2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ラジオ】おぎやはぎ矢作 規制厳しい現代で石橋貴明は「YouTubeが一番向いてんのかも」 登録者数 53・8万人 [muffin★]

1 :muffin ★:2020/07/03(金) 14:37:51.29 ID:uWhzjtKs9.net
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2020/07/03/kiji/20200703s00041000213000c.html
2020年7月3日 13:10

 お笑いコンビ「おぎやはぎ」の矢作兼(48)が、2日深夜放送のTBSラジオ「JUNK おぎやはぎのメガネびいき」(木曜深夜1・00)に出演。とんねるずの石橋貴明(58)がYouTubeチャンネル「貴ちゃんねるず」を開設し、YouTubeデビューを果たしたことについて語った。

 石橋は、6月18日深夜の同番組内に飛び入り出演し、「俺ね、YouTuberになろうと」と宣言していた。

 その後、石橋が配信する動画を見ているという矢作。石橋の交友関係に触れて「メジャーリーガーいっぱい知り合いじゃん」と言い、その中からツインズの前田健太投手(32)を挙げ、「シーズン中にね、アメリカとか行って、普通にマエケンとか、そういうところ会いに行っちゃうとか。『家、連れてけ』とか。そんなのもありそうで、まぁ普通じゃ見れない映像だし」と、石橋ならではの貴重な動画が見られることを予想した。

 テレビで放送するには「いろいろなしがらみがあって」できないことでも、石橋のYouTubeなら「できそうだから」とも。

 さらには、石橋について「やっぱタカさんって、そもそも、ああいうメチャクチャな芸人」と表現し、「テレビのコンプライアンスがどんどん厳しくなってきた今、もしかしてYouTubeが一番向いてんのかもしれない」と語った。

 チャンネル登録者数は3日正午時点で53・8万人。矢作は、あらためて「やっぱり違うんですよ。スターだから、やっぱ本当の」と偉大さを語った。

347 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 15:46:16 ID:OQGnracR0.net
ユーチューバーってさぁ、
企画力と、演者の力と、あと映像の編集の力(的確なテロップ等)が大きいよね
テレビのプロの映像編集者が、YouTubeに進出したら、つまらない動画も面白く魅せてくれるはず
この3つが上手く噛み合えば、登録者数は増える

348 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 15:48:46.78 ID:OQGnracR0.net
>>345
高校の体育部の上下関係みたいな、
イジメに近いイジリ芸ありますやん。
地上波ではBPOに引っ掛かったら視聴者からの非難が多かったりするだろうけど
YouTubeなら、ユルいからまだ大丈夫

349 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 15:49:11.23 ID:3+pOAdcf0.net
>>347
テレビっぽいの見たくないんだよYouTube見る層は
分かってないなー

350 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 15:54:48 ID:vFbsG9700.net
そもそもテレビ出てる奴の芸ってなんだよ?
すべらない話の話芸とかいうなよ

351 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 15:58:59.22 ID:/1OuTkKx0.net
>>348
一流の芸だなw

352 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 16:01:06.93 ID:G2VQNzXp0.net
>>336
後輩の心の叫びを本人にぶつけられるのは小木だけ

353 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 16:31:08.17 ID:Xiz39Tnh0.net
まあスターなのは事実
TVは吉本支配がっつりでとんねるず出れない

354 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 16:34:40.40 ID:Aozdk3hF0.net
もう60万人か。
清原との回はバズりそうだな。

355 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 16:44:29.29 ID:TQl7oBYX0.net
マッコイ斎藤以上にとんねるずが終わってるのに
くたびれたラジオのディレクターに見様見真似でテレビの演出させるようなもんだぞ・・といわれても年取っちゃうとみんな同じにしか見えないか

356 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 17:17:33 ID:n6nN5xe80.net
>>19
Youtuberの悪ふざけってとんねるずが散々やってたことだからなあ

357 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 17:42:33.22 ID:n6nN5xe80.net
>>170
テレビとYou Tubeの違いって作り方とかじゃなくて、例えばテレビだと企画書出して予算組んで、キャスティング調整して
製作との綿密な打ち合わせして、作家が台本作って、・・・って撮影するまでがクソ面倒
そもそもやりたいことある人がいても、数年ADで下積みして、ディレクターになってやっと企画書出せる立場になる。ここまで数年を要する
その企画書が通るとも限らないし

