2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【岡田晴恵教授】<都の新規感染者107人>「週明けかと思っていた」「これは一波の燃え残り」「秋冬の場合はケタが違います」 [Egg★]

1 :Egg ★:2020/07/02(木) 19:03:58.43 ID:lYkVG1y19.net
感染免疫学、公衆衛生学を専門とする白鴎大学教育学部の岡田晴恵教授が2日、TBS「Nスタ」(月〜金曜後3・49)で、東京都の新型コロナウイルス新規感染者が107人だったことについて見解を述べた。

 1日当たりの新規感染者数が3ケタに達したのは、154人だった5月2日以来。50日ぶりに50人台となった6月24日以降は、高止まりも何日か続いた。岡田教授は「これくらいは行くだろうな」と見ていたというが、「週明けかと思っていたんですけども」と付け加えた。

 3ケタ台に増えたことについては「新宿で、“夜の街”で感染者がたくさん出た後に集団検査が徹底されなかった」と分析。「やはり(それぞれの)場所で、しっかりと検査をして、そこで陽性者と陰性者を分けて、もっとテコ入れをしたらよかったのにな。それが漏れ出てくると市中感染が上がって来るなと思います」と指摘した。

 今回は第二波の予兆ではなく「これは一波の燃え残りといいますか、それだと思いますね。秋冬の場合はケタが違います。低温乾燥の場合はもっと感染者が増える可能性が極めて高いです」と解説した。

7/2(木) 16:37 スポーツ報知
https://news.yahoo.co.jp/articles/a63eaa27b638c716ddede63beda240787c46d9a0

写真https://amd.c.yimg.jp/im_siggMEJ30ZtFWh13NWH80rM.aA---x480-y640-q90-exp3h-pril/amd/20200702-00000179-spnannex-000-5-view.jpg

216 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 22:23:17 ID:MIFQMZSi0.net
3月4月の時は欧州からの帰国者から広がった
欧州への渡航者はそれほど多くないから初期の感染者はせいぜい数千人だったと想定される
もし秋冬に入る前に数万、数十万人の感染者が残ると桁違いな感染が広がってしまう
今何らかの対策をしないと本当にまずいことになる

217 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 22:23:35 ID:72ilfxKd0.net
>>215
夜の街は従業員をPCR検査しただけで
お客側の検査は一切やっておりません

218 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 22:25:12 ID:/iUr3zgM0.net
コロナはわしが育てた

219 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 22:26:47 ID:WjL4OOWW0.net
第一波の爆発的感染はいつなの?
自分の間違っていた予測は誤らないの?w

220 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 22:27:44.55 ID:9XDxN1Po0.net
確かにケタ違うだろうね
1日で都内2300人とか全国で5000人とか来るだろう

221 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 22:27:45.32 ID:zkXHLEZy0.net
>>1
医師でも薬剤師でも看護婦でもない
ドシロウトの婆は黙ってろよwww

222 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 22:28:51.25 ID:72ilfxKd0.net
>>219
マトモにPCR検査やってないんだから分かるわけないじゃん
あんた正気?

223 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 22:30:18 ID:52iP4euM0.net
お盆で全国にばらまかれるよ 終わりや!

224 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 22:30:28 ID:72ilfxKd0.net
>>221
感染免疫学のエキスパートやん
あんたら5チョンは認めたがらないが

225 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 22:33:49.34 ID:NeEKACsM0.net
>>220
その計算の根拠は何?

226 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 22:42:45 ID:EJjVCwFk0.net
>>1
低温だと悪化する

227 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 22:42:50 ID:FhFg/RgT0.net
週明けはもっと凄いって事か

228 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 22:43:46.97 ID:0wc1/h1t0.net
地上波全然観てないけど
このばあさん、まだ出続けてるのか?

229 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 22:47:29.10 ID:72ilfxKd0.net
>>228
BSにも出てたが
https://www.bs-asahi.co.jp/wp-content/uploads/sites/69/2020/07/prg_52_main.jpg

230 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 22:48:16.34 ID:VxW8Tvl80.net
このオバサン息を吹き返したな

231 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 22:49:10 ID:Sy7Rq4ew0.net
10万円給付、第2弾はよせえ


ベーシックインカム導入はよせえ

232 :(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT :2020/07/02(Thu) 22:52:58 ID:zD/TEvSx0.net
どう考えても第2波でしょ?
岡田晴恵は現実見ろって
(´・ω・`)

233 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 22:56:19.45 ID:72ilfxKd0.net
暗譜で喋ってるのは岡田晴恵だけ
他の御用学者は電痛から貰った原稿読んでるだけやん

234 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 23:07:14 ID:vTxJdbkM0.net
維新の吉村がでしゃばり大阪モデルとか言い出してから
日本全体で自粛ムードが吹き飛んだのが失敗
あのときもう少しこらえてたら

