2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【サッカー】<岡崎慎司>巧みなヒール弾で今季12点目!「なんてテクニックだ」ウエスカは降格から1年での1部昇格が決定! [Egg★]

737 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 09:45:52.41 ID:X3UrZxlT0.net
>>734
いや同い年みたいに言われても

738 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 09:46:09.61 ID:sDPL1s490.net
>>730
自レスだがなんで六大学リーグww
もうアカンわ。確かに俺も真っ赤になりすぎや…仕事行くわ…ごめんな…

739 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 09:46:21.27 ID:1IWvTumP0.net
どこでもここでも久保アンチお疲れ様です
毎日1000レスしてそう

740 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 09:46:51.42 ID:1UhD5qlk0.net
>>727
怪我も重なったな
そのせいでW杯ではろくに稼働できなかった
完全に治ったんじゃないかな

741 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 09:47:44.32 ID:BNk2EtLY0.net
>>733
高校生の頃はめっちゃ上手いって言われてたよwww
どうでもいいんだがw

742 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 09:48:02.66 ID:yvKtijdA0.net
>>734
こういう奴は岡崎のファンですらないよね。岡崎のこと少しでも知ってたら、こういうこと言えない。

743 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 09:48:21.73 ID:NjdQurfS0.net
>>266
スペインは酸性雨が少ないのか髪が増えたな

744 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 09:49:09.95 ID:W9K11FXb0.net
>>50
もうふさふさ

745 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 09:49:10.76 ID:qMRleSom0.net
若いころ期待されてたからって大成するとは限らない
森本 宮市がいい例

746 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 09:49:13.80 ID:rdu5AuP30.net
マラガの岡崎ファンはプレー見たいって思っていただろうね
岡崎は機会があればマラガに戻ってきたいって言ってたし

残念ながらマラガホームの岡崎凱旋試合はコロナ後の一発目の試合で無観客だったね
もう一試合遅ければねぇ
観客入っている試合が見てみたかった!!

747 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 09:49:14.42 ID:c1YMwyO60.net
>>741
高校生レベルに対しての話なんだが
高校生レベルがプロのサッカー選手なわけないだろ

748 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 09:49:53.05 ID:r4RPLUi/0.net
生え際が復活してるのがおかしい

749 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 09:50:27.84 ID:SxxG6Xkh0.net
>>730
そっちの態度が改まるならこちらも言葉に気を付けるが、
けどごめん、面倒だからこれ以上続ける気はおきない
こっちも小中高社会人とサッカーやっての経験で言ってるだけで証明のしようはないので
単なる主観のぶつけ合いにしかならん

750 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 09:50:29.70 ID:ZdQbPlhy0.net
岡崎の12点ってPKないんだよな。しかもVARで7点も取り消されてるし。ゴールしまくり凄すぎる。

751 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 09:50:32.48 ID:ZaKat5gJ0.net
岡崎は子供時代から活躍してるぞ
ウィキペディアくらい読んでこい

752 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 09:50:34.18 ID:rdu5AuP30.net
岡崎の高校時代について詳しい人教えてほしいけど、全国の大会とかに岡崎出てたの?
クラブユース?高校の部活?

753 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 09:51:58.51 ID:Wn2f5aLq0.net
あれだけ裏ばっか狙われたらあいても嫌やろな
よくやったハゲ界のユダ

754 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 09:52:02.86 ID:pwNiITeI0.net
しゅごい

755 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 09:52:15.01 ID:SxxG6Xkh0.net
>>733
それ足元単体の話ではなく総合的な事じゃないの?
岡崎が超高校級にテクニカルな技術の選手として評価されてた?

756 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 09:52:25.73 ID:MJw3vD5r0.net
足短いのにがんばってるわ

757 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 09:52:28.72 ID:57xsHpHu0.net
>>752
三年生の時滝川二高キャプテン
全国で本田の星陵高校とやってる。

758 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 09:52:47.51 ID:nxunR4YJ0.net
英語のレベルを考えると今の岡崎がスペイン語話せるとは到底思えないが
やっぱ結果出してりゃ何も言われないんだな

759 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 09:52:50.15 ID:guUJo3De0.net
>>3
本物のシンジと、
ニセモノの層化川シンジの差が酷いなww

760 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 09:52:51.73 ID:yvKtijdA0.net
>>752
名門滝川二高で1年生からレギュラー。

761 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 09:52:52.11 ID:Wn2f5aLq0.net
>>752
名門のキャプテンや

762 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 09:53:25.57 ID:YLWYnmn00.net
>>752
滝ニで1年からレギュラーで選手権も1年でベスト4。よく技術がないとか下手とか言われてるけどサッカーエリートだよ

763 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 09:53:35.22 ID:tsYCxS8p0.net
岡崎バルサに入ったのか

764 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 09:53:36.30 ID:4djTWhsk0.net
世界得点王やぞ?

765 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 09:53:54.60 ID:LxZ96Ssg0.net
コピペしてきたわw

中学の時はクラブチームの宝塚ジュニアFCと三田市立けやき台中学校のサッカー部でプレーし県選抜に選ばれた[4]。中学卒業後は兵庫県の強豪である滝川第二高校に進学した。1年時からレギュラーを獲得し全国高校選手権では3年の兄・嵩弘と2トップを組んでベスト4に入った[5][6]。3年目の全国大会ではキャプテンを務め、同期の木島悠、1年後輩の森島康仁と攻撃陣を形成していた。2年後輩には金崎夢生がいる。

766 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 09:54:35.56 ID:ZdQbPlhy0.net
とにかく岡崎はあれだけガツガツ当たってコケまくっても全然怪我しないから体が野獣のように強いし?走り込んで点で合わせる能力が天才的!あの身長でヘッドでゴール量産とか普通あり得ない。そんなこと誰もできないからDFがついていけないんだよ。

767 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 09:55:33.31 ID:YQ9O2QK/0.net
いつまでも応援したくなるな
まだまだ期待!

