2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【サッカー】<南野拓実>アーセナル戦途中出場で各紙高評価!「攻撃陣にエネルギーを与えた」 [Egg★]

1 :Egg ★:2020/07/16(木) 15:25:40.17 ID:LuWJnDdK9.net
プレミアリーグ第36節、9位アーセナルと首位リバプールの試合が現地時間15日に行われた。アウェイのリバプールが1-2の敗戦を喫した。リバプールに所属する日本代表MF南野拓実は61分に途中出場を果たした。

【動画】クロップ監督が確信の笑み!?南野拓実、リバプール戦の衝撃ボレーをもう一度!

 20分にサディオ・マネのゴールで先制したリバプールだったが、32分と44分に自分たちのミスから失点。結局、逆転することはできず、リバプールは敗戦を喫した。

 南野は投入直後の63分、マネの縦パスを受けペナルティエリア左に侵入。ダビド・ルイスにマークされながらも、前を向いて左足のシュート。これは惜しくもゴール右に外れたが、投入直後から積極的にゴールを狙った。

 米メディア『ESPN』はユルゲン・クロップ監督に7(最高10)と高評価。「勝ち点を得るのに十分ではなかったとしても、南野を投入するという彼の選択はチームのプレーを活性化させた」と南野についても触れている。同メディアは南野に対してチーム2位タイの「7」をつけ、「とても生き生きしていた。リバプールの攻撃陣にエネルギーを注入した」と評価している。

 英メディア『スカイスポーツ』は及第点の「6(最高10)」をつけた。地元紙「リバプールエコー」は「7」をつけ、「投入直後、少し横にシュートを引っ張った。リバプールの攻撃陣にエネルギーを与えた」としている。

 リバプールは残り2試合。次節はチェルシーと対戦する。リバプール加入後、未だ得点のない南野だが、今季終了までに移籍後初得点を決めることができるだろうか

7/16(木) 14:05 フットボールチャンネル
https://news.yahoo.co.jp/articles/1fdc190a249cc52baf231f010911ba07627ae2ab

写真amd/20200716-00381008-footballc-000

2 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(木) 15:26:36.84 ID:LuWJnDdK0.net
>>1

訂正

写真
https://amd.c.yimg.jp/amd/20200716-00381008-footballc-000-1-view.jpg

3 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(木) 15:27:38.69 ID:Kin0Ne9L0.net
クロップから見限られた試合だろ完全に
久保と立場違うんだから

4 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(木) 15:27:45.49 ID:nEKLXk2e0.net
俺すごい

5 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(木) 15:28:10.19 ID:hNnNz1/Y0.net
エネルギーは与えてるんだけど、ミスも多いしボールロストも多いんだよ
俺たちはそういう選手(ミスも多いがチャンスも多く作る)って知ってるが、
クロップがどこまで我慢して使ってくれるか・・・
実際南野が出た試合は負けがちだし

6 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(木) 15:28:15.57 ID:2bEBpcX30.net
もしリバプールが勝ってたら実質MOMだったな

7 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(木) 15:28:31.29 ID:yVQ0lNxS0.net
>>2
ちょんまげかと

8 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(木) 15:29:05.36 ID:dTZ1OSnw0.net
ゴールは?

9 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(木) 15:29:43.47 ID:0cLRVeUE0.net
アーセナルにまけるリバポてw

10 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(木) 15:32:34.80 ID:JQFWYV++0.net
エネルギー

11 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(木) 15:32:53.00 ID:rtPmsXmx0.net
エコー(笑)
クラブお抱えの御用ゴシップ
海外サポや現地サポはオリギと南野OUTの嵐
さっさと補強しろだとかチャンピオンシップのスワンズにレンタル中ので得点量産してるブリュースターを戻して使えと騒いでるで
https://twitter.com/LFCTransferRoom/status/1283524246275325958

これが昨日ゴールを決めたブリュースターのゴール
南野よりどう考えても決定力が上w
(deleted an unsolicited ad)

12 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(木) 15:33:17.98 ID:BZWDwvKa0.net
>>1

5chネラーの栄光


「長友はインテルで通用しない」 → はずれ

「内田はシャルケで通用しない」 → はずれ

「香川はドルで通用しない」   → はずれ

「岡崎はレスターで通用しない」 → はずれ


NEW!!

