2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【サッカー】東スポの「やべっちF.C.」終了報道に、現役Jリーガーたちも反応 #李忠成 「え?やだやだ。絶対に終わって欲しくない。。」 [ニーニーφ★]

1 :ニーニーφ ★:2020/07/01(水) 21:23:28.20 ID:B2Kkm4VU9.net
 お笑いコンビ・ナインティナインの矢部浩之さんが司会を務めるサッカー番組「やべっちF.C.」(テレビ朝日系)が、2020年8月に放送終了となる方向で調整されていると、7月1日に東スポWebが報じた。

 Jリーグの魅力を長年にわたり伝えてきた番組の終了報道に、現役のJ選手からは落胆の声が聞かれている。

■日韓W杯イヤーに放送開始

 やべっちF.C.は日韓W杯が行われた02年に放送開始。Jリーグや日本人選手が所属する海外クラブの試合、代表戦のダイジェスト映像などを中心に、大物選手へのインタビューも放送してきた。

 10年からはキャンプシーズンのJクラブにスポットライトを当てた「デジっちが行く!」が開始。選手自らがキャンプ地内で撮影を行うことで、ピッチでは見られない選手の素顔が見られると評判になり、13年にはJリーグの公認企画となった。

 東スポWebの報道によれば、もともとはU-23代表が出場する東京五輪まで番組の放送が続行される見通しだったとしている。
しかし、五輪の開催が21年に延期となったことを受け、五輪を待たず20年8月で番組終了となる方向で調整されているという。
なお、記事中でテレビ朝日の広報部は「現時点で決まったことはありません」としている。


 東スポの「番組終了報道」を受け、ツイッター上では現役のJリーグ選手から落胆の声が聞かれている。
元日本代表で、11年のアジアカップ制覇に貢献した京都サンガF.C.の李忠成(り・ただなり)選手は、

「え?やだやだ。サッカー選手をスターに押し上げてくれる番組。絶対に終わって欲しくない。。」

 とショックを隠せない様子だった。

 また、元北朝鮮代表で清水エスパルス所属の鄭大世(チョン・テセ)選手は、

「まじか…朝からショックでかい…やべっちfcと歩んできたサッカー人生だったのに。。」

 とツイート。鄭選手はこれまで「デジっちが行く!」で毎年のように寸劇を披露し、番組を盛り上げてきた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/c5da09160a698437bdb2dc43bdebec27fc8e68d4
引用元:J-CASTニュース

103 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 09:24:19.75 ID:MCY39Da00.net
また一つサッカーがマイナー競技になるなw

104 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 09:53:06.30 ID:d8uBKtKr0.net
全国放送で試合後で選手がインタビューうけるとかもなくなるな
テレビなれしない世代がでてくるな

105 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 09:55:14.89 ID:thdMnTi30.net
>>101
でもあるだけまし

106 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 09:57:46.97 ID:1e6GnSBX0.net
専門番組なのに一向に深い話をやらなくて、終わるのは当たり前

107 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 10:07:11.71 ID:O0IrhHaN0.net
俊さんのもっこりが輝いたデジッチが…

108 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 10:23:18 ID:i5Qfmmyp0.net
NHKの将棋囲碁フォーカスみたいに
別に数字取れなくても放送していくことに意味があるような
連盟バックアップの番組じゃななかったのか

109 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 10:29:06 ID:GuxAivmP0.net
つまんねえ馴れ合いコーナーでタレント気分できるだけやん
サッカーでスターになれよカス

110 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 10:34:02.49 ID:zHdio8fS0.net
このレスの少なさがJリーグの不人気さを物語ってるよなw


日常でJリーグの話してるのは本当にいないからなw


もう完全に終わったコンテンツになってしまった・・・

111 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 10:38:36.38 ID:TG7hkOqT0.net
レギュラークラスでも風俗いけるじゃんよかったな

112 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 10:48:32 ID:uZVThOQu0.net
むしろJリーグやJリーガーがスポンサーになったりすべき番組だと思うが
確実に本人たちにプラスになってるわけで

113 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 10:49:25 ID:JowpISpA0.net
もう明治安田生命税リーグなんて存在を認知されていない
話題にしてるのはサカ豚とアンチサカ豚だけだろ

114 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 10:54:21.23 ID:IT6Z1UcH0.net
サッカーって一生懸命人気を捏造してるけど、こういう足元の人気の無さを誤魔化せなくて本当に哀れだよね

世界中で人気捏造やってる
いい加減悟れよ、どマイナーレジャー

115 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 12:06:16 ID:pE2G5dru0.net
野球の番組って何があるんだっけ?

