2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【音楽】#あいみょん の“共感できる”楽曲5選 [muffin★]

1 :muffin ★:2020/07/14(火) 14:42:51 ID:kW9ppEN89.net
https://www.oricon.co.jp/special/54879/
2020-07-14

今回は、あいみょんさんの“共感できる楽曲”をテーマにアンケートを行い、5曲をピックアップ。
ファンから寄せられたコメントを紹介しつつ、楽曲の魅力を紐解いていきたいと思います。

【風のささやき】
1st Album『青春のエキサイトメント』(2017年9月発売)収録

アコースティックギターの音色が印象的なナンバーです。ゆったりとしたテンポで、あいみょんさんの歌声がじわりと心に響きます。ファンからはいずれも“同じフレーズ”が心に残ったとコメントが寄せられました。

【ハルノヒ】
7th Single(2019年4月発売)アニメ『クレヨンしんちゃん』EDテーマ、映画『映画クレヨンしんちゃん 新婚旅行ハリケーン 〜失われたひろし〜』(2019)主題歌

『クレヨンしんちゃん』の熱烈なファンというあいみょんさんが、“野原家の家族愛”をテーマに書き下ろした楽曲です。曲名の『ハルノヒ』は野原一家のホームタウン「春日部」から取ったそうです。
ファンからは「特別飾った言葉ではなく、そっと相手に寄り添うような優しい歌詞とリズムがとても心地良くて好きです」と、楽曲の世界観に感動したという声が。また楽曲が“しんちゃんの父・ひろしと母・みさえのプロポーズ”に着想を得ていることから、「結婚式に絶対流したい曲です!」といった思い入れのあるコメントも届きました。

【ら、のはなし】
2nd Album『瞬間的シックスセンス』(2019年2月発売)収録 長編アニメーション映画『あした世界が終わるとしても』(2019)挿入歌

ファンは「メロディーは可愛いくてポップだけど、歌詞は願望やちょっと後ろ向きな自信のない『ら、のはなし』で作られてるのが好きです」と魅力を語っています。「両想いになりたいけど、好きになってもらいたいけど、それはもしかしたら誰かの好意を叶わないと願うなんとも言えない歌詞がこんな言い回しになるんだな」と分析する“熱い”ファンもいました。

【わかってない】
4th Single『満月の夜なら』(2018年4月発売)収録

「友達以上恋人未満同士の、女の子側の思いをのせていて、本当の自分を愛してもらえない切なさに共感できる」「共感する。めちゃくちゃ大好きな歌」と、歌詞が多くの女性の心に響いているようです。また「好きな人に自分のことを理解して欲しい気持ちと、でも嫌われたくなくて聞き分けのいい女の子を演じちゃうこのせめぎ合いわかるー!ってなります」と思いを重ねるファンもいました。

【さよならの今日に】
配信限定Single(2020年2月配信)日本テレビ系報道番組『news zero』EDテーマ曲

多くのファンから、この歌詞に心を打たれたとメッセージが寄せられました。「どれだけ後悔しても昨日には戻れないし、後悔しているうちに明日はやってくる事がわかっていても後悔してしまう そんな時に、『過去に何かを切り捨てた結果として今があるのだから、後悔するなんて事は我儘だ』と教えてくれる曲です」「人それぞれ過去があるけれど、それにとらわれずに前に進もうと思わせてくれる!」と背中を押してもらっているファンも多いようです。

全文はソースをご覧ください

70 :名無しさん@恐縮です:2020/07/14(火) 16:17:37.12 ID:JBeQDIWt0.net
>>61
>>67
中島みゆきに失礼だろ
そして「生きていたんだよな」は事務所のオッサンに自殺をテーマに林檎の虚言症みたいな歌詞を作れとでも言われて書いたんだろ

71 :名無しさん@恐縮です:2020/07/14(火) 16:18:58.10 ID:7ygxFsdz0.net
一時よく聴くんだけどなんか飽きるんだよな
もうマリーゴールドとか聴く気にならない
シャッフル再生してて出て来てもすぐ飛ばしてしまう