768 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 09:56:21.26 ID:VOlHBzDy0.net
>>700
当たり前だろヨーロッパで全く通用しない時点でカズなんて対象外だよ
そもそもカズの時代は韓国に全く歯が立たなかった時代だぞ

逆に謎のカズの過大評価に焦るわ

769 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 09:56:22.95 ID:31dAWLy20.net
岡崎の才能の一つがフィジカルでしょ骨太そうな体つきですごい脹脛してる

770 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 09:56:29.61 ID:sEWUjHce0.net
モンゴルの血が濃そうだからハードワークできて長持ちしてるんだろうな

771 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 09:56:44.39 ID:rdu5AuP30.net
岡崎ってじつは昔からすごかったんじゃないか?
知ってる人は知ってる?
岡崎を高校時代から見てる人もそれなりにいるんじゃないか?

772 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 09:57:15.17 ID:uC2qFWpR0.net
岡崎は顔とプレーで損してるよな
それなのにオサレとかどうしちまったんだ?

773 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 09:58:23.99 ID:Rebo+s0k0.net
本田さん激怒してんやろなブラジルで

774 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 09:58:32 ID:ZdQbPlhy0.net
コンフェデイタリア戦の岡崎のスーパーヘッドには痺れたなあ。屈強でデカいイタリアDFもお手上げ。ありゃ凄いわどんだけピンポイントですか。w

775 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 09:58:49 ID:oYb0aOhS0.net
かかとじゃなくてインサイドに当ててるから、本当はヒールじゃないよね。

776 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 09:58:50 ID:eG/thR1V0.net
日本の天才は足元が上手いとかの前に鈍足(激遅)で普通に下手くそな家永を天才というからよく分からんわ

777 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 09:58:55 ID:fzTEkgdL0.net
サッカーはゴールにボールを入れる競技っていうのを体現してる
日本では珍しい選手

778 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 09:58:58 ID:X7vg88G00.net
>>39
めっちゃ上手いやんw

779 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 09:59:02 ID:gkNPLeEn0.net
録画観た、過密日程でもワンコのようにボール追いかけ走りまくってDFの体力削りゴールする34歳
昇格オメ、来期のリーガ凄い楽しみ

780 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 09:59:29 ID:BNk2EtLY0.net
>>768
カズはマジで過大評価だよな
いつまで過去の遺物にこだわるんかねって感じ

781 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 09:59:39 ID:ofUO7cVv0.net
馬鹿川と違い過ぎてワロタwwww

782 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 10:00:23 ID:fzTEkgdL0.net
どこ行っても点取ってるって日本人じゃ凄いよね

783 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 10:00:32 ID:b8tGdyRc0.net
来年リーガでやるのかな

784 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 10:00:43 ID:SxxG6Xkh0.net
サッカー少年が一番見習ってほしい選手ですわ

785 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 10:00:49 ID:57xsHpHu0.net
>>771
高校で全国行く時点で庶民からはすごい。
そこからプロに残れるのは一世代で数人
そのプロで30代まで続けられるのは一握り
Jリーグでのトップチームを3つとしたらそのメインメンバーになれるのは、33人だけ。
これが国を跨ぐと…

786 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 10:01:08 ID:7yOBYLj+0.net
>>772
人気面ではそうだが、サッカー面では得してるのでは
どう見てもテクニック無い顔なのに実はテクニック持ち合わせてて敵を騙せるし

787 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 10:01:17 ID:X7vg88G00.net
昨日の乾のゴールもそうだけど
日本人は最後までしっかり追うよな

岡崎はその象徴のような選手
献身性が凄い
そらゴール取るわ

788 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 10:01:23 ID:3gHHhGgE0.net
>>39
アカン思った以上にゴラッソやんけw

789 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 10:01:27 ID:opW1+kUO0.net
久保に続き岡崎はプロになれたしな

790 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 10:01:48 ID:fzTEkgdL0.net
>>780
過大評価も過小評価もされてないでしょ
競技自体は

その他の部分で持ち上げられてるけど

791 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 10:02:06 ID:hBQKSvE20.net
2ゴールしかしてない乾でスレを汚すなよ....

792 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 10:02:49 ID:1/K2r/Bf0.net
>>1
12ゴール9VAR

793 :713:2020/07/18(土) 10:03:02 ID:RpoSa0/t0.net
>>725
ふさ‐ふさ【房房/▽総▽総】 の解説
[副](スル)たくさん集まって垂れ下がっているさま。「―(と)した髪」

スンマセンシタ!

上房

794 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 10:03:42 ID:7yeuRDPx0.net
レスター優勝貢献してウエスカ昇格貢献して凄いわ。何気に12点取っているのも凄いな

795 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 10:04:16 ID:wVZdI4Nu0.net
>>37
かわいい

796 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 10:04:35 ID:vrOQm1Ph0.net
バルサとかレアルのホームで試合する岡ちゃんが見たい

昇格おめでとうー

797 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 10:05:19 ID:M5rr/K3n0.net
走り回る犬のような岡崎がこんなに育ってるなんて

798 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 10:05:36 ID:MbOLLOrF0.net
2部でもいいからリーガでやりたいってマラガ行ったらまさかの理由で退団、退団してウエスカに拾ってもらって出遅れたけどチーム得点王になり昇格に貢献、1部でプレーする夢が叶う、漫画の主人公みたいだなw

799 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 10:05:44.17 ID:MbOLLOrF0.net
2部でもいいからリーガでやりたいってマラガ行ったらまさかの理由で退団、退団してウエスカに拾ってもらって出遅れたけどチーム得点王になり昇格に貢献、1部でプレーする夢が叶う、漫画の主人公みたいだなw

800 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 10:05:56.05 ID:9M+cxoCx0.net
髪はえたね

801 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 10:06:03.04 ID:DdPgfdTK0.net
他に決められそうな場面いくつかあったがそれを全部外して
最後にゴラッソを決めるのもザキオカらしい

802 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 10:06:30.79 ID:RpoSa0/t0.net
「乳房」もそういう事かw

803 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 10:06:41.58 ID:hs9FVYym0.net
>>797
フリスビードッグスタイルサッカー

804 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 10:06:50.26 ID:4je41g4Y0.net
来季はタケフサとフサフサとたかし

805 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 10:07:16.24 ID:M5rr/K3n0.net
>>803