You Tubeならやりたいことあったらカメラ一個ですぐに撮影・アップロードできる
多少のスタッフと、共演者呼ぶならそのアポ取りとかあるけど、その程度
昔は大学の映画愛好会とかが8ミリで自主制作映画取ってたけど、若い映像作家はもっとYou Tubeに自主制作映画上げればいいのに
スマホで撮れる時代なんだし

358 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 18:02:22 ID:y1hEr+HM0.net
炎上+登録100万オーバーのユーチュバーに頼ったスタートの宮迫が初動画から登録60万まで25日程度かかってる
そう考えると石橋の伸びって順調なんだな。エガちゃんは8日で100万だけど

359 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 18:12:40.63 ID:YOJ3O2ij0.net
少なからずテレビで天下を取ったタレントだったわけだろ
その人間が宮迫江頭梶原あたりと登録数や動画再生回数で張り合ってる時点でどうなのよ
石橋の好きな野球で例えたら
松井秀喜が高木豊里崎笠原と勝負していみたいなもの

360 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 18:37:44 ID:t6PMCdNc0.net
テレビ業界に必要とされなくなった半隠居芸人に負けてる現役芸人の立場がないな
動画週2で半分以上野球ネタだぜ

361 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 18:47:36 ID:R0zWM9i/0.net
ユーチューブで登録者数や再生回数を稼ぐための「特効薬」的な企画を一切やらずに
確実にこれだけの数字稼いでるんだから
やはりタレントパワーが違うわな

362 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 18:50:58 ID:t6PMCdNc0.net
過去に天下とっただけでyoutubeで人気になれるなら
山田邦子 クニチャンネル 登録者数4.61万
こんなことにはならない

363 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 18:56:48 ID:nPZ6Oze+0.net
まだ始めて半月で60万人。ペース的には宮迫以上。
年末までにどこまで伸ばせるか。
来年中には芸人youtubeではトップになると思う。

364 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 19:09:22.05 ID:GW2fh1Ps0.net
石橋に限らずそのレベルのタレントはどんどん引退しろよ
インパルス板倉言ってたけど芸能界は誰も下車しない電車でもう満員状態なんだよ

365 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 19:22:44.04 ID:WmD2H5dn0.net
宮迫や江頭手越とかはメディアに取り上げられすぎてるから伸びて当然
知る限り石橋のは全くメディアで紹介されてないけど内容が面白いから伸びてる感じ

江頭手越見たことないから知らんけど宮迫は毎日動画あげてるわりにはペース遅いかも

366 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 19:22:46.42 ID:9WELMLf30.net
>>344
え?どう見てもジリ貧じゃんwww
268万→182万→150万→112万
野球ネタじゃ見てもらえないの明らか
んで、乱入で少し盛り返してるね

367 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 19:32:29.39 ID:WmD2H5dn0.net
>>366
急上昇ランク知ってるか?
いつも3位まで入ってたのがおぎやはぎ乱入からランクのらなくなった
視聴回数コメント数ダントツだったのにそれ以下の吉本系ばっか占めてた
そんな妨害工作されちゃ伸びも悪くなるわな

368 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 19:34:43 ID:taLMc13R0.net
>>366
見事な右肩下がり

369 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 19:40:29 ID:UNhZWKCE0.net
そらガチガチのコンプライアンスから外れたら1番面白いよ、石橋とタケシは

370 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 19:41:19.65 ID:/MH3ha/B0.net
ユーチューバーって
全員チョン顔に見える

日本人顔のユーチューバーっている?

371 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 19:43:17 ID:6p8MBJTm0.net
>>366
なんで最新の125万再生隠すの?(笑)

372 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 19:43:20 ID:mjPPKpH/0.net
矢作が落ち目のとんねるずいつまでも心酔してるのは意外だよな
バナナマンとかとっとと距離置いたし

373 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 19:44:37.32 ID:UNhZWKCE0.net
たけしもフガフガとか言われてるけど
やっぱネットでマシンガントークさせたら
ずっと笑っていられる

374 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 19:44:56.69 ID:03NShvU+0.net
登録者100万人なら定期的に投稿して企業案件こなしてるだけで
月収は500〜1500万円くらいいく
これくらいの大物なら高額の案件が来るだろうし

375 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 19:46:40 ID:/dQuI1um0.net
ファンが中高年男性だからテレビよりいつでも
観れるYouTubeのほうが数字を取れるのだろう

376 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 19:47:42 ID:6p8MBJTm0.net
>>372
この前4月だかにバナナマンのラジオに石橋出てたがw

