2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ONE PIECE】『東京ワンピースタワー』7月末に閉園 5年間の歴史に幕 コロナの影響受けサービスの提供継続が困難 [muffin★]

1 :muffin ★:2020/07/04(土) 23:59:38 ID:r8xnAVjN9.net
https://www.oricon.co.jp/news/2166185/full/
2020-07-04

『ONE PIECE』初のテーマパークとして親しまれた東京タワーのフットタウン内にある『東京ワンピースタワー』が、7月31日をもって閉園することが発表された。5年間の歴史に幕を閉じる。

公式サイトでは「緊急事態宣言が解除され、東京都ロードマップに沿い、新型コロナウイルス感染症拡大防止のための様々な対策を講じた上で、営業再開に向け慎重に協議・検討を重ねてまいりましたが、屋内施設という場所柄、これまで同様・同クオリティにてみなさまに十分にご満足いただけるサービスの提供を長期的に継続することが難しいと判断いたしました」と閉園することになった経緯を説明。

続けて「最後の思い出にトンガリ島(東京ワンピースタワー)を楽しんでいただけるよう、『遊園地・テーマパークにおける新型コロナウイルス感染拡大予防ガイドライン』に沿った対策をしっかり行った上で、人数を制限し、入園無料で営業再開を予定しております」とし「再開日・入園方法に関しましては後日ご案内いたします」と伝えている。

https://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20200704/2166185_202007040099159001593848329c.jpg

51 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 10:47:12 ID:87vi+2XD0.net
蝋人形で十分

52 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 10:51:16 ID:WkIjqi4c0.net
コレマジ?

53 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 10:53:22 ID:G5n8EsMO0.net
>>50
なにさらっと嘘ついてんだよ
海外だとほとんど人気ないぞ
アメコミ調の絵と冗長な内容が受けないんだとさ

54 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 11:01:07.06 ID:4T+bh9Gz0.net
???「閉める口実ができてよかった(ホッ)」

55 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 11:31:19.59 ID:kRJvxNro0.net
もう数ヵ月前から閉園の方向で動いていたはずだよ
輩缶バッジ・スポーツ、7月一杯で売り切れる数しか作ってない

56 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 12:09:46.33 ID:3itnn5eE0.net
>>35
40代50代で若者向けコンテンツって無理があるからな
日本アニメが失速したのも
50代のアニメ監督とかに若者向け作品を任せているせいだろうな
20代30代じゃないとな
まぁ、30代前半くらいまでだよな

57 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 12:29:27 ID:ZCgo84Un0.net
>>50
インバウンド戦犯
https://i.imgur.com/EXXtdVj.png

58 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 15:13:29.33 ID:gyX096Eu0.net
全く知られてないけど2.5次元系売れない若手俳優女オタクの巣窟で
キャラの誕生日なんかは徹夜で並んで近隣に迷惑かけたり
オタク同士の派閥争いとか揉め事多くてドロッドロしてた
なくなって正解だよ

59 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 15:38:35.39 ID:A8JApnwl0.net
>>26
ディズニーは自社以外のキャラ入れないだろ。
ユニバーサルがお似合い

60 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 15:41:46.77 ID:gkJ4kxG60.net
来年に延期したUSJの夏イベも人気低下でお流れになりかねない

61 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 15:43:47.63 ID:a1qjsLln0.net
>>26
カリブの海賊にルフィが出てきたら雰囲気台無しだわw

62 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 15:57:05 ID:IbBsigxQ0.net
鬼滅ヲタの嫉妬が心地良いwwww

63 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 16:29:02 ID:/L8RSf5A0.net
>>4
これにワクワクして読み続けてた世代も、もうすっかり年齢上がってしまったからね
続けすぎてもダメなんだわ

64 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 16:59:50.15 ID:wPqkDo300.net
意外と楽しかったけどな