806 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 10:07:30.05 ID:aktWDGqL0.net
昇格チームのFWで12得点どまりでは、来期のレギュラーは厳しそうだね(´・ω・`)

807 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 10:07:55.27 ID:ByLzh3w+0.net
>>780
カズは歴代日本代表ベスト11に入る

検索しらたわかるが、ほとんどの記事で歴代ベストイレブンに入ってる

808 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 10:07:57.95 ID:OPHzVbP00.net
一般人からしたらそりゃめちゃくちゃサッカーエリートだけど
代表選手レベルで言ったらプロ入り前の岡崎は底辺層だよ

809 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 10:08:38.47 ID:XpcpuH+00.net
>>801
あのどれが決まってもゴラッソでしょ。ニアに入ってのヘッドもすごいし、背負ってターンして打ったのはDFとの格の違いを見せるものだった。

810 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 10:08:39.69 ID:tMl8YtuN0.net
岡崎が献身的に動き回るから他の選手がサボれなくなるって効果もあるんだと思う

811 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 10:09:36.37 ID:ACIH2nt30.net
岡崎一人で昇格させたような感じ?

812 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 10:10:03.97 ID:wFMSrjiQ0.net
一本目のシュート決まってたとしてゴラッソはないwwwww

813 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 10:10:25.72 ID:ByLzh3w+0.net
カズはしっかりと評価されてるよ

記者の書いている記事、サッカーの記事、選手が選んでいるベスト11などでも、
自分が散見した限りではすべての記事で、カズは歴代ベスト11に入ってる

814 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 10:11:48 ID:tN6eUYj10.net
FW補強するにしても、岡崎と2人で相乗効果出せる相方にした方がいいよな
まあヴァーディーなんだが

815 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 10:12:31 ID:f5lqP7Ce0.net
岡崎てたまに華麗なファンタジスタなプレーするんだよな。とても不思議な選手

816 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 10:12:49 ID:ZdQbPlhy0.net
岡崎はどのチームに行っても必ずスタメン勝ち取れるから成長が著しい。逆に香川はマンUに行ってからスタメン落ちが増えて一気に劣化した。やっぱり選手は試合に出なければ海外にいる意味がないよ。成長どころか劣化する。

817 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 10:13:07 ID:wFMSrjiQ0.net
カズは5ちゃんや若者に過小評価されてるんじゃねーのか

818 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 10:14:24 ID:6+X4bEWZ0.net
>>768
全く歯が立たなかった時代を終わらせた選手だからだろ
良くレベルの低い時代とか言うけどそういうレベルの低いチームメイトとやりながらあれだけ結果出してる選手なんだから評価されて当然
ゴールもアシストもできて組み立てに参加したりドリブル突破したりとあそこまでなんでもできたFWは日本サッカーの歴史で他にいないよ

819 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 10:15:01 ID:tN6eUYj10.net
毎回ギリッギリのとこ狙うから自然ゴラッソになるっちゅうのはある
身体能力で千切れない分、0.1秒だけ上回れば勝ちってスタイル、カッコいい


おっさんには通じると思うが、騎場よね

820 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 10:15:38 ID:GbEuuA6Z0.net
岡崎良かったな
香川と違って夢を叶えた

821 :a:2020/07/18(土) 10:16:07 ID:Z9Al0m2V0.net
>>771
五輪代表のスーパーサブとして初めて名前を知り
プレースタイル的にもいかにもサブの選手だなあの印象
それでも清水入団時のエピソードふまえると頑張って
よくオリンピックまで行ったなあと思ってた
ドイツ行くときはまさに挑戦だなと
高原みたいにストライカー感はないしサイズもない
シュートも足元も目を引くものはなかったしね
以後はゴラッソと奇妙なゴールにワクワク

822 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 10:16:09 ID:QdeqpPdJ0.net
岡崎は扱いが小さいと憤ってる人いるけどそのおかげであまりスレも荒れないな
本田や香川だったら「2部リーグで点とっても意味ない」みたいなレスが溢れるクソスレになっていただろう

823 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 10:16:11 ID:WAqa5TF/0.net
>>737
久保はプロになってる時点でFW は失格でしょ
ガスでもスペインでも

824 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 10:16:28 ID:XpcpuH+00.net
>>811
チーム力が高くて、特定のストライカーに頼らず点が入るチームという印象。

825 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 10:16:29 ID:ZdQbPlhy0.net
結果として身の丈に合ったチームを選び続けてる岡崎と、背伸びしてスタメンすらままならない香川。この数年間の出場時間の差が素直に能力の差になって現れてしまった。

826 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 10:17:44 ID:opW1+kUO0.net
岡崎の場合は降格していたが昇格するために変わるしか無かったしな
久保が現れたことによって岡崎は見習うようになったんだよ

827 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 10:17:56 ID:gkNPLeEn0.net
>>783
昇格で自動1年契約延長発動、34歳だし高い移籍金出して買うクラブあるのか微妙
ウエスカ自体、初昇格でFW補強するもグダグダで即2部落ち
今期岡崎2桁ゴールで勝ち点かなり稼いで即1部昇格で貢献
岡崎他に行っても出場保証ないしウエスカ初1部残留に貢献した方が株上がるから残るだろ

828 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 10:18:17 ID:BNk2EtLY0.net
>>817
じじい連中が過大評価しすぎなんだよ

829 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 10:18:20 ID:QdeqpPdJ0.net
>>650
ザックジャパンは岡崎が点取りやすいように戦ってたでしょ
扱いが小さいだけで普通に中心だったと思うけど

830 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 10:18:55 ID:yU41K8we0.net
これが本物久保とか香川は電通が作り上げた虚像

831 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 10:19:03 ID:IbbDhwwa0.net
ワールドカップの出場も無い
ヨーロッパでも全く活躍できなかったカズを評価なんて難しい
セリエAで優勝したとか
セリエAの得点ランキングで常に上位だったとかさ
Jやアジア相手の代表歴だけじゃ話にならない

832 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 10:19:52 ID:QdeqpPdJ0.net
>>828
レス見る限り君はリアルタイムで見てなさそうだけどそれならリアルタイムで見てた人の意見を尊重したらいいじゃん
すぐジジイはーとか老害とか言い出すのはよくない

833 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 10:20:29 ID:rdu5AuP30.net
今日かなり後の時間に岡崎がゴール決めたね、あれがマインツ時代の岡崎って感じ!