377 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 19:48:47 ID:R1GCR2JU0.net
アンチってすぐ嘘つくな(笑)
ですぐバレる(笑)

378 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 19:50:15.83 ID:9FzRDoRa0.net
うたばんで一緒にやってたのに
中居くんってタカさんと距離とってるな
松本一味になっちゃったからか

379 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 19:51:55.49 ID:Bxi1Yc9w0.net
野球回も球場に入れるようになったら選手ともコラボできるし、伸びるんじゃないの

380 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 19:56:53.19 ID:Jx3pwNAM0.net
松本人志さんも毎週サンジャポ太田に視聴率ボロ負けしてるのに、吉本のバックがあるから瀕死の状態でよくやってるよね

381 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 20:00:09.22 ID:zSxW+HIw0.net
最新の動画の方が期間短いんだから視聴回数少ないの当たり前なんだが。。

382 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 20:04:28.47 ID:FeS+4iJ00.net
明日中には60万か
清原とジャンケンやる頃には70万超えてそう

383 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 20:13:17.46 ID:0mFHl8Ar0.net
急上昇ランキングってどういうシステムなんだ
古くて再生数少ないのに何故か貴ちゃんねるずより上に来てるのが不思議

384 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 20:13:40.68 ID:hFkgdQIs0.net
別に石橋自身が体張ったり
際どいしゃべくりするわけでもないのに
何を縛る規制だよw

385 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 20:18:33.17 ID:evDySgah0.net
開始当初に登録100万人なんかいくわけないとかいってアンチ元気かなw
今月中には行きそうな勢いだがw

386 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 20:29:37.64 ID:o10oWqyz0.net
石橋は人脈広いからな
中田ヒデとかもそのうち出てきそう

387 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 20:30:00 ID:VXzlthoh0.net
なんだかんだとんねるずは需要あると思うんだよな
ギャラ高いからTVだと使い方が色々難しそうだが
Youtubeで気ままにやってれば見る人多いんじゃないか

388 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 20:51:53 ID:9BaippeY0.net
石橋自体好きなんだけど野球に全く興味ないから他のことやってほしい
芸人とのトークが一番みたい

389 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 21:04:57.96 ID:5Cggryou0.net
初老のオッサンが悪ふざけするのが痛々しいだけ
若者は世代間ギャップで冷めた目で見てる
中高年は年を重ねるにつれて悪ふざけネタに面白みを感じなくなる
詰みだよ

390 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 21:12:47 ID:bM6SNvGj0.net
セクシャルハラスメント訴訟事件


1992年11月4日、石橋貴明とチーフディレクターがセクシャルハラスメントをしたとして、東京地方裁判所に民事提訴された事件。原告は「帰りなおばちゃん」
として番組に準レギュラーで出演していた当時56歳の稲村さち子で、訴えの理由は、同年10月29日放送の番組内、露出度の高いビキニを着せられた稲村に対し、
石橋が「ヘアが見える」と発言しテロップで「素人のおばちゃんですからヘアの手入れはしていません」と流されたこと、CMやテレビドラマで芸歴が10年あるに
も関わらず「素人のおばちゃん」と2度テロップを流されたことだった。稲村は石橋とチーフディレクターに対し200万円の損害賠償と番組内で名誉回復のコーナ
ーを設けることを請求した。フジテレビの石田弘プロデューサーは取材に対し「素人のおばちゃん役で出演してもらった。傷つけたことは申し訳ない」と回答
し、石橋の所属事務所は「本人と連絡取れないのでコメントできない」とした[3][4]。後に示談が成立し稲村は提訴を取り下げたことが報じられた



本人と連絡取れないのでコメントできないwwwwwwwwww
とんずらwwwwwwwwwww
だっせwwwwwwwwwww

391 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 21:13:39 ID:bM6SNvGj0.net
とんねるず石橋貴明の低迷&傷心ぶりが 不安になるレベル「面白くない!」と罵 声を浴びせられ…
https://tocana.jp/i/2018/09/post_18267_entry.html


3月に「とんねるずのみなさんのおかげでした」(フジテレビ)が終了したことを境に、石橋貴明の低迷が始まった。
フジテレビの長年の功労者ということで、新番組「石橋貴明のたいむとんねる」を用意してもらったが、視聴率は低空飛行を続けている。
イケイケで知られた石橋だが、最近はすっかり弱気モードで、面と向かって「面白くない!」と罵声を浴びせられても、言い返すことすらしなかったという。

392 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 21:17:00.72 ID:eqg9kNm00.net
インターネットが炎上するぅ

