2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【音楽】<年収600万円だった指揮者>UberEatsと持続化給付金100万円で食いつなぐ日々...一公演60万円の収入から1か月休まず働いて7万円 [Egg★]

1 :Egg ★:2020/07/14(火) 09:22:08 ID:QBSyHRhD9.net
新型コロナウイルスの流行により仕事や住居の変化、起業・学業・結婚の中断、中には家族の死など人生計画を狂わされてしまった人々は数多い。彼らはその後、どうなったのか? 今後もコロナ禍収束の見通しが立たない中、その生活ぶりと価値観の変遷に密着した。

一公演60万円の収入から1か月休まず働いて7万円に

▼クラシック指揮者⇒UberEats配達員 中島秀明さん(仮名・45歳)

「コロナでタクト(指揮棒)をバイト情報誌に持ち替えまして……」

 そう自虐気味に笑うのは、プロオーケストラの指揮者を務めていた中島秀明さん(仮名・45歳)だ。約10年間、安定的なプロ指揮者生活を送ってきた。一公演30万〜60万円のギャラで年収は600万円台。移動交通費など諸経費は自腹のため、決して実入りのいい仕事ではなかったが「やりがいだけは感じていたんです」と話す。

「固定給のオーケストラ正団員と違って、指揮者は都度払い。だから何の補償もなくて……コロナで2月末から依頼が激減し、最後には演奏会がすべて白紙になって収入はゼロになってしまいましたね」

 もはやアルバイトもやむなしの状況だったが、音楽一筋で生きてきた社会経験の乏しさが中島さんを尻込みさせていた。

「いい年してバイトの面接で落とされたらどうしようと」

 そんななか、目に飛び込んできたのが、「料理の配達員がコロナ特需!?」というニュース記事。藁にもすがる思いでUberEatsへの登録を済ませ、4月からは毎日自転車をこいで生活を立て直すつもりだったのだが……。

競争過多で頑張ってもまったく稼げない
「蓋を開けてみれば、同じくコロナ苦境から続々参入してきたライバルだらけ。さらに日々コロナ倒産する飲食店の多さなど想定外の条件が重なり、一日8時間、1か月休まず頑張っても7万円程度の収入しか得られませんでした」

 現在は配達に加え、少ない貯金と振り込まれた持続化給付金100万円でなんとか食いつなぐ日々。生活も一変した。

「以前は好きなコンサートに出かけたり、レコードやCDにオーディオ機材を買い漁っていたんですが、今はそんなコレクションも優先順位の低いものからメルカリ出品という生活です。なるべくカネを使わないように、好きだったものは見ないようにしています。出勤しても案件が少なく疲れるだけなので、今はシフトを最低限にして、出費を抑えてます。一日にコンビニのおにぎり2個で食いつなぐ毎日です」

緊急事態宣言解除もオーケストラに客足が戻る見込みなし
 緊急事態宣言が解除されたが、以前のようにオーケストラに客足が戻る見込みはない。

「オーケストラはチケット売り上げだけでなく、民間支援や公的支援で運営費を賄っているんです。でも、コロナでみんなそれどころではないですよね。

 ライブハウス以上に、プロオケ破綻が表面化する日が来てしまうかもしれません」

 人生そのものと言っても過言ではなかった音楽を奪われた中島さんは、日々の生活苦からその情熱を失いかけているという。

7/14(火) 8:55 スパ
https://news.yahoo.co.jp/articles/d51d21f0e7a4b3f0c6e2550ead8200899fc02170

310 :名無しさん@恐縮です:2020/07/14(火) 10:07:25 ID:rHhIjjKH0.net
自転車か……出来高だろうから自転車じゃまわれる数に限りあるだろうな

>>269
ガチで頭悪いな

311 :名無しさん@恐縮です:2020/07/14(火) 10:07:31.09 ID:hIJJWyJT0.net
>>2はもっと評価されるべき(棒

312 :名無しさん@恐縮です:2020/07/14(火) 10:07:35.12 ID:vRMEpByn0.net
常に人手不足の介護、運送業でもやれよ
休みも増えて金も倍だよ