マインツ時代って岡崎が後半のみんなが疲れた時間にものすごい走ってカウンターで決勝点とった試合の印象が強い
レスターだとこれから岡崎タイムって時間に交代でウジョアが出てきてウジョアがいいとこ持って行った

834 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 10:21:29 ID:rqZkAyLI0.net
チームの為に犬のように走れるのが薄毛のシンジ
自分の為にチームメイトを走らすのがソウカのシンジ

ブラジルで血を流しても走り続けたのが9番のシンジ
協会のお偉いさんをブラジルまで走らせたのが10番のシンジ

大事な試合程身を粉にして頑張れるのが岡崎慎司
大事な試合はベンチでお留守番するのが香川真司

835 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 10:21:49 ID:l7RR7Fz/0.net
岡崎含めフリーで外し過ぎだろさすがに

836 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 10:22:20 ID:S0AabOnL0.net
>>826
あのさもともと二部なんだよ

837 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 10:22:25 ID:qcKtsJMX0.net
ザキオカはフットボーラーの鑑だな
マジで尊敬に値する

838 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 10:22:33 ID:ZdQbPlhy0.net
この年でリーガー1部なんて絶対ありえないから、実力で1部でプレーを叶えて本当におめでとうの一言! まさかこの年でここまで活躍出来るとは正直思わなかった素晴らしい。

839 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 10:22:36 ID:mekNHxeN0.net
>>41
ベロいらね

840 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 10:22:41 ID:0mAH0XXA0.net
仕事するなあ

841 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 10:22:45 ID:S0AabOnL0.net
>>835
どフリーの至近距離で豪快に外してたな

842 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 10:23:29 ID:TTtmUUmp0.net
香川と明暗別れすぎてな…

843 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 10:23:40 ID:57xsHpHu0.net
>>41
クロップしか使いこなせないんじゃ…

844 :a:2020/07/18(土) 10:23:45 ID:Z9Al0m2V0.net
>>821補足
あ、ダイビングヘッドがあったわ
あれはゴン中山に続く人気者をつくるためにマスコミが
つけたモンだと思ってた
海外じゃあんなの簡単に潰されるしゴールエリア近くは
なかなかファウルとってもらえないし
すっかりシンジ好きになってからは髪の心配しつつの炸裂期待

845 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 10:23:54 ID:Bp8m5lWK0.net
カガーはダメか

846 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 10:24:47 ID:Sm0dRp9t0.net
また貴重な髪と引き換えに・・・

847 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 10:24:53 ID:66nFXnAM0.net
俺が好きな日本人選手


木村和司
カズ
ラモス
ゴン
ヒデ
俊輔
岡崎
久保

848 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 10:25:04 ID:k+wXlATv0.net
レアル・マドリード決定だな

ベイルOUT
ザキオカIN

849 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 10:25:25 ID:6+X4bEWZ0.net
>>831
そういう時代を変えていった選手なんだよ
個人のステップアップだけ考えたらブラジルから直でヨーロッパに行った方がいいキャリア送れたのに日本に帰ってきて日本のサッカーそのものを変えた選手なんだぞ
イタリア移籍したときも今では考えられないけどアジア大会なんかのために代表に参加してチームを離脱ってのを繰り返し、2年目にもオファーがあったのにヴェルディとの契約の関係で1シーズン限りでの帰国となった
今の選手と同じ物差しではかっちゃダメなんだよ
環境が違いすぎるんだから

850 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 10:26:32 ID:gkNPLeEn0.net
>>833
今でもマインツ時代みたいに90分超走り回って相手DFの体力削りまくれるスタミナがある
今の監督は岡崎の使い方良く判ってるから来期もウエスカでやるべきだわ

851 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 10:29:30 ID:tZ3n3XGi0.net
カズはパイオニア的な存在だったからな
当時を知らんと評価出来ないってのもわかる

852 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 10:30:14 ID:KaCC5Y6Z0.net
>>411
なんか誘ってる?

853 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 10:30:36 ID:rss5nNKf0.net
>>362
DFが岡崎見た瞬間はめっちゃ裏抜けていこうとしてるからな。
目線切るか切らないかぐらいでニアに走りこんでるから、
DF気づいたとしても、「えっ」って戸惑った時点で岡崎の勝ちだろ。

854 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 10:33:24 ID:g8jNpw3O0.net
MF信仰と若手時代の下手くそなイメージで過小評価されてるよな

855 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 10:33:39 ID:ACIH2nt30.net
>>39
何気に長谷川健太の最高傑作だなー

856 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 10:34:51 ID:Rebo+s0k0.net
34歳でピークを迎えたか。

晩成型だと誰が思うだろうか

857 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 10:37:40 ID:jcdlqBLl0.net
>>854
今見ても下手だと思う
久保がやったレアル3人抜きやアトレティコ無双に比べて
岡崎が無双した試合って一つもないからな

858 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 10:39:11 ID:+h99X8zb0.net
>>786
スアレス系かな
頭はカンビアッソだが

859 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 10:39:14 ID:Ovn2lxvH0.net
有名人で一番タイプ

860 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 10:39:50 ID:T3+E9zP60.net
ミラクルレスターのメンバーだし、あのままマラガ行ってたら昇格どころか今15位だもんな。
本人の貢献ももちろんあるんだろうけど何か持ってるよな

861 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 10:40:00 ID:6mQN4hg/0.net
サッカーはゴールだけで評価されるスポーツじゃないからな
アトレティコに3ー0で負けたのにMOMに選ばれるなんて岡崎じゃ無理

862 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 10:40:46 ID:ZdQbPlhy0.net
>>857
岡崎の点に走り込む才能は天才的だよ。世界でも稀有の才能だからDFもついてこれない。それがなかったらあの身長でヘッドでゴール量産なんて出来ない。

863 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 10:40:48 ID:DVzWFXZz0.net
急に現れる久保アンチの対立工作

864 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 10:41:35 ID:ySjuMbML0.net
森本香川久保イラネ

865 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 10:41:47 ID:DVzWFXZz0.net
マッチポンプに引っかかる馬鹿おりゅ?