116 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 12:07:44 ID:st8+8r020.net
東スポにマジレスとか
合ってるの日付だけなんだろ?

117 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 12:08:43 ID:akyo8lh/0.net
ハーイ、やべっち

118 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 12:10:09 ID:rIm/68b70.net
>>115
CSプロ野球ニュース

119 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 12:12:42 ID:h1aAHLNi0.net
なんだろうこのサッカー選手の小学生みたいなコメント
Jリーガーって自分たちのせいだって意識がないのかな?
サッカーは人気スポーツだけどJリーグは不人気なんだよ

120 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 12:14:50.59 ID:WcMr44kN0.net
やべっち録画率はダントツなんだがな
https://i.imgur.com/3fIWWK0.jpg

121 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 12:16:53.46 ID:QVHySgPP0.net
>>112
昔は協会が金出して枠買って情報番組作ってたんだよなぁ
いつの間にか終わってたけど

122 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 12:31:45 ID:hkf3hdZm0.net
シーズンオフのデジッチだけあれば問題ないな。

123 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 12:41:52 ID:rxBWSvAG0.net
いつかは、こういう日が来るとは思っていたが…
ただ後番組がバラエティ番組との噂を聞いたのだが、誰が司会するの?これで矢部と三谷がスライド登板したら笑うが!

124 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 12:42:34 ID:9iVQertn0.net
>>56
「やべっちF.C.」が8月終了、18年の歴史に幕 - 芸能 : 日刊スポーツ
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202007010000534.html

125 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 12:46:54 ID:OMGO1WLG0.net
選手会でスポンサードすればいいんじゃね?

126 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 12:52:43 ID:21oEs0B0O.net
>>102
メディアの終了報道に
テレ朝広報部「現時点で決まったことはありません」←否定も肯定もしないから発表タイミング待ち?

127 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 13:07:07.31 ID:GHdoipHo0.net
89 名前:U-名無しさん (ワッチョイW 0116-1TgM [126.241.195.21]) :2020/07/01(水) 19:29:52.92 ID:gRlSREL90
広告代理店の仕切りで鹿島と緑が優勝を争ってた酷い時代の話だ

98 名前:U-名無しさん (オイコラミネオ MMc6-IjIZ [61.205.92.166]) [sage ] :2020/07/01(水) 20:10:00.92 ID:l4UOMxUtM
>>89
二年連続最下位で悔しい劣頭です

と読めばいいのかな?

101 名前:U-名無しさん (ワッチョイW 0116-1TgM [126.241.195.21]) :2020/07/01(水) 20:21:00.37 ID:gRlSREL90
最下位真っ盛りで悔しい馬鹿島ですと読めばいい

102 名前:U-名無しさん (テテンテンテン MM96-y1vy [133.106.212.221]) [sage] :2020/07/01(水) 20:36:44.79 ID:YRQ896+zM
IPアドレス126.241.195.21
ホスト名softbank126241195021.bbtec.net
国Japan
地域Amagasaki
郵便番号661-0025
緯度、経度34.7407,135.4018

128 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 13:13:49.75 ID:A/CFMwfD0.net
チョンしか発言してないのw

129 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 13:14:42.98 ID:PTa4ne1I0.net
これはなかなか悪意がある記事だな

130 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 13:19:00.01 ID:9+nhUVUo0.net
チョンと李が心配してるで〜www

131 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 13:22:22 ID:0YDHV+0l0.net
やべっちだけ更迭すりゃ良いんだよ。