72 :名無しさん@恐縮です:2020/07/14(火) 16:19:25.06 ID:JvZl1Mpd0.net
>>70
断言するならエビデンスあるんだろな?誹謗中傷だぞ?事務所のおさーんとあいみょんに対する。

73 :名無しさん@恐縮です:2020/07/14(火) 16:20:17.87 ID:YI2RH+X60.net
少なくとも俺はアンチではない そのうえで歌詞は評価できないと言っているだけだ
昨日youtubeで尾崎豊の「僕が僕であるために」、河島英五の「時代遅れ」、伊勢正三の「君と歩いた青春」
を聴きながら歌詞の素晴らしさに改めて感心したばっかりだ

74 :名無しさん@恐縮です:2020/07/14(火) 16:22:31.96 ID:JBeQDIWt0.net
というか、歌詞なら西野カナの方が上だぞ
あいみょんのは内容が直接的すぎるし、技巧的には西野カナと違ってフレーズが印象に残らない

75 :名無しさん@恐縮です:2020/07/14(火) 16:23:28.47 ID:JvZl1Mpd0.net
>>73
たくろーの「唇をかみしめて」もいれなきゃ。

あいみょんは、曲がポップだから流しっぱなしで聴けるし真面目に聴くと悪くないよ。

76 :名無しさん@恐縮です:2020/07/14(火) 16:24:08.20 ID:evn/VWc40.net
>>70
そこですぐ林檎の名前出すところが「あー歌詞とか全然知らないんだな」って思われてしまうな
もう少し勉強したら?

77 :名無しさん@恐縮です:2020/07/14(火) 16:24:57.00 ID:JBeQDIWt0.net
>>72
契約時に持ち歌が2、3曲しかなかったから事務所やレーベルのおさーんたちに「デモ作りやがれ」と言われて数十曲作った

78 :名無しさん@恐縮です:2020/07/14(火) 16:25:32.64 ID:JBeQDIWt0.net
>>76
だよねえw>>67

79 :名無しさん@恐縮です:2020/07/14(火) 16:27:55.46 ID:JvZl1Mpd0.net
>>77
すげーやんけwww。アンタ曲作れって言われて10数曲直ぐに作れるのwww。

しかも、ワイが指摘したエビデンスになってねーやんけwww。阿呆らしwww。

80 :名無しさん@恐縮です:2020/07/14(火) 16:30:48.56 ID:ZrUKiIFS0.net
創価学会に所属している皆様へ

コロナの影響のため専用施設などでの集会はできていないようですね
洗脳が弱まってきたんじゃありません?
カルト信者のままで本当によいのかというのをこれを機会に考え直してみたらどうですか?

面識もない人の写真を見せられ、駅とかで待ち伏せさせメールや電話で連絡させられたことはありますよね
全く知らない職場や近隣の家の電話番号を与えられ、嫌がらせ電話を何度もかけさせられたこともありますよね
根も葉もない嘘で高潔な人を傷つけ陥れるように命じられたこともありますよね
それらは名誉毀損や侮辱罪、さらには営業妨害という悪質な犯罪です。
一回切りと懇願されたけど、その後も何度もやらされましたよね
さらにどんどんエスカレートして、精神的にも肉体的にも死ぬほど苦しい目に遭いましたよね

そういうことを顧みておかしいとは思いませんか?
人を救うのが宗教なのに人を傷つけ貶めることだけをやっている
そしてその刃であなた自身も傷ついている
洗脳が弱くなっている今がその時です
これを逃すと脱会のチャンスを失いかねません
多くの人が同時に脱会している今がまさにその時なのです

