2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【サッカー】<岡崎慎司>巧みなヒール弾で今季12点目!「なんてテクニックだ」ウエスカは降格から1年での1部昇格が決定! [Egg★]

1 :Egg ★:2020/07/18(土) 06:05:47 ID:0ingJJ0p9.net
現地時間7月17日に開催されたラ・リーガ2部の第41節で、岡崎慎司が所属する2位のウエスカが18位のヌマンシアとホームで対戦した。

【動画】岡崎慎司が決めた豪快なダイビングヘッド弾はこちら
https://www.soccerdigestweb.com/news/detail2/id=76457

3試合連続の先発出場となった岡崎は、4-3-3のCFに入った。

勝てば他会場の結果によって昇格が決定する可能性があるウエスカは、序盤からボールを圧倒的に支配するものの、なかなかチャンスが作り出せない。27分には、右サイドからのクロスに岡崎が得意のヘッドで合わせたが、枠を捉えられなかった。

スコアレスで折り返し、待望の先制点が生まれたのは54分だった。敵のハンドで得たPKをラファ・ミルが決めて均衡を破る。その直後にもラファ・ミルが決定機を迎えたが、シュートを外してしまった。

しかし68分、この岡崎のライバルが再びネットを揺らす。自身のヘディングシュートのこぼれ球を、右足で豪快に叩き込んだ。

2点リードで迎えた78分、今度は右サイドからのグラウンダーのクロスに岡崎がヒールで巧みに合わせて、3点目をゲット。日本代表FWは、これが今シーズン12点目となった。

この鮮やかなゴールに、クラブの公式ツイッターには、「ゴラッソだ」「素晴らしいゴール」「なんてテクニックだ」といった声が寄せられた。

これで勝負を決めたウエスカが3-0で勝利。3位のアルメリアと4位のサラゴサがともに敗れたため、降格から1年での昇格が決定した。

7/18(土) 5:57配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/068aa9a9be50b85f6c57c695b19a492408e9dc64

802 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 10:06:30.79 ID:RpoSa0/t0.net
「乳房」もそういう事かw

803 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 10:06:41.58 ID:hs9FVYym0.net
>>797
フリスビードッグスタイルサッカー

804 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 10:06:50.26 ID:4je41g4Y0.net
来季はタケフサとフサフサとたかし

805 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 10:07:16.24 ID:M5rr/K3n0.net
>>803


806 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 10:07:30.05 ID:aktWDGqL0.net
昇格チームのFWで12得点どまりでは、来期のレギュラーは厳しそうだね(´・ω・`)

807 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 10:07:55.27 ID:ByLzh3w+0.net
>>780
カズは歴代日本代表ベスト11に入る

検索しらたわかるが、ほとんどの記事で歴代ベストイレブンに入ってる

808 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 10:07:57.95 ID:OPHzVbP00.net
一般人からしたらそりゃめちゃくちゃサッカーエリートだけど
代表選手レベルで言ったらプロ入り前の岡崎は底辺層だよ

809 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 10:08:38.47 ID:XpcpuH+00.net
>>801
あのどれが決まってもゴラッソでしょ。ニアに入ってのヘッドもすごいし、背負ってターンして打ったのはDFとの格の違いを見せるものだった。

810 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 10:08:39.69 ID:tMl8YtuN0.net
岡崎が献身的に動き回るから他の選手がサボれなくなるって効果もあるんだと思う

811 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 10:09:36.37 ID:ACIH2nt30.net
岡崎一人で昇格させたような感じ?

812 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 10:10:03.97 ID:wFMSrjiQ0.net
一本目のシュート決まってたとしてゴラッソはないwwwww

813 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 10:10:25.72 ID:ByLzh3w+0.net
カズはしっかりと評価されてるよ

記者の書いている記事、サッカーの記事、選手が選んでいるベスト11などでも、
自分が散見した限りではすべての記事で、カズは歴代ベスト11に入ってる

814 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 10:11:48 ID:tN6eUYj10.net
FW補強するにしても、岡崎と2人で相乗効果出せる相方にした方がいいよな
まあヴァーディーなんだが

815 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 10:12:31 ID:f5lqP7Ce0.net
岡崎てたまに華麗なファンタジスタなプレーするんだよな。とても不思議な選手