313 :名無しさん@恐縮です:2020/07/14(火) 10:08:25.02 ID:+FgRs4m00.net
庶民の生活は大変だろ

314 :名無しさん@恐縮です:2020/07/14(火) 10:08:27.24 ID:XLPxSJux0.net
だいたい芸人全般に言えるけど不定期にしか収入が無い前提で普段高給取ってるんだろ?
半年くらいで泣きごと抜かすな

315 :名無しさん@恐縮です:2020/07/14(火) 10:08:38.84 ID:rZWXvloc0.net
嘘くせえ
音楽指導できるだろう

316 :名無しさん@恐縮です:2020/07/14(火) 10:08:44.53 ID:1fNc76Q10.net
deliveryなんてそもそも暇な人の空き時間を有効活用するためのビジネスモデルで
1日8時間毎日やるような仕事じゃないだろう
いつでも止めて音楽に戻ろうとする下心があるからこうなる
継続して働く意志があれば少なくとも高校生バイトを超える時給の
仕事にはありつける

317 :名無しさん@恐縮です:2020/07/14(火) 10:08:57.64 ID:1d5aH+UH0.net
結局稼ぎ少なくても頑張って少ないながらも将来見据えて貯蓄して、贅沢なんて出来ないから些細なことに喜びを見つけ納税だけはきっちりやって必死に生きてる奴ほど馬鹿を見る世の中なんだよな

それでも頑張って生きるしかない

318 :名無しさん@恐縮です:2020/07/14(火) 10:08:59.51 ID:/qyCaMNY0.net
しねばいい
練炭でいいやん
俺も準備してる

319 :名無しさん@恐縮です:2020/07/14(火) 10:09:16 ID:3Ul9NAxD0.net
>>289
コラコラ
この俺様に働けと言うのか
拒否する
俺は永遠に働く事はない

320 :名無しさん@恐縮です:2020/07/14(火) 10:09:19 ID:RtTPjtFe0.net
クラッシックは再開できそうだけどな
マスク必須で誰もしゃべらないし
でもこの間の人狼舞台のダメージがでかいよな
ホール公演や舞台関係は

321 :名無しさん@恐縮です:2020/07/14(火) 10:09:19 ID:RtTPjtFe0.net
クラッシックは再開できそうだけどな
マスク必須で誰もしゃべらないし
でもこの間の人狼舞台のダメージがでかいよな
ホール公演や舞台関係は

322 :名無しさん@恐縮です:2020/07/14(火) 10:09:21 ID:xqK1WXxr0.net
金と暇持ってんのが60以上のジジババな訳でそいつらがビビって来なくなったらそりゃ破綻するわな

323 :名無しさん@恐縮です:2020/07/14(火) 10:09:46 ID:02C6cJe90.net
>>95
中国人のペーパーカンパニーや民泊にも
100万円支給されてる
帳簿いじって複数店舗一人で1000万円ちかく受け取ってるのもいる

324 :名無しさん@恐縮です:2020/07/14(火) 10:09:54 ID:faNgfEB80.net
>>179
演奏自体はコンマスさえいれば指揮者なしでも出来るね
指揮者は自分の楽曲解釈を提示する仕事

325 :名無しさん@恐縮です:2020/07/14(火) 10:10:17 ID:mEVHRxZE0.net
街角でみかん箱の上に立って待ち行く人を指揮しておひねり貰ったらどうか

326 :名無しさん@恐縮です:2020/07/14(火) 10:10:27 ID:n6ETIRx50.net
この人じゃないけど狛江住みの指揮者は態度悪杉で最悪だった
本番終わってインペクが「もう二度と依頼しませんので」と本人に面と向かって言ったぐらい

