2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【サッカー】<鹿島アントラーズ> 浦和との「日本ダービー」に臨むザーゴ監督。オセロのような大逆転なるか [伝説の田中c★]

1 :伝説の田中c ★:2020/07/12(日) 16:30:07.04 ID:FTsy+O339.net
リーグ戦3連敗と力を出しきれていない鹿島アントラーズ。一刻も早くゴールが、そして勝ち点がほしいところだが、それを次の相手の浦和レッズから奪おうと目論んでいる。ザーゴ監督が「日本ダービー」と呼ぶビッグマッチの行方は?

攻撃の回数、シュート数が一番多い

「自信を失う必要などない」

 鹿島アントラーズのザーゴ監督は毅然とした表情で強調した。恒例となったオンライン会見の場で明かしたのは、「数字のことを言い過ぎるのは好みではないが」と前置きした上で引用した攻撃の有効性に関するデータだった。

「選手にも話したのだが、あるデータを見れば、鹿島はJリーグで最も攻撃の回数が多く、シュート数も一番多いと出ている。しかし、得点はゼロだ。残念なことだが、私がやろうとするサッカーを選手たちが表現しようとしていて、それが数字に表れているのは喜ばしい」

「チャンスを作っているし、ずっと無得点ということはない。一つ入れば自然と入ると思っている。チームとしてやるべきことをするのが大事なんだ」

 今季は公式戦5試合で全敗。3連敗中のリーグ戦で挙げた得点は再開初戦の川崎フロンターレから奪ったわずかに1で、しかもオウンゴールによるものだった。

 だからといって、何かをあきらめてはいけない、というザーゴ監督の鼻息は荒い。

「私が求めているものは、再開後にはだいぶ表現できるようになってきた。いまはそれを結果に結びつけなければいけないという新たなプロセスの中にある」

「みんなが連動して、いまやるんだ、というボールの動かし方には、理解力、実行力ともに表れているし、守備も連係、連動が高まって良くなっている。データでは攻撃の回数が一番多く、チャンス構築率もリーグで一番。ほかにも一番になっているものがあって、やっていることは間違っていないということの表れだ。いまは勝利に結びついていないが、やり続ければ結果が出ると信じている」

 最初の「結果」を出すのは、7月12日になるだろうか。第4節の相手は浦和レッズだ。こちらは今季公式戦無敗である。ポイントは浦和の速攻にあるという。

「浦和はカウンターを狙ってスピードのある選手を前線に配置している。だから、鹿島の選手たちにはカウンターのためのスペースをつぶすことを要求していて、それをやり続けなければならない」

「日本サッカー界のビッグクラブで、いまではこの対戦は『日本ダービー』の一つだ。そんな相手に対してしっかりと自分たちの絵を表現したい」

 そう意気込むザーゴ監督。それだけのビッグゲームなのであれば、気持ちよく勝ったそのときにはまるでオセロゲームで大逆転するかのようにこれまでの苦しみが一気に晴れるかもしれない。

https://news.yahoo.co.jp/articles/504745d4414b2687e7ed569df8b614ecc31614b7

91 :名無しさん@恐縮です:2020/07/12(日) 17:51:05.59 ID:NwtuaQ+u0.net
鹿島DF陣特に町田に期待、今日は完封すると思う

92 :名無しさん@恐縮です:2020/07/12(日) 17:55:16 ID:CTeW1mjv0.net
>>83
ルール知らんのか

93 :名無しさん@恐縮です:2020/07/12(日) 17:55:44 ID:CTeW1mjv0.net
>>90
その程度やろ

94 :名無しさん@恐縮です:2020/07/12(日) 17:57:16.80 ID:TPW192Ca0.net
結局の所、低民度の煽り合いってのがJリーグには合ってるんだと思うわw
巨人×阪神みたいな東京×大阪ってのは地域主体リーグには合わないんだよ
実際には双方の地域が煽り合うって事は無いんだから
東京×大阪はあくまでエンターテイメントとして存在してるって感じ