「久保はマジョで通用しない」  → (略)

「南野はリバポで通用しない」  → (略)

13 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(木) 15:33:36.97 ID:g3B74Wxo0.net
三十代で廃人になる球蹴り屋w

14 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(木) 15:34:29.73 ID:xUtl1QHa0.net
なお、

15 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(木) 15:34:54.83 ID:0i1fSalN0.net
まあ主力組は完全に気が抜けてるからな
途中出場で必死な南野がよく見えるのは当然だしよく見えなかったらそっちのほうが大問題

16 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(木) 15:35:30.83 ID:PHqga7Av0.net
敗戦処理として使われたのに腐らず頑張っただけでは

17 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(木) 15:35:50.83 ID:n6piHTxD0.net
アンチ大敗北www

18 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(木) 15:35:52.78 ID:BZWDwvKa0.net
____ブレーメン

フランク リバポ   マジョルカ

 シュツット デポルティボ
 
 
浪人 サンプ ボローニャ マルセイユ

____マドゥーラ

なんか、
アジア代表というよりも
南米の中堅っぽくなってきたな

19 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(木) 15:37:19 ID:7inpq1pr0.net
昨日はフィルミーノよりも良かったけど、それはフィルミーノが悪かったからで、フィルミーノの良かった時の様な結果を南野はまだ一度も示せてないからな。

今後、フィルミーノの控えとして使われているうちに、良い時のフィルミーノを超える様な力を南野が示す事が出来るかどうか。

なんかあまり期待出来ないんだよなぁ。。

20 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(木) 15:37:31 ID:KKSijlAp0.net
>>12
「本田はミランで通用しない」 → 当たり 

なぜこれを外すw

21 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(木) 15:39:04 ID:K5+cMe1C0.net
まあレンタルにでも出されるんじゃない
いても意味ないし

22 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(木) 15:39:15 ID:EjJhTlsU0.net
アーセナルのドン引きサッカーにドン引きした

23 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(木) 15:39:35 ID:BZWDwvKa0.net
>>20
スキマスイッチおつ

24 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(木) 15:40:37 ID:YYF2tKJe0.net
>>19
と言うか、フィルミーノがあんまり良く無いよな。最近
この前の試合も微妙だったし
役割自体が対策されてるって事かもしれないけど

南野はむしろ来季に向けた大改革を行う中で弾かれる可能性がある気がする

25 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(木) 15:41:57 ID:M1qMXxYa0.net
移籍時の盛り上がり以降の事をよく知らんにわかだけど正直どうなの?
代表でプレーしてる時の泥臭い感じ好きだったから頑張ってほしいんだが

26 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(木) 15:42:34 ID:N9BUxNFT0.net
いつになったらゴールするんですかね?

27 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(木) 15:44:02 ID:Ems5wZQ20.net
たぶんファンヒチャンのゴールのほうが先だな

28 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(木) 15:45:28 ID:1Kt1bdpa0.net
以前までの貪欲さが無くなってほとんど空気

29 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(木) 15:46:09 ID:qLZGBV/30.net
>>18
CB2人イタリアだと無駄に強力そうに見えるなw

30 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(木) 15:48:00 ID:fX3UrIs30.net
きたあああああああああああああああああ















31 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(木) 15:50:42 ID:6Y/UqO2V0.net
こいつがマジョルカにいたら
なにもできないだろーな

32 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(木) 15:52:45.30 ID:ddrQeQqS0.net
>>31
アーセナル舐め過ぎ。
弱小のマジョルカと比べるのもおこがましい

33 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(木) 15:56:55.07 ID:XdBuLlQ80.net
俺すごいお前らクズ

34 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(木) 15:58:22.14 ID:Ez2kREAL0.net
日本人の上げ記事ばかり書くな

35 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(木) 16:00:18.92 ID:qGWLoFmG0.net
>>20
「香川はユナイテッドで通用しない」 → 当たり
「香川はベシクタシュで通用しない」 → 当たり
「香川はサラゴサで通用しない」 → 当たり

なぜこれを外すw

36 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(木) 16:01:04.90 ID:0Vl5E5gN0.net
>>12
それと比べて野球は

37 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(木) 16:01:14.46 ID:x2pgNaMD0.net
エスパー?

