2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ONE PIECE】『東京ワンピースタワー』7月末に閉園 5年間の歴史に幕 コロナの影響受けサービスの提供継続が困難 [muffin★]

1 :muffin ★:2020/07/04(土) 23:59:38 ID:r8xnAVjN9.net
https://www.oricon.co.jp/news/2166185/full/
2020-07-04

『ONE PIECE』初のテーマパークとして親しまれた東京タワーのフットタウン内にある『東京ワンピースタワー』が、7月31日をもって閉園することが発表された。5年間の歴史に幕を閉じる。

公式サイトでは「緊急事態宣言が解除され、東京都ロードマップに沿い、新型コロナウイルス感染症拡大防止のための様々な対策を講じた上で、営業再開に向け慎重に協議・検討を重ねてまいりましたが、屋内施設という場所柄、これまで同様・同クオリティにてみなさまに十分にご満足いただけるサービスの提供を長期的に継続することが難しいと判断いたしました」と閉園することになった経緯を説明。

続けて「最後の思い出にトンガリ島(東京ワンピースタワー)を楽しんでいただけるよう、『遊園地・テーマパークにおける新型コロナウイルス感染拡大予防ガイドライン』に沿った対策をしっかり行った上で、人数を制限し、入園無料で営業再開を予定しております」とし「再開日・入園方法に関しましては後日ご案内いたします」と伝えている。

https://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20200704/2166185_202007040099159001593848329c.jpg

99 :名無しさん@恐縮です:2020/07/07(火) 20:56:05 ID:SuA3WQ+M0.net
>>98
濃厚接触アウトだから数年無理

100 :名無しさん@恐縮です:2020/07/07(火) 21:02:06.84 ID:21k+n9yJ0.net
5年ならいいね
美空ひばり記念館とか裕次郎記念館もそうすれば良かったんだよ

101 :名無しさん@恐縮です:2020/07/07(火) 21:13:00.72 ID:6m7n7n2Q0.net
問題は東京タワー側だろ
フットタウンの8割ぐらいワンピース関連の施設だっただろ
ワンピース抜けたらイオン抜けた田舎のショッピングモールみたいなことになるぞ

102 :名無しさん@恐縮です:2020/07/07(火) 21:18:31 ID:GLb3pDkK0.net
本当はコロナ禍の前から客足は少なかった説はないの?

103 :名無しさん@恐縮です:2020/07/07(火) 21:29:00 ID:bqjEpZLR0.net
>>102
ピークは17年かな
コロナのせいにできて良かったと思うよ

104 :名無しさん@恐縮です:2020/07/07(火) 21:29:19 ID:ZiAJPSi80.net
>>101
初期の話じゃん
アミューズの年次見たら赤字続きだぜ

105 :名無しさん@恐縮です:2020/07/07(火) 21:29:57 ID:QfjgODwU0.net
一回行ったけどガラガラだったな。オワコンの末路てこんなもんかって侘しくなった記憶・・

106 :名無しさん@恐縮です:2020/07/07(火) 21:31:06.75 ID:QyRZ7Y/+0.net
常設するもんじゃねえべ

107 :名無しさん@恐縮です:2020/07/07(火) 21:33:54.62 ID:bqjEpZLR0.net
>>104
麦わらストアを運営しているのはアニメイト
アニメイトもフットタウン3階に入っていたけど、
昨年3月に撤退している
その時点でワンピタワーも先が長くないと思った

108 :名無しさん@恐縮です:2020/07/07(火) 21:35:06.09 ID:Evo5PyU70.net
>>4
漫画以外の収入がなく漫画も特典商法頼みであっさり終わった雑魚には
名前を冠した施設を作るなど無理

109 :名無しさん@恐縮です:2020/07/07(火) 23:33:47 ID:5F2hqJ890.net
としまえん跡地に作ればいいのに

110 :名無しさん@恐縮です:2020/07/08(水) 11:11:09 ID:5+wcLhnn0.net
>>108
こんな所まで出張してきてスレ違いレス
鬼滅アンチって本当に必死だなあ
大嫌いな漫画終わって良かったねえ
映画もコケるといいねえ
まあせいぜい頑張ってくれよな

111 :名無しさん@恐縮です:2020/07/08(水) 11:43:45 ID:r9TMfAhX0.net
人気落ちてるワンピの作者が編集に圧力かけて、人気でワンピを超えた鬼滅を
打ち切らせたってな根も葉もないデマが一時流れたが、そんなもんデマなのに
知恵遅れ信者がファビョって開示()だの誹謗中傷だの騒いでたのがキモかったな
逆に「まさか図星か?」とか思ったりして

112 :名無しさん@恐縮です:2020/07/08(水) 11:49:08 ID:lklTzQOz0.net
鬼滅で儲けたい企業は山ほどある
ワンピで儲からないのは世間にバレた