81 :名無しさん@恐縮です:2020/07/14(火) 16:33:19.34 ID:slSmfhWo0.net
>>4
ぺこぱ除いてだいたい皆好き

82 :名無しさん@恐縮です:2020/07/14(火) 16:35:17.07 ID:45EBxgxe0.net
マリーゴールドには共感できないんだな

83 :名無しさん@恐縮です:2020/07/14(火) 16:36:24.85 ID:od7dJ1rI0.net
死ねだろ

84 :名無しさん@恐縮です:2020/07/14(火) 16:39:58.49 ID:yd1m79EX0.net
>>70
それであの歌詞が書けるなら、なかなか凄いと思ってしまったw

85 :名無しさん@恐縮です:2020/07/14(火) 16:45:11 ID:JBeQDIWt0.net
>>79
オッサンに言われて作ったって根拠示しただけやで

86 :名無しさん@恐縮です:2020/07/14(火) 16:45:30.43 ID:FPc1Fe2m0.net
あいみょんて、韓国語で明るい子って意味か?

87 :名無しさん@恐縮です:2020/07/14(火) 16:47:18.78 ID:DSoCbNkE0.net
何百回も同じフレーズ繰り返す曲しかしらんなぁ。
まあ、良い曲だけど。

88 :名無しさん@恐縮です:2020/07/14(火) 16:50:42.88 ID:Y8Da75Rh0.net
あいみょんって高校中退だっけ?
なんか歌詞に教養を全く感じない

89 :名無しさん@恐縮です:2020/07/14(火) 16:51:21.00 ID:YI2RH+X60.net
「君はロックを聴かない」というフレーズは凄く良いと思うし面白い着眼点だと思うんだけど歌詞全体は
それを生かし切れていないと思う 趣旨が良くわからん

90 :名無しさん@恐縮です:2020/07/14(火) 16:52:17 ID:K33xUqlV0.net
歌はともかく変な名前と変な顔

91 :名無しさん@恐縮です:2020/07/14(火) 16:52:40.51 ID:JBeQDIWt0.net
大体、カナやんや林檎を貶したうえに中島みゆきより上とかいうのが悪いんやで

92 :名無しさん@恐縮です:2020/07/14(火) 16:53:50.83 ID:JvZl1Mpd0.net
>>85
じゃあ、エビデンスねーやんけwww。阿呆らしwww。

93 :名無しさん@恐縮です:2020/07/14(火) 16:58:27.68 ID:JvZl1Mpd0.net
>>85
歌詞にしろ曲にしろ、受け手が判断して評価するものなのにツマラン中傷するなよ。

94 :名無しさん@恐縮です:2020/07/14(火) 16:58:54.72 ID:REOEqgHu0.net
ぱくみょんwww

95 :名無しさん@恐縮です:2020/07/14(火) 17:04:13.56 ID:JvZl1Mpd0.net
ほんと、昔と違って変なのしか沸かないからサッサと規制した方がいいよなwww。

96 :名無しさん@恐縮です:2020/07/14(火) 17:08:58.43 ID:PLMVYDur0.net
怪物さんの歌い方があってると思うんだけど、本人はメロディに乗せて高い声で歌いたいのね

97 :名無しさん@恐縮です:2020/07/14(火) 17:15:58 ID:Wmp+KzKe0.net
前から若いのに独特な歌詞だなと思ってたが官能小説愛読者と知って納得したw

98 :名無しさん@恐縮です:2020/07/14(火) 17:16:48 ID:aM4XZj6N0.net
喫煙者かショックだ
https://taishu.jp/mwimgs/3/f/-/img_3f7193bde9754136b6e6de03c023c60d315588.jpg

99 :名無しさん@恐縮です:2020/07/14(火) 17:17:24 ID:0dpDANLG0.net
詞も曲も周りのオッサン達が作ってるんだなぁって

100 :名無しさん@恐縮です:2020/07/14(火) 17:17:26 ID:mATOH6kb0.net
君ロックは

101 :名無しさん@恐縮です:2020/07/14(火) 17:18:10 ID:P4hPdRSI0.net
歌詞に共感とかよく言うが大抵フィクションでフィクションなら誰が書いてようが同じことなんだが
作詞してるからってあいみょんという人間性とリンクさせての共感性ならしょうもない

102 :名無しさん@恐縮です:2020/07/14(火) 17:23:00.18 ID:evn/VWc40.net
>大抵フィクションでフィクションなら誰が書いてようが同じことなんだが
おい統失の言う事ってお前ら理解出来る??