327 :名無しさん@恐縮です:2020/07/14(火) 10:10:50 ID:S2t63xzg0.net
>一日8時間、1か月休まず頑張っても7万円程度の収入しか得られませんでした

こんな低賃金の仕事ありえるのか
労働基準法に反するだろ

328 :名無しさん@恐縮です:2020/07/14(火) 10:11:00 ID:A9RcA7gi0.net
1ヶ月で100万稼いだ配達員の記事あったろ
努力が足りんわ

329 :名無しさん@恐縮です:2020/07/14(火) 10:11:17 ID:d4fFzSIA0.net
大体この手のビンボーアピールの奴って話聞くと
コンビニ弁当やカップ麺とか喰らって金無い金無いって喚いてんだよな
ただのアホ

ちなみに俺の一番ビンボー時代の食生活は主に炊き込みご飯だったな
100均で鶏ご飯の素や五目ご飯の素買ってきてそれで三合焚いて三食食うの
スーパーで只で貰って来た野菜くずで作った塩もみ付けてな
金かからんし惨めな気持ちにもならないちゃんとした食事?だしオススメだぜ貧乏人

330 :名無しさん@恐縮です:2020/07/14(火) 10:11:18 ID:kjo7DWth0.net
落ち着くまで仕方ない

331 :名無しさん@恐縮です:2020/07/14(火) 10:11:23 ID:KIV3hAKm0.net
稼げないバイトになぜしがみつくのか
ベタだけどコンビニバイトとかじゃ駄目なのか?

332 :名無しさん@恐縮です:2020/07/14(火) 10:11:41 ID:wrXimABT0.net
相当儲かってて給付金断わると話すおっさんもいるからな
一緒にいた女口説いてただけで実際には貰ってるだろうけど
結局虚業はこういうことになる

333 :名無しさん@恐縮です:2020/07/14(火) 10:11:43 ID:G2YJKXwG0.net
>>13
これ

334 :名無しさん@恐縮です:2020/07/14(火) 10:11:55 ID:hIJJWyJT0.net
アリとキリギリスのキリギリスを見るようだ
独り者で年収600万なら余裕で年2、300万は貯金できるだろうに

335 :名無しさん@恐縮です:2020/07/14(火) 10:12:00 ID:02C6cJe90.net
まじな話
持続化給付金で100万円もらえるこの人よりも年収低い介護職は腐るほどいる
甘えないでほしい

336 :名無しさん@恐縮です:2020/07/14(火) 10:12:21 ID:Xh7wHMly0.net
この手の不安定だって分かっててその職業選んだ人は別にいいでしょ

337 :名無しさん@恐縮です:2020/07/14(火) 10:12:22 ID:fUGoxFu40.net
45歳で600万か
家族いたらきつくない?
地方ならのんびり暮らせるんだろうけど

338 :名無しさん@恐縮です:2020/07/14(火) 10:12:24 ID:ozKzie7+0.net
毎回思うがこういう記事はなんでみんなUberEatsなんだ?
他の日雇いバイトは今ないん?

339 :名無しさん@恐縮です:2020/07/14(火) 10:12:26 ID:kjo7DWth0.net
これは単純に嘘

最低時給割ってる

340 :名無しさん@恐縮です:2020/07/14(火) 10:12:34 ID:pcp+RhWr0.net
困った挙句選んだのがゴキブリイーツ
警備員のがマシだぞ

341 :名無しさん@恐縮です:2020/07/14(火) 10:12:43 ID:tU2E7CCp0.net
大指揮者ヨーゼフクリップスでも戦時中は缶詰工場で働いてたし
戦後復活してすばらしいモーツアルトを残した
諦めずに頑張ってほしい

342 :名無しさん@恐縮です:2020/07/14(火) 10:12:52 ID:S9O8WoNc0.net
>>14さん、指揮者の仕事というのはね檀上に立つ前にすべて終わっているんです

