2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【芸能】ダルビッシュ「水ダウ」に速攻反応 知名度調査「西郷隆盛さんといい勝負とか号泣」#さくら [爆笑ゴリラ★]

1 :爆笑ゴリラ ★:2020/07/23(木) 09:35:48.45 ID:CAP_USER9.net
7/23(木) 9:29
デイリースポーツ

ダルビッシュ「水ダウ」に速攻反応 知名度調査「西郷隆盛さんといい勝負とか号泣」
ダルビッシュ有投手
 米大リーグ・カブスのダルビッシュ有投手が23日、ツイッターに新規投稿。日本で22日放送のTBS「水曜日のダウンタウン」で発表された、「日本の有名人知名度ランキング」の結果に反応した。

 番組では10代から70代を対象に、よしもと住みます芸人の街頭調査とリサーチ会社で計2000人をアンケート。

 発表された「日本の有名人知名度ランキング」では13位・イチロー、14位・聖徳太子、15位・松本人志、16位・西郷隆盛に次いで、ダルビッシュは17位だった。

 この結果がユーザーから伝えられると、ダルビッシュが鋭く反応し「これ凄すぎる気がする笑 西郷隆盛さんといい勝負するとか号泣」と喜んだ。

 「てか西郷隆盛さんもですが、武田鉄也さんや小池百合子さんに勝つとか絶対ありえないと思うんですけど笑」と、18位・武田鉄矢、19位・小池百合子を上回ったことを驚いた。

https://amd.c.yimg.jp/im_siggpEyTH57OMAgDylZ6nOp0_Q---x640-y597-q90-exp3h-pril/amd/20200723-00000038-dal-000-1-view.jpg

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200723-00000038-dal-spo

576 :名無しさん@恐縮です:2020/07/23(木) 12:06:50 ID:ZCx+gQWD0.net
>>568
芸スポとかみるの5年ぶりだぞ
当時と同じ感じで叩いてるやついて興味深くてたまらないw

577 :名無しさん@恐縮です:2020/07/23(木) 12:06:56 ID:mEjy1TGm0.net
前半のほうが面白かったわ

578 :名無しさん@恐縮です:2020/07/23(木) 12:07:32 ID:/A3mZnyd0.net
>>576
当時って15年前のことだよね?

553 名無しさん@恐縮です sage 2020/07/23(木) 12:01:56.37 ID:ZCx+gQWD0
芸スポってまったく同じ感じで15年は野球叩いてるけどやっぱ病気なのかな?

579 :名無しさん@恐縮です:2020/07/23(木) 12:07:36 ID:YTKCHqU30.net
>>556
羽生結弦、スペイン最大手スポーツ紙マルカ 「21世紀の偉大な男子アスリート100人」に選出
https://www.marca.com/otros-deportes/2020/06/05/5ed8e681e2704e9e428b4628.html

580 :名無しさん@恐縮です:2020/07/23(木) 12:07:42 ID:NxI+PbVI0.net
ランキングものは大体忖度まみれだから見てもおもろないかったわ

581 :名無しさん@恐縮です:2020/07/23(木) 12:08:03 ID:2tIDW3S30.net
>>567
アメリカカナダの検索数では落ち目のオオタニサーンの半分以下なんだよね

582 :名無しさん@恐縮です:2020/07/23(木) 12:08:13 ID:hmNq+QMl0.net
焼き豚ショックwwW

97位 大谷翔平 知名度66.2%

エーー毎日報道されているのに―

これが全て

野球とマスゴミの時代は終わったのです

サッカーはマスゴミに見切りをつけてネットに放映権を移したもんな

583 :名無しさん@恐縮です:2020/07/23(木) 12:08:20 ID:IU1hF1SI0.net
>>25
ヤラセが露骨なんだよなtbsは

584 :名無しさん@恐縮です:2020/07/23(木) 12:08:27 ID:No4uizBr0.net
>>578
やめwwwwwww

585 :名無しさん@恐縮です:2020/07/23(木) 12:08:27 ID:yscJfaOn0.net
全ランキングの表とかってある?

586 :名無しさん@恐縮です:2020/07/23(木) 12:08:43 ID:o7UDZ7cL0.net
焼き豚(54)「サカ豚おじいちゃんwwwwwwwww」
サカ豚(53)「俺の方が1歳若いwww焼き豚おじいちゃんwwwwwwwww」
こんなん惨めすぎるだろ

587 :名無しさん@恐縮です:2020/07/23(木) 12:09:07 ID:rq0GUeWV0.net
焼き豚 = 昭和生まれの老害ジジィ




サカ豚 = 低学歴 DQN






俺からしたらこのイメージしかないわwwwwwwwwwwwww

588 :名無しさん@恐縮です:2020/07/23(木) 12:09:10 ID:yscJfaOn0.net
>>582
いや66%が写真見ればわかるって十分にすごいぞ

589 :名無しさん@恐縮です:2020/07/23(木) 12:09:12 ID:ocWUVe1p0.net
どう見ても適当ラインキングだったな
もうちょい考えて数字作れよって感じだった

590 :名無しさん@恐縮です:2020/07/23(木) 12:09:29 ID:ZCx+gQWD0.net
マスゴミとかいってて芸スポに張り付いてるやつって虚しくいのかな

591 :名無しさん@恐縮です:2020/07/23(木) 12:10:22 ID:/HtOwUCr0.net
>>579
羽生特集でもなんでもなくてネット限定のネタ企画じゃん
ノルディック複合とかも入ってるしマイナー競技からも偏りなく選びましょう枠で選ばれてるだけじゃんw

592 :名無しさん@恐縮です:2020/07/23(木) 12:10:40 ID:/A3mZnyd0.net
>>590
15年前とかうっかり口を滑らして話しをそらしてるの見るとかわいそうになる

553 名無しさん@恐縮です sage 2020/07/23(木) 12:01:56.37 ID:ZCx+gQWD0
芸スポってまったく同じ感じで15年は野球叩いてるけどやっぱ病気なのかな?

