2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【サッカー】<岡崎慎司>巧みなヒール弾で今季12点目!「なんてテクニックだ」ウエスカは降格から1年での1部昇格が決定! [Egg★]

1 :Egg ★:2020/07/18(土) 06:05:47 ID:0ingJJ0p9.net
現地時間7月17日に開催されたラ・リーガ2部の第41節で、岡崎慎司が所属する2位のウエスカが18位のヌマンシアとホームで対戦した。

【動画】岡崎慎司が決めた豪快なダイビングヘッド弾はこちら
https://www.soccerdigestweb.com/news/detail2/id=76457

3試合連続の先発出場となった岡崎は、4-3-3のCFに入った。

勝てば他会場の結果によって昇格が決定する可能性があるウエスカは、序盤からボールを圧倒的に支配するものの、なかなかチャンスが作り出せない。27分には、右サイドからのクロスに岡崎が得意のヘッドで合わせたが、枠を捉えられなかった。

スコアレスで折り返し、待望の先制点が生まれたのは54分だった。敵のハンドで得たPKをラファ・ミルが決めて均衡を破る。その直後にもラファ・ミルが決定機を迎えたが、シュートを外してしまった。

しかし68分、この岡崎のライバルが再びネットを揺らす。自身のヘディングシュートのこぼれ球を、右足で豪快に叩き込んだ。

2点リードで迎えた78分、今度は右サイドからのグラウンダーのクロスに岡崎がヒールで巧みに合わせて、3点目をゲット。日本代表FWは、これが今シーズン12点目となった。

この鮮やかなゴールに、クラブの公式ツイッターには、「ゴラッソだ」「素晴らしいゴール」「なんてテクニックだ」といった声が寄せられた。

これで勝負を決めたウエスカが3-0で勝利。3位のアルメリアと4位のサラゴサがともに敗れたため、降格から1年での昇格が決定した。

7/18(土) 5:57配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/068aa9a9be50b85f6c57c695b19a492408e9dc64

636 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 09:15:31.91 ID:/0IT1ok50.net
岡崎がスペインで機能するとは正直思ってなかったのでこの成績は驚き
コロナ中断とVARの取り消しがなければ得点王争いだよ

637 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 09:15:33.54 ID:ByLzh3w+0.net
>>622
やっぱり釜本でしょ

638 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 09:15:46.25 ID:57xsHpHu0.net
>>609
原さん凄かったのw
審判に厳しいだけのジジイちゃうんか

639 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 09:15:49.22 ID:tMg1sEk+0.net
日本は岡崎みたいなタイプを過小評価するよな
電通が好きじゃないのかな

640 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 09:16:32.76 ID:ByLzh3w+0.net
>>630
いや、楽な相手はいなかっただろう

その状況で世界的な得点率

641 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 09:17:07.49 ID:lX+xHs9y0.net
>>639
過小評価されてないが

642 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 09:17:11.71 ID:sDPL1s490.net
>>623
当時のオリンピックはアマチュアの大会な上にそのアジア予選なんていう雑魚相手に固めてとってるだけです。さらにaマッチ基準まで勝手に変えて水増ししてるのが釜本の記録です。
釜本の得点した相手国確認すれば興味なくなるレベル。
まぁそれでも当時の日本人としては快挙だけど奥寺とかと並べるのは無理。

643 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 09:17:11.93 ID:B9fpGIT00.net
>>595
香川はマンU移籍前のドルトムントにいた時の2年間が凄かっただけで、その他はクラブでも代表でも岡崎には遠く及ばないよな

644 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 09:17:34.40 ID:IxyWefqR0.net
ゴール取り消しなければもしかして得点王?

645 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 09:17:53.18 ID:ByLzh3w+0.net
>>624
奥寺も凄いな

チャンピオンズリーグで得点だっけ

たしか釜本と時代重なるところあるよな

646 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 09:17:55.58 ID:rdu5AuP30.net
>>609
原さん現役時代見てみたかったなぁ

647 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 09:18:01.20 ID:SIASHo/t0.net
>>639
岡崎の今まで見たら日本ガーじゃないわ
ここでも昇格したら控えになるだろな

648 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 09:18:12.60 ID:B9fpGIT00.net
>>641
相対的に見たら岡崎は明らかに過小評価されてるだろ
とにかくメディアからの扱いが悪すぎ
本田みたいな全然実績がない選手が過大評価されてるからな