ここ20年で石橋のいちばん受けたギャグ こりゃ地上波規制くらうわ

393 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 21:18:27.37 ID:0mFHl8Ar0.net
>>391
トカナソースで叩くとか
アンチでも無理が有るだろ

394 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 21:59:17 ID:uAyX9F3a0.net
石橋の上げた動画お世辞にも面白いとは言えない
これをべた褒めしてる奴はどうかしてる
この人達は勘違いして今の状況に陥ってるわけで

395 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 22:09:49.08 ID:nftn8FKq0.net
つまらないおじいさんはyoutube でもやっぱりつまらなかったね

396 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 22:38:55 ID:JGDIMlpV0.net
【芸能】有吉弘行“YouTubeはTVのマネ”と話していた芸人にツッコミ「今はYouTuberのマネしてる」 [フォーエバー★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1593350224/
> 有吉は「やるのはいいんだけどさ、作り方が決まっちゃったから一緒じゃん。最初の頃はさ『YouTubeなんて昔やってたテレビのマネじゃないか』って芸人が言ってたけど。
> 今は回り回ってYouTuberのマネしてんじゃねえかよ、芸人がさ」と鋭く指摘した。
>  「今時点の人気をそのまま移植する以外ないじゃない。そうなると厳しいよね『人気ないからあっちで道見つけよう』と思ってるやつはさ、
> 一発YouTuberで当てようと思っても相当アイデアないといけないよな」と語った。有吉は「そうなるとカジサックパターンしかないよな。

2014年
有吉「何で今更いいとも新レギュラーにとんねるず?それならさんまさんとかDTさんとか昔出てたレジェンド達を呼ぶべき」

2019/06/20
石橋貴明が公式インスタグラムを開設!

2019/06/26 ※かりそめ天国より
有吉「いまさらSNS始めるような奴は馬鹿」

2020/06/19
石橋がYoutubeチャンネルを開設!

2020/06/28 ※サンドリより
有吉「今は芸人がYoutubeの真似してる。テレビで人気ないからあっちで一発当てようとしてるだけ」


【悲報】有吉に馬鹿にされる石橋wwwwwwwwww

397 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 22:42:44 ID:wEKhScHO0.net
2020年15%超え回数

30回 

【神の領域】
25回 所←更新

【天の領域】
18回 昇太
15回 内村←更新
10回 たけし

【一流の壁】
*8回 爆笑問題
*7回 ネプチューン
*5回 岡村 有吉

【二流の壁】
*4回 志村 タモリ 
*3回 ナイナイ 浜田
*2回 さんま 蛍原
*1回 東野 鶴瓶 ダウンタウン 上田 高田純次

【ゴミ屋敷】
*0回 とんねるず

398 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 23:28:34 ID:taLMc13R0.net
石橋でも木梨でもマジで笑ったことない
スポーツ王でもゴルゴとかのギャグで笑わさせられてるスポーツ選手がかわいそうに思えてくるわ
企画は面白いのに

399 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 23:54:38.79 ID:iJ0FeZW30.net
>>398
あれ?このレス、前にも見たぞ
お前ひょっとしていつも同じことばっかり書いてる?

400 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 23:57:25.71 ID:JuiK0UoR0.net
石橋に出来ることって何がある?
ハラスメントとマイノリティ弄りだろう?

401 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 00:03:50.79 ID:yOEyI3MT0.net
ちょっと覗いたら劇的につまんなかった
野球ヲタは楽しめるのか?
獣神サンダーライガーの方が100倍面白いじゃねえかよ
普通のおじさん化してたしやっぱりもうオワコンなのかね
テレビの時もそうなんだけど本人にやる気がみなぎってないんだよ
本当に面白いものを作ろうと思わないと皆惰性で見るだけだしなぁ

402 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 00:08:25 ID:sWosi7F70.net
トークだけで笑い取らないとなラジオやってもいいと思うけどね

403 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 00:10:53.48 ID:rMEqAflk0.net
>>9
小木おつ

404 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 00:21:26.35 ID:3VMbSokq0.net
>>394
Youtubeは面白いつまらないじゃなくて需要があるかどうか。再生数と登録数がすべて
ヒカキンの動画なにも面白くないだろ?