235 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 23:12:49.22 ID:72ilfxKd0.net
>>234
あの時に小池が真摯にPCR検査数を増やしておけば
ここまでの惨事にはならんかったのよ

236 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 23:14:27.07 ID:72ilfxKd0.net
東京はPCR検査数を絞り放題だから9割以上の感染者は野放しになってる
増え始めたら収拾が付くわけないじゃんよ

237 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 23:17:00.59 ID:ToKijGo60.net
うるせえわ。
お前大したことない言うてたじゃんか。

238 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 23:22:39.34 ID:oQ80Yk/80.net
もう出て来なくていいぞ

239 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 23:30:51 ID:wejbUPdB0.net
「まだテレビで稼げる( ^ω^ )」

240 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 23:44:51 ID:p3ThALyk0.net
定年後の爺さんとニートぐらいしか観てる人いないんじゃない

241 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 23:49:29 ID:6KUBuNZp0.net
嬉しそうだなこのババア
マジでクズだわ

242 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 00:48:37.51 ID:YWMRjCfq0.net
>>7
ほんそれ

243 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 00:51:59.17 ID:qsUK0XGD0.net
岡田晴恵のネットワークの方が専門家会議と近いからな
実際燃え残りと言ってるから検査増やして隔離しとけば夏は乗り越えられそうだな

244 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 01:48:49.51 ID:Vsb71Vuw0.net
>>232
お前こそ現実を見ろよ

第二派はこんなもんじゃない
つーか本当に舐めてるよ、批判している奴らって
アメリカなんか、1日の日本の100倍だぞ感染者が
真夏で100人越えるし、岡田晴恵教授が言う秋冬は地獄になるかも
晴恵教授を叩くより顎マスクで会話してるアホどもを注意せいよ!

245 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 02:50:48 ID:QxsP3sXU0.net
岡田貼る絵のモーニングショーまた始まったのか
すごい長寿番組になりそうね

246 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 02:54:18.08 ID:PCNfNIEv0.net
また晴恵のターンか

247 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 03:17:26 ID:0Nk9USk10.net
三菱

248 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 03:23:01 ID:hr99Q0gB0.net
ホストの店が検査に協力してくれないんだろ?
感染者が出たら店閉めなきゃならないから。
強制出来ないのに行政の怠慢みたいな言い方すんなや。

249 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 03:27:58 ID:o6IpIcq+0.net
稼ぎどきキターーーーーーーって喜んでそうだな

250 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 03:33:04.91 ID:aaFWPB450.net
検査数が4月初旬の6倍になってるってどっかの番組で言ってたな
検査数が増えてこの数字ならそんなに慌てることでもないんでないの?
重症者も増えてないし病床数もまだ余裕あるし

ただノーガードだけはやめてくれw
せめてクラスター源としてハッキリしてる「近距離での長時間接待を伴う飲食店」の営業自粛要請くらいは出せよ
ホスクラ、キャバクラ、ガールズバー、スナック、キャバレー、ナイトクラブ、あとピンサロも飲食業のはず

251 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 03:35:15.99 ID:fBq4Ioly0.net
晴恵うれしそう

252 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 03:42:08 ID:dCcFNM6w0.net
心底気持ち悪い

253 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 03:42:35 ID:W1Ruwnc+0.net
アップし始めました

254 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 04:02:01 ID:mmyNiBYx0.net
いつ1波が終わったんだよ!!!!!

マスコミ糞!!!!

255 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 04:12:07.44 ID:lGv7eFJA0.net
秋冬にはコロナ御殿が建ちそうです

256 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 04:36:48 ID:fWhQDxc70.net
湿気で消滅するという話は
ウソだったな

257 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 04:55:43.81 ID:UVfQ4MBK0.net
問題は死者数だって何回言えば気が済むんだよ
結局1回2回検査して隔離したくらいで根絶なんて不可能だろ間抜け
本気で根絶したいなら、全国民一人残らず、毎日毎時間、数年間ずっと、検査し続けて隔離しないと検査なんて意味無し
まあそんなこと無理に決まってるけどな
医療機関の数や医療スタッフの数的に。
民間やボランティアが協力するにしても本業圧迫するほどだから無理
そもそも諸悪の根元である中国に対して何も言わない政府やメディアがヘタレ過ぎる

258 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 05:28:01.37 ID:0zbSFOAz0.net
>>1
はっきりと言えば良いのに
都知事選のあと3桁乗せてくると思ったって

259 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 05:34:32.01 ID:5vpV648UO.net
むしろ1波がずうっと続くんでは?


晴恵は夏になったら感染者減ると言ったのに減らないから冬夏関係なかったね

260 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 05:52:44 ID:l/43TK1G0.net
>>236
抗体検査やってみたら日本では蔓延してなかったんじゃなかった?
同時期と比べて死者数も増えてないよね?