649 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 09:18:48.49 ID:9s3EUxkK0.net
岡崎がまだブンデスに居た頃にリーガのコーチの間で岡崎の評価が凄く高いという
記事を見た事があるな。ひょっとしたらリーガ向きの選手だったのかもね。

650 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 09:18:51.60 ID:siZ/Vd8J0.net
マジでなんで岡崎と長谷部を中心にチーム作らなかったんだろうな
遠藤、香川に本田でもったいないことしたよ

651 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 09:19:00.20 ID:IWKpvAMQ0.net
>>643
そうそう
ドルの2年とJ2くらいでしか活躍してない

652 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 09:19:07.23 ID:HMq3CnAE0.net
釜本が日本では特別な存在なのは間違いないけど
当時の国際試合とか定義適当だからなぁ

653 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 09:19:28.80 ID:ByLzh3w+0.net
>>642
オリンピックにどんなチームがいたか

しらべるといいよ

>>634
カズも得点率が相当良い

歴代2位の得点数

654 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 09:19:43.16 ID:B9fpGIT00.net
サッカーは1点の重みが他の競技とは違うし、点取ってなんぼの競技なんだから点取れる奴が一番偉いと思う
何か異論あるか?

655 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 09:19:44.56 ID:8PfoUywl0.net
>>593
増毛を揶揄するのはやめろw

656 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 09:19:45.07 ID:lX+xHs9y0.net
>>648
評価されてるかの基準を人気あるかないかで考えてるのか

657 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 09:19:56.15 ID:vHKyKuTSO.net
ザキオカ△

658 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 09:20:15.87 ID:yrf49FMf0.net
やっぱレギュラーとしてプレミア優勝しちゃうような奴は
リーガ2部でもさらっと活躍しちゃうんだな

659 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 09:20:23.39 ID:BNk2EtLY0.net
>>650
香川の全盛期はすごすぎたからしゃーない
遠藤本田は謎だけど

660 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 09:20:34.27 ID:ByLzh3w+0.net
>>652
そう

釜本は特別な選手

ナンバー1

661 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 09:20:41.23 ID:lX+xHs9y0.net
岡崎の実績見てしょぼいと言う奴なんていないと思うがな

662 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 09:21:05.45 ID:R5k8fY2Z0.net
>>646
ヘディングゴーラーとしては原ヒロミは日本最強だよ
完全アウェイの大男揃いの中国相手に試合でたった1回のCKでヘディングシュート決めちゃうくらいだし

663 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 09:21:22.20 ID:GHyF605s0.net
ウエスカのスタジアム小さいなあ

日本ならライセンスで昇格できんぞ

664 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 09:22:03.84 ID:di1/pZgF0.net
ザーチン

665 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 09:22:18.24 ID:rNQ3zrby0.net
ゴリ押し久保とは偉い違いで結果出すな
さすが本物

666 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 09:22:27.94 ID:8PfoUywl0.net
来シーズン当初は補強選手が使われて
いつの間にか岡崎がレギュラーにっていういつものパターンだろうな

667 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 09:23:17.52 ID:SIASHo/t0.net
>>659
本田さんには監督追い出せるバックがあったんだし
本田さん使うなら遠藤必要

668 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 09:23:25.44 ID:lX+xHs9y0.net
>>586
しょぼい

669 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 09:23:35.06 ID:7yOBYLj+0.net
>>26みたいなの好きよ

670 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 09:23:55.98 ID:Nb2kllzC0.net
泥臭いのにこれするとかやばすな

671 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 09:23:58.93 ID:c15CeV/A0.net
>>655
ヒゲを移植しているのかな?

672 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 09:24:03.38 ID:+Gp3Zicn0.net
>>650
性格だろwww

673 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 09:24:13.71 ID:SxxG6Xkh0.net
まあ岡崎の実績があればもっとスター扱いされてなきゃおかしい、て意味での「過小評価」ならわからんでもない

674 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 09:24:16.71 ID:TUqTOSRr0.net
ウエスカそんなに補強できないと思うし、監督が変わらなければ来期は最初からスタメンあると思うよ。

675 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 09:24:28.48 ID:0Na5rH1+0.net
>>646
原と松浦の2トップはアジア最強だったんだわ
w杯や五輪には出れんかったけど