95 :名無しさん@恐縮です:2020/07/12(日) 17:59:36.04 ID:TCwShjkZ0.net
>>7
磐田とヴェルディは・・・

96 :名無しさん@恐縮です:2020/07/12(日) 18:00:08.16 ID:dRY4qL5k0.net
鹿島は没落してもらいたい

この土地には何もない
日本サッカーにとって癌でしかない

田舎には未来はない
今から日本の田舎は没落していくしかない

97 :名無しさん@恐縮です:2020/07/12(日) 18:01:06.68 ID:j4ej5lKP0.net
ぴえんを超えてぱおん
ジーコを超えてザーゴ

98 :名無しさん@恐縮です:2020/07/12(日) 18:06:15.69 ID:G3SmJKSB0.net
>>51
浦和とG大阪は強いときは一緒に強くて
どっちかが弱くなると一緒に弱くなってずっ友って言われてるからな

99 :名無しさん@恐縮です:2020/07/12(日) 18:06:57.34 ID:C8tDK97z0.net
千葉ダービーなら日本に収まらず世界だ

100 :名無しさん@恐縮です:2020/07/12(日) 18:10:41.57 ID:nD4ahOCM0.net
>>85
リーグは?

101 :名無しさん@恐縮です:2020/07/12(日) 18:20:30.88 ID:I9Umphmq0.net
日本ダービー?どうしたんだ鹿島は?
盟主返上するの?え?

102 :名無しさん@恐縮です:2020/07/12(日) 18:22:01.72 ID:WOz3ir3s0.net
馬鹿高い違約金を負担してくれる親会社もないから
ザーゴが無能でも任期切れるまで続投しかないんだよ
ちなみに年俸もリーガの中堅監督以上の水準

鈴木満のブラジル愛のせいで鹿島は終わった

103 :名無しさん@恐縮です:2020/07/12(日) 18:22:55.37 ID:iqrcKZyR0.net
またアラーノスタメンかよ

104 :名無しさん@恐縮です:2020/07/12(日) 18:25:52 ID:VDn9ZPNB0.net
降格経験もあってタイトルも片手くらいの数しかない浦和ってサポすらも激減してんのにまだ威張れるものあるの?

105 :名無しさん@恐縮です:2020/07/12(日) 18:31:40 ID:W/fp+lhb0.net
鹿島なんで全敗してんのさ

106 :名無しさん@恐縮です:2020/07/12(日) 18:32:55 ID:ilkP5+0y0.net
>78
しれっと一番肝心な国内優勝回数の順位から逃げてますが

107 :名無しさん@恐縮です:2020/07/12(日) 18:39:03 ID:XKljWEPg0.net
>>7
浦和とガンバで争ってたのなんかせいぜい1、2年程度だろ

108 :名無しさん@恐縮です:2020/07/12(日) 18:44:55 ID:UEX+2Dlu0.net
鹿島サポって大岩イラネ内田イラネ誰々イラネと叩きまくってるけどそいつら外しても負けてるから
逆にずっと試合に出てる選手の方が弱くなった原因なのでは?
2017年の優勝逃したリーグ終盤や天皇杯決勝ACLプレーオフなど重要な試合や今シーズンとかまさにそれで
叩かれてるサポが見てもミスがわかる選手は意外とチャレンジしてるが
サポの評価が高いができないやらない相手が怖くない選手が異常に多い

109 :名無しさん@恐縮です:2020/07/12(日) 18:52:04.92 ID:3AmWIT6T0.net
鹿島カルトラーズ
ジーコ御大を唯一神とした時代遅れのブラジル至上主義のクラブ
身内には甘く排他的であり他所にはくたばレッズや忖度など誹謗中傷しまくり
このまま連敗街道を突き進み無間地獄で苦しみ続けるべし

110 :名無しさん@恐縮です:2020/07/12(日) 18:54:04.31 ID:fHcGBHCm0.net
>>1
「盗めるアート展」で“盗んだ”とみられる展示品、メルカリで3000円から10万円程度の価格で出品相次ぐ 中には偽物も

111 :名無しさん@恐縮です:2020/07/12(日) 18:57:54.39 ID:Hyeenoxv0.net
今日負けたら監督更迭だろリーグ優勝したって気に入らないとクビにするチームだぞ
もうジーコの紹介という呪文も解けてるだろ