866 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 10:42:47 ID:4MvoLK4M0.net
レスター行ったから優勝できたけど
それ以外のチームだったらもっと点取れてただろうなぁ

867 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 10:42:52 ID:PybeHGXj0.net
>>857
確かに岡崎のゴールシーンて地味なやつしかないな

868 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 10:43:30 ID:ofPZYN8T0.net
岡崎さんみたいなフサフサに復活したい・・・

869 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 10:43:57 ID:PybeHGXj0.net
>>861
ウエスカに久保がいても昇格は無理だったろうよ
ゴールこそ全てだ

870 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 10:44:17 ID:9lmZdZqq0.net
>>49 ここまで全スルーされてるとか笑うしかないw

871 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 10:44:35 ID:JtZGRvPO0.net
よくあるヒールゴールやん

872 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 10:44:49 ID:H5N9Vwzx0.net
>>93
放出って、昇格したら岡崎は自動的に1年延長って契約じゃなかったん?

873 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 10:44:59 ID:rdu5AuP30.net
かっこよすぎるレスターでのゴール集!!

Shinji Okazaki: Every Premier League Goal - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=EVumm1Ua_84

874 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 10:45:11 ID:gkNPLeEn0.net
>>841
あれ入ってもオフで取り消し

875 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 10:45:44 ID:AHBSd9ox0.net
どこ行っても活躍するよな

876 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 10:46:36.00 ID:NJRVftu40.net
ゴールも決めて昇格も決めるとかこれ以上ないぐらい最高のフィナーレだな!
おめでとう!
来年も頑張れよ!

877 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 10:46:41.37 ID:7j6Sn6oZ0.net
>>867
泥臭いゴールと華麗なゴールしかない印象だね。
いわゆる「普通のゴール」がない。

あくまでイメージだけど、海外でも同じように思われてるのが岡崎らしくていい。

878 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 10:47:59.20 ID:n+cG3Fpx0.net
腐ってもプレミアリーグ優勝メンバーなんだよね

879 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 10:48:17.80 ID:VO4uVcMY0.net
>>72
ファー側に動いて一回DFの視界から消えるところがニクイ

880 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 10:48:34.29 ID:Z+y1/Sl10.net
>>39
あかん
普通にゴラッソでワロタ

881 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 10:49:02.65 ID:3Zq1hylu0.net
>>851
当時の日本のレベルが低すぎ。それを如実に示すエピソード。
ラモス:「ジーコさん、鹿島じゃあ普通の練習しかしてないんですねえ」
ジーコ:「トラップもインステップキックもまとに出来ない連中だから、他にやりようがないんだよ」

882 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 10:50:21.12 ID:uz3zihZg0.net
>>503
久保はリーガとは限らないかも

883 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 10:51:28.27 ID:4rP9QdtF0.net
おまらってまじ単純だな
プレミア末期のときは散々叩いておいて今度は日本一のストライカーだってさw

884 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 10:51:54.48 ID:xpVYttK/0.net
これでミドルがあったら一流のセンターフォワードだし
俺の中でシアラーと同格だ
足元なんてたまに巧いことやるくらいで十分
ゴール前に突っ込んでってねじ込めばいいんだよ

885 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 10:52:39.60 ID:gkNPLeEn0.net
>>876
最高のフィナーレは最終節岡崎のゴールで勝利
1位カディス負けでウエスカ逆転初優勝だぬ

886 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 10:53:26.72 ID:scD16tJo0.net
>>883
サッカーは1試合1試合の評価
今回良くても次回悪かったら死ねハゲの世界だしな
負けても大活躍とかそんな評価聞いたことねえしな

887 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 10:53:58.36 ID:guUJo3De0.net
>>832
爺乙ww

888 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 10:54:01.21 ID:g5E7DwTl0.net
雑魚専

889 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 10:54:56.41 ID:SNHHsSej0.net
岡崎>>>>>>>>>>>チョン糞民🤣

890 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 10:55:05.24 ID:hgk4mqRi0.net
このチーム心配だわ
戦術岡崎になってるから
岡崎が出られないとき機能しないんじゃないかな

守備が

891 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 10:55:45.95 ID:7HMQuUKQ0.net
>>856
結構晩成タイプだと思ったやつは多いと思うよ

892 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 10:56:44.56 ID:qMRleSom0.net
晩成でもないだろ2009年にA代表選ばれた年が代表で一番点決めてたし

893 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 10:57:02.08 ID:1nE8MRK10.net
マーク外す動きが上手いってのに中々注目されない

894 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 10:57:05.87 ID:rqZkAyLI0.net
チームの要求する守備タスクをこなしながら得点力がある→岡崎
チームの要求する守備タスクはこなせるが得点力はない→原口乾大迫
得点はするが守備をサボるのでスタメンから外される→本田
そもそもチームの要求する守備タスクを満足にこなせない→香川

895 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 10:57:57.94 ID:Ww5m+8Gl0.net
>>1
どこの国の話?

896 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 10:58:21.75 ID:d5gIVY3IO.net
岡崎が代表に選ばれたての頃の2ちゃんは面白かった
アホほど叩かれてたな

897 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 10:58:27.61 ID:BBWSMlum0.net
>>883
サッカーファンの単純さ舐めるなよ

898 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 10:58:28.65 ID:2CWfMb2t0.net
前線からサボらずチェイスするし
サイドに流れて起点にもなるし
真ん中で楔にもなるし
点も取るし
なんだこの優秀なFWは笑

899 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 10:59:36.36 ID:uB8oSG4V0.net
年齢的に個人的二部残留とか有りそうなのが何とも

900 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 11:00:07.00 ID:H5N9Vwzx0.net
>>873
マンC戦でのゴールすごいな
なんだかんだ、リヴァプールやアーセナル相手にも決めてるし、プレミアはやっぱ対戦するチームもすごい
そして来季は、レアル、バルサ、アトレティコ、セビージャ相手にプレーする可能性があるのか