676 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 09:24:39.11 ID:sDPL1s490.net
>>632
足元だけじゃないとかじゃない。
周りからしたら下手に見える岡崎の足元の技術ですらそこらの上手い高校生と雲泥の差だって事くらいすこしかじってた奴ならみんな知ってるわけ。
未経験なんでしょ?そんなこともわからないレベルでなんで言い張りたがるの?本当に岡崎の足元がそこいらの上手い高校生と大差ないと思うの?w

677 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 09:24:40.03 ID:nxunR4YJ0.net
>>650
香川岡崎の相性が悪かったから逆サイドのポジションにされたり
トップとトップ下で組んだときも90分で香川→岡崎のパスが1本しか無かったり
岡崎は代表では結構割食ってると思う

678 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 09:25:02.45 ID:c15CeV/A0.net
>>650
毛量だよ!www

679 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 09:25:21.20 ID:Nb2kllzC0.net
なんで釜本の話になってるのww

680 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 09:25:27.98 ID:lt9rtJd2O.net
>>360
8年後のエスパルスは、J3なんだ(笑)

681 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 09:25:35.90 ID:HIt8Aaoz0.net
岡崎今でもプレミアでやれるやろ
なんでレスター放出したんや

682 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 09:26:13.14 ID:XRiHHPAx0.net
>>37
くだらねー
死ね、白痴!

683 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 09:27:30.63 ID:yrf49FMf0.net
>>83
岡崎の動きが分かりやすいからってのもだいぶある
チーム競技というのはそういうこと

684 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 09:27:36.84 ID:zfPHs+Sm0.net
香川はプレーオフ終わったら放出させられそうだな

685 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 09:28:00.90 ID:1jBV+Rfy0.net
>>612
味方の動きで取り消されてるんだけど

686 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 09:28:10.95 ID:NxNPeGuO0.net
>>558
乾がアラベスに居る頃、メンディリバルとのピッチ上でのやり取りが観ていてなんか良かった。
「クソッタレだけでいいヤツなんだよ、乾は」ってコメントも好き。
今回、オレジャナとエスカランテを引き抜かれて、
乾をトップ下に持ってくる前に左右両方で感覚を試させた上でトップ下にもってきたのはごの崖っぷちの状況で、それを試せるのは凄いなって。

687 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 09:28:11.38 ID:KQ8nu1DZ0.net
サムラーイ!言われてるやん!
愛されてるなぁ

688 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 09:28:12.61 ID:cijAl0MI0.net
誰よりもよく走り体を投げ出してでも相手より先にボールを触るサッカー
スピードがないテクもたいして上手くないという欠点も多い努力の人だけど
ここまでやり切れるようになるのは努力ができるというすさまじい才能
99%以上の人がこんなに頭使いつつ死に物狂いには突き進めんよ

689 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 09:28:42.52 ID:rdu5AuP30.net
来シーズンウエスカはレンタルで安い選手で獲得するでしょ
kuboって選手お手頃価格でいいらしいよ

690 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 09:29:01.35 ID:sDPL1s490.net
>>653
どんなチームってアマチュア縛りの国とプラリーグのない国家だけだよ?

691 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 09:29:21.61 ID:e8ypuqEC0.net
技術的に上手いというか一瞬の判断が凄いと思う
ヒールじゃないとシュートコースがないからヒールで打っただけって感じ

692 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 09:29:22.15 ID:yrf49FMf0.net
>>26
タッチ集であいかわらず守備してて驚いたわ
ジジイの仕事量じゃない

693 :a:2020/07/18(土) 09:29:40.26 ID:Z9Al0m2V0.net
ルーズボールで思い出した
ショートカウンターとかそうだと思うんだけど
五分五分のボールを獲得できたときってすげーチャンスになる
とりわけヨーロッパでプレーしてる選手なんか攻め気が強いから
DFの選手も攻撃時のフォローを準備しがちな気がする
そこで髪様シンジが追いかけて味方ボールにしてニアポストまで
まっしぐらに走ってくれるとこんなにありがたいことはない
CFと2トップの一角かでまた違うとは思うけど
ああ、レスター時代のどこまでチェイスするかのさじ加減の巧みさも
蘇ってきた

694 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 09:30:56.23 ID:6QjgXQw80.net
今日ハットトリックしてもおかしくなかったな

695 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 09:31:19.28 ID:iuJ4gYO70.net
久保はチームを降格させ岡崎は昇格させた!格が違う!