112 :名無しさん@恐縮です:2020/07/12(日) 19:04:01.86 ID:R3T06mEV0.net
>>10
浦和以上に稼ぐクラブないのにそれ以下が日本名乗るのもイミフなんだが

113 :名無しさん@恐縮です:2020/07/12(日) 19:09:03.03 ID:Gt6i/IsD0.net
連敗中のチームに勝利を献上してこその浦和

114 :名無しさん@恐縮です:2020/07/12(日) 19:13:48 ID:bjZ6Areg0.net
>>1鹿島は今年降格ないから実験してるだろw

115 :名無しさん@恐縮です:2020/07/12(日) 19:14:57 ID:xzbrIGVU0.net
日本ダービーって競馬?恥ずかしい冠漬けるなよ
鹿島浦和がそのダービーとやらにふさわしいかも疑問だ
今のご時世川崎と浦和とかの方がふさわしい気がする
今の鹿はいろいろヤバい

興梠の得点で浦和の勝ちと見る

116 :名無しさん@恐縮です:2020/07/12(日) 19:15:07 ID:PZw6iIsU0.net
最近ACLを征した2チームと言われればまあそう言えなくもない気もするような気もなくはないかもしれないが・・・。

117 :名無しさん@恐縮です:2020/07/12(日) 19:15:09 ID:rTrfZTLa0.net
昭和の人は日本ダービーと言えば競馬を思い浮かべたが
今や日本ダービーと言えばサッカーの代名詞
この意見には賛成多数

118 :名無しさん@恐縮です:2020/07/12(日) 19:26:26.88 ID:otvZPWL00.net
ディープインパクト産駒が強い(違

119 :名無しさん@恐縮です:2020/07/12(日) 19:29:22.50 ID:YogEUi5/0.net
そういやナショナルダービーってなかったっけ?
鹿島vs岩田はなんかついてないの?20世紀ダービーとか

120 :名無しさん@恐縮です:2020/07/12(日) 19:44:32.26 ID:xzbrIGVU0.net
>>117
サッカーのダービーは同じ都市の二つのクラブって意味だから違うんじゃ?
鹿島のダービーだとしたら水戸ちゃんとやれば?
浦和は大宮とダービーって言われたから

121 :名無しさん@恐縮です:2020/07/12(日) 19:51:33.01 ID:FFe6m01xO.net
かしままけるんだろうな

122 :名無しさん@恐縮です:2020/07/12(日) 19:52:04.49 ID:X1O1U8aX0.net
やっぱ東vs西の構図が一番盛り上がる
浦和vsガンバが面白かったなぁ

123 :名無しさん@恐縮です:2020/07/12(日) 19:54:02.55 ID:82WnG+2Q0.net
日本ダービーとか初めて聞いた

124 :名無しさん@恐縮です:2020/07/12(日) 19:55:05.09 ID:cqr5o9jA0.net
浦和は槙野とか古臭い膿を出して
生き返ったなあ
守備のベースが出来上がったので
攻撃力を上げれば
今年は久々に良い線いくで

125 :名無しさん@恐縮です:2020/07/12(日) 19:55:05.43 ID:sOkByA9i0.net
今見てるけど
どちらもひどいな。

126 :名無しさん@恐縮です:2020/07/12(日) 20:07:04 ID:jle3wSJV0.net
日本ダービー???

127 :名無しさん@恐縮です:2020/07/12(日) 20:13:11 ID:fHcGBHCm0.net
w w w w w w w

128 :名無しさん@恐縮です:2020/07/12(日) 20:24:05.47 ID:PeXjApoV0.net
クイズダービー

129 :名無しさん@恐縮です:2020/07/12(日) 20:33:34.67 ID:JchflU5Y0.net
>>39
井原だお

130 :名無しさん@恐縮です:2020/07/12(日) 20:37:58.02 ID:82WnG+2Q0.net
本田で見たブラジル4部より酷いな

131 :名無しさん@恐縮です:2020/07/12(日) 20:50:35.09 ID:vA59crK40.net
ハリウッドザーコ師匠

132 :名無しさん@恐縮です:2020/07/12(日) 20:52:22.44 ID:8f8s43oF0.net
ここまで公式戦での1得点がレアンドロ・ダミアンのOGとかいう酷さ