343 :名無しさん@恐縮です:2020/07/14(火) 10:13:20 ID:G2/i/STq0.net
年収600万で貯金がろくにないって異常だろ
そういうキリギリスみたいな身の丈に合わない生き方を
今までしてきたツケを払ってるだけなんだから、
同情の余地なんてどこにもないよ

344 :名無しさん@恐縮です:2020/07/14(火) 10:13:23 ID:Tu93NmcG0.net
時間ができたなら
超一流の指揮者を目指せ

345 :名無しさん@恐縮です:2020/07/14(火) 10:13:26 ID:lVFNxFXR0.net
生活保護受ければいいんじゃないの?

346 :名無しさん@恐縮です:2020/07/14(火) 10:13:44 ID:02C6cJe90.net
どうせ良いとこのマンションをリノベでもして
贅沢なところに住んでるんだろ

347 :名無しさん@恐縮です:2020/07/14(火) 10:13:44 ID:02C6cJe90.net
どうせ良いとこのマンションをリノベでもして
贅沢なところに住んでるんだろ

348 :名無しさん@恐縮です:2020/07/14(火) 10:13:53 ID:6NCo5WnW0.net
>一日にコンビニのおにぎり2個で食いつなぐ毎日

この瞬間に嘘松ってなるんだよな
金ないのになんでコンビニおにぎりなんだ?
自炊か10000歩譲ってスーパーのおにぎりだろ

349 :名無しさん@恐縮です:2020/07/14(火) 10:14:08 ID:Fv4WLq5E0.net
>>315
いや指揮者微妙じゃね?w

350 :名無しさん@恐縮です:2020/07/14(火) 10:14:09 ID:yauARSPl0.net
>>3
武漢肺炎

351 :名無しさん@恐縮です:2020/07/14(火) 10:14:14 ID:vEVNbfuK0.net
>>89
のだめを読みなさい

トムとジェリーのピアノコンサート、星空の音楽会は未だに年10回は見てるな

352 :名無しさん@恐縮です:2020/07/14(火) 10:14:14 ID:db46dbPD0.net
キリギリスやからな

353 :名無しさん@恐縮です:2020/07/14(火) 10:14:16 ID:lUHCZRcm0.net
>>320
こういうエンタメで怖いのは
一時的に足が遠のいたファンが
アレ、別になくて良かったって気付くことだな
そのまま戻ってこない

脱CDの時もそういう面がある

354 :名無しさん@恐縮です:2020/07/14(火) 10:14:17 ID:Da1uEO1e0.net
1ヶ月フルで働いて7万で疲れるからシフト最低限にしてコレクションをメルカリで売って生活してます、他のバイトは面接落とされるのが怖いから受けてません。

355 :名無しさん@恐縮です:2020/07/14(火) 10:14:39 ID:LhC49svh0.net
なんで年収600あって持続化給付金もらってもう干上がってんのよ
経営者でもないのに

芸術関係ってほんと甘ったれてんな

356 :名無しさん@恐縮です:2020/07/14(火) 10:14:44 ID:dxxb6GV40.net
アリとキリギリスかよ

357 :名無しさん@恐縮です:2020/07/14(火) 10:14:52 ID:gqx45/GN0.net
色々とツッコミどころが多すぎて何が何やら

358 :名無しさん@恐縮です:2020/07/14(火) 10:14:52 ID:faNgfEB80.net
指揮者は汎用性がないからどうしてもこういうリスクはあるね
ピアニストはピアノ教師やいろんな伴奏やホテルロビーのBGM、
ヴァイオリニストはオケ団員(ものすごく狭き門)や歌手のバック演奏やいろんなBGM、
作曲家は学校の音楽教師とかで生計をたてていくことができるけど

359 :名無しさん@恐縮です:2020/07/14(火) 10:15:01 ID:+t0YmozO0.net
>>287
こういうゴミ記事は下請けの素人がネットの情報寄せ集めてバイトで書いてる
取材費なんて金かかるし時間かかるしで効率が悪い