901 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 11:00:38.05 ID:QdeqpPdJ0.net
>>883
リーグレベル落としても活躍した方が評価されるんもんなんだよ
ただその人達はなぜかJリーグでの活躍だけは認めないけどね

902 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 11:00:53.23 ID:7HMQuUKQ0.net
>>832
カズはジェノアで失敗したのが全てだったな
セリエで一度でもシーズン10得点くらいしてたら多分いまだにパイオニア補正込みで史上最高の日本人選手の1人になってたろうけど

903 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 11:00:58.96 ID:xJ0AWCYj0.net
まじな話アジア最強のFWだろ
岡崎超えてるの一人もおらんわ

904 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 11:01:14.55 ID:qMRleSom0.net
>>896
なぜか点決めても雑魚専とか言って実力認めようとしなかったよな
チリとかアルゼンチンとか当時から結構強いところには決めてたのに

905 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 11:01:47.66 ID:Onms7+2q0.net
>>883
岡崎叩いてるかどうかでサッカーどれだけ理解してるか分かりやすいから別にええんやけどな

906 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 11:02:19.43 ID:rUBDjfHW0.net
岡崎>>>香川>>>>>>>>>>久保www

907 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 11:02:28.11 ID:Onms7+2q0.net
>>903
ソンフンミンやろなそこは

908 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 11:02:28.39 ID:7HMQuUKQ0.net
>>900
得点する可能性があるな
ウエスカレベルだと明らかに岡崎以上のFWを取ったりレンタルするのって難しいから試合にはまず出れると思う

909 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 11:03:03.27 ID:H3TokukP0.net
http://mobamemo.blog.jp

910 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 11:03:05.45 ID:6+X4bEWZ0.net
>>905
岡崎ほど点取ってる選手を評価したからって分かってる側とは言えないとも思うけどw
評価されて当然の選手

911 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 11:04:07.86 ID:xJ0AWCYj0.net
>>907
いやいやいやwプレミア制覇したこともないやつが岡崎に勝てるわけねーだろw

912 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 11:05:20.42 ID:eS/69rEl0.net
>>39
見たことねぇなこんなゴールw
泥臭さはどこいっても岡崎の代名詞だわ

913 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 11:05:27.72 ID:S8KVpwFW0.net
環境とか適性とかで個人差は出るけど2部中位=J1上位
岡崎はマルチタスクこなしながら得点力の高さもみせてさすがだけど香川はちょっと厳しいな
柴崎はポテンシャル的にはもっとやれると思うんで馴染めない海外は諦めてさっさと鹿島帰ってきて救ってやれ

914 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 11:05:35.28 ID:Ke2FG3+S0.net
ブンデス、プレミア、リーガでプレーした初の日本人選手か?

915 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 11:05:36.10 ID:rdu5AuP30.net
>>903
W杯のときの大迫半端ないって、今現在の久保タケ!、ドル時代の全盛期のガガワーいるじゃん

ほか誰かいる?

916 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 11:05:43.02 ID:Onms7+2q0.net
>>910
岡崎基本的に足下のテクニックで勝負してるわけじゃないから全体的に見れない奴はだいたい評価落ちる

917 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 11:05:44.19 ID:cjkfsTmi0.net
おめでとうウエスカ
おめでとう岡崎
1部で岡崎がどれだけやれるのか楽しみすぎる

918 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 11:05:46.13 ID:7HMQuUKQ0.net
>>911
その理屈だとケインが岡崎より下になるけど?

919 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 11:06:01.21 ID:ShN6Bl8Q0.net
>>818
そう

920 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 11:06:24.87 ID:hq4zU9+70.net
いっぽう、柴崎んとこは最終節残してクラブ創設以来初めての3部降格待ったなしなんだな。

921 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 11:07:34.82 ID:xJ0AWCYj0.net
>>918
ケインと貧民一緒にするなよw
W杯得点王やぞw

922 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 11:07:50.79 ID:V9o+WDGi0.net
これ何気にマジで中村俊輔のレンジャース戦の変態スライダーに次ぐくらいのスーパーゴラッソだよね

923 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 11:08:01.49 ID:2UhlhRco0.net
あれ?香川真司の方は?wwwwww
カガシンどうしたの?w

924 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 11:08:02.98 ID:rdu5AuP30.net
鹿島、テネリフェ時代の柴崎はすごかったよなぁ
結局チームでしょ、柴崎の場合は

925 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 11:10:06.37 ID:XZMu0KCN0.net
>>911
ドイツ時代とプレミア一年目は岡崎がナンバーワンだったけど今はソンフンミンやろな。結局落ちてきてるけど。活躍の長さで最終的に岡崎が上回る可能性は少しはあるけど。

926 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 11:11:12.57 ID:fqIiHvxn0.net
>>883
おまえは情熱や喜びの感情が弱いんだよ!!

927 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 11:11:24.05 ID:rUBDjfHW0.net
岡崎って稼いだお金なんに使ってるんだろう?派手な生活とかまったく興味なさそうだけど。

928 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 11:11:35.94 ID:MCfe2pjd0.net
もしもボックス
シュートの数だけ毛が増える世界

929 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 11:11:48.88 ID:twUqcQJE0.net
さすがにレスターの奇跡起こしたやつは違うな、香川なんかと違って本物だわ

930 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 11:11:52.99 ID:MCfe2pjd0.net
>>927


931 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 11:11:53.75 ID:xJ0AWCYj0.net
>>915
半端大迫と子供とブンデス並べて岡崎と比較すんなw

932 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 11:12:07.87 ID:scD16tJo0.net
>>926
ジョー乙www
たしかに日本人はそこが欠けてるかもな

933 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 11:12:18.36 ID:XZMu0KCN0.net
>>927
家族やろ?ぷの時はロンドンに住まわせたりとかしとるし。

934 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 11:14:17.43 ID:ZdQbPlhy0.net
今シーズンの岡崎はスーパーゴールが多すぎるw。能力的に超一流のレベル。w

935 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 11:14:57.95 ID:GFJDzf+D0.net
>>927
そりゃ植毛以外に何があるというのか

936 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 11:15:07.85 ID:X7vg88G00.net
ウエフサ