38 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(木) 16:01:36.73 ID:BZWDwvKa0.net
>>33
ぼくは くぼ

39 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(木) 16:01:38.29 ID:TR5x+J2h0.net
悪かなかったけど
悪かない程度だとすぐに居場所がなくなるクラブ

>>31
クチョの代わりにシーズンフル稼働したら
二桁行くか行かないかくらいは取るよ
久保さんが最も欲してるタイプの人材

40 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(木) 16:01:48.11 ID:cBbQcofu0.net
>>18
控えにポルトとPSVもいるからな

41 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(木) 16:03:52.55 ID:BZWDwvKa0.net
>>36
日本人野手で通用したのって
結局例のイチローとゴジラだけか

捕手と内野手はいまだにダメだな

42 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(木) 16:04:05 ID:4TTwIOgC0.net
これだけ試合出てれば俺でも一点ぐらいまぐれゴールありそうだがな

43 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(木) 16:07:58 ID:rzeFo3o00.net
エネルギーを注入したと評価している。
なんでも堀る掘るラブ注入のほうがいいよ

44 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(木) 16:09:12 ID:GqcGgRuM0.net
>>1
新聞記者風情がプロ選手を上から目線で持ち上げたり落としたり。連中の主観に振り回される選手が気の毒

45 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(木) 16:09:51 ID:OaJNb97q0.net
トップ下になってから絡めなくなった
トップの時は南野入ってからかなり良くなった

46 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(木) 16:12:29 ID:aVm/KQoe0.net
エンゼルスのエネルギーを奪ってる大谷とは大違い

47 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(木) 16:14:29.88 ID:d6HMrm1F0.net
大谷が神なら南野はゴミ

48 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(木) 16:17:30.83 ID:LUQbnehs0.net
掲示板ではフィジカル不足指摘する声あったね

49 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(木) 16:17:40.38 ID:BZWDwvKa0.net
>>46
>>47
大谷が仮にベーブルース並みの
MVPになっても
ピッチャー枠だから
純正野手の成功にはならない


日本野手冬の時代の到来やね

サッカーもGKは
絶望的だけどさ

50 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(木) 16:19:10.32 ID:aVm/KQoe0.net
>>47
投げても打っても三流以下の大谷さんが名門リバプールの南野より何だって?

51 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(木) 16:19:19.66 ID:q/+W780L0.net
優勝決まって集中かけてる先発組よりサブのほうが頑張るのは当たり前や

52 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(木) 16:19:56.31 ID:mPC23MaC0.net
ブンデスで結果出してからプレミア行けや

53 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(木) 16:20:17.71 ID:i78B63bM0.net
>>18
左のフランク誰だっけ

54 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(木) 16:20:42.21 ID:RwmfkUJG0.net
これを継続しないとね

55 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(木) 16:21:43 ID:cZcg8bJA0.net
スレタイ
「南野陽子 アナル中」に見えた。そーとーオレは逝ってる

56 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(木) 16:22:07 ID:BZWDwvKa0.net
>>53
鎌田

57 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(木) 16:24:07 ID:aVm/KQoe0.net
世界一クラブリバプールにエネルギーを与える南野に比べて
投げたら暴投打者でもノーヒットの大谷さんの情け無さだけが際立つ

58 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(木) 16:24:49 ID:i78B63bM0.net
>>56
ありがとう
なんで忘れてたんだろう

59 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(木) 16:26:32.08 ID:jQIe/AHs0.net
日本代表のエース南野プレミア0ゴール0アシスト

韓国代表のエースソン・フンミンプレミア11ゴール11アシスト

60 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(木) 16:29:21.13 ID:eudAukhi0.net
消化ゲームならもっと出られると思ったけどな

61 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(木) 16:30:49.45 ID:Br4vpqPj0.net
>>20
本田は活躍しなかっただけで通用はしたぞ
本田が通用しなかった扱いなら第二次ドルトムント時代の香川や乾、大迫、原口etc…
そこら辺の選手は全員通用しなかった扱いになる

62 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(木) 16:32:54.76 ID:4K5Cmxm20.net
こんなのでもホルホル記事書かないといけないから記者も大変だな

63 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(木) 16:33:31.84 ID:8Qr4uQLz0.net
悲しいよな
攻撃陣にエネルギーを与えた結果ゴールもアシストも出来ずに負け
ソンフンミンは1ゴール1アシスト

64 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(木) 16:33:44.35 ID:4K5Cmxm20.net
>>61
まあ背番号が悪かったわ確実に
微妙な番号ならあそこまで叩かれてはない

65 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(木) 16:42:19.51 ID:KKSijlAp0.net
>>55
すべってるよ