360 :名無しさん@恐縮です:2020/07/14(火) 10:15:05 ID:fUGoxFu40.net
>>338
Ubereatsって、記号的でわかりやすいのかな
日雇いとか外国人より雇ってもらえそうだけど

361 :名無しさん@恐縮です:2020/07/14(火) 10:15:24 ID:1i9KULk10.net
メジャーリーガーも減俸率80%&税金地獄だしな
興行は終わったよ

362 :名無しさん@恐縮です:2020/07/14(火) 10:15:33 ID:JYRrf/iQ0.net
指揮者がうーばーいーつやってて欲しくないわ

363 :名無しさん@恐縮です:2020/07/14(火) 10:15:37 ID:Fw6nARKL0.net
なんで嘘ついちゃうの?休まずなわけないじゃんw

364 :名無しさん@恐縮です:2020/07/14(火) 10:15:39 ID:rPFs81e60.net
>>342
サッカーの監督みたいなもんか

365 :名無しさん@恐縮です:2020/07/14(火) 10:16:20 ID:O4mv9vMC0.net
芸大の音楽科なんて金持ちの子供しか無理

366 :名無しさん@恐縮です:2020/07/14(火) 10:16:47 ID:zdao0g2S0.net
スキルが無いなら人が嫌がることをやらないとお金稼げませんよ

367 :名無しさん@恐縮です:2020/07/14(火) 10:16:49 ID:TdSFGcdB0.net
写真入りじゃないとフリーライターの作文にしか見えんわ。

368 :名無しさん@恐縮です:2020/07/14(火) 10:17:26 ID:6xv4+jVkO.net
年収600なら貯金1000くらいあんだろ、コロナ終息するまで遊んでろよ

369 :名無しさん@恐縮です:2020/07/14(火) 10:17:43 ID:3Ul9NAxD0.net
>>354
この負け犬め
俺なんてリーマンショックから働いてないぞ
お前とは格が違うんだよ

370 :名無しさん@恐縮です:2020/07/14(火) 10:18:13 ID:INoobcJq0.net
>>361
高給取りの選手は野球やめたよな名前忘れたけど

371 :名無しさん@恐縮です:2020/07/14(火) 10:18:36 ID:i2zdbVXi0.net
>>2
うまく2ゲットきたな

372 :名無しさん@恐縮です:2020/07/14(火) 10:18:41 ID:mY4u+URN0.net
いやいや、その一公演に向けての練習とかも当然含んでるだろ。
一席やっていくらとか、落語家ちゃうんやからw

373 :名無しさん@恐縮です:2020/07/14(火) 10:18:47 ID:rPFs81e60.net
自転車で稼ぐの無理なのかなせめてバイクじゃないと
電動カートで配達してる爺さん見たけどいくら稼げんねん

374 :名無しさん@恐縮です:2020/07/14(火) 10:19:19 ID:G3i3puYH0.net
あまえんな

375 :名無しさん@恐縮です:2020/07/14(火) 10:19:43 ID:INoobcJq0.net
30億円減収するスポーツ選手よりマシだと思う

376 :名無しさん@恐縮です:2020/07/14(火) 10:19:44 ID:faNgfEB80.net
>>331
推測だけど指揮者は体力仕事だから、仕事再開にそなえて体力を落としたくないんじゃないの
コンビニバイトでも体力は使うけど、配達員のほうがその点では良さそう

377 :名無しさん@恐縮です:2020/07/14(火) 10:19:53 ID:hIJJWyJT0.net
コンビニのおにぎり2個分の300円があれば自炊ならもっとマシなものが食べられる
クラシック畑の人はお坊っちゃま育ちだから無理か

