2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【音楽】<年収600万円だった指揮者>UberEatsと持続化給付金100万円で食いつなぐ日々...一公演60万円の収入から1か月休まず働いて7万円 [Egg★]

936 :名無しさん@恐縮です:2020/07/14(火) 12:30:22 ID:WAhCKvlQ0.net
やっぱ地方公務員だよな。
午前ブラブラして、昼に飯食いながら5chしてて年収600万だし。

937 :名無しさん@恐縮です:2020/07/14(火) 12:30:45 ID:YhG58qtn0.net
>>927
年収600万は庶民だろ

938 :名無しさん@恐縮です:2020/07/14(火) 12:30:49 ID:ujjn7Mzp0.net
>>929
都内ならいくらでもあるよ特に深夜〜早朝とか

939 :名無しさん@恐縮です:2020/07/14(火) 12:31:02 ID:p1MrX9t/0.net
>>936
B担当とかになったら地獄だぞ

940 :名無しさん@恐縮です:2020/07/14(火) 12:31:06 ID:mRrTfDZT0.net
フリーで稼いでるというとジャパン・アーツ所属?

941 :名無しさん@恐縮です:2020/07/14(火) 12:31:16 ID:W7KfhppS0.net
>>915
もともとあって音大の講師の仕事も削られてるだろう。
今は音大も入構禁止だし。
非常勤講師のレッスンに関しては、オンライン移行しなかった大学もある。

942 :名無しさん@恐縮です:2020/07/14(火) 12:31:52 ID:G8cthsEC0.net
>>4
他人の不幸を喜ぶようなゴミにはなりたくないわ。

943 :名無しさん@恐縮です:2020/07/14(火) 12:32:23 ID:gtS3uCmB0.net
年収600万あったのに貯金の一つもしてなかったのか?

944 :名無しさん@恐縮です:2020/07/14(火) 12:32:33 ID:fberpuwe0.net
なんか儲けがあってもその分ケイヒガーって馬鹿がちらほら居るけどさ。
そういう経費も含めてあれこれと人生設計するのが普通じゃろ?
普段一寸質素にしておくとかして小金貯めておくだけでも
かなり違ってきたと思うし、経費とその他経費でカツカツってなら
なお更に生活レベルが分不相応だっただけよね。
そりゃキリギリスwww言われて小ばかにされるのも当然だて

945 :名無しさん@恐縮です:2020/07/14(火) 12:32:34 ID:CYKAYdTj0.net
>>936
退職金がでかいしな
億超えるんだろ

946 :名無しさん@恐縮です:2020/07/14(火) 12:32:47 ID:iN6IndoT0.net
そういえばちょっと前、金持ちで世界的バイオリニストなのに
世間知らずのせいで日本の貴族とお近づきになれると勘違いして
鳥貴族で鶏肉を捌くバイトやっていた女性がテレビに出ておもろい話していたな。

947 :名無しさん@恐縮です:2020/07/14(火) 12:32:50 ID:faNgfEB80.net
>>930
たいていは家が資産家だったり、ほかに仕事をもっているね
レッスンだけという人は少ない

948 :名無しさん@恐縮です:2020/07/14(火) 12:32:58 ID:j+P4cgY90.net
受験生のカテキョとかないんだろうか
指揮者つってもたいていピアノもかなり弾いたり、ほかの楽器もできたりするよね?
配達員は悲しいわな

949 :名無しさん@恐縮です:2020/07/14(火) 12:33:15 ID:0flXDzm70.net
いい話じゃないか

950 :名無しさん@恐縮です:2020/07/14(火) 12:33:22 ID:8CrfkHkK0.net
>>937
フリーの600万は厳しいね
交通費や諸経費は自腹って書いてるし

951 :名無しさん@恐縮です:2020/07/14(火) 12:33:50 ID:hJHcJ+iR0.net
何百年経っても大衆に聞かれ続けるのはクラシック音楽だけ頑張ってほしい
ヨーロッパでもペストを乗り越えてクラシックの文化を守った