816 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 10:12:49 ID:ZdQbPlhy0.net
岡崎はどのチームに行っても必ずスタメン勝ち取れるから成長が著しい。逆に香川はマンUに行ってからスタメン落ちが増えて一気に劣化した。やっぱり選手は試合に出なければ海外にいる意味がないよ。成長どころか劣化する。

817 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 10:13:07 ID:wFMSrjiQ0.net
カズは5ちゃんや若者に過小評価されてるんじゃねーのか

818 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 10:14:24 ID:6+X4bEWZ0.net
>>768
全く歯が立たなかった時代を終わらせた選手だからだろ
良くレベルの低い時代とか言うけどそういうレベルの低いチームメイトとやりながらあれだけ結果出してる選手なんだから評価されて当然
ゴールもアシストもできて組み立てに参加したりドリブル突破したりとあそこまでなんでもできたFWは日本サッカーの歴史で他にいないよ

819 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 10:15:01 ID:tN6eUYj10.net
毎回ギリッギリのとこ狙うから自然ゴラッソになるっちゅうのはある
身体能力で千切れない分、0.1秒だけ上回れば勝ちってスタイル、カッコいい


おっさんには通じると思うが、騎場よね

820 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 10:15:38 ID:GbEuuA6Z0.net
岡崎良かったな
香川と違って夢を叶えた

821 :a:2020/07/18(土) 10:16:07 ID:Z9Al0m2V0.net
>>771
五輪代表のスーパーサブとして初めて名前を知り
プレースタイル的にもいかにもサブの選手だなあの印象
それでも清水入団時のエピソードふまえると頑張って
よくオリンピックまで行ったなあと思ってた
ドイツ行くときはまさに挑戦だなと
高原みたいにストライカー感はないしサイズもない
シュートも足元も目を引くものはなかったしね
以後はゴラッソと奇妙なゴールにワクワク

822 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 10:16:09 ID:QdeqpPdJ0.net
岡崎は扱いが小さいと憤ってる人いるけどそのおかげであまりスレも荒れないな
本田や香川だったら「2部リーグで点とっても意味ない」みたいなレスが溢れるクソスレになっていただろう

823 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 10:16:11 ID:WAqa5TF/0.net
>>737
久保はプロになってる時点でFW は失格でしょ
ガスでもスペインでも

824 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 10:16:28 ID:XpcpuH+00.net
>>811
チーム力が高くて、特定のストライカーに頼らず点が入るチームという印象。

825 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 10:16:29 ID:ZdQbPlhy0.net
結果として身の丈に合ったチームを選び続けてる岡崎と、背伸びしてスタメンすらままならない香川。この数年間の出場時間の差が素直に能力の差になって現れてしまった。

826 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 10:17:44 ID:opW1+kUO0.net
岡崎の場合は降格していたが昇格するために変わるしか無かったしな
久保が現れたことによって岡崎は見習うようになったんだよ

827 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 10:17:56 ID:gkNPLeEn0.net
>>783
昇格で自動1年契約延長発動、34歳だし高い移籍金出して買うクラブあるのか微妙
ウエスカ自体、初昇格でFW補強するもグダグダで即2部落ち
今期岡崎2桁ゴールで勝ち点かなり稼いで即1部昇格で貢献
岡崎他に行っても出場保証ないしウエスカ初1部残留に貢献した方が株上がるから残るだろ

828 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 10:18:17 ID:BNk2EtLY0.net
>>817
じじい連中が過大評価しすぎなんだよ

829 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 10:18:20 ID:QdeqpPdJ0.net
>>650
ザックジャパンは岡崎が点取りやすいように戦ってたでしょ
扱いが小さいだけで普通に中心だったと思うけど

830 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 10:18:55 ID:yU41K8we0.net
これが本物久保とか香川は電通が作り上げた虚像

831 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 10:19:03 ID:IbbDhwwa0.net
ワールドカップの出場も無い
ヨーロッパでも全く活躍できなかったカズを評価なんて難しい
セリエAで優勝したとか
セリエAの得点ランキングで常に上位だったとかさ
Jやアジア相手の代表歴だけじゃ話にならない

832 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 10:19:52 ID:QdeqpPdJ0.net
>>828
レス見る限り君はリアルタイムで見てなさそうだけどそれならリアルタイムで見てた人の意見を尊重したらいいじゃん
すぐジジイはーとか老害とか言い出すのはよくない

833 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 10:20:29 ID:rdu5AuP30.net
今日かなり後の時間に岡崎がゴール決めたね、あれがマインツ時代の岡崎って感じ!