378 :名無しさん@恐縮です:2020/07/14(火) 10:19:59 ID:G2/i/STq0.net
てか、Uber頑張れば普通に月100万稼げるとかいうレスが散見されるけど
あの人は前職がトップクラスのメッセンジャーだったから可能な例外中の例外であって
普通の人間はせいぜいその半分の半分ぐらいが関の山だろ
これから暑くなって効率も落ちるからUberの収入はもっと下がるだろうし

379 :名無しさん@恐縮です:2020/07/14(火) 10:20:09 ID:hlLhAUXD0.net
フルベンか

フルタイムで弁当配達

380 :名無しさん@恐縮です:2020/07/14(火) 10:20:50 ID:2Vieo7810.net
野球の監督は犯罪してます

【プロ野球】<巨人・原監督と「賭けゴルフ」した同伴者>球団の反論に「何を言っているのかという思い」 [Egg★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1594685770/

381 :名無しさん@恐縮です:2020/07/14(火) 10:21:05 ID:C4YJKofO0.net
>>2
ニヤリw

382 :名無しさん@恐縮です:2020/07/14(火) 10:21:16 ID:xTMET/jM0.net
指揮者はカラヤンしか知らない

383 :名無しさん@恐縮です:2020/07/14(火) 10:21:36 ID:KcgtVv0g0.net
>>376
土木の方が体力(耐力)は付くぞ

384 :名無しさん@恐縮です:2020/07/14(火) 10:21:58 ID:oHlZUfht0.net
ウーバーイーツを選んだ
競合が多いことが想定外
コロナで飲食店が閉店するのが想定外

成功するわけねーだろ

385 :名無しさん@恐縮です:2020/07/14(火) 10:22:44 ID:ViSRpxD60.net
年収1000万のサラリーマンが会社潰れて無職になったら?

386 :名無しさん@恐縮です:2020/07/14(火) 10:23:13 ID:3Ul9NAxD0.net
>>382
それ知ってるだけでも凄いと思うよ

387 :名無しさん@恐縮です:2020/07/14(火) 10:23:20 ID:N7RY7PB+0.net
音楽とかスポーツとか、日本の国力増強には何ら利することはない
建設職人として働けよ

388 :名無しさん@恐縮です:2020/07/14(火) 10:23:29 ID:VpcJ5RbR0.net
音楽で食うなんて余程の才能ないと厳しいんだろうな。

小学校の同級生で、ピアノでヨーロッパに海外留学までした女性いたけど、ネットで名前検索しても地元のコンサートに出演する程度。
その程度のキャリアはザラもザラなんだろな。

389 :名無しさん@恐縮です:2020/07/14(火) 10:23:33 ID:pMXgYT3b0.net
訳アリっぽいおっさん配達員をたしかによく見かける
しかしあの手のおっさんが持ってくると 料理もマズそうに見えなくならないか?

390 :名無しさん@恐縮です:2020/07/14(火) 10:23:39 ID:YQrxtJ/w0.net
近所の中学校や高校の吹奏楽部の指揮者やりますと売り込んてみたらどうだろう?

391 :名無しさん@恐縮です:2020/07/14(火) 10:24:18.31 ID:rPFs81e60.net
>>382
同じ曲でも指揮者によって全く違う音になるのなカラヤンもいいけどカールベームが好き

392 :名無しさん@恐縮です:2020/07/14(火) 10:24:19.26 ID:RepiZWTj0.net
>>338

ずっと音楽畑だったし、面接で落ちたらと思うと・・・
面接なくてすぐに働けるからウーバーに行くんだと思う

指揮者って事はバイオリンとかピアノとか全般的に理解があり耳が良いんだから
何か手持ちの楽器でオンラインの稽古とかやってみれば、もっと楽に稼げるかも

393 :名無しさん@恐縮です:2020/07/14(火) 10:24:26.91 ID:3uMtsq7F0.net
>>9
お前は役に立ったことがない。この人は少なくともある。

394 :名無しさん@恐縮です:2020/07/14(火) 10:24:32.26 ID:nbob+SjP0.net
こうやってプライド捨てて頑張れる人は
本当にすごい

