2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【74年の特撮】『ノストラダムスの大予言』 ヒットするも子供たちは人類滅亡に恐怖して… 2020/07/10 [朝一から閉店までφ★]

1 :朝一から閉店までφ ★:2020/07/10(金) 23:04:05 ID:aZ3e1E7b9.net
2020.07.10

東宝映画『日本沈没』の大ヒットに続き、1974年8月に公開された『ノストラダムスの大予言』も大変な話題を呼びました。映画の予告編やハイライトシーンはTVでも頻繁に流れ、当時の子供たちは「人類は滅亡する」という恐怖に襲われました。映画『ノストラダムスの大予言』とその原作となった五島勉氏のベストセラー本が起こした騒ぎを振り返ります。
https://magmix.jp/post/31441





大ヒット映画『日本沈没』に続く特撮大作

冨田勲氏による映画『ノストラダムスの大予言』サウンドトラック(CINEMA-KAN Label)
https://magmix.jp/wp-content/uploads/2020/07/200709-nostradamus-01.jpg

 Netflixオリジナルアニメシリーズ『日本沈没2020』が、2020年7月9日から全世界配信されています。作家・小松左京氏が1973年に発表したSF小説を原作に、TVアニメ『映像研には手を出すな!』(NHK総合)が好評を博した湯浅政明監督が2020年の日本を舞台へとアレンジしたサバイバルパニックものです。

 SF小説『日本沈没』は出版時に大変な反響を呼び、特撮を得意とする東宝が実写映画化し、1973年12月に公開された映画『日本沈没』は邦画史に残る大ヒットを記録します。この興行的成功を受けて、東宝がさらにベストセラー本を原作に実写映画化したのが『ノストラダムスの大予言』(1974年)でした。

 映画『日本沈没』にはサイエンスフィクションとしての面白さがありましたが、人類滅亡の日が近づいていることを告げる『ノストラダムスの大予言』には暗い絶望感しか感じられませんでした。

 ルポライター・五島勉氏の原作本『ノストラダムスの大予言 迫りくる1999年7の月、人類滅亡の日』(祥伝社)とその実写化映画が起こしたセンセーショナルなブームに、複雑な想いを抱いていた人は少なくないのではないでしょうか。






「恐怖の大王」の到来、すっかり信じた子供たち

 ノストラダムスは16世紀に実在したフランスの医師、占星術師、詩人です。当時のフランスを治めていたアンリ二世が10年以内に亡くなることを予言し、的中させたことで知られています。五島氏の書いた『ノストラダムスの大予言』では、ヒトラーの出現や日本列島に原爆が投下されることもノストラダムスは予言していたと紹介していました。

 小学校に通う子供たちの間でも『ノストラダムスの大予言』は回し読みされ、教室はその話題で持ちきりでした。そんな子供たちを震撼させたのが、「一九九九の年、七の月 空から恐怖の大王が降ってくる」というノストラダムスが残した詩です。

 五島氏は「恐怖の大王」のことを第三次世界大戦による核ミサイルや、超光化学スモッグである可能性について触れています。1970年代は米国とソ連が冷戦状態にあり、核戦争がいつ始まるか分からない恐怖がありました。公害による大気や海の汚染が報じられ、さらには石油ショックが日本を襲い、社会不安が高まっていました。そんななか映画『ノストラダムスの大予言』が公開され、TVでは映画のハイライトシーンが大々的に流れたのです。

 当時の子供たちは「1999年7月に人類は滅亡する」とすっかり信じ込んでしまいました。オーソン・ウェルズが演出したラジオドラマ『宇宙戦争』を聴いて、「本当に火星人が侵略してきた」と勘違いし、第二次世界大戦前の米国ではパニック騒ぎが起きたそうです。1974年の日本の子供たちも、パニックに陥る寸前でした。



次のページ 文部省推薦映画が「封印映画」に
https://magmix.jp/post/31441/2

455 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 07:00:45.36 ID:TaN6/n/f0.net
>>60
おそ松腐れマンコくせえんだよ逝にさらせ

456 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 07:54:41 ID:Vv0dVua20.net
>>454
あれ宇宙の帝王です

457 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 08:49:56 ID:p2nVT/Q50.net
冷戦終結で終末予言ブームは大きく低迷したな

いまの米中真冷戦といってる奴も、米ソ冷戦の緊迫感に比べたら子猫の威嚇みたいなもんだ
それはいいことなんだよ

あと、ネットのブームで嘘やハッタリがすぐにばれるようになったから、UFOや心霊写真、UMAなんかも衰退しちゃったな
まあ、これもいいことなんだろうけど

しょせんオカルトはプロレスと一緒で古きよき昭和の産物
適度に情報不足だったから生まれた熱狂

458 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 09:10:17.05 ID:Ka3XzAK90.net
>>456
バド星人じゃねーよ!

459 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 10:24:29 ID:2CTPqH9mO.net
>>457
只、米ソ時代より為政者が劣化してないかが怖い…

>>456
おいら怪しいもんじゃないよ…と云う説もあるw

460 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 10:50:18.99 ID:w1qfLwNb0.net
>363
評価する
ただ暴走族を頑張るのはダメだったと思う
でもまあ子供達はまっすぐ伸びるだろう

461 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 13:05:15.56 ID:7sTm/jqE0.net
1999/07に事件はあったんだよ

911テロの計画は2年前の夏に会議して決めたんだそうな
報道は実行した日のことばかりだから
忘れてるけど

462 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 14:06:09.28 ID:nAN5H3qu0.net
やたら早く走る小学生
やたらハイジャンプできる小学生

あの子らどうなったんだろ?