マインツ時代って岡崎が後半のみんなが疲れた時間にものすごい走ってカウンターで決勝点とった試合の印象が強い
レスターだとこれから岡崎タイムって時間に交代でウジョアが出てきてウジョアがいいとこ持って行った

834 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 10:21:29 ID:rqZkAyLI0.net
チームの為に犬のように走れるのが薄毛のシンジ
自分の為にチームメイトを走らすのがソウカのシンジ

ブラジルで血を流しても走り続けたのが9番のシンジ
協会のお偉いさんをブラジルまで走らせたのが10番のシンジ

大事な試合程身を粉にして頑張れるのが岡崎慎司
大事な試合はベンチでお留守番するのが香川真司

835 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 10:21:49 ID:l7RR7Fz/0.net
岡崎含めフリーで外し過ぎだろさすがに

836 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 10:22:20 ID:S0AabOnL0.net
>>826
あのさもともと二部なんだよ

837 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 10:22:25 ID:qcKtsJMX0.net
ザキオカはフットボーラーの鑑だな
マジで尊敬に値する

838 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 10:22:33 ID:ZdQbPlhy0.net
この年でリーガー1部なんて絶対ありえないから、実力で1部でプレーを叶えて本当におめでとうの一言! まさかこの年でここまで活躍出来るとは正直思わなかった素晴らしい。

839 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 10:22:36 ID:mekNHxeN0.net
>>41
ベロいらね

840 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 10:22:41 ID:0mAH0XXA0.net
仕事するなあ

841 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 10:22:45 ID:S0AabOnL0.net
>>835
どフリーの至近距離で豪快に外してたな

842 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 10:23:29 ID:TTtmUUmp0.net
香川と明暗別れすぎてな…

843 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 10:23:40 ID:57xsHpHu0.net
>>41
クロップしか使いこなせないんじゃ…

844 :a:2020/07/18(土) 10:23:45 ID:Z9Al0m2V0.net
>>821補足
あ、ダイビングヘッドがあったわ
あれはゴン中山に続く人気者をつくるためにマスコミが
つけたモンだと思ってた
海外じゃあんなの簡単に潰されるしゴールエリア近くは
なかなかファウルとってもらえないし
すっかりシンジ好きになってからは髪の心配しつつの炸裂期待

845 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 10:23:54 ID:Bp8m5lWK0.net
カガーはダメか

846 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 10:24:47 ID:Sm0dRp9t0.net
また貴重な髪と引き換えに・・・

847 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 10:24:53 ID:66nFXnAM0.net
俺が好きな日本人選手


木村和司
カズ
ラモス
ゴン
ヒデ
俊輔
岡崎
久保

848 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 10:25:04 ID:k+wXlATv0.net
レアル・マドリード決定だな

ベイルOUT
ザキオカIN

849 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 10:25:25 ID:6+X4bEWZ0.net
>>831
そういう時代を変えていった選手なんだよ
個人のステップアップだけ考えたらブラジルから直でヨーロッパに行った方がいいキャリア送れたのに日本に帰ってきて日本のサッカーそのものを変えた選手なんだぞ
イタリア移籍したときも今では考えられないけどアジア大会なんかのために代表に参加してチームを離脱ってのを繰り返し、2年目にもオファーがあったのにヴェルディとの契約の関係で1シーズン限りでの帰国となった
今の選手と同じ物差しではかっちゃダメなんだよ
環境が違いすぎるんだから

850 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 10:26:32 ID:gkNPLeEn0.net
>>833
今でもマインツ時代みたいに90分超走り回って相手DFの体力削りまくれるスタミナがある
今の監督は岡崎の使い方良く判ってるから来期もウエスカでやるべきだわ

851 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 10:29:30 ID:tZ3n3XGi0.net
カズはパイオニア的な存在だったからな
当時を知らんと評価出来ないってのもわかる

852 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 10:30:14 ID:KaCC5Y6Z0.net
>>411
なんか誘ってる?