132 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 13:27:49.20 ID:1uXDQz+X0.net
てかユーチューバー李はまだ現役だったんだ

133 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 13:49:20 ID:mKGn6XO/0.net
そういえばやべっちは前田さんと竹内さんによきいじってたけど三谷さんいじるの見たことない

134 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 16:02:57 ID:ukcpk2pN0.net
仲間内で楽しむ様な番組になってるからな
かと言って、普通のゴールシーンや結果だけ流しても見ないだろうし、難しいところね

135 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 16:57:02 ID:pHYilWFa0.net
ヒデ「グランドでは先輩後輩関係ないから遠慮なく言ってくれ」


試合中
茂庭「ヒデ、そこはお前が取りに行け!」

ヒデ「何でだよ!!!!」

意味ないやん

136 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 17:09:10 ID:2/E9C2ZB0.net
ヤフーのコメント件数も
ここのレスもそんなにない
トレンドでも一瞬風が吹いた程度

つまり大衆にはそんな惜しまれてない
終わります

137 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 17:57:31 ID:BPA3Z5n60.net
日本サッカー馴れ合い宣言

138 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 18:05:32 ID:5br4X5Zg0.net
>>1
タダ乗りしてないで てめえらも取材しろよ

139 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 18:44:59 ID:BEJoh0bd0.net
平畠とか言ってるやつ正気か?
YouTubeですらトーク下手すぎて見てられん

140 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 18:46:41 ID:ZiC7OQXu0.net
mcかわらずの新番組じゃないの?
吉本枠として若手がくるみたいな

141 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 18:47:20 ID:bDUs2qXh0.net
惜しんでるやつのチョイスが悪意ありすぎw
まさかそいつらしかいんのか

142 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 18:48:06 ID:ZiC7OQXu0.net
>>136
mcの仕切りがないと成立しない番組じゃなくなってるしなぁ
サッカー選手らも広報番組として受け皿があるなら、そこまでがっくりでもないような

143 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 18:49:12 ID:ObyPmRoT0.net
李てまだ現役なのか?

144 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 18:51:28 ID:La63yV4/0.net
グバイやべっちー

145 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 18:51:43 ID:bjyPX/hS0.net
口を半開きにしてヘラヘラしてる置物MCなんて

146 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 18:51:59 ID:24DnQnQ00.net
>>120
子供向け番組なのに時間が遅すぎるわな

147 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 18:57:11.50 ID:V3Rf1ufR0.net
惜しんでるJリーガーってJ1だけだろ
J2J3軽視のクソ番組だったからJ1以外の選手は何とも思ってないよ
むしろ早く終わってまともなサッカー番組に替われと思ってるだろ

148 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 19:16:16.57 ID:1ww0ZWrm0.net
矢部「サブイボやわぁ(ヘラヘラ)」

149 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 19:25:12.92 ID:516/WGnu0.net
ヤベッチで面白いのはデジッチだけだろ
シーズン前のSP番組でもよくね?

150 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 19:56:04.36 ID:2yPwwvpu0.net
>>147
2軍が地上波全国放送で扱われる訳ねーだろバーカwwwwwww

151 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 19:57:18.21 ID:1ww0ZWrm0.net
大の大人が「やだやだ」じゃねんだよ
ほんと何なんだよコイツら

152 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 19:58:53.93 ID:O4P+5G1j0.net
馬鹿チョン氏ねアホ

153 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 20:12:05.35 ID:8tUqnB9y0.net
視聴率2%じゃそりゃ終わる

154 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 20:36:32.39 ID:BXPq4Aw+0.net
>>146
これよなあ…

155 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 20:42:18.65 ID:4EuLkt9q0.net
テセとチュンソンが残念がるってことは矢部も同胞なのか

156 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 21:05:43.81 ID:sKo55YVO0.net
>>84
それがエターナル

157 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 02:42:24.90 ID:SXs8XRWn0.net
税リーグが枠を買い取ってた説

158 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 04:30:06.41 ID:Q6SAWDIm0.net
>>120
録画はcm飛ばすからなあ