937 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 11:15:12.95 ID:X5viwPX+0.net
スペインリーグはみんなテクニックあるらしいが
テクニックだけじゃ駄目なんだろうな
岡崎はそれを証明している

938 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 11:15:13.79 ID:XZMu0KCN0.net
そめそも久保のとこチームになら勝てそうやしなウエスカ

939 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 11:15:41.09 ID:t3R6Hr/I0.net
>>896
俺は最初なんか代表でゴール決めまくってる奴がいて日本も期待できそうなFW出てきたなぁと思った
それがザキオカだった
当時は確かまだエスパルスだっけか
その後プレミア優勝チームのレギュラーにまでなるなんてもちろん夢にも思ってなかったが

940 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 11:16:49.02 ID:XZMu0KCN0.net
>>937
ゴールする為のテクニックは上手いんだけどな。足下はそんなに上手くない。フォワードはそれで良い。

941 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 11:17:38.80 ID:opW1+kUO0.net
>>896
アホの周りしか叩かれないけどな

942 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 11:19:30.56 ID:ZdQbPlhy0.net
岡崎の成長は凄いよ。昔は強豪相手には全く点が取れずに「ザコ専」とバカにされたのに、海外に行ってからその欠点が払拭された。今やどんな強豪でも岡崎なら点が取れる可能性がある日本唯一の選手。

943 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 11:19:47.34 ID:RsgDssGY0.net
https://www.youtube.com/watch?v=jOuyGWMX0Ak
これすごいな

944 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 11:20:02.70 ID:jpcHjZm90.net
>>907
センターFWなら間違いなく岡崎
ゴール前で相手DFと競りながら頭でゴールなんてマネは
孫糞民にはできないからな

945 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 11:20:30.04 ID:xJ0AWCYj0.net
岡崎半端ないね

946 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 11:20:33.24 ID:w/ckKj3f0.net
素晴らしい

947 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 11:21:53.75 ID:ZdQbPlhy0.net
とにかく岡崎は点に走り込む能力が世界でも稀有なんだよな。何でそこにボールが来るのが分かるのか、さっぱりイミフだけど。だから強豪DFでも対応できない。

948 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 11:22:37.91 ID:tcClxaOR0.net
岡崎>>>>>>久保くん

949 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 11:22:53.84 ID:GoxeRrI40.net
岡崎ってコンゴかどこか
アフリカの二部リーグにいるの?

950 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 11:23:09.32 ID:Te7HWxAx0.net
持ってるなぁ。

951 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 11:23:33.60 ID:XZMu0KCN0.net
>>944
正直岡崎、ソンフンミンって相性良い組み合わせなんやと思うんやけどな笑

952 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 11:23:46.96 ID:xJ0AWCYj0.net
岡崎伝説まだ続きそうでおもろいわ

953 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 11:23:56.31 ID:H5N9Vwzx0.net
>>902
カズは欧州初挑戦でいきなりセリエに行ったのが間違いだった
いまで言うと、いきなりプレミアで挑戦するようなものだろうし
もう2年早く、ドイツやフランスあたりから欧州挑戦してれば、欧州でもある程度結果出してたかも

954 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 11:24:19.70 ID:QNKCMPz10.net
総合的に久保より上、禿げてるけど

955 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 11:24:35.87 ID:xJ0AWCYj0.net
チョンがすり寄ってきてるの草

956 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 11:24:45.43 ID:FLLHa9FX0.net
>>39
これは凄い
もしWCで決めたら
世界中で語り継がれるようなゴール

957 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 11:25:00.08 ID:+7vVH9KI0.net
>>944
プレミアだと手で押さえられて裏とれるシーンがあまりないけどな。
リーガのファウルがでやすい環境が岡崎にあってたのもある。

958 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 11:25:39.37 ID:XZMu0KCN0.net
>>952
香川が海外実績としては上回るんやけど、岡崎以上に面白い選手はおらんよ。個人的に。

959 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 11:26:23.07 ID:xJ0AWCYj0.net
>>958
迷走すんなよカスw

960 :a:2020/07/18(土) 11:26:33.37 ID:Z9Al0m2V0.net
>>916
「FWはゴール数だ!」って人も  外国人助っ人なら尚更
普通に考えればハナっから汗かき役のFWを助っ人として契約しない
ドイツで一応の数字を残してたからこそ
レスターのフロントはどれくらいのゴール数を算段してたのかな?
プレミア優勝もしくはCL出場圏内くらいの結果が出てなければ
ここまで話題になったり評価されることもなかったかもしれんね

961 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 11:26:52.99 ID:XZMu0KCN0.net
>>959
いや、迷走してないから

962 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 11:27:24.02 ID:h3n7Jr8C0.net
>>650
電通のゴリ押しで本田が台頭してきて、南アフリカWCでまぐれで活躍しちゃったから
そのまま本田中心のチームになっちゃたんだよなあ

本田のトロいペースに合わせてやる為には遠藤が必須だったんだろう
この二人のせいでスピードがなくなり、代表のサッカーが世界レベルではなくなってしまった
本田のせいで代表は10年近くまともじゃなかった
ほんともったいないことしたよ

963 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 11:27:52.36 ID:/ysqPup10.net
ホンダさんより完全に持ってる。

964 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 11:28:36.47 ID:QNKCMPz10.net
リーガの貧乏中下位クラブでは得点力の無いハゲ散らかした年寄りが多いから
岡崎は重宝されるでしょ、ハゲだけどw

965 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 11:29:27.37 ID:/ysqPup10.net
予備動作の神

966 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 11:29:58.38 ID:57xsHpHu0.net
>>960
レスターのフロントは点取り屋として獲得したと言っていた。
岡崎は加入後、バーディーみたいに一人で持ち込んで決めてくるのはできんし、
今のウエスカみたいに頭狙ってくれるクロスも来ないので
バーディーの相方としてのプレーを選択した。

967 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 11:30:07.82 ID:uqG7spNg0.net
来期も契約結べるのかな

968 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 11:30:24.79 ID:XZMu0KCN0.net
ドイツ時代に2桁繰り返してりゃ普通にリストアップされるやろな