853 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 10:30:36 ID:rss5nNKf0.net
>>362
DFが岡崎見た瞬間はめっちゃ裏抜けていこうとしてるからな。
目線切るか切らないかぐらいでニアに走りこんでるから、
DF気づいたとしても、「えっ」って戸惑った時点で岡崎の勝ちだろ。

854 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 10:33:24 ID:g8jNpw3O0.net
MF信仰と若手時代の下手くそなイメージで過小評価されてるよな

855 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 10:33:39 ID:ACIH2nt30.net
>>39
何気に長谷川健太の最高傑作だなー

856 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 10:34:51 ID:Rebo+s0k0.net
34歳でピークを迎えたか。

晩成型だと誰が思うだろうか

857 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 10:37:40 ID:jcdlqBLl0.net
>>854
今見ても下手だと思う
久保がやったレアル3人抜きやアトレティコ無双に比べて
岡崎が無双した試合って一つもないからな

858 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 10:39:11 ID:+h99X8zb0.net
>>786
スアレス系かな
頭はカンビアッソだが

859 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 10:39:14 ID:Ovn2lxvH0.net
有名人で一番タイプ

860 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 10:39:50 ID:T3+E9zP60.net
ミラクルレスターのメンバーだし、あのままマラガ行ってたら昇格どころか今15位だもんな。
本人の貢献ももちろんあるんだろうけど何か持ってるよな

861 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 10:40:00 ID:6mQN4hg/0.net
サッカーはゴールだけで評価されるスポーツじゃないからな
アトレティコに3ー0で負けたのにMOMに選ばれるなんて岡崎じゃ無理

862 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 10:40:46 ID:ZdQbPlhy0.net
>>857
岡崎の点に走り込む才能は天才的だよ。世界でも稀有の才能だからDFもついてこれない。それがなかったらあの身長でヘッドでゴール量産なんて出来ない。

863 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 10:40:48 ID:DVzWFXZz0.net
急に現れる久保アンチの対立工作

864 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 10:41:35 ID:ySjuMbML0.net
森本香川久保イラネ

865 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 10:41:47 ID:DVzWFXZz0.net
マッチポンプに引っかかる馬鹿おりゅ?

866 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 10:42:47 ID:4MvoLK4M0.net
レスター行ったから優勝できたけど
それ以外のチームだったらもっと点取れてただろうなぁ

867 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 10:42:52 ID:PybeHGXj0.net
>>857
確かに岡崎のゴールシーンて地味なやつしかないな

868 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 10:43:30 ID:ofPZYN8T0.net
岡崎さんみたいなフサフサに復活したい・・・

869 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 10:43:57 ID:PybeHGXj0.net
>>861
ウエスカに久保がいても昇格は無理だったろうよ
ゴールこそ全てだ

870 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 10:44:17 ID:9lmZdZqq0.net
>>49 ここまで全スルーされてるとか笑うしかないw

871 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 10:44:35 ID:JtZGRvPO0.net
よくあるヒールゴールやん

872 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 10:44:49 ID:H5N9Vwzx0.net
>>93
放出って、昇格したら岡崎は自動的に1年延長って契約じゃなかったん?

873 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 10:44:59 ID:rdu5AuP30.net
かっこよすぎるレスターでのゴール集!!

Shinji Okazaki: Every Premier League Goal - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=EVumm1Ua_84

874 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 10:45:11 ID:gkNPLeEn0.net
>>841
あれ入ってもオフで取り消し

875 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 10:45:44 ID:AHBSd9ox0.net
どこ行っても活躍するよな

876 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 10:46:36.00 ID:NJRVftu40.net
ゴールも決めて昇格も決めるとかこれ以上ないぐらい最高のフィナーレだな!
おめでとう!
来年も頑張れよ!