159 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 04:31:48.54 ID:iOgCJi/S0.net
だったらサッカー選手は金持ってるんだからスポンサーになってやれよ

160 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 07:32:45.26 ID:qq7AGS5c0.net
基本的にやってる内容が内輪ネタと日本代表と海外組と海外サッカー応援番組だしな
関東圏の一部忖度されてるJ1チーム以外のファンにとっては結構どうでもいい番組でしょ
J2開幕節すらJ2報道がほぼ無かったぐらいだし、元からJリーグ向けの番組ではないよな

161 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 11:00:36.95 ID:pfJuTUGW0.net
>>61
ガキか代表厨くらいだろ

162 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 11:06:00 ID:YY80BWVR0.net
JはDAZNで地下に潜ったからねぇ

DAZNで続ければ良いような気もする

163 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 11:07:41 ID:ikYFH/Xk0.net
ヒデは日本人で初めて移籍金をドル契約した男、イタリアリラやユーロじゃなく


ドル、がっば、がっば

ドルガバを日本で流行らせた日本人

164 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 11:11:16.02 ID:sOGzvLWg0.net
>>162
DAZNでハイライト番組をやってくれたらいいのにね
今は試合ごとのハイライトしかないから視聴するのも面倒くさい

165 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 11:41:45.12 ID:eKUlRhh00.net
選手をスターに押し上げた事あったっけ

166 :名無しさん@恐縮です:2020/07/04(土) 01:14:46 ID:pfPtwizg0.net
江坂と瀬川の区別つかないような番組ははよ終われ

167 :名無しさん@恐縮です:2020/07/04(土) 01:18:59.76 ID:pfPtwizg0.net
テロ朝自体がサッカーで稼いだ金を野球宣伝に貢ぐような局

168 :名無しさん@恐縮です:2020/07/04(土) 14:49:05 ID:tnL/lxub0.net
>>167
テロ朝って税リーグの100年構想サポートしてなかったっけ?
あんな不人気コンテンツに

169 :名無しさん@恐縮です:2020/07/04(土) 14:51:18 ID:+Dp5ejYP0.net
サッカーの暗黒時代第二期の始まりw

170 :名無しさん@恐縮です:2020/07/04(土) 14:51:53 ID:ASMaKe1P0.net
フジのパッパーラパってやつもうやってないの?あれでええやろ

171 :名無しさん@恐縮です:2020/07/04(土) 14:57:44 ID:g5o9aZsv0.net
サポチーム以外の放送が全く面白くなかったからなあ、色々とサポーターに気を使うほどに薄くなっていく番組内容
チーム数を増やしすぎのJ根本的な問題

172 :名無しさん@恐縮です:2020/07/04(土) 21:09:50.60 ID:Gg49To/c0.net
もうJリーグ終わりの始まり。

これからは野球の時代。

173 :名無しさん@恐縮です:2020/07/04(土) 21:11:05.06 ID:OW27FYgf0.net
終わって欲しくない番組でも終わる時は終わるんだよ!あきらめろ!

174 :名無しさん@恐縮です:2020/07/04(土) 21:13:04.75 ID:9jE+k0NK0.net
Jの情報番組が地上波から消えるのか

175 :名無しさん@恐縮です:2020/07/04(土) 21:14:29.14 ID:iKpBDzn40.net
2000年からの20年はプロ野球の「転落・衰退」の時期だったけれど、2020年は間違いなく
プロ野球「崩壊」のはじまりの年として後世記録されるだろう。


「職業野球団に対して支出した広告宣伝費等の取扱について」
https://www.nta.go.jp/law/tsutatsu/kobetsu/hojin/540810/01.htm

国税庁のこの通称「通達」によって、プロ野球だけは税金をじゃぶじゃぶ使って
かかった経費を補填できる、実質的な脱税ツールとして政財界に重宝されてきた
昭和の昔から年間数十億の赤字を垂れ流していたプロ野球がまがりなりにも存続し
マスゴミはじめ企業が必死に持ち上げてきたのは、ただただこの「通達」の恩恵を
守り、おこぼれにあずかりたいという欲求によるものだった。