952 :名無しさん@恐縮です:2020/07/14(火) 12:33:56 ID:B8HI0g/j0.net
それだけ収入あればかなり貯金なり出来たろうに

953 :名無しさん@恐縮です:2020/07/14(火) 12:34:03 ID:qH7GYAsU0.net
仮名にする意味わからんな

954 :名無しさん@恐縮です:2020/07/14(火) 12:34:04 ID:ujjn7Mzp0.net
>>948
悲しいとか思ってやってるから
1ヶ月休み無し(マジか)で7万しか稼げないんじゃないのお

955 :名無しさん@恐縮です:2020/07/14(火) 12:34:32.63 ID:w2qFJGyP0.net
民間支援と公的支援で食ってたやつがバイトを馬鹿にすんなよw 指揮者とかバイト以下なんだから

956 :名無しさん@恐縮です:2020/07/14(火) 12:35:25.65 ID:3Xgbc3uJ0.net
指揮者なんて社会不適合者だろうからまともにバイトさえ出来ないんだろう

957 :名無しさん@恐縮です:2020/07/14(火) 12:35:48.78 ID:qzrTNemj0.net
音楽なんて金持ちの道楽
庶民はこういう没落者が出て喜んでるよ
金持ちに媚び売るゴミ
俺たちは汗水垂らして働いているのに涼しいところで棒を降ってるだけで大金をせしめる
許せない

958 :名無しさん@恐縮です:2020/07/14(火) 12:36:01.51 ID:CUfeRO5w0.net
>>348
ほんこれ。即嘘松バレバレ

959 :名無しさん@恐縮です:2020/07/14(火) 12:36:14.72 ID:HtmL3RYq0.net
大変な暮らしだねと思うし揚げ足とって悪いけど一日にコンビニおにぎり二個ではすでに死んでそう

960 :名無しさん@恐縮です:2020/07/14(火) 12:36:33.28 ID:YluTeex50.net
>>841
カラヤンが衰えてからの指揮でやっと他の指揮者が同列ぐらいになる比較をしていてずるいな

これがカラヤン全盛期の名演
(2) ベートーヴェン 交響曲第7番イ長調作品92 第4楽章 カラヤン - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=TgCzcJrwby4

961 :名無しさん@恐縮です:2020/07/14(火) 12:36:37.00 ID:a0mi4gSc0.net
近所のコンビニのバイトとかなかったの?

962 :名無しさん@恐縮です:2020/07/14(火) 12:36:39.97 ID:QVL93oiq0.net
ひとつ世間の見方が変わればこんなに需要がない
もろい商売だったんだと諦めるしかないな
今の状況含めてこの指揮者の人間の価値なんだから
その程度の人間でしかなかった、ってのが全て

963 :名無しさん@恐縮です:2020/07/14(火) 12:36:45.53 ID:B3bYO4Fk0.net
45という年齢とプロ指揮者というプライドが邪魔してウーバーのような一人でやる仕事しかやりたくないんじゃねーの

964 :名無しさん@恐縮です:2020/07/14(火) 12:37:06.25 ID:+zdN+jy10.net
1日おにぎり二個って嘘でしょw
ドンダケ散財してたんだこいつ

965 :名無しさん@恐縮です:2020/07/14(火) 12:37:06.98 ID:j174MafE0.net
>>23
金持ちマウントより遥かにマシ

966 :名無しさん@恐縮です:2020/07/14(火) 12:37:20.43 ID:XG5Y2Dsr0.net
音楽しか知らなかった45のおっさんがコロナ禍でウーバーやって得たものもあるだろ‪
生きるということは大変なんや

967 :名無しさん@恐縮です:2020/07/14(火) 12:37:25.90 ID:Dqu2Wz/+0.net
指揮者なんて固定費いらんだろ
貯金あればきつくもなんともねぇだろ
バカたかいマンションに住んでるとか?
ばかなの?