395 :名無しさん@恐縮です:2020/07/14(火) 10:24:48.37 ID:faNgfEB80.net
レコード、CD、オーディオ機材なんかはメルカリ行きでいいかもね
楽譜だけはだいじに持っておきなさいよ、メルカリで売れるはずもないし

396 :名無しさん@恐縮です:2020/07/14(火) 10:24:59.14 ID:ePU+POpB0.net
>>389
訳あり風な人だと申し訳ない気分になりそうだな

397 :名無しさん@恐縮です:2020/07/14(火) 10:25:03.68 ID:0JPpbT1U0.net
年収600万かよ
指揮者の収入って安いんだな

398 :名無しさん@恐縮です:2020/07/14(火) 10:25:13.91 ID:QHdVPURr0.net
指揮者じゃyoutubeで演奏とかできないからなww

399 :名無しさん@恐縮です:2020/07/14(火) 10:25:30.96 ID:PtD0NRND0.net
コンビニおにぎり2個ってのがなあ。200円だろ。
自炊すればそれと同じご飯の米150g 50円位。これに納豆2パック40円
と卵2個30円とキャベツ4分の1 40円 玉ねぎ半分20円 味噌20円

これだけ食べられるのに。

400 :名無しさん@恐縮です:2020/07/14(火) 10:25:33.71 ID:VaLKtT0X0.net
そもそもコロナでもわかったのは
いかに日本が低賃金で重労働かってことだよな
軽く働けば誰でも生活費ぐらい稼げる国であればなんとでもなるだろ

401 :名無しさん@恐縮です:2020/07/14(火) 10:25:40.38 ID:Hj5GXNGI0.net
くっだらねー何が指揮者だよw
ウーバーイーツで稼げると思ってるのがまず頭悪い

402 :名無しさん@恐縮です:2020/07/14(火) 10:25:48.54 ID:1fNc76Q10.net
45歳で年収600万か。家族はなさそうだね。
音楽で食っていくって言うのはそもそもが貧乏との戦いだろう

今はうちで暇な人がいるらしいから、そういった層に
音楽教えるとかそういう方向に考えられないのかね
自分の夢とかを道具にしたくないタイプの人なのかな

403 :名無しさん@恐縮です:2020/07/14(火) 10:26:07.52 ID:hE4O+lel0.net
40過ぎてて貯金も無い馬鹿?

404 :名無しさん@恐縮です:2020/07/14(火) 10:26:25.80 ID:4HJ0uPcl0.net
>>44
警備員は老後のんびり余生で働きたいな

405 :名無しさん@恐縮です:2020/07/14(火) 10:26:30.82 ID:6/Jqrxj30.net
1日8時間って書いてるけど
これってもしかして待機時間4時間ぐらいあるんじゃね?

406 :名無しさん@恐縮です:2020/07/14(火) 10:26:46.89 ID:ZXpbNPRm0.net
なんで体力もないのにUber EATSに参入すんのか
コンビニバイトかスーパーのパートやりゃええやん
スーパーとか客来るから募集してるで
あと指揮者なら普通に人脈使えばどっかがバイトで雇ってくれるやろ

407 :名無しさん@恐縮です:2020/07/14(火) 10:26:52.33 ID:z3cKHL890.net
1日8時間のうち、ボケーッとしてる時間を引いてみろ

408 :名無しさん@恐縮です:2020/07/14(火) 10:26:55.46 ID:c6eS5W1r0.net
給付金110万円も貰っといてまだ文句を言うって凄いな
異常

409 :名無しさん@恐縮です:2020/07/14(火) 10:27:02.13 ID:TUPePeV40.net
このコロナはありとあらゆる職業を叩きのめしたね
中国の犯した罪は絶対許しちゃいけない
知らんぷりして、、、一言で良いから世界に謝れよ
習近平は歴史に残る殺人鬼

総レス数 1001
194 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200