103 :名無しさん@恐縮です:2020/07/14(火) 17:27:36.09 ID:AsMYVkcd0.net
違反すれ

反日オリコン

ステマ

不買null
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1594705371/

104 :名無しさん@恐縮です:2020/07/14(火) 17:28:08.97 ID:kKlmBbvv0.net
曲書いてから文字数合わせで詞を考えてるのかね
麦わらの帽子の君が なんて詞を先に書いたら絶対最初の の は書かないで麦わら帽子の君がって書くよね

105 :名無しさん@恐縮です:2020/07/14(火) 17:28:27.09 ID:P4hPdRSI0.net
>>102
つまり自分で脚本書いて自分で演じてるだけで
自分で作詞してようが他人が作詞してようが演じてるという意味で同じってこと

106 :名無しさん@恐縮です:2020/07/14(火) 17:34:00.35 ID:36Nobupg0.net
満月の夜なら!!

107 :名無しさん@恐縮です:2020/07/14(火) 17:34:38.95 ID:71tUCDpN0.net
>>4
ほんこれ

108 :名無しさん@恐縮です:2020/07/14(火) 17:36:54.64 ID:fbyDZtkc0.net
>>44
グリーン売れまくったし期間も長い

109 :名無しさん@恐縮です:2020/07/14(火) 17:41:39 ID:4apO44No0.net
テレビでサワリしか聴いたことない(´・ω・`)この子じゃなくてこの子プロデュースしてる奴らが老害なんだろうなアレンジの幅が無さすぎる(´・ω・`)

110 :名無しさん@恐縮です:2020/07/14(火) 17:42:22 ID:OcZsGxsG0.net
あいみょんは一発屋

111 :名無しさん@恐縮です:2020/07/14(火) 17:43:46 ID:OePVQ33w0.net
「今夜このまま」がすき

112 :名無しさん@恐縮です:2020/07/14(火) 17:44:07 ID:/lqgdGXx0.net
映画と音楽
才能がなくても成りたいエラが成っている業界だからこうなる

113 :名無しさん@恐縮です:2020/07/14(火) 17:44:40 ID:OePVQ33w0.net
「二人の世界」もすき

114 :名無しさん@恐縮です:2020/07/14(火) 17:45:13 ID:jD4PpZGr0.net
伸びてないね
言うほど人気ないんだよ

115 :名無しさん@恐縮です:2020/07/14(火) 17:46:19 ID:fbyDZtkc0.net
>>109
それは少し思う
それともサッパリしたアレンジが売りなんだろうか

116 :名無しさん@恐縮です:2020/07/14(火) 17:51:57 ID:a2WgKe750.net
>>104
むぎわらぼーおしのきーみが でもいいんだろうけどね

117 :名無しさん@恐縮です:2020/07/14(火) 17:56:16 ID:evn/VWc40.net
>>105
人を機械かなんかだと思ってるんだろうな
機械だって調子いいとか悪いとか出来がいいとか悪いとかあるんだけどな
統失かサイコパスか知らんが頭の悪い奴が言いそうなことだ

118 :名無しさん@恐縮です:2020/07/14(火) 18:03:21.49 ID:P4hPdRSI0.net
>>117
機械とかなんのことやらわからんが
フィクションな詞で演じてるならば演技力の差は人により違いが出るだろう