696 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 09:31:25.87 ID:Dl/IBkmK0.net
岡崎は決勝点多いし運動量抜群で前線から守備しまくるからチームを勝たせるFWだな
だからレスターでも優勝に貢献出来た

697 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 09:31:45.96 ID:cGCuSSli0.net
>>284
ウエフサ

698 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 09:32:20.10 ID:ByLzh3w+0.net
>>675
カズの頃はダイナスティカップだったっけ
カズが決めて1−0でタイ(だったか?)に勝って優勝した記憶がある

アジアでも日本より格下のチームは今よりも少なく、同格や格上に得点を決めてた

699 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 09:33:15.68 ID:+Gp3Zicn0.net
>>660
釜本は子供のころ、やきうもすごかったと聞いたことある。
当時はJリーグもなかったので、どんなに凄くても五輪まで。
室伏的な意味で残念な人かもしれんw

700 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 09:33:53.80 ID:lX+xHs9y0.net
カズは間違いなく過小評価されてるわ
馬鹿にしてるやつ多すぎ

701 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 09:34:19.66 ID:GU7QoPCK0.net
>>29
最強のFWはボールを持ってない時の引きつけよ。
スコアに残らない仕事こそ本当のFW

702 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 09:34:33.99 ID:sDPL1s490.net
>>693
岡崎がチェイスして相手の守備陣にそう言う五分五分のボール蹴らせてそれをカンテとドリンクウォーターがワチャワチャしてヴァーディが決めるのが黄金パタンだったしな。
みんなが相性良かったんだろなぁ…

703 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 09:35:06.38 ID:Oeao4DR60.net
2部で12ゴール程度でこれほど騒ぎになるのか
ソンフンミンがもし日本人だったらお祭りになってそう

704 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 09:35:13.47 ID:+Gp3Zicn0.net
>>691
知能が高いんだろうな・・・

705 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 09:35:26.43 ID:SxxG6Xkh0.net
>>676
草生やして挑発に必死なのがもうね
君自分が最後になるまで必死にレス続けてきそうなタイプよね
まあそれはともかく、足元「単体」で言えばそこいらの上手い高校生の足元と大差ないよ
それ以外の技術、特に頭脳と経験からくる技術面で、できるプレーに大幅に差が出る
岡崎が圧倒的に優れてるのはソコ
あと顔も見えない相手に必死にマウント合戦挑んでる君に乗る気もないけど、未経験は君でしょ

706 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 09:35:54.29 ID:rdu5AuP30.net
スペイン2部といえば、香川と柴崎もがんばってほしい

707 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 09:36:08.42 ID:NxNPeGuO0.net
>>572 >>563
乾はリーガエスパニョーラの開拓者
自身の実力でドイツから渡り歩いた。
ミニチームのエイバルに商業主義だけで獲得をする余裕は無い。
乾が居なかったら、リーガにこんなに日本人選手を押し込めなかった。
リーガ初得点をした時のジダンがベタ褒めした時の喜びは忘れないわ。

708 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 09:37:10.44 ID:NxNPeGuO0.net
>>706
香川はプレーオフを勝ち抜けばまだ昇格のチャンスがあるらしい。

709 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 09:37:15.19 ID:BNk2EtLY0.net
>>706
柴崎がいるクラブは降格するかも・・・
香川はPO敗退したら放出かも・・・

710 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 09:37:17.74 ID:BzL7um9V0.net
岡ちゃんの足の長さが足りた稀有な例

711 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 09:37:34.40 ID:ByLzh3w+0.net
>>699
それは知らなかった
野球やってても凄かったかもな

>>700
カズは、それまで実績からも格上チームだった韓国や中東勢からも得点あげてた

712 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 09:37:39.72 ID:q4TQRvcT0.net
岡崎頼みのクソサッカーやってんのか

713 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 09:37:47.64 ID:RpoSa0/t0.net
>>5
wwwww

ハゲは漢字あるのにフサは漢字無いな…

714 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 09:38:15.71 ID:+Gp3Zicn0.net
>>700
岡ちゃんが「最終テスト。これで決める。」って宣言して行った紅白戦で2Gしたのに代表外された件はオヤジ世代の奴はみんな?って思ってるわw

715 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 09:38:30.16 ID:tQb7zT3N0.net
カズさん選手としての評価を落としてるのは自業自得な気もすんのよな
サッカー選手とはどうあるべきかっていう別の視点も関わってくるから一概にも言えないが