65 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 17:03:26.63 ID:+OdBtmEN0.net
>>59
ディズニーはマーベル買収してるからスパイダーマンとかもやるらしいね
さらにfox買収してドラゴンボールも手に入れたからヒーローアトラクションとしてそこにジャンプヒーローが入る日もくるかもよ
現在ドラゴンボールの実写シリーズをディズニーが懲りずに企画してるらしいし

66 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 17:31:08.59 ID:wMLdAj3U0.net
何ヵ月か前、ワンピース海賊版サイト「バスターコール」とかいう連中が、現行のアニメやフィギュアはダサい、俺達ならもっとうまくやれるとホザいて東映、バンダイ各社に宣戦布告した後、実は集英社の指示だったのがバレて謝罪してた。いったい何が目的でこんなことやらせたんだろう。鬼滅の刃の躍進に焦った原作者の指示でもあったのか?

67 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 17:51:35.88 ID:sphQHt610.net
>>66
メディア担当者の暴走じゃね?
一応、謝罪してたけど
うまいことやったつもりが盛大な自爆

68 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 17:54:58.47 ID:jS/QuQbg0.net
日本ではワンピなんかとっくに終わってた
海外某が支えてたって事やね

69 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 17:57:37 ID:+OdBtmEN0.net
ジャンプの特集記事だったかでみたけど、あのマシリトがワンピースの担当編集チームを懸念してた
普通漫画の編集は一人の作家に一人つく
その一人が窓口になってメディア対応したり戦略考えていくんだって
でもワンピースは過去の歴代?編集がチームで対応してるらしく、編集によって微妙にブレると作者が混乱してしまうって
例えばこっちの編集はこう言ったけどあっちの編集と違うってなると、作者はどっちを軸に決めたらいいか悩んじゃう
チームだと責任も減るしね

ワンピースはこの編集チームが悪ノリしてる印象を受けるんだよ
件のバスターコールプロジェクトもそうじゃね
あんなんバレるの当たり前だし、バレたら炎上すんのが予想できなかった時点でブレインとしてアウトだわ

70 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 18:12:11.43 ID:HPgJ1wXg0.net
一方で池袋のサンシャインではワンピースストア開店
結構でかかったし、どんだけ続くんだ

71 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 18:15:26.28 ID:TztlJZYa0.net
そんなんやってたんか、初めて知ったわ

72 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 18:16:03.47 ID:4fEd21C80.net
こんなんやってたんか
ナミの人の生乳見たかったな

73 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 18:17:06.16 ID:1vpBsQwN0.net
ワンピはエースが処刑されるまでは読んでたな。
あそこらへんは最高に盛り上がったな

74 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 18:17:35.25 ID:4fEd21C80.net
>>59
香港のディズニーランドには
アイアンマンになれるアトラクションあるとか

75 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 18:23:26 ID:kRJvxNro0.net
東京タワーは家賃が高いんだよ
去年だか閉館した水族館の家賃は月700万円だったか
ワンピは1階の麦わらストアとカフェとレストランだけで700万円として、
それに3階〜5階の家賃合わせたらどんだけよ
平日なんてガラガラだった

76 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 18:26:42 ID:HIz7DQ/hO.net
5年もよく保ったな

77 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 18:37:46.66 ID:nXT/sEmT0.net
>>14
そういうレベルの話じゃない

78 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 19:03:27 ID:QtfhETWv0.net
バスターコールw

79 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 19:26:37.43 ID:2S/sQ6iR0.net
ワンピ葉風呂敷ひろげすぎ

80 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 03:06:51.38 ID:3X+Qvdaf0.net
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1591762613/739
739 ◆lQl04FANTA sage 2020/06/11(木) 16:56:24.35
予言ってか有言実行の宣言しとくわ
ONE PIECEはワイの漫画にボコられて負ける

81 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 10:17:01.12 ID:4Ga7F5u30.net
>>53
中国でワンピースがどんだけ人気あるか知らんのか

82 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 10:53:09 ID:ooCtQ9Rb0.net
担当編集がバスターコールステマしたり伏線回収とか無様なCMやっても全く盛り返せずジワジワ落ちていってるな