969 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 11:31:36.83 ID:c1YMwyO60.net
>>899
一部昇格したらそのまま居る契約だったはず

970 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 11:32:38.29 ID:qLfPIW8M0.net
岡崎
中島 鎌田 久保

普通に強そうw

971 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 11:32:41.05 ID:PrExovTv0.net
おーオサレだし2323ゴールだわザキオカさんヤバすぎたwww

972 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 11:33:02.69 ID:uqG7spNg0.net
>>681
単純にFWとして点きめられなかったから(結果がのこせない)
岡崎とった後もどんどんFW補強して岡崎のかわりに使ってただろ

973 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 11:33:02.79 ID:fBZVaUuU0.net
間違いなく歴代日本人最高の選手やで

974 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 11:34:00.57 ID:QdeqpPdJ0.net
岡崎の弱点は「岡崎で点を取る」ってチームじゃないとガクンと得点力が落ちるところだな
そんなチームでも個で打開して点取れてたらマジでバケモンだった
ただそんな時でも守備を含めたトータルで貢献できるからチームにとっては欠かせないんだよな

975 :unknown:2020/07/18(土) 11:52:20.95 ID:B2N7k3FXS
ベッカム、ロナウド、トッティ、カンナバーロ、久保などのインタビューやインスタライブを和訳してくれるユーチューブチャンネルを見つけた!英語、スペイン語、イタリア語の勉強にもなる!まじでおもろい爆笑→https://www.youtube.com/channel/UCgXeFtrFzyPbxyquA6F_5wg

976 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 11:36:44.58 ID:/ysqPup10.net
>>974
プレミア時代なんて一試合一回あるかないかのチャンスを決めれるかどうかだったからな。
来年リーガでどこまでできるのか楽しみ。

977 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 11:37:56.81 ID:PrExovTv0.net
ヴァーディが本当に愛していたのはザキオカさんだろう
点を取れないのではなくてシャドーなんだからあれでいいのよ
おまえらだって師匠がFKゲットしたらよっしゃーよくやった後は任せろってなるだろ

978 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 11:39:14.86 ID:GH+w9uMK0.net
やるな岡崎
何だかんだプリメーラでやれるんだからレスター優勝もマグレじゃなかった
それに比べて本田さんは...

979 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 11:41:17.91 ID:A9UjloNu0.net
岡崎監督ならグラナダの逆転ゴールを許した場面みて二度と久保を使わない

980 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 11:42:38.92 ID:fwW4pwNe0.net
>>295
あれでハンド取られちゃうのか
避けようがないだろ

981 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 11:42:40.99 ID:opW1+kUO0.net
藤井顔負けの岡崎
岡崎が昇格したのはこれな
CK戦で藤井は負け続きだったからな

982 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 11:42:55.53 ID:R0y0V4Gx0.net
>>894
子供部屋で親を泣かせるのが ID:rqZkAyLI0

983 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 11:43:08.67 ID:SxxG6Xkh0.net
>>977
それはちょっと都合のいい解釈しすぎのような
岡崎自身汗かき役がやりたいわけじゃなく、自分にボールを集めて貰えないから
そうせざるを得なかったわけで
リーガでも一部に上がると補強があるだろうしなかなか厳しくなると思うよ

984 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 11:43:14.97 ID:E4XBLUfM0.net
藤井って誰??

985 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 11:44:34.43 ID:gjcO3BO20.net
まさかこの年でもう一度上がりが来るとはな

986 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 11:44:37.55 ID:Lxbb9qvl0.net
>>26
ツンデレw

987 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 11:45:10.48 ID:SxxG6Xkh0.net
岡崎二世みたいなのが出てきてほしい

988 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 11:45:42.19 ID:WllzCoUn0.net
岡崎素晴らしすぐる!!^^

989 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 11:46:13.62 ID:fnQ7wSJN0.net
まず大迫をクビにしないと

990 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 11:46:35.28 ID:Ia/38tje0.net
やべーこんなゴール好き

991 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 11:46:59.86 ID:w/tNSbLT0.net
補強して岡崎を冷遇したら、1部で苦戦して降格が見えはじめたころからサポーターからなんで使わないんだと
圧力かけられる展開になるな。

クリロナみたいなストライカーがウエスカに来ない限りそうなる。

992 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 11:47:30.59 ID:PrExovTv0.net
>>983
試合に出る為だったらなんでもするし、勝つ為にはなんでもするのがファイターでしょ
まあ大変なのはその通りだし、なんかあったら柴犬増毛するから俺は応援してる

993 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 11:48:17.02 ID:7dBd3RKx0.net
>>977
むしろファウルもらいにコケコケしにいくのは岡崎の悪いとこ

994 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 11:48:29.47 ID:6+X4bEWZ0.net
>>989
なんでこういう事言えんだろうな
大迫みたいな選手がいるから岡崎みたいな選手がゴール前で勝負できるようになるのに
こういう人が選手のアンチを生むんだよ

995 :a:2020/07/18(土) 11:48:47.12 ID:Z9Al0m2V0.net
>>983
既に34歳だしな
タワー型ポストプレーヤー以外のFWで超ベテランってあまり聞かない
また何か突破口見つけてブレイクスルーしてくれるのが彼なのだが

996 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 11:49:47.83 ID:/ysqPup10.net
南野も岡崎みたいにならないとな。

997 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 11:50:14.42 ID:ZfmgY0ur0.net
本当に日本のスアレス…いやヘアレスだ!

998 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 11:50:57.63 ID:zSofGUel0.net
本田ってこういう時はコメントしないよな
岡崎が所属クラブ決まらなかった時は「俺と同じやな」とか恥ずかしいコメントしてたけどw
仲間への祝福コメはしない
ほんと器ちっさいよな本田ってw

999 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 11:51:33.46 ID:fnQ7wSJN0.net
>>994
へ?大迫にどこのポジションさせる気?ガガイ?

1000 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 11:52:04.67 ID:n35lEZjl0.net
>>564
その辺の世界トップクラスの高校生との比較だよね?

1001 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 11:52:22.03 ID:6+X4bEWZ0.net
>>999
本物だなこいつ

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
204 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200