716 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 09:38:50.68 ID:m/n97LOO0.net
来期はリーガ久保、乾、岡崎 
セリエ吉田、冨安 
プレミア南野
ブンデス長谷部、鎌田、大迫、遠藤

長友、酒井、武藤、ヘンク伊東、シントUMA辺りは移籍に期待

717 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 09:38:56.64 ID:sZDdiqp70.net
>>68
岡崎はサッカーは下手だけどゴールを決めるのが上手いとか格言がらあったな

718 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 09:39:02.58 ID:ya9/9c9t0.net
>>701
言いたいことはわかるけどゴール数だろ。
ウエスカにおいて両方で貢献してる岡ちゃんはスゴいってことだけど。

719 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 09:39:18.57 ID:glIWHBMt0.net
デポルを日本のどこか買収しないかな

720 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 09:39:44.60 ID:Dl/IBkmK0.net
足下の上手いスペインなら動き出せばパスが出てくるから
岡崎も前線からの守備と得点に集中できるし1番あってたリーグなのかもな

721 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 09:39:53.48 ID:Oz33FKy50.net
タカシ「岡崎?2部とか見てないから知らんはw」

722 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 09:39:56.76 ID:rdu5AuP30.net
柴崎は2部経由でリーガでもプレーした
デポルで出場した試合ではしっかりといいプレーを見せている
今もその能力は疑いのないのに、どうしてデポルでずっと先発にならないんだろう?

723 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 09:40:01.15 ID:8hnj8xmo0.net
>>605
ヴァーディだけ走り回っても無駄走りになっちゃうんだよな
岡崎と2人で走り回って底にカンテがいるトライアングルがハマってた
2年目にヴァーディが岡崎出してくれって訴えたくらい噛み合ってた

724 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 09:40:13.13 ID:B9fpGIT00.net
来季リーガ1部で10点ぐらい取ってほしいね
そうすれば誰も文句なく岡崎が日本史上最高の選手だと認めるだろう

725 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 09:40:14.31 ID:0Na5rH1+0.net
>>713
房房(フサフサ)
毛や果実が大量に実ってること

726 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 09:41:28.29 ID:fazJaXjn0.net
>>722
監督変わってからほぼずっとスタメンだろ

727 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 09:41:41.38 ID:57xsHpHu0.net
>>681
監督がイギリス人ロジャースになって
ポゼッションとカウンター組み合わせるような高度な戦術になって、
なんかめんどくさくなったからだと思う。
英語の細かいニュアンスがわからんとやっていけない雰囲気はちょっと感じた。

728 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 09:41:52.78 ID:S0C3TS/g0.net
リーガダイジェストのサムライコーナーは無駄だけど
岡崎だけは映す価値がある

729 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 09:42:09.33 ID:X3UrZxlT0.net
久保が次どこ行くか分からんけど
来季はリーガ日本人3人か、今までで1番多いかな

730 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 09:42:19.51 ID:sDPL1s490.net
>>705
なるほどマウント取りたがる言動が気に障ったならオレが謝るよ。申し訳ない。
ちゃんと真剣に言うから足元「単体」がそこらの上手い高校生と大差ない根拠を示してくれないか?
そこいらの上手い高校生より遥かに上手いのが集まった東京六大学リーグの選手と岡崎のタッチ比べたって岡崎の方がよほど上手いよ?

731 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 09:42:20.85 ID:opW1+kUO0.net
>>695
本当は逆なんだけどね

732 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 09:42:56.33 ID:1xggG0Tx0.net
乾が開拓者は草
むしろ日本人に限界あると思われそうで嫌だわ

733 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 09:43:58.57 ID:c1YMwyO60.net
>>705
どの高校生と比べてるからしらんが、高校生の頃はめっちゃ上手いって言われてたよ

734 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 09:44:03.93 ID:+VtORyAd0.net
13歳の頃の岡崎と久保
誰が見てもFWとして成功するのは久保と思っただろう
しかしプロになって成功したのは岡崎

735 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 09:44:11.61 ID:yvKtijdA0.net
>>722
柴崎はボールを奪いにいく守備が苦手。今の監督は引いて待ち構えてカウンターだから、柴崎の能力が活きる。
でも、一般的にリーガはまずは奪い取る守備ができないと、なかなか使ってもらえない。久保が開幕レギュラー落ちしてた理由はそこだから。

736 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 09:45:49.11 ID:YLWYnmn00.net
こんだけ活躍してるとマラガ的にはどういう思いなんだろう

総レス数 1002
204 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200