ところが今年5月19日に日本のプロスポーツ史をひっくり返すような大事件が起きた。

国税庁が「税優遇」新解釈示したJリーグ専務理事のスゴ腕。歴史的回答の全貌を解説する
https://real-sports.jp/page/articles/392989459454362769

19日、Jリーグの村井満チェアマンと木村正明専務理事が理事会後の会見で報告した内容は
「プロ野球とJリーグが同じ扱いとなった」と国税庁から明確に提示されたというもの。
「(税優遇の対象は)すべてのスポーツになります。サッカーならJFL、アマチュアも該当します」

プロ野球だけに許されていた税制優遇が、アマチュアを含む野球以外のスポーツ全般に
適用されることになったのだ。
端的に言えば、プロ野球だけが持っていた特権がすべてのスポーツに開放され、企業は
プロ野球にこだわる必要がなくなったのである。

時代遅れの野球利権に絡み取られた一部マスコミや業界人は果たして対応できるのか?
Jリーグによってとんでもない時代が扉をこじ開けられたものだ。

176 :名無しさん@恐縮です:2020/07/04(土) 21:15:31 ID:kGt5Ui0E0.net
実況スレも1スレ消化しないのが普通になってたからな
DAZNがきてテレビでJリーグに触れる機会が減ったせいだわ

177 :名無しさん@恐縮です:2020/07/04(土) 21:17:24 ID:xVin4i1k0.net
foot!を地上波は無理なんか?

178 :名無しさん@恐縮です:2020/07/04(土) 21:18:08 ID:v1VP6aIl0.net
何でチョンが口出ししてんだ?

179 :名無しさん@恐縮です:2020/07/04(土) 21:18:24 ID:9iHBMfxj0.net
コリアン オンリー

180 :名無しさん@恐縮です:2020/07/04(土) 21:19:52 ID:KHyyWQLQ0.net
アベマでいいんじゃないか あんな深夜よりいつでも見られる方がいいだろう

181 :名無しさん@恐縮です:2020/07/04(土) 21:23:48.09 ID:dqaiYidU0.net
いや、終らないだろ。

製作が低予算で済むし固定層の視聴率もある。「やべっち」が終わったら他の局が日曜夜にサッカー番組を作るよ。

今の試合のない状態での視聴率を判断基準にしたらだめだと思うわ。まぁ長寿番組だから企画のテコ入れは必須だけどな。

182 :名無しさん@恐縮です:2020/07/04(土) 21:28:08.02 ID:tf1ygy4E0.net
>>181
世帯4も取れない固定じゃ無理 矢部高そうだし

183 :名無しさん@恐縮です:2020/07/04(土) 21:34:21 ID:kGt5Ui0E0.net
>>181
やべっち終わって別のサッカー番組始めればいいよ
だって矢部ほんとつまんねーんだもん

184 :名無しさん@恐縮です:2020/07/04(土) 21:43:27.61 ID:sokq9+cf0.net
なんとかFCになるだけだったり

185 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 05:11:35 ID:u8RHpfzp0.net
また加藤浩次が勝利してしまったか

186 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 05:14:30 ID:yjWCxo620.net
やべっちが芸人のサッカー通の走りだろ
矢部っちの前は誰もいなかったとお思う

187 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 05:19:34.65 ID:dNcLmwyA0.net
女子アナの接待なくなるから?

188 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 05:20:35.08 ID:/JItgSSR0.net
なんでこの2人なんだよwwww

189 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 05:38:25.93 ID:Z3uADTAC0.net
>>183
別の番組ができなくて地上波全国ネットのサッカー番組が消滅するから問題なんだろ
別に矢部じゃなくてもいいけど吉本のゴリ押しでなんとか続いてただけだぞ

190 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 06:42:52 ID:3Voo6rm10.net
何かの延長が入ったせいとかで、ど深夜に生放送してるのを見たことがあった

191 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 19:16:35.83 ID:Ql4L+8VO0.net
日韓WCyearに放送開始されて
李もチョンがガッカリなのか
なかなかキムチ臭くて誇らしいニダ

総レス数 191
38 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200