261 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 06:32:01 ID:3oc6eyVR0.net
高齢者だけが死ぬのだからokって
言ってるの多いな
俺は62歳だが高齢者に入るのかな

262 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 07:22:52 ID:nKyKTbci0.net
秋冬は一日千人単位か?

263 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 07:41:22.34 ID:hKk2z49Z0.net
>>261
感染者の大半を占める20代30代から見れば、62歳は立派な高齢者

若者は、自分の親がバタバタ逝かないと危機感がない
そうなってからは遅いよね

264 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 08:07:35.35 ID:E3ToUhwZ0.net
>>260
バカは抗体検査が何なのか理解出来てないから話は通じないよ

265 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 08:12:34 ID:dj+3XxP30.net
さらしあげます

こいつに

現場も激怒

266 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 08:20:43.97 ID:+09Rqkkp0.net
と、カリブ海のビーチリゾートでトロピカルドリンクを飲みながら申しておりますw

267 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 08:24:08.47 ID:eBlusVnt0.net
今TBSで今回のは若者中心で4月のとはまったく内容が違うので、これは第2波ですって言ってたぞ

268 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 08:26:16.42 ID:jD3V5aUW0.net
ワイドショーばかり見ている年寄りは死ぬまでには外出しなけりゃいいだけ

それだとムカつくから国民全員外出自粛や、とか叫んでる奴等は反社会的勢力だろ

自分の残り少ない寿命に、日本国民全員を心中させようと狙ってる

269 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 08:30:54.38 ID:jD3V5aUW0.net
>>267
要するに軽症者ばかりでしょ

そいつらが年寄りに移さないのが肝心なだけで、命に関わる問題じゃないよ

270 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 09:14:51.76 ID:2ckIKd5z0.net
いまだ夜の街といってる時点で信用できない

271 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 09:53:22.09 ID:cQHrylF40.net
この化け物が出てるチャンネルはすぐ変える

272 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 10:02:23 ID:jtxfNNid0.net
小林よしのり
「いつニューヨークみたいになるんだよ?」

273 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 10:05:37 ID:lIO3bgyo0.net
岡田晴恵
「ガンガン検査であーんしん」

ドイツアメリカイギリス
「検査して偽陰性が街で暴れてるんだが」

274 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 10:06:48.67 ID:/IHhzx0G0.net
この急に色気づいたおばはん、その辺の奴が
ネットで仕入れた情報程度でしゃべってるのと
同じレベルのことしか話さんよなw
毎回数分出演でも、Nスタから数万もらってんのかな

275 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 10:40:46.68 ID:PS9XsdUs0.net
いっぺん、都市封鎖してみればいいのに

276 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 10:50:10.85 ID:/co2/qXr0.net
今まで岡田先生が言うことすべて当たってきてるからな。一番頼りになる

277 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 11:02:51 ID:x+96NG+D0.net
コロナ頑張れおばちゃん、まだまだ稼げるとニヤニヤしてそう。

278 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 11:48:32.14 ID:v6PpRuZb0.net
>>276
誰からもレスもらえなくてかわいそうなのでレスつけておきますね

279 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 12:03:45.51 ID:ddNOE0qe0.net
>>260,264
> 抗体検査したら蔓延してなかった

サンプルがランダム抽出の一般市民ではないだろう
健康で若い献血に来た人なら出ないよ

280 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 12:25:37 ID:QGlIYYRO0.net
真冬の頃には感染者数なんて発表もしないよ

281 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 12:27:32 ID:CtpPfgYF0.net
>>280
しないと経済活動が出来ないよ
外国から見向きもされない北朝鮮未満の国になる

282 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 13:06:04.78 ID:TR5iqS4O0.net
どうぞお大事になさってください

283 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 13:07:16.47 ID:hy7BXVgh0.net
甲子園が楽しみですね

284 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 13:10:16.50 ID:P7toRcFo0.net
燃え残りってことは疑わしかったけど病院のキャパとかで検査をしなかった所を今徹底してやってるのかね

285 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 13:10:53.27 ID:eujk1nEK0.net
このオバハンの顔見るのはコロナ自粛より疲れる

286 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 13:11:40.26 ID:tcmb7/BD0.net
一派の燃え残り
潜伏期間が4か月と・・・

287 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 13:15:55.66 ID:8nB6bOay0.net
俺は中年持病もちで母親は80過ぎだから
そりゃコロナは怖い
ただ東京都は1年12万人毎月1万人死んでるんだぞ
100人新規がでようが65歳以下にとっては大した病気じゃない