66 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(木) 16:51:05.10 ID:y6V75hft0.net
南野=部活の最後の負け試合でちょろっと出るゴミ3年生

67 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(木) 16:54:35.80 ID:Fh+ruPO60.net
あと2試合でゴール欲しいね

68 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(木) 16:57:52.41 ID:ACcyMEvy0.net
いまだに枠内シュート0なのに擁護されるのもなぁ
1800万ポンドでハーランドも買えたしヴェルナーだってバーゲンだったのに
比較対象がこいつらだからあれで高評価はハードル低すぎる気がする

69 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(木) 17:08:55.50 ID:16cf0lX/0.net
今のままだと夏に新戦力を補強して南野君はサヨナラになりそう

70 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(木) 17:12:52.97 ID:asxrzqbG0.net
これは「敗戦処理」という役割だったのは?

71 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(木) 17:13:12.78 ID:SlG7B8WR0.net
南野堂安中島・・・3人揃って移籍失敗したなぁ〜

72 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(木) 17:19:00.42 ID:klyYZaWH0.net
香川なんかはマンU失敗だったが悪いなりに6G上げてるからねえ
南野は尖った部分がなく満遍なく通用してないのがつらい

73 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(木) 17:20:34.29 ID:oGZdYSmG0.net
20代半ばから大成する選手もいるが
南野みたいなアジリティを持ち味とする選手は
もう劣化と戦わなきゃいけない年齢で
伸び代は期待できないし出場機会が増えるわけでもないんだよな
キャリアピークとなる移籍を出場機会があまり期待できない
リバポの控え要員に甘んじた時点で終わったわ

74 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(木) 17:28:51 ID:asxrzqbG0.net
>>73
20代後半から活躍するのは、背が高いとかスピードとか天性の武器に足元の技術が備わってきた選手だよなぁ
南野みたいにチビでで脚が遅くて筋肉もなく、足元の技術も並みで視野が狭い選手はどうにもならん

ま、実際はリバプール所属の肩書きが欲しかっただけだと思うよ
本人も試合に出れないぐらい自分の実力は理解してるだろう
オーストリアで控えとレギュラーを行き来してるレベルじゃ、代表でよっぽど活躍しないとサポーターに総叩きされるからね

75 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(木) 17:30:09.93 ID:sbit3AZt0.net
>>12
さすがに現時点での南野はきつい
来季期待してるけど

76 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(木) 17:39:27 ID:rkcJ1Nlc0.net
現状強くない、中堅チームの状態のアーセナルで出場できてもね

77 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(木) 17:40:00 ID:aDwVd3lf0.net
フィジカル弱すぎだな、自分のボールなのに離しちゃう
相手が取りに来たわけでもないのに
トラップが下手とも違うな

78 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(木) 17:43:29.11 ID:OLUUSE020.net
投入されて10分位までは、なんかやってくれるかも?
って思えたけど、そこからはずっと消えてる
感じにしか見えなかったわ。

79 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(木) 17:44:46.81 ID:ad2Hq5aY0.net
「長友はインテルで通用しない」 → はずれ
「内田はシャルケで通用しない」 → はずれ
「香川はドルで通用しない」   → はずれ
「岡崎はレスターで通用しない」 → はずれ
「久保はマジョで通用しない」  → はずれ

「南野はリバポで通用しない」  → あたり!!!  ←NEW!!!

選手のネームバリューからして当然だわな
そもそもリオ五輪でもサブなのかレギュラーなのかよく分らん使いされてた南野が海外行ってるのがおかしい

80 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(木) 17:47:17.64 ID:rYgEWzRb0.net
>>61
通用してないぞ
他の日本人はよく知らんがセリエのレベルに無かった

81 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(木) 17:53:10.06 ID:Cm6rtjzi0.net
優勝決まって控え組のお試し期間なのに先発できない時点でお察し

82 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(木) 18:24:59 ID:ML/eXs7n0.net
それよりシャキリの劣化が酷いわなw

83 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(木) 18:26:07 ID:TR5x+J2h0.net
南野別にアジリティ武器にしとらんやろ
岡崎と同じで動きの量と質で勝負の人
このタイプはキャリアハイが二十代終盤に来る
リバポをクビになって次のクラブで二桁取ると予想しとくわ
ブンデス二桁だと新鮮味がないから
プレミアに残れるとええな

84 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(木) 18:27:03 ID:TR5x+J2h0.net
>>82
最初にいいサイドチェンジがあったけど
その後ずっと行方不明だったなあ