83 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 10:54:46 ID:rc7W6FXZ0.net
>>82
ワンピはこち亀枠

84 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 13:31:17.01 ID:7p7CaVtM0.net
>>20
エアプ
3月下旬なんて千秋楽が近いから普段よりも役者のオタクが増えるし
特に土日なんて人が多かったよ

85 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 13:38:49 ID:rc7W6FXZ0.net
>>84
実際に行ったんですけどね
3月の最後かその前の土曜日、最終の8時の回
最前列の座布団席に子連れの母親
後は2人連れがちらほら数組程度
全部で20人もいなかった

昨年3月末に3階のアニメイトが閉店したときに、
ワンピも長くないなと思った
麦わらストアを運営しているのはアニメイト

2015年の8月土曜日の夜に麦わらストアに寄ったら、
50代の夫婦一組しかいなかったのを思い出した
客が入るようになったのって、
17年に先着ステッカーを配布するようになってからだよ
ステッカー終わったらまたガラガラ

86 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 13:44:31.23 ID:AIfxZ3tW0.net
まさか閉園のニュースで存在を知るとは

87 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 15:33:58.45 ID:FGSLF/B10.net
>>85
もっとラクに生きろよ

88 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 15:34:35.88 ID:TAGIGV+20.net
伏線やらなんやら多すぎて何がなんだかわからなくなってしまったし最後に買って読んだのが何巻だったかも忘れたしどんな内容だったかも思い出せない
完結したところでまた途中から読む気力もなけりゃ作品に魅力も感じなくなった

89 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 15:38:51 ID:QflnZLKZ0.net
コロナなくても閉園だったじゃね?
俺も去年1回だけ行ったがガラガラ
客は中国人とワンピースのショーに出てる俳優目当ての女くらいしかいなくて
家族で来てたファミリー層とか皆無だった

90 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 15:40:48 ID:Ioib50uR0.net
新刊出るたびに発行部数でドヤってるけど周辺のコンビニどこに行っても大量に余ったまま数ヶ月置きっ放しとかザラなんだよなぁ

91 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 15:41:26 ID:SXSwmDU50.net
ワンピースもオワコンなんだな

92 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 15:49:38.30 ID:TAGIGV+20.net
これもいっとき芸能人どものゴリ押し酷かったしそれで食いついたニワカも中身のつまらなさにすぐ離れていったんだろ
わざわざ専門ショップ行かなくてもワンピグッズなんざどこでも売ってるし

93 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 16:22:44 ID:rc7W6FXZ0.net
元日に発売したお宝袋(福袋)が8月末になっても売れ残っていたのが総てを物語っている
日本人に買ってもらうのは諦めたのか、
中国語のポップでアピールしていた
去年の話ね

94 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 18:44:34.48 ID:dSGedpvH0.net
今年は小中高に夏休みない
夏休みに集客を見込めないから閉園にしたんだろ

95 :名無しさん@恐縮です:2020/07/07(火) 09:07:34 ID:ERSDCggW0.net
副看板みたいな漫画がドンドン連載終わってるから、ワンピースも終わったら?

96 :名無しさん@恐縮です:2020/07/07(火) 09:08:42 ID:Z3UgBbnD0.net
大阪に作ってくれ。
行こうと思いながらも、やっぱり東京だから行けなかった。

97 :名無しさん@恐縮です:2020/07/07(火) 10:34:23 ID:TKaLRswu0.net
ヨロズマートみたいに各地の麦わらストアも閉店ラッシュするかな

98 :名無しさん@恐縮です:2020/07/07(火) 20:34:43 ID:F85Gj5EN0.net
>>96
大阪はユニバで毎年サンレスとプレショやってるやろ
それに行けよ

99 :名無しさん@恐縮です:2020/07/07(火) 20:56:05 ID:SuA3WQ+M0.net
>>98
濃厚接触アウトだから数年無理

100 :名無しさん@恐縮です:2020/07/07(火) 21:02:06.84 ID:21k+n9yJ0.net
5年ならいいね
美空ひばり記念館とか裕次郎記念館もそうすれば良かったんだよ