119 :名無しさん@恐縮です:2020/07/14(火) 18:10:03.66 ID:1E3eUIkZ0.net
饐えたマリーゴールドににてる

120 :名無しさん@恐縮です:2020/07/14(火) 18:21:36 ID:7bL/lWwY0.net
ボーカルは楽器のように声音を聴くだけなら気分良く
聴けるけど、歌詞を聴き取るとがっかりする事ばかり。
なので歌詞を聴かないようにしてる。
時々意味がわかってしまうとあいみょんに限らず
ゲンナリしちゃう。
わたしの性格がひねくれてるんだろうな。

121 :名無しさん@恐縮です:2020/07/14(火) 18:33:47.41 ID:MOL4JHN00.net
>>19
槙野智章
あいみょんのLiveへ!!
マジ最高!!マジ卍!!マジあいみょん!!
〜TELEPHONE LOBSTER〜
22:10 - 2018年3月30日

あいみょん
みんな槙野選手のインスタグラムのストーリー見て
16:22 - 2018年1月25日


りゅうちぇる所属事務所めぐり「危険な動き」
news.infoseek.co.jp/article/businessjournal_299341/?p=1
「今年最もブレイクしたタレント」といわれるりゅうちぇるとぺこが所属するスターレイは今年9月、「週刊文春」(文藝春秋/9月15日号)により、ある理由で金融機関と取引停止になったと報じられた。
「文春」によればその理由とは、スターレイの実質的なオーナーとみられている人物が反社会的勢力と関係があり、その人物周辺にお金が流れていると金融機関が判断したためだという。

【激震】関東連合関係者、元怒羅権の中村創容疑者。容疑者から中村創被疑者へ!
dailynewsonline.jp/article/1104513/
株式会社スターレイプロダクションは、中村創被疑者が設立したニュースタイルグループ内の芸能部門として設立された芸能プロダクションである株式会社ニュースタイルプロダクションが称号変更したものである。

家政婦の仕事としての給料は高額で、売れないタレントの収入源としては貴重なものになっていたというが、
そういった家政婦を兼務させた複数の所属タレント数人から長年にわたって性的暴行や監禁、児童ポルノ製造を行ったというと嫌疑を問われているというのだ。

ちなみにスターレイプロダクションには下記のようなTVやファッション誌でよく見るモデルやタレントが所属している。

山本優希
水沢アリー
最近では、りゅうちぇるなどのモデルやタレントが活躍している。

スターレイプロダクションには系列会社のスターレイエンターテインメントがあり、あいみょんなどが売り出し中



あ…(察し)

122 :名無しさん@恐縮です:2020/07/14(火) 19:07:09.69 ID:pcMsS8jW0.net
メダロット2

123 :名無しさん@恐縮です:2020/07/14(火) 19:07:53.16 ID:FQ3TRTTa0.net
名前に共感できない

124 :名無しさん@恐縮です:2020/07/14(火) 19:11:21.37 ID:i/CWsCQI0.net
会社にいる見た目は若いけどブス寄りのアラフォーお局がこいつに似ている
まあ20代といえども決して可愛くないから言われても良い気しないだろうから言わんけど

125 :名無しさん@恐縮です:2020/07/14(火) 19:11:51.55 ID:u5IYRqfj0.net
>>41
歌詞はともかく曲調は全然新しくないから
おっさんが聴いても大丈夫

126 :名無しさん@恐縮です:2020/07/14(火) 19:13:59.87 ID:u5IYRqfj0.net
>>104
詞なんて大概後だろ

127 :名無しさん@恐縮です:2020/07/14(火) 19:16:00.48 ID:lSbDB01C0.net
父親のCDコレクションをツタヤと呼んで聞きまくってたっとか
音楽を理論としてちゃんと勉強してないって話だから
今のおっさん達が若い頃に聞いて育ったような音楽が
たくさんインプットされてんだろ、
そりゃおっさん受けする曲調になるよ。歌詞はともかくとして

128 :名無しさん@恐縮です:2020/07/14(火) 19:17:44.50 ID:1GDVBn140.net
たまたま貴方解剖純愛歌っての聞いたんだけど
男がこんな歌詞作って歌ったら絶対アウトだろw