405 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 00:24:57.20 ID:QvN/hFJ60.net
まあなんだかんだしっかりチャンネルにアクセスして動画再生して見て、
わざわざ5ちゃんのスレまで来て書き込みしてるくらいだからな
アンチですら未だに石橋を時間を割いてチェックして話題にしてるのが現状

406 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 00:26:12.54 ID:kXYiqVg10.net
>>312
インスタのフォロワーは金出して買わなかったのかw

407 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 01:00:24 ID:vFZEuiFn0.net
>>366
公開日からの日数考えろよw

408 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 01:06:37.51 ID:WowLcB9t0.net
まあ今に対応できなかった時代遅れタレントとも言えないしな。無難な発言やww

409 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 01:36:43.32 ID:nuuPEioB0.net
この人規制厳しくなったから、面白くなくなったの?

410 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 02:04:34.07 ID:7rxkOu9x0.net
毒蝮三太夫の話は面白かった

411 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 02:27:25.74 ID:XshWSRVX0.net
>>409
元からおもしろくはなかった

412 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 03:16:18 ID:g+9iTWLi0.net
最低最悪コンビ飯芸人“とんねるず” 若者は彼らに興味なし
http://news.www.infoseek.co.jp/entertainment/story/24gendainet07026698/

「とんねるずが狙っているような若者はテレビを見ていないし、彼らもとんねるずには期待していません。
本当にテレビ離れは激しいのです。
そういう時代の流れや空気をタレントもテレビ局ももっと読んだ方がいい。
ふざけるのもほどほどにする時期ですよ」(放送ジャーナリストの小田桐誠氏)

413 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 03:19:13 ID:pIKMWwJj0.net
提灯記事にしか見えないけど
全くでたらめなことを言ってるとも思わない感じだな

でも今の時期に渡米して云々はやめとけとしか

414 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 03:19:24 ID:Be1gkOdL0.net
石橋は規制のせいでは絶対ないだろ
世の中の需要に対応できなかったってだけ
だからこことかで言われるほど嫌われてるわけでもないし、好きな人もいる

415 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 03:30:52 ID:hUfNYLK90.net
>>309
まあ、そんなのは忘れてミライに生きたほうが幸せだぞ

416 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 03:43:05.06 ID:dIMPvg3/0.net
>>414
いや、石橋は嫌われてるだろw

417 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 04:09:05.00 ID:pIKMWwJj0.net
陰キャはDQNが仇敵だから
体育会系上がりでオラついた芸風でパワハラ紛いなことたくさんしてたとんねるずなんて
ネット民には最も嫌われてるタイプだろう

418 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 08:10:54.89 ID:5G526zOY0.net
>>401
ライガーのはちょっとペースダウンしたな。
話だけなら矢野のも面白い。

419 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 08:55:20.37 ID:vFZEuiFn0.net
>>416
ちゃんねる動画のあの再生数なのに圧倒的なBad率の低さみたら
アンチが声のでかい少数派だってことがはっきり分かった

420 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 09:05:52.01 ID:b5sFgjNH0.net
石橋はスタッフウケの身内ネタばかりだったしな
元野猿メンバーとか、今そこそこ偉い立場にいそう
なのに、お声がかからないしね

421 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 10:50:23 ID:j3uEf6J60.net
お声がかかろうが、かからなろうがそういった事を世に発信する安っぽいタレントとは違うわけだ石橋は
タレントのインスタやYouTube紹介を芸能ニュースでよくみるが安っぽいタレントばかりですよ
知らんだろうが基本断るのが石橋スタイル

422 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 11:28:45.17 ID:KtxgCYlq0.net
>>420
声かけてるが断られてるパターンもあるぞw

423 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 11:46:16.11 ID:ZayQGiyB0.net
>>371
乱入で少し盛り返してるねって書いてんじゃん池沼か?
>>407
この手のネタで1週間経った奴がこっから伸びると?

424 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 11:47:05 ID:8Gqgh7An0.net
石橋大嫌いだわ

425 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 12:09:01.19 ID:aNJKw7uu0.net
>>424
石橋の手のひらで踊らされてますやんw

426 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 12:30:15.51 ID:ptjNXu+h0.net
>>423
269→183→151→113→132
全動画半日で1万ずつ再生増えてるぞ
どこがジリ貧なんだか…

427 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 12:33:51.86 ID:ZayQGiyB0.net
>>425
え?えっ?
どこが?wwwwwwwwwwww

>>426
半日で1万www
ダメじゃんwww

428 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 12:43:19.51 ID:ptjNXu+h0.net
新作も出てないのに半日で全動画1万再生加算をしょぼいとか
一体誰のチャンネルと比較してるんだろう?
こういうの新規の動画が投稿されるごとに過去動画の再生も再生回数加算されてゆくのが普通じゃね?
アンチの人なんでそんなに必死なんだ?