101 :名無しさん@恐縮です:2020/07/07(火) 21:13:00.72 ID:6m7n7n2Q0.net
問題は東京タワー側だろ
フットタウンの8割ぐらいワンピース関連の施設だっただろ
ワンピース抜けたらイオン抜けた田舎のショッピングモールみたいなことになるぞ

102 :名無しさん@恐縮です:2020/07/07(火) 21:18:31 ID:GLb3pDkK0.net
本当はコロナ禍の前から客足は少なかった説はないの?

103 :名無しさん@恐縮です:2020/07/07(火) 21:29:00 ID:bqjEpZLR0.net
>>102
ピークは17年かな
コロナのせいにできて良かったと思うよ

104 :名無しさん@恐縮です:2020/07/07(火) 21:29:19 ID:ZiAJPSi80.net
>>101
初期の話じゃん
アミューズの年次見たら赤字続きだぜ

105 :名無しさん@恐縮です:2020/07/07(火) 21:29:57 ID:QfjgODwU0.net
一回行ったけどガラガラだったな。オワコンの末路てこんなもんかって侘しくなった記憶・・

106 :名無しさん@恐縮です:2020/07/07(火) 21:31:06.75 ID:QyRZ7Y/+0.net
常設するもんじゃねえべ

107 :名無しさん@恐縮です:2020/07/07(火) 21:33:54.62 ID:bqjEpZLR0.net
>>104
麦わらストアを運営しているのはアニメイト
アニメイトもフットタウン3階に入っていたけど、
昨年3月に撤退している
その時点でワンピタワーも先が長くないと思った

108 :名無しさん@恐縮です:2020/07/07(火) 21:35:06.09 ID:Evo5PyU70.net
>>4
漫画以外の収入がなく漫画も特典商法頼みであっさり終わった雑魚には
名前を冠した施設を作るなど無理

109 :名無しさん@恐縮です:2020/07/07(火) 23:33:47 ID:5F2hqJ890.net
としまえん跡地に作ればいいのに

110 :名無しさん@恐縮です:2020/07/08(水) 11:11:09 ID:5+wcLhnn0.net
>>108
こんな所まで出張してきてスレ違いレス
鬼滅アンチって本当に必死だなあ
大嫌いな漫画終わって良かったねえ
映画もコケるといいねえ
まあせいぜい頑張ってくれよな

111 :名無しさん@恐縮です:2020/07/08(水) 11:43:45 ID:r9TMfAhX0.net
人気落ちてるワンピの作者が編集に圧力かけて、人気でワンピを超えた鬼滅を
打ち切らせたってな根も葉もないデマが一時流れたが、そんなもんデマなのに
知恵遅れ信者がファビョって開示()だの誹謗中傷だの騒いでたのがキモかったな
逆に「まさか図星か?」とか思ったりして

112 :名無しさん@恐縮です:2020/07/08(水) 11:49:08 ID:lklTzQOz0.net
鬼滅で儲けたい企業は山ほどある
ワンピで儲からないのは世間にバレた

113 :名無しさん@恐縮です:2020/07/08(水) 11:50:52 ID:9y38RO4C0.net
コロナ前までは普通に毎日人来てたけど

コロナでもうアカンって感じやな

114 :名無しさん@恐縮です:2020/07/08(水) 11:54:16 ID:uA8HoEgc0.net
鬼滅よりもワンピースの女の子の方が可愛い

115 :名無しさん@恐縮です:2020/07/08(水) 11:55:53.31 ID:ACjt6Vn50.net
まぁワンピはオツムや性格に問題があって
学校や実社会で上手くやっていけない弱者たちの心の拠り所だからな
まさにそういう気の毒な連中が活躍(笑)する駄法螺話なんだろ?ワンピって
作中のDQNキャラに自分を投影するのは勝手だが、おかしな勘違いして
リアルで犯罪を起こさないことを祈るばかり
一応言っとくと鬼滅は腐のズリネタってイメージ。どっちもクソ

