に絡んでたけど
その頃はどんな発言してたんだ?

295 :名無しさん@恐縮です:2020/06/29(月) 10:02:31.43 ID:aou447rV0.net
>>12
無知丸出しなんだよな〜、民間の警備会社で武力で排除なんてさせるわけねえのに、警備員が怪我したら労災絡んでくるし、相手側に裁判起こされる可能性もあるのに、極力人との接触は辞めろって教育されるのに

296 :名無しさん@恐縮です:2020/06/29(月) 10:05:08.42 ID:MLAwX/060.net
ほんと安倍晋三が好きなのって親の世代からホイチョイプロダクト文化の頭空っぽだったろうなあって容易に想像つくよね

297 :名無しさん@恐縮です:2020/06/29(月) 10:05:15.25 ID:WFsgObDv0.net
>>294
×青年座
〇青年団

紛らわしい名前付けんなではあるけど、どっちもお花畑であることには変わりません

298 :名無しさん@恐縮です:2020/06/29(月) 10:05:24.49 ID:+ZOER/6f0.net
薄幸で貧相ないかにも庶民という見た目だから
体制を批判したかどで捕らえられ
役人に拷問される一揆の首謀者役とか
お似合いだろうな
熱演を期待するよ

299 :名無しさん@恐縮です:2020/06/29(月) 10:06:00.73 ID:aou447rV0.net
>>36
反体制ごっこやってるのに治安維持やら公共サービスは当たり前のように利用し、おまけに収入減ったからかねよこせなんて一般人より金寄こせとタカるクズだからな

300 :名無しさん@恐縮です:2020/06/29(月) 10:06:01.14 ID:927UDtjN0.net
>>72
そしてNHKに集まり濃縮と腐敗が加速する

301 :名無しさん@恐縮です:2020/06/29(月) 10:09:38.35 ID:3afEg1L+0.net
誰だこいつ?
声優と同じで、私は役者ですって言えば誰でも役者になれるんか

302 :(。・_・。)ノ :2020/06/29(月) 10:10:25.81 ID:YqyoTYYT0.net
意見を言うのは表現の自由
そしてその意見に対して賛同したり批判したりするのも表現の自由
批判の意見を誹謗中傷などと決め付けて、訴えを起こすような人にだけはなりたくないよね

303 :名無しさん@恐縮です:2020/06/29(月) 10:11:44.10 ID:uS2oMqOT0.net
なんやコイツパヨかよ

304 :名無しさん@恐縮です:2020/06/29(月) 10:12:45 ID:wJkD2WXG0.net
やっぱり二世俳優は駄目だな
朝ドラも酷かった

305 :名無しさん@恐縮です:2020/06/29(月) 10:14:35.66 ID:wJXy8gfp0.net
安部ちゃん大好き 日本大好き みんな愛してる! 
じゃ埋もれちゃうもんな・・・

306 :名無しさん@恐縮です:2020/06/29(月) 10:15:29.56 ID:OxxzwG700.net
>>257
わかる。パヨクは眉間にシワを寄せて、常にイライラ。
世界の全てを恨んでいる顔をしている

307 :名無しさん@恐縮です:2020/06/29(月) 10:15:59.69 ID:sRgLCeAY0.net
>>1
反体制ごっこすると
特定テレビ局のバラエティに呼んでもらえる

308 :名無しさん@恐縮です:2020/06/29(月) 10:16:32.53 ID:EdjYKQ7O0.net
>>297
間違えてた訂正ありがとう

309 :名無しさん@恐縮です:2020/06/29(月) 10:19:31 ID:LoUCB6Lb0.net
ネトウヨ小池、小野 対 パヨク太郎 宇都宮
でどっちが多数派か決めよう。
少数派は支持政党代えろ。

310 :名無しさん@恐縮です:2020/06/29(月) 10:21:26 ID:952JJv8G0.net
ほんこんとかつるのみたいな安倍賛美はなにも批判されない謎

311 :名無しさん@恐縮です:2020/06/29(月) 10:23:26.58 ID:WFsgObDv0.net
>>310
批判されてるでしょ
なんでそういういいかげんなこと言うんだか

312 :名無しさん@恐縮です:2020/06/29(月) 10:26:54.81 ID:4vwKR0cZ0.net
こいつ台詞も棒だし演技めちゃくちゃ下手じゃね
見る度になんでこの役者使われてんだって思ってた

313 :名無しさん@恐縮です:2020/06/29(月) 10:27:56 ID:7ltLythP0.net
そんなことしてる暇あるなら演技の勉強でもしろよ

314 :名無しさん@恐縮です:2020/06/29(月) 10:28:15 ID:n7MClFMP0.net
政治的発言っていうけど、ゲイノー人の政治的発言ってさ、
単なる不平不満、苦情、愚痴なだけなんだよね。
場末の呑屋レベルなので、そんなの見聞きしたくない。

315 :名無しさん@恐縮です:2020/06/29(月) 10:31:20.12 ID:gJtY/5Ck0.net
本名なら凄い新日イズムだな

316 :名無しさん@恐縮です:2020/06/29(月) 10:37:25 ID:+2thD9tR0.net
>>310
お前が今してることはなんだよ
馬鹿でもわかるだろうにWWW

317 :名無しさん@恐縮です:2020/06/29(月) 10:38:15 ID:c5erE3Dh0.net
影響がないからでしょ

318 :名無しさん@恐縮です:2020/06/29(月) 10:39:19.91 ID:7xbcBSoe0.net
>>7
>例えば、経団連もそのひとつですよね。アベノミクスは大企業に有利な政策だから。

大企業優遇を批判する人達がいるけどほとんどの中小企業は大企業から仕事をもらっているんだから大企業を締め上げると当然に中小企業も干上がることになるっていう理屈が分からないのかな?

319 :名無しさん@恐縮です:2020/06/29(月) 10:42:02.61 ID:7xbcBSoe0.net
>>302
それ

総レス数 526
115 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200