429 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 12:43:56.40 ID:Db4Zm62+0.net
石橋オタはイチローと貴さんが仲良しとか平気で嘘つく

430 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 12:47:09.45 ID:aNJKw7uu0.net
>>427
芸能人にとって一番キツイのは無関心だからねえ
大嫌いなのに動画は見てるんだろ?

431 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 12:49:49.10 ID:ZayQGiyB0.net
>>428
今の時期で半日に1万増えても
どう見ても回を追うごとに漸減してるのは変わらないじゃん
一週間で100万なのに1日2万ってことはこれから大して増えないってことを示してるでしょ普通に
ネタが直近の野球の試合なんだからあとから火がついて増えるってことは考えられないし

432 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 12:52:18.81 ID:ZayQGiyB0.net
>>430
2回目までは見たよ
どんなもんかなあとね
再生数もそれを示してるんじゃねえの?
んでつまんないからどんどん再生数が落ちてるわけで
そもそもとんねるずがウケてたのは暴れる系のネタで野球なんか関係ないんだよね
野球ネタやってる限りジリ貧は間違いないよ

433 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 12:56:04.21 ID:ptjNXu+h0.net
>>431
だから新作投稿時に過去動画も再生回数つられて増えるんだから
過去動画のが再生回数多いのは当たり前だっつのw
他の人気ユーチューバーとやらのチャンネルも見てこいよ
全動画投稿数日で100万越えをジリ貧とか無理がありすぎる
あと今日も杉谷上げるってよ

434 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 12:56:14.32 ID:7DZmqqWz0.net
>>427
たまたま覗いたとかじゃなく
何時間もしっかり張り付いて石橋に時間割いているアンチがいることに良くも悪くもびっくりした

435 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 12:57:02.82 ID:WyIXxLu80.net
youtubeの方が規制厳しいだろ

436 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 12:57:33.77 ID:Cdkop3GJ0.net
>>430
大嫌いなのに動画も見てるし、わざわざ5ちゃんの石橋スレに来て
平日昼間から何時間も必死にレスしてるw

437 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 12:57:51.16 ID:3tZV5Qcj0.net
向いてないでしょ
スポーツ詳しいおじさんがただ乱暴な事をたまにやるだけだもん
もう若い時の石橋貴明は居ないんだよ

438 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 13:00:25 ID:qr4nnJWo0.net
フジテレビは石橋がYoutubeで成功するの祈ってると思うよ。
今やってる深夜番組を心置きなく切れるからね。

439 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 13:05:03 ID:I88JbZpE0.net
>>426
YouTubeデビュー動画は話題性込みで再生回数多くなるのは当然でその直後は減るのも割と当然かと
個人的にはもっと再生回数落ち込むかなと思ってたけどしっかりコンスタントに100万超えてるのは率直に驚いた
今後また下がるかもしれんがデビューから5作続けて100万超えって普通に検討してる方じゃないかな

440 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 13:05:24 ID:ZayQGiyB0.net
>>433
それジリ貧の否定になってない

441 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 13:11:23.27 ID:QP+yxuGV0.net
ていうか、こいつとか宮迫とかヒロミとか梶原とか
終わった芸膿人のYouTubeでもやたら再生回数稼いでるけど誰がみてんのって感じ

442 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 13:37:46 ID:x5JoLmMT0.net
昭和の感覚で番組作るとおもしろいな
たまに炎上するんだろうけど

443 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 13:38:22 ID:ZayQGiyB0.net
>>436
アンチがいるから人気理論出ちゃった?www

444 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 13:39:18 ID:SpSBN/ww0.net
楽しみにしてたけど野球話とかwwww

445 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 13:40:27 ID:CtYCdgSc0.net
視聴者数は累積なんだから新しいほど少ないだろw

446 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 13:50:10 ID:17+NFyL/0.net
とんねるず好きなんだけどな
それにしてもここまで叩くかねぇ

447 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 13:54:00 ID:3VMbSokq0.net
ネットでの二大嫌われ者の石橋と野球で100万超えしてんだから一定の需要があるのははっきりしただろ
youtubeってこういうもんなんだよ。自分が興味ないと思っても誰かにとっては興味あるもの
それがきっちり数字に現れる
今思えば渡部のチャンネルが悲惨だったのは正しかったんだな

総レス数 496
126 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200