116 :名無しさん@恐縮です:2020/07/08(水) 12:25:15.35 ID:yAK56eQC0.net
まぁオワコン化したので閉める機会を伺ってたのを
コロナを口実にできてよかったんじゃね?
100日ワニとかいう失敗ステマンガのカフェとかと同じ

117 :名無しさん@恐縮です:2020/07/08(水) 12:34:10.91 ID:lklTzQOz0.net
麦わらストア、5周年ショッパーを「無料配布の基準を満たしている」として無料で配布
通常のショッパーは有料
どう見ても5周年ショッパーに植物由来原料25%は含まれていない

余ったら廃棄かな

118 :名無しさん@恐縮です:2020/07/08(水) 12:36:22.82 ID:wS8Q/YMa0.net
また美少女キャラ()出して来たしな

119 :名無しさん@恐縮です:2020/07/08(水) 12:50:23.45 ID:oeoxn70F0.net
>>4
2019年の邦画ランキング4位で
ドラえもんやドラゴンボールよりヒットしててすいません

120 :名無しさん@恐縮です:2020/07/08(水) 13:14:09.12 ID:TTlfbZRX0.net
>>119
映画もコナンに抜かれちゃったね

121 :名無しさん@恐縮です:2020/07/08(水) 14:39:43.04 ID:lklTzQOz0.net
>>120
ワンピは入場特典にDVD付けてたな

122 :名無しさん@恐縮です:2020/07/08(水) 18:18:24 ID:PMWBV1nD0.net
コロナ収束したらまた作ってくれ。

123 :名無しさん@恐縮です:2020/07/08(水) 19:43:07 ID:AEXKxYaw0.net
オワコンだから次は無い

124 :名無しさん@恐縮です:2020/07/08(水) 19:54:37.12 ID:AhQc/oDa0.net
>>104
売上じゃなくてスペースの話
5階建てのフットタウンで4〜5階はワンピースタワー
3階は一部東京タワーのイベントスペースで残りはワンピースタワー
1階も半分はワンピースタワー関連施設

ワンピース関連施設が抜けて残るのは
1階の東京タワー窓口
2階の半分ぐらいしか無いお土産物屋とレストラン
3階の一部にだけあるイベントスペース
だけだぞ
フットタウンの全フロアの2割以下ぐらいしか施設が残らなくなる、ほとんど廃墟だよ

125 :名無しさん@恐縮です:2020/07/08(水) 19:57:11.00 ID:Uc2q4kqp0.net
バカが描きバカが読む
バカしか登場しないバカ漫画
それがチョンピース

126 :名無しさん@恐縮です:2020/07/08(水) 19:59:07.68 ID:l7iFnA1k0.net
東京って学校始まってんの

127 :名無しさん@恐縮です:2020/07/08(水) 19:59:17.89 ID:h3QrWcFP0.net
東京ワンピースタワーって言葉が初めて聞いた

128 :名無しさん@恐縮です:2020/07/08(水) 20:05:18.00 ID:oGWg+uO10.net
お得意の「仲間」呼べよw

129 :名無しさん@恐縮です:2020/07/08(水) 20:20:17.69 ID:a0mPEtvj0.net
閉園する時はこれまでの出会いこそが世界を一繋ぎにする宝だ!(ドン!)
ってイベントやってほしいわ

130 :名無しさん@恐縮です:2020/07/08(水) 21:31:54.63 ID:62EZGLIB0.net
東京タワーにワンピースの施設があったとは
入口から出口まで等身大の蝋人形だらけなんだろうな

131 :名無しさん@恐縮です:2020/07/08(水) 23:02:09 ID:lklTzQOz0.net
>>124
東京タワーの主役は展望台だから

132 :名無しさん@恐縮です:2020/07/08(水) 23:39:39 ID:XQvfXw260.net
海外観光客がメインだったからね
ほとんど外国人観光客

総レス数 132
28 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200