877 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 10:46:41.37 ID:7j6Sn6oZ0.net
>>867
泥臭いゴールと華麗なゴールしかない印象だね。
いわゆる「普通のゴール」がない。

あくまでイメージだけど、海外でも同じように思われてるのが岡崎らしくていい。

878 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 10:47:59.20 ID:n+cG3Fpx0.net
腐ってもプレミアリーグ優勝メンバーなんだよね

879 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 10:48:17.80 ID:VO4uVcMY0.net
>>72
ファー側に動いて一回DFの視界から消えるところがニクイ

880 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 10:48:34.29 ID:Z+y1/Sl10.net
>>39
あかん
普通にゴラッソでワロタ

881 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 10:49:02.65 ID:3Zq1hylu0.net
>>851
当時の日本のレベルが低すぎ。それを如実に示すエピソード。
ラモス:「ジーコさん、鹿島じゃあ普通の練習しかしてないんですねえ」
ジーコ:「トラップもインステップキックもまとに出来ない連中だから、他にやりようがないんだよ」

882 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 10:50:21.12 ID:uz3zihZg0.net
>>503
久保はリーガとは限らないかも

883 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 10:51:28.27 ID:4rP9QdtF0.net
おまらってまじ単純だな
プレミア末期のときは散々叩いておいて今度は日本一のストライカーだってさw

884 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 10:51:54.48 ID:xpVYttK/0.net
これでミドルがあったら一流のセンターフォワードだし
俺の中でシアラーと同格だ
足元なんてたまに巧いことやるくらいで十分
ゴール前に突っ込んでってねじ込めばいいんだよ

885 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 10:52:39.60 ID:gkNPLeEn0.net
>>876
最高のフィナーレは最終節岡崎のゴールで勝利
1位カディス負けでウエスカ逆転初優勝だぬ

886 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 10:53:26.72 ID:scD16tJo0.net
>>883
サッカーは1試合1試合の評価
今回良くても次回悪かったら死ねハゲの世界だしな
負けても大活躍とかそんな評価聞いたことねえしな

887 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 10:53:58.36 ID:guUJo3De0.net
>>832
爺乙ww

888 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 10:54:01.21 ID:g5E7DwTl0.net
雑魚専

889 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 10:54:56.41 ID:SNHHsSej0.net
岡崎>>>>>>>>>>>チョン糞民🤣

890 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 10:55:05.24 ID:hgk4mqRi0.net
このチーム心配だわ
戦術岡崎になってるから
岡崎が出られないとき機能しないんじゃないかな

守備が

891 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 10:55:45.95 ID:7HMQuUKQ0.net
>>856
結構晩成タイプだと思ったやつは多いと思うよ

892 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 10:56:44.56 ID:qMRleSom0.net
晩成でもないだろ2009年にA代表選ばれた年が代表で一番点決めてたし

893 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 10:57:02.08 ID:1nE8MRK10.net
マーク外す動きが上手いってのに中々注目されない

894 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 10:57:05.87 ID:rqZkAyLI0.net
チームの要求する守備タスクをこなしながら得点力がある→岡崎
チームの要求する守備タスクはこなせるが得点力はない→原口乾大迫
得点はするが守備をサボるのでスタメンから外される→本田
そもそもチームの要求する守備タスクを満足にこなせない→香川

895 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 10:57:57.94 ID:Ww5m+8Gl0.net
>>1
どこの国の話?

896 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 10:58:21.75 ID:d5gIVY3IO.net
岡崎が代表に選ばれたての頃の2ちゃんは面白かった
アホほど叩かれてたな

897 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 10:58:27.61 ID:BBWSMlum0.net
>>883
サッカーファンの単純さ舐めるなよ

898 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 10:58:28.65 ID:2CWfMb2t0.net
前線からサボらずチェイスするし
サイドに流れて起点にもなるし
真ん中で楔にもなるし
点も取るし
なんだこの優秀なFWは笑

899 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 10:59:36.36 ID:uB8oSG4V0.net
年齢的に個人的二部残留とか有りそうなのが何とも

900 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 11:00:07.00 ID:H5N9Vwzx0.net
>>873
マンC戦でのゴールすごいな
なんだかんだ、リヴァプールやアーセナル相手にも決めてるし、プレミアはやっぱ対戦するチームもすごい
そして来季は、レアル、バルサ、アトレティコ、セビージャ相手にプレーする可能性があるのか

901 :名無しさん@恐縮です:2020/07/18(土) 11:00:38.05 ID:QdeqpPdJ0.net
>>883
リーグレベル落としても活躍した方が評価されるんもんなんだよ
ただその人達はなぜかJリーグでの活躍だけは認めないけどね

総レス数 1002
204 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200