85 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(木) 18:36:25 ID:0tE+iu9Z0.net
>>18
名門のビッグクラブ所属よりぶっちゃけチェルCやマンC、セビージャやアトレティコクラスがゴロゴロいる方が強そうだよな。

86 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(木) 18:39:54 ID:oxT9LLgI0.net
>>82
シャキリは俺のシティに戻ってほしい

87 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(木) 18:42:25 ID:zza1qCz80.net
ソンフンミンもトッテナム入った頃
通用しなくて放出候補だったからなぁ。

でも2シーズン目で活躍しだした。

最初のシーズンは慣れが必要。

プレミアに慣れるのに半年はかかるから
クロップは長い目で南野を見守って欲しいと加入当初サポーターに言ってたじゃん。

88 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(木) 18:44:42 ID:baYDyB2/0.net
ソンフンミンは11ゴール10アシストだろ

89 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(木) 18:46:10 ID:zza1qCz80.net
しかも南野は冬にリバプールに加入したから、夏のキャンプでチームメイトと練習で共有する必要があるよ。

冬加入した選手にいきなり見切るのは
有り得ない。
2シーズン目でダメなら放出しても良いけど、今放出を決めるのは早すぎる。

代表に行かずに夏のキャンプはしっかり
出て練習してれば筋肉もついてくるから
今見切るのは早すぎる。
有り得ないわ。

90 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(木) 18:46:23 ID:Z/Gur/590.net
甘すぎるだろ

91 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(木) 18:47:48 ID:upVCze420.net
活躍したと思ったら廃線て

92 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(木) 18:48:46 ID:zza1qCz80.net
>>88
ソンフンミンは冬に加入して半年でそんなに結果出してねえよ。

それ所か放出候補だった。

ただ夏のキャンプにしっかり出て結果を
出して今はスタメンになった。
2シーズン目からは結果を出してきた。

南野も2シーズン目からちゃんと見た方が良い。

今見切るのは早い

93 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(木) 18:49:29 ID:Br4vpqPj0.net
>>80
嘘つくな、ボケ、死ね
普通に試合に出てただろ

94 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(木) 18:50:38 ID:1EZ2l/st0.net
>>1
さかあ

95 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(木) 18:54:32 ID:zza1qCz80.net
まぁ南野は元々決定力のある選手だし
夏のキャンプにしっかり出てフィジカルも鍛えれば来シーズンは活躍できると
俺は思ってる。

ゲーゲンプレスにも対応できる選手だ
しね。

冬加入でいきなり決定力を求めるのは無理だって。
オーストリアからプレミアじゃレベルが違うからね

来シーズンに期待すればいいし、冬に加入していきなり結果を求めるのは無理だって。

96 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(木) 18:55:36 ID:ad2Hq5aY0.net
>>83
手を挙げて敵に自分の居場所を教えるのが「動きの質が良い」って言うの?
違うと思うけど
あと運動量的にも平均ぐらいの選手でしょ

スプリントは多いのかも知れないけど、ボールを持ってる敵がやりたい事を邪魔できるほど深く寄せに行かないから無駄な動きにしかなっていない
アジアカップの決勝カタール戦はそれがバレてて相手の好き放題に攻められた結果、守備をズタズタにされて3失点
南野自身もほぼ消えてた
もっと言えばヤットみたいに敵のパスコースを切る動きもしていないから守備面では全くチームの役に立っていない

97 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(木) 19:09:39.10 ID:7S7AAsjM0.net
動きは良かった
ただしあの決定機外しは頂けない
あの位置であのボールをコントロールする術が今の南野にはない

98 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(木) 19:12:41.74 ID:kRvhdtch0.net
日本人選手は調整要員だろ
一人入れとけば練習でも外人を真面目にさせる
クロップは日本人の使い方がよく分かってるよ

99 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(木) 19:13:59.92 ID:hobbr/Wf0.net
南野動きすぎて1人だけクロップドルトムントしてるみたいだったなww
あれは今のリバプールじゃあわないのもわかる
ザルツに追い詰められたリバプールってのもわかるw

100 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(木) 19:14:07.45 ID:7S7AAsjM0.net
>>92
フンミンは1年目でカップ戦も合わせると8ゴールだから
今から南野が追いつける数字じゃない
まあフンミンの場合はレギュラー待遇、南野は控え待遇だからソンほどの結果はいらんが

総レス数 206
49 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200