129 :名無しさん@恐縮です:2020/07/14(火) 19:19:06 ID:sTepLY6J0.net
>>211
おいらの仕返しはこう。

この前の健康診断でバリウムを飲んだんだけど検査後にあえて下剤は飲まず。
かわりに水はガバガバ飲んでいたから翌日には腹がピーピー言い出した。
その状態で彼にせがんで入れてもらい、抜いた時にはホワイトポッキーの出来上がり。
この時は中で出していたから最初はザーメンとバリウムの違いがわからず混乱していたよ。

普段と違って突いている時はザラザラしたみたいw
しかも尿道にもバリウムカスがこびり付いていたらしくその後はヒーヒー言って綺麗にしてた。

都合の良い男と思われたくないし、これぐらいいいっしょw

130 :名無しさん@恐縮です:2020/07/14(火) 19:31:06.06 ID:Q3eZLT+40.net
おかずクラブのオカリナに似てるよな

131 :名無しさん@恐縮です:2020/07/14(火) 19:36:26.19 ID:sGlNOnj80.net
槙原からパクりアンジェラからパクり辻あやのからパクりその他色んなアーティストミュージシャンからパクりまくりペラッペラな駄汚物臭をまき散らす秋元G以下の糞

132 :名無しさん@恐縮です:2020/07/14(火) 19:41:38 ID:j6m1oLLJ0.net
>>73
尾崎だけは何聞いてもなーんも響かない。
彼をネガティブな対象としてみてるせいかも知れんが
なーんも響かない。
ダメとか悪いとかすら思わない。
世代のはずなんだけどなーって感想になっちゃってそれで終わり。正直少しもったいないとは思う

133 :名無しさん@恐縮です:2020/07/14(火) 19:58:09.24 ID:YI2RH+X60.net
>>132
尾崎を嫌いな人はミスチルの桜井も嫌いなんじゃないかな? 
歌詞から「上手いでしょ、この表現」というのが透けて見える気がするのじゃないかな?

134 :名無しさん@恐縮です:2020/07/14(火) 20:10:02.71 ID:udS7qIZH0.net
ロクショウ派だったな

135 :名無しさん@恐縮です:2020/07/14(火) 20:12:06.56 ID:6MORFxgk0.net
あいみょんは耳の形がかっこいい
見てみ

136 :名無しさん@恐縮です:2020/07/14(火) 20:13:05.24 ID:lM7BR4Gm0.net
「マリーゴールド」って歌詞が糞すぎて共感度ゼロだよね
表現が陳腐だし時制がめちゃくちゃ

137 :名無しさん@恐縮です:2020/07/14(火) 20:15:05.01 ID:lM7BR4Gm0.net
>>133
邦楽ってメロディーに言葉載せりゃいいだろ的なバカばっかりだけど
その二人は明らかに意識して作詞してるよね
あいみょんはどっちつかずの中途半端

138 :名無しさん@恐縮です:2020/07/14(火) 20:24:48.50 ID:P4hPdRSI0.net
>>137
いやそれは洋楽
邦楽は歌詞にこだわりすぎ

139 :名無しさん@恐縮です:2020/07/14(火) 20:37:48.33 ID:j/pbQxbK0.net
ものすごいめんどくせー歌詞ばっか
あいみょんってそんな女なのね

140 :名無しさん@恐縮です:2020/07/14(火) 20:44:19.65 ID:FxRD5QRW0.net
ブスが共感してんだろ

141 :名無しさん@恐縮です:2020/07/14(火) 20:54:24.93 ID:gBC3eZfn0.net
>>89
 え〜 おっさんにもわかりやすい青春の1ページって思ったぞ。

142 :名無しさん@恐縮です:2020/07/14(火) 21:03:04.98 ID:BqyXaSta0.net
しょせんKーPOPヲタあがり
https://i.imgur.com/vmYuES6.jpg
https://i.imgur.com/euKl6gW.jpg