463 :名無しさん@恐縮です:2020/07/14(火) 06:24:40 ID:IkMN8cBL0.net
今まさに現実が映画を超えてる
ウイルス大感染
世界中で暴動発生
変なワクチンを打ちまくって
奇形児大発生とか
コロナ感染ゲームに参加する若者

ここで1発南海トラフか首都直下型地震とか来たら
まじ日本沈没だよね

464 :名無しさん@恐縮です:2020/07/14(火) 06:40:01.08 ID:ZD4VyCnS0.net
>>64
その通りです。
57歳

465 :名無しさん@恐縮です:2020/07/14(火) 07:13:05 ID:OAshhpLV0.net
エクソシストやオーメンが人気だった頃?

466 :名無しさん@恐縮です:2020/07/14(火) 10:00:06 ID:TadiP0TL0.net
みんなスマホを持ってるのにUF O動画が投稿されません。

467 :名無しさん@恐縮です:2020/07/14(火) 10:02:21 ID:/zsOOiUq0.net
ノストラダムスって
たまに言いたくなるよな

468 :名無しさん@恐縮です:2020/07/14(火) 10:05:33 ID:rlplUeEc0.net
リニアがまだ走らんわw

469 :名無しさん@恐縮です:2020/07/14(火) 10:23:41.93 ID:9wTEEsnC0.net
当時9歳の俺、ミサイル発射ぐらいしか覚えてないその世代
1999年7の月はあまり覚えてないな、9月に老衰で死んだ愛猫2匹拾ったのは覚えている
バブル世代の80年代は核戦争を警告するヘヴィメタルの曲たくさんあった

今の愛国戦士は局地紛争を想定してるが昔は破滅へのカウントダウンで世界大戦クラス

470 :名無しさん@恐縮です:2020/07/14(火) 10:29:44.33 ID:8V0P4y9I0.net
マルハゲドン

471 :名無しさん@恐縮です:2020/07/14(火) 10:50:42 ID:x1ZHxnXp0.net
グランドクロスって
太陽系の惑星が十字架の形を成して
地球全体が電子レンジの中の様な状態になり
滅亡すると聞いた

472 :名無しさん@恐縮です:2020/07/14(火) 12:01:22.69 ID:/YlQtq1k0.net
>>466

w
ちょっとオツムが軽い良い子のみんな!
新宿ufo でググってみよう w

>>1

473 :名無しさん@恐縮です:2020/07/14(火) 21:58:45.55 ID:fmIERvjA0.net
インチキ本でボロ儲けした五島は恥多き人生

474 :名無しさん@恐縮です:2020/07/14(火) 22:15:32.97 ID:9gyd+Idn0.net
>>435
アンゴルモアは英語風の読み方でフランス語ではアングーモアといってフランスの地方の名
そこにはアングレームという都市も有る
アングーモアの大王といってフランス人が真っ先に思うのは国王フランソワ1世
フランソワ1世は国王になる前はアングレーム伯だった
フランソワ1世はフランスでは歴史上有名な人物
つまりフランソワ1世のような偉大な指導者が現れる
このようにフランス人は読みます
ちなみに恐怖の大王はみいつの大王といってキリストのこと

475 :名無しさん@恐縮です:2020/07/14(火) 22:18:36.02 ID:vfQYzr1s0.net
>>474
と言うことはこれはキリスト再臨の予言だったの?

476 :名無しさん@恐縮です:2020/07/14(火) 22:18:55 ID:9gyd+Idn0.net
>>473
オレの高校の先輩です
どーもすいません

477 :名無しさん@恐縮です:2020/07/14(火) 22:19:35.64 ID:/YlQtq1k0.net
>>474

ハイ!次の方 w

478 :名無しさん@恐縮です:2020/07/14(火) 22:26:47.08 ID:fcKAoCVZ0.net
世紀末だったし心霊写真、UMA、UFO、超能力、何もかもが楽しかったな・・・。

479 :名無しさん@恐縮です:2020/07/14(火) 22:31:28.77 ID:RBj/cU2O0.net
ノストラダマス(笑)

480 :名無しさん@恐縮です:2020/07/14(火) 22:34:00.02 ID:vfQYzr1s0.net
>>478
コックリさんや口裂け女も忘れないで

481 :名無しさん@恐縮です:2020/07/14(火) 22:35:35.25 ID:9gyd+Idn0.net
>>477
まじでフランスじゃこの詩はこのように解釈されてる
そもそも日本のノストラダムス研究家は中世フランス語もフランスの歴史も知らないで適当に解釈してるのが多い
あるいは英訳判を読んでるとか英米人の解釈本をパクってるとか

482 :名無しさん@恐縮です:2020/07/14(火) 22:38:17.28 ID:Lue2fd500.net
>>462
死んだよ 丹波さんが説明してたよ

483 :名無しさん@恐縮です:2020/07/14(火) 22:39:43.20 ID:/YlQtq1k0.net
>>481

www
今更な話だろってこと w >>1

484 :名無しさん@恐縮です:2020/07/14(火) 22:44:30 ID:vLV39/LG0.net
五島勉
「当たったら当たったでみんな死ぬからどうでもいいし、外れたら外れたでがっぽり稼いで雲隠れよw」

(2000年)
「あー、やっぱり外れたわwそりゃそうだろwでももうちょっと稼ぎてーな。」
「あ、ファティマ第三の予言ww」

485 :名無しさん@恐縮です:2020/07/14(火) 22:49:28.60 ID:E24f7APo0.net
五島勉さんていくら稼いだんかな。家が建つってもんじゃないだろ

486 :名無しさん@恐縮です:2020/07/14(火) 22:57:08.00 ID:/U+uO0xP0.net
ノストラダムス研究家は失業した。

総レス数 486
110 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200