133 :名無しさん@恐縮です:2020/07/12(日) 20:57:01.00 ID:fHcGBHCm0.net
wwwww
ここですか?w
>>1

134 :名無しさん@恐縮です:2020/07/12(日) 21:00:20.42 ID:kQkscmVm0.net
センターサークルに杉本を立たせる舐めプまでされる鹿島

135 :名無しさん@恐縮です:2020/07/12(日) 21:05:07.67 ID:tsrgxWF80.net
【鹿島】公式戦開幕6連敗、リーグ戦クラブワースト更新…ACL出場年ではG大阪セホーン体制を上回る
https://news.yahoo.co.jp/articles/2721c0d934cb82f4b94f323db8463ebd61ec1b1c

セホーン超え草

136 :名無しさん@恐縮です:2020/07/12(日) 21:10:28.73 ID:vfIqRx6x0.net
最初に白がなければオセロにすらならんだろ

137 :名無しさん@恐縮です:2020/07/12(日) 21:16:03.95 ID:nm1R8Y/O0.net
ディフェンスが紙なんだけどw

138 :名無しさん@恐縮です:2020/07/12(日) 23:02:50.44 ID:fk8m4ZKg0.net
大宮より弱い

139 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 03:05:40.97 ID:ZI4STJNJ0.net
>>42
体操服にしか見えないわ。紅白帽子あれば完璧。

140 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 03:19:40.13 ID:JnEovtmG0.net
>>30
このユニ予想以上にダサかったわ

141 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 03:22:54 ID:UQykecyF0.net
もう東京優駿は終わりましたよ?

142 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 03:24:35 ID:qzrKbXYb0.net
ヒデのローマ時代のチームメイトってとこしか売りがないクソ監督やないか

143 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 03:35:34.68 ID:l6hLUtCD0.net
>>30

w
今や死に装束にしか見えない w

144 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 04:05:09.11 ID:MbpX57jf0.net
ちっちゃーい低レベルリーグのちいさな王さま鹿島

145 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 08:21:58 ID:RmdjKzyq0.net
>>119
ガンバ以外にもう1チームパナソニックグループがスポンサーになれば

146 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 08:52:29 ID:H+CCU5Xg0.net
競馬かと思った
何でもかんでもダービーつけるなよ

147 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 08:56:39.53 ID:FLlX9mRO0.net
今年は降格ないから鹿島は最下位でもいいと思ってるんじゃないの。
このチームはそういうずるいところあるから。

148 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 09:09:47.42 ID:XAbQbF+B0.net
セホーンとザーゴの共通点

ドラクエのボスみたいな名前

149 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 22:10:04.52 ID:l6hLUtCD0.net
>>1
いやぁ w
埼スタの素晴らしい雰囲気のなか見事負けましたなぁ!w
さっきのニュースウォッチでやってた w

150 :名無しさん@恐縮です:2020/07/15(水) 11:30:24.37 ID:zgIqjVH70.net
>>30
3クラブで一括注文すると安くあがったりするんだろうか

151 :名無しさん@恐縮です:2020/07/15(水) 17:23:39 ID:8+My3pB90.net
>>1
がん闘病中・#ワッキー 、現状を明かす「治療は順調ですが副作用でかなりキツい状態です」

さあ!
みんなでワッキーにエールを送ろう!

152 :名無しさん@恐縮です:2020/07/15(水) 17:47:04.77 ID:URz+MAnK0.net
>>48
2月の風物詩、千葉ダービーが抜けてるぞ
次にリーグ戦で見られるのは何年後か…

153 :名無しさん@恐縮です:2020/07/15(水) 18:19:48.70 ID:iyOyfEri0.net
東京優駿?
こないだ終わっただろ

154 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(木) 03:36:19.47 ID:YfZowDRb0.net
>>152
あれは世界三大カップの一つに数えられるほど
価値あるものだからな
千葉の両クラブ選手たちは出場できるだけでも至福の時を迎える

だから、リーグ戦なんてどうでもいいんだよ
シーズンは2月にピーク迎えるんだからw

155 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(木) 04:13:03.66 ID:RXvwEMcP0.net
東西解禁される頃に鹿島が噛み合ってきたらズルいよな

総レス数 155
30 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200