143 :名無しさん@恐縮です:2020/07/14(火) 21:11:39.16 ID:zJilmitw0.net
マリーゴールドはなんかきいたことあるメロディだな、聴きやすいなっておもったけど、オザケンのさよならなんて云えないよとめちゃくちゃ似てる
あいみょんって90年代後半のスピッツ、オザケンあたりに影響受けてるよな

144 :名無しさん@恐縮です:2020/07/14(火) 21:18:24.13 ID:Z5EkjQI/0.net
編曲能力ないなら生き残るかはスタッフ次第か

145 :名無しさん@恐縮です:2020/07/14(火) 21:21:53.12 ID:Z5EkjQI/0.net
>>143
えええ似てる?
さよならなんて云えないよは聴きこんでるけどどこ似てる?

146 :名無しさん@恐縮です:2020/07/14(火) 21:29:42.28 ID:mVm5IZmE0.net
弾き語りがいいから編曲なくてもいけるよ

147 :名無しさん@恐縮です:2020/07/14(火) 21:52:27.08 ID:hiWmdkkN0.net
>>145
Aメロ頭と「麦わらの〜帽子の君が〜」のとこだけね
コードも違うしどってことない

ただ「裸の心」は松山千春の「大空と大地の中で」

148 :名無しさん@恐縮です:2020/07/14(火) 22:18:42.53 ID:z5gkY2KB0.net
「おっばい」一択だろ
https://www.youtube.com/watch?v=HsXykbGFD54#t=60s

149 :名無しさん@恐縮です:2020/07/14(火) 22:18:55.22 ID:hfjx5H5w0.net
>>18
あんな中学生が書くような恥ずかしい歌詞に共感はないやろw
本人も黒歴史なんじゃないの

150 :名無しさん@恐縮です:2020/07/14(火) 22:22:57.39 ID:hiWmdkkN0.net
>>149
横アリDVDを観る限り、ライブだと一番盛り上がるナンバーなんだよな

151 :名無しさん@恐縮です:2020/07/14(火) 22:35:18.83 ID:ewbZMnbo0.net
むぎわらしんたろう

152 :名無しさん@恐縮です:2020/07/14(火) 22:41:01.64 ID:IJIXe6EO0.net
いい歌もあるんだけど

「貴方解剖純愛歌」があるからあいみょんを好きになれない
こんな気持ち悪い下品な歌よく作ったなと思う

153 :名無しさん@恐縮です:2020/07/14(火) 22:59:42.63 ID:h6XfABEG0.net
どうせ死ぬならであいみょん好きになった
二度寝で死にたいわ父ちゃんと母ちゃんに挟まれてとか
地獄より深い場所で血塗れの米を食えばいい
とかマリーゴールドで思ってたイメージと違った

154 :名無しさん@恐縮です:2020/07/14(火) 23:10:58 ID:umeMYFqu0.net
あいみょんって妙にセックスしたいタイプだよね

155 :名無しさん@恐縮です:2020/07/14(火) 23:16:08.84 ID:sD4ZlWMr0.net
生きていたんだよなとか貴方解剖純愛歌じゃなくてよかったなw

156 :名無しさん@恐縮です:2020/07/14(火) 23:17:29.82 ID:sD4ZlWMr0.net
>>152
むしろそっちがあいみょんの本体だろ
令和に生きる平成生まれの昭和エログロナンセンス娘だよ

157 :名無しさん@恐縮です:2020/07/14(火) 23:31:53 ID:jaJfmo310.net
共感とか抜きで
あした世界が終わるとしても
体の芯からまだ燃えているんだ
は名曲

158 :名無しさん@恐縮です:2020/07/14(火) 23:42:55.44 ID:LGuOMf650.net
>>133
なんか大当たりっぽい
言葉自体の抑揚とか意味のあり方よりメロディとかを優先してる感じっていうのか