113 :名無しさん@恐縮です:2020/07/08(水) 11:50:52 ID:9y38RO4C0.net
コロナ前までは普通に毎日人来てたけど

コロナでもうアカンって感じやな

114 :名無しさん@恐縮です:2020/07/08(水) 11:54:16 ID:uA8HoEgc0.net
鬼滅よりもワンピースの女の子の方が可愛い

115 :名無しさん@恐縮です:2020/07/08(水) 11:55:53.31 ID:ACjt6Vn50.net
まぁワンピはオツムや性格に問題があって
学校や実社会で上手くやっていけない弱者たちの心の拠り所だからな
まさにそういう気の毒な連中が活躍(笑)する駄法螺話なんだろ?ワンピって
作中のDQNキャラに自分を投影するのは勝手だが、おかしな勘違いして
リアルで犯罪を起こさないことを祈るばかり
一応言っとくと鬼滅は腐のズリネタってイメージ。どっちもクソ

116 :名無しさん@恐縮です:2020/07/08(水) 12:25:15.35 ID:yAK56eQC0.net
まぁオワコン化したので閉める機会を伺ってたのを
コロナを口実にできてよかったんじゃね?
100日ワニとかいう失敗ステマンガのカフェとかと同じ

117 :名無しさん@恐縮です:2020/07/08(水) 12:34:10.91 ID:lklTzQOz0.net
麦わらストア、5周年ショッパーを「無料配布の基準を満たしている」として無料で配布
通常のショッパーは有料
どう見ても5周年ショッパーに植物由来原料25%は含まれていない

余ったら廃棄かな

118 :名無しさん@恐縮です:2020/07/08(水) 12:36:22.82 ID:wS8Q/YMa0.net
また美少女キャラ()出して来たしな

119 :名無しさん@恐縮です:2020/07/08(水) 12:50:23.45 ID:oeoxn70F0.net
>>4
2019年の邦画ランキング4位で
ドラえもんやドラゴンボールよりヒットしててすいません

120 :名無しさん@恐縮です:2020/07/08(水) 13:14:09.12 ID:TTlfbZRX0.net
>>119
映画もコナンに抜かれちゃったね

121 :名無しさん@恐縮です:2020/07/08(水) 14:39:43.04 ID:lklTzQOz0.net
>>120
ワンピは入場特典にDVD付けてたな

122 :名無しさん@恐縮です:2020/07/08(水) 18:18:24 ID:PMWBV1nD0.net
コロナ収束したらまた作ってくれ。

123 :名無しさん@恐縮です:2020/07/08(水) 19:43:07 ID:AEXKxYaw0.net
オワコンだから次は無い

124 :名無しさん@恐縮です:2020/07/08(水) 19:54:37.12 ID:AhQc/oDa0.net
>>104
売上じゃなくてスペースの話
5階建てのフットタウンで4〜5階はワンピースタワー
3階は一部東京タワーのイベントスペースで残りはワンピースタワー
1階も半分はワンピースタワー関連施設

ワンピース関連施設が抜けて残るのは
1階の東京タワー窓口
2階の半分ぐらいしか無いお土産物屋とレストラン
3階の一部にだけあるイベントスペース
だけだぞ
フットタウンの全フロアの2割以下ぐらいしか施設が残らなくなる、ほとんど廃墟だよ

125 :名無しさん@恐縮です:2020/07/08(水) 19:57:11.00 ID:Uc2q4kqp0.net
バカが描きバカが読む
バカしか登場しないバカ漫画
それがチョンピース

126 :名無しさん@恐縮です:2020/07/08(水) 19:59:07.68 ID:l7iFnA1k0.net
東京って学校始まってんの

127 :名無しさん@恐縮です:2020/07/08(水) 19:59:17.89 ID:h3QrWcFP0.net
東京ワンピースタワーって言葉が初めて聞いた

128 :名無しさん@恐縮です:2020/07/08(水) 20:05:18.00 ID:oGWg+uO10.net
お得意の「仲間」呼べよw

129 :名無しさん@恐縮です:2020/07/08(水) 20:20:17.69 ID:a0mPEtvj0.net
閉園する時はこれまでの出会いこそが世界を一繋ぎにする宝だ!(ドン!)
ってイベントやってほしいわ

130 :名無しさん@恐縮です:2020/07/08(水) 21:31:54.63 ID:62EZGLIB0.net
東京タワーにワンピースの施設があったとは
入口から出口まで等身大の蝋人形だらけなんだろうな

131 :名無しさん@恐縮です:2020/07/08(水) 23:02:09 ID:lklTzQOz0.net
>>124
東京タワーの主役は展望台だから

132 :名無しさん@恐縮です:2020/07/08(水) 23:39:39 ID:XQvfXw260.net
海外観光客がメインだったからね
ほとんど外国人観光客

総レス数 132
28 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200