288 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 14:07:09 ID:iVP4YuTC0.net
秋冬って瘧は季節性インフルエンザと同等にとらえてるのか 甘いな
だったら北半球と同様に南半球も一気に流行起きないだろ
瘧でも黒死病でもそうだけど肺炎なんてただの先鋒先触れだよ
今のは梅雨入りの雨の影響来てるから日本の気候では梅雨明けしたらまた一気にかわるよ
だいたいの場合は高熱発するタイプが主流となって悪い方にかわる事のが多いな
運が悪いとそれに下痢もついちゃう 初年度だとまだ来ないことのが多いけど
夏場は血尿でて腎症害で死んじゃうの肺炎より多くてドン引きするくらいに普通ならなるし

289 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 14:09:00 ID:ljpDL2pB0.net
コロナ婆嬉しそうだな

290 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 14:09:43 ID:Gt9JTuxF0.net
冬になればワクチンできてるんちゃうか

291 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 16:46:46.94 ID:RvSsyaBH0.net
>>289
今朝はマジで嬉しそうだった

cmに移行するときカメラが引いてナレーションがかかるだろ、スタジオの音が聞こえなくなるやつ

あの瞬間、笑顔が弾けてたよ

292 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 17:01:37 ID:6MnGJ2Ac0.net
一波とニ波どうやって分けるんだろう

293 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 17:04:09.97 ID:19Uzmub+O.net
嬉しそうだな

294 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 17:05:42.63 ID:DeeauWRS0.net
梅雨、夏だから この程度で済んでる…

秋になれば300人超だね

295 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 17:08:59.32 ID:Fj+I93Br0.net
これだけ感染者増加をわが世の春と喜べるのは
deathcolor晴恵だけ

296 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 18:13:15 ID:JCUZQurN0.net
>>1
後出し乙

297 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 18:16:04.45 ID:JCUZQurN0.net
ウイルスの弱毒化、無症状、第2波

このババアほんとに専門家なの?

298 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 18:17:33 ID:tyPzaLjY0.net
秋冬は恐ろしいことになるのは
わかってる
うちの両親、乗り切れるかなぁ

299 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 18:18:41 ID:WBUU3VGk0.net
女優・晴恵の大予言

300 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 19:36:03.50 ID:B+iSwdry0.net
>>279
厚労省のもソフトバンクのもどちらも抗体検査では1%以下だったけどな、抗体保有率
長嶋一茂は巨人で200人中4人抗体持っていたから日本人の抗体保有率は2%だと言い張ってるけど

301 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 20:32:46.82 ID:CM9tNrMu0.net
地震予知学者に通ずるものがある
自分の専門分野になると
ワクワクするんだろうな

302 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 21:40:27.93 ID:b+KdlKbQ0.net
>>292
検査態勢がショボいから、判断できるデータが何処にもない

303 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 21:42:19.08 ID:OTMShhqO0.net
晴江大人気だな。

304 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 21:43:01.11 ID:b+KdlKbQ0.net
>>257
岩田教ですか?

305 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 22:01:03.57 ID:Q7Me5P2f0.net
レス少ないね
まぁテレビ離れ激しいからな

306 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 23:48:13 ID:uZ8X52M40.net
このオバサンの発言集ってどこかにないかな

307 :名無しさん@恐縮です:2020/07/04(土) 01:00:48 ID:dRVJz0R+0.net
今頃ライザップが晴恵を必死で口説いてるだろうな

晴恵教授忙しくて運動している暇すらなさそうだ

308 :名無しさん@恐縮です:2020/07/04(土) 10:15:39 ID:3yLV+TVn0.net
つまり秋冬になったら給付金2.0もらえるって事か?
1人1000万でぜひたのむ!

309 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 02:21:59.98 ID:FPGV5JXX0.net
岡田晴恵教授が言うように夜の町だけじゃない
もはや市中蔓延していると思え
そして行政は積極的な検査しろと
各々は自分で身を守れと言ってる

顎マスクで会話してる奴を見ると腹が立つ!

310 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 17:21:04 ID:UsyazBkh0.net
岡田は春頃に毎日、高温多湿になれば消滅すると言っていたけどまだー?

311 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 04:48:59.57 ID:2MX9BD3k0.net
暑くなっても全然収まらない
むしろ酷くなってる
シナ人許すまじ

312 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 04:53:50.19 ID:7FLL2/nG0.net
発祥地が悪いとかもはや責任転嫁でしかないわ

313 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 05:07:07.13 ID:P5PmUxRaO.net
暑い寒い湿度関係なかったね
だからこのウイルスは怖い
あと後遺症だね

314 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 05:13:36.52 ID:2+Qzu4Cf0.net
コロナ=ただの咳、鼻づまり。
重症者だって東京ですら10人いない
恐怖心もぶっちゃけ、ほとんど感じないでしょ。

315 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 05:22:13 ID:CUDXqoIm0.net
食い扶持のコロナが復活して良かったじゃん。大学で仕事するより楽勝だし、テレビに映ること好きよね。

総レス数 322
61 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200