968 :名無しさん@恐縮です:2020/07/14(火) 12:37:45.90 ID:EQ8em23a0.net
>>944
少ない貯金とってちゃんと書いてあるだろ。
貯金はしてたんだよ。
でも十分じゃないだけ。
使い切ったのか使い切らないように節約しているのかはしらん。
だいたい十分すぎるほどの貯金がある奴なんてむしろ少数派だろうが。

969 :名無しさん@恐縮です:2020/07/14(火) 12:37:51.19 ID:W7KfhppS0.net
>>963
45歳未経験芸術家を雇ってくれるところなんてありません

970 :名無しさん@恐縮です:2020/07/14(火) 12:38:06.78 ID:f3dVWLr50.net
>>913
歌とピアノが両方そこそこうまければ、何とかやっていけるよね
コロナ前に婆さんコーラスとかで顧客掴んでた人は、オンラインレッスンで食いつないでる

971 :名無しさん@恐縮です:2020/07/14(火) 12:38:18.64 ID:BpjfQNIX0.net
指揮者て何の役に立つの?
いなくて演奏出来るだろ

972 :名無しさん@恐縮です:2020/07/14(火) 12:38:24.30 ID:ujjn7Mzp0.net
先ずコンビニで握り飯買ってないで7時過ぎのスーパーで値引きシールを追えよ

973 :名無しさん@恐縮です:2020/07/14(火) 12:38:39.51 ID:Dqu2Wz/+0.net
>>23
カップ麺たべてるっていうと
カップ麺はぜいたくひんとかいいだす
貧乏人がかならずいるよなw
はずかしすぎw

974 :名無しさん@恐縮です:2020/07/14(火) 12:38:48.42 ID:rcwOf/oZ0.net
金ない人はコンビニおにぎりなんか絶対に買わない

975 :名無しさん@恐縮です:2020/07/14(火) 12:39:05.33 ID:s/lVZCIE0.net
>>963
手軽に始められるし簡単にやめられるのは重要では?
コロナ収束したら指揮者に戻りたいだろ

976 :名無しさん@恐縮です:2020/07/14(火) 12:39:12.46 ID:xAi9CzPJ0.net
良い時もあれば悪い時もある
どの業界も一緒で今回エンタメだったって事
あきらめろ

977 :名無しさん@恐縮です:2020/07/14(火) 12:39:18.24 ID:Tu93NmcG0.net
プライドの高い楽団員から
陰湿な嫌がらせとかあるんやで
わざと間違えたり(指摘できるかのテスト)
考え方の違いで激論を交わしたり
お前とは組めないと降板されたり
それをまとめて公演の全責任を負う
終われば批評家に叩かれる
厳しい仕事ですよ

978 :名無しさん@恐縮です:2020/07/14(火) 12:39:19.06 ID:YhG58qtn0.net
>>957
金稼いでる奴は能力や運があるから稼いでる
ましてや金かけて特殊な学校出て勉強してきた人達は報われなきゃいけない
少なくともなんの努力もせずに頑張ってた人達を妬むだけのカスよりは

979 :名無しさん@恐縮です:2020/07/14(火) 12:39:39.85 ID:XG5Y2Dsr0.net
>>971
動く人形じゃだめなのかなといつも思う

980 :名無しさん@恐縮です:2020/07/14(火) 12:39:47.57 ID:CCMUfVW60.net
>>3
中国武漢肺炎ウィルスだったよ?

981 :名無しさん@恐縮です:2020/07/14(火) 12:40:21.73 ID:x+z/v9Jv0.net
生きてりゃ上等

982 :名無しさん@恐縮です:2020/07/14(火) 12:40:24.22 ID:benbMVyA0.net
岡村さんに相談したらいいじゃない?