159 :名無しさん@恐縮です:2020/07/15(水) 00:33:31 ID:/Yuujw1n0.net
アルバムの青春〜は尾崎っぽさ強めで良い意味で懐かしくて全体的に曲も良い
マリゴー入ってる方は売れたらしいけどすぐ飽きて聴かなくなったな

160 :名無しさん@恐縮です:2020/07/15(水) 00:54:42.10 ID:2SmdNGDb0.net
揺れたマリーゴールドに似! てる〜♪

って、単語の途中でブレスするなよ
素人かよ

161 :名無しさん@恐縮です:2020/07/15(水) 01:09:38.61 ID:jDPRq9Cz0.net
>>160
桜井には文句言えんくせに

162 :名無しさん@恐縮です:2020/07/15(水) 01:29:16.36 ID:5HB9myPt0.net
メダロットの曲パクったのは謝罪したのか?

163 :名無しさん@恐縮です:2020/07/15(水) 02:23:25.75 ID:PTOwBTYR0.net
>>160
広瀬香美なら

揺れたマリーゴールドに似!ゲッダン てる〜♪

らしいで

164 :名無しさん@恐縮です:2020/07/15(水) 04:02:33 ID:jzpL5fKN0.net
ドラマ主題歌になってる新曲がまたどっかで聞いた風なんだよなー

165 :名無しさん@恐縮です:2020/07/15(水) 04:09:04 ID:7Q+vvrbr0.net
>>153
キャッチーな楽曲と本音の楽曲のギャップの使い分けがうまい

166 :名無しさん@恐縮です:2020/07/15(水) 06:32:24 ID:7fW92+Bu0.net
解散から15年もの月日が経っても、未だ伝説としてその人気は衰えない。
それどころか、最近リリースされているDVD等の売り上げも驚異的だ。
そういう息の長い人気はプロレスにも通ずるトコロがある。とことん語ろうsぜ!
ちなみにマイベスト
1.君はロックを聴かない
2.今夜このまま
3.ハルノヒ
4.マリーゴールド
5.ふたりの世界(ちょっと渋すぎるかW

167 :名無しさん@恐縮です:2020/07/15(水) 06:32:32 ID:eDVeGYBs0.net
ゴミ

168 :名無しさん@恐縮です:2020/07/15(水) 09:41:05 ID:FTqlGItm0.net
アンチでないけど、あいみょんの過激な歌は俺にはどこか嘘っぽく感じてしまうんだよね
例えば、初めてtower of the sunを聴いたけど、先生や同級生は歌手になれないと馬鹿にしたけど
というようなフレーズがある。本当かな?と思ってしまう。大昔ならともかく今の時代、歌手になると言ってそんなに
馬鹿にされるのだろうか?歌が上手いわけだからね 

なんか使い古されたパターンを歌詞にしたように俺は思えた

169 :名無しさん@恐縮です:2020/07/15(水) 10:16:21.11 ID:WEesVfkG0.net
>>168
朝ドラとか見てすべて実際にあったことだと思っちゃうかわいそうな人か
んなもんフィクションが混ざってたり100%フィクションだったりするのが当たり前だろ

170 :名無しさん@恐縮です:2020/07/15(水) 10:37:19 ID:FTqlGItm0.net
>>169
そんなわけがないだろ、ドラマを見てすべて事実なんて思うわけがないだろ
全ての歌が実体験なんて思うわけがない。 でもtower of the sun は実体験だろうと
思わせる歌詞だからね みんなには馬鹿にされたけど父と母は応援してくれて歌手になれた。
少なくとも歌手になれたのは事実だな。父と母まで引っ張り出して虚構ですと言われたらずっこける

この部分は事実でも事実でなくても性質が悪い。嘘なら同級生や先生にとっては性質の悪いものだし
事実だとしてもよほどのことでなければやはり彼らに悪い。さらに言えばありきたりのパターンで俺のように
嘘だろうと思う奴が出てくる

総レス数 199
47 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200