983 :名無しさん@恐縮です:2020/07/14(火) 12:40:34.75 ID:dlZlu8nO0.net
文中みるとコンサートいったり音楽関係のを買い漁ったりであんまり貯金してなかったんだろうな
せめて1年分ぐらいはなにもしなくても生きていけるぐらいの貯金してりゃよかったのに

また感染者数が増えてきたから、コンサート関連は今年厳しいだろうけど

984 :名無しさん@恐縮です:2020/07/14(火) 12:40:42.57 ID:qlZLwKVR0.net
嘘やろこのやろ。
指揮者がウーバやるわきゃない。
とりあえず百まんで暮らせバカやろ。

985 :名無しさん@恐縮です:2020/07/14(火) 12:40:43.25 ID:ujjn7Mzp0.net
>>977
それと金ないのにコンビニでおにぎり買ってるのとは関係ないよ

986 :名無しさん@恐縮です:2020/07/14(火) 12:40:47.08 ID:tTTk8lU50.net
労働の大事さが身に染みただろう

これからは地に足をつけて実業を頑張れ

987 :名無しさん@恐縮です:2020/07/14(火) 12:40:56.74 ID:RPIURQfm0.net
入ってくる仕事をこなすだけの受け身じゃこの先生き残れんよ
ネット使って演奏会考えたり、指揮者のレッスンしたり頭使えもっと

988 :名無しさん@恐縮です:2020/07/14(火) 12:41:03.52 ID:U/jFv4kv0.net
100万もらえてうらやましい 年収50万の自分はそんなのもらえない

989 :名無しさん@恐縮です:2020/07/14(火) 12:41:33.54 ID:9oNoOF9y0.net
>>13
こらこらネタスレで芯を食ったレスをするでない

990 :名無しさん@恐縮です:2020/07/14(火) 12:41:38.66 ID:qE+7f0S70.net
指揮者なんて辞めて まじめに働け

991 :名無しさん@恐縮です:2020/07/14(火) 12:41:43.46 ID:CadQzfu/0.net
>>721
え?この指揮者って妻子持ちじゃないのか?
その前提で600万じゃ無理って話なんだが
45で独身って…

992 :名無しさん@恐縮です:2020/07/14(火) 12:41:45.87 ID:EQ8em23a0.net
>>957
俺は建設土方、泥とほこりにまみれるまじで結構底辺だけれど、
君の意見には賛同できないな。
ついでに底辺の仕事は案外儲かるよ。

993 :名無しさん@恐縮です:2020/07/14(火) 12:41:52.30 ID:YhG58qtn0.net
コンビニおにぎりにケチつけてる奴は惨めにならないのかね
悲惨としか言いようのない人生送ってるんだろうけど

994 :名無しさん@恐縮です:2020/07/14(火) 12:42:00.35 ID:uvWVJF7d0.net
貯金があるだろ。ないならそいつが悪い

995 :名無しさん@恐縮です:2020/07/14(火) 12:42:34.01 ID:wxNaTkMg0.net
指揮者ってそんなに収入低いのか
ピンキリだろうが、それでももっと貰ってると思ってた

996 :名無しさん@恐縮です:2020/07/14(火) 12:42:35.20 ID:BpjfQNIX0.net
おにぎり買うくらいなら米買って自分で作れ

997 :名無しさん@恐縮です:2020/07/14(火) 12:42:42.94 ID:/MxBjsAS0.net
指揮者目指すような人は実家が金持ちだから
心配ご無用

998 :名無しさん@恐縮です:2020/07/14(火) 12:43:16.22 ID:n8LK34DE0.net
100万貰って食いつなぐとのたまう
殴られても誰もかわいそうとは言ってくれないだろうな

999 :名無しさん@恐縮です:2020/07/14(火) 12:43:41.93 ID:GCNMrQrM0.net
作り話記事乙
楽すんじゃねーよ糞記者

1000 :名無しさん@恐縮です:2020/07/14(火) 12:44:26.02 ID:j+P4cgY90.net
>>979 クラシックは指揮者での聞き比べが楽しみの一つだったりするんだよ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
194 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200