593 :名無しさん@恐縮です:2020/07/23(木) 12:11:22 ID:ZCx+gQWD0.net
>>592
お前も15年いるんだろ?
なんでしらばくっれてるの?w

594 :名無しさん@恐縮です:2020/07/23(木) 12:11:48 ID:7D3zWhTM0.net
これ出身地で聞いたら知名度爆上げだろうし
そういうのも考慮して調査してるの?

595 :名無しさん@恐縮です:2020/07/23(木) 12:11:48 ID:No4uizBr0.net
やき豚
・Jリーグ発足当時を記憶している
・15年前の芸スポを知っている

ジジイやろこれwwwwww

596 :名無しさん@恐縮です:2020/07/23(木) 12:12:11 ID:kO100Lv40.net
>>590
都合のいい記事の時にはマスコミを神扱いするからな
都合の悪い記事はマスゴミ扱いしたりソース捏造で現実逃避する

597 :名無しさん@恐縮です:2020/07/23(木) 12:12:34 ID:FzYp+lZ70.net
こんなわかりやすいヤラセ番組信じちゃうあたり
視聴者のレベルは30年前と変わってない

あるいは工作員が多いだけなのかw

598 :名無しさん@恐縮です:2020/07/23(木) 12:13:07 ID:/A3mZnyd0.net
>>593
自分がそうだから相手もそうだとかすげー論理だな
てか自分がじいさんなのは認めちゃうのな

599 :名無しさん@恐縮です:2020/07/23(木) 12:13:25 ID:diCyeYsU0.net
タモリ
イチロー
ダルビッシュ

カタカナなんてガイジでも馬鹿でも読めるからな
テレビや試合を見なくても知名度だけは高いのはまあ分かる

600 :名無しさん@恐縮です:2020/07/23(木) 12:13:33 ID:/A3mZnyd0.net
>>595


601 :名無しさん@恐縮です:2020/07/23(木) 12:13:50 ID:ZCx+gQWD0.net
>>597
このアンケートの精度は知らんがタモリら上位5位はこの手のランキングで常に同じだから信頼度はある

602 :名無しさん@恐縮です:2020/07/23(木) 12:13:59 ID:1uFa5qzB0.net
>>567
クリスマスで賑わうニューヨーク・タイムズスクエア中心地のテレビモニターに羽生
「Google社 スーパーヒーローズ」
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1211129624547254272/pu/vid/1280x720/ue1pi7C8J9qeRqgW.mp4

603 :名無しさん@恐縮です:2020/07/23(木) 12:14:00 ID:wnK3kGka0.net
これ前のイチローの時も調査方法が変だったよな
写真見せて聞いていったみたいだけど、一人に対してどれぐらいの写真見せてるのかよくわからんし、どう考えてもちゃんと調査してないんだよ

604 :名無しさん@恐縮です:2020/07/23(木) 12:14:04 ID:kO100Lv40.net
>>595
ジジイ(56)がジジイ(57)にジジイ呼びしてて草

605 :名無しさん@恐縮です:2020/07/23(木) 12:14:48 ID:No4uizBr0.net
>>604
Jリーグ発足当時を知ってるやきうおじいちゃんID変えてきたの?wwww

606 :名無しさん@恐縮です:2020/07/23(木) 12:14:57 ID:ddpW+/G60.net
あんまりやらせとか言いたくないけどこのランキングば明らかにやらせだったわ
まぁ一つ擁護するなら分かりやすい見た目のやつがランクインする傾向があるからそう考えるとあり得なくもない

607 :名無しさん@恐縮です:2020/07/23(木) 12:15:09 ID:FzYp+lZ70.net
こんな仕込み信頼してるアホオッサンってw

608 :名無しさん@恐縮です:2020/07/23(木) 12:15:24 ID:N8KlP9IH0.net
>>13
その論理だと
徳川家康もテロリスト
徳川慶喜もテロリスト
松平容保もテロリスト
伊達慶邦もテロリスト

特に会津藩の松平容保と仙台藩の伊達慶邦のような
卑劣極まりないテロリストは絶対に斬首すべきだった

松平容保(自称副将軍)と伊達慶邦(自称将軍)を斬首しておけば
明治末から大正時代の奥羽越列藩同盟勢力の台頭も最小化して
奥羽越人が主導した太平洋戦争は起きなかった可能性もある

609 :名無しさん@恐縮です:2020/07/23(木) 12:15:32 ID:3fx/8rDJ0.net
今や義務教育全書に記載され老若男女に知れ渡って名前も簡単なイチローでさえ90%ちょいしかないんか
世の中って凄いな広いなと感じる

610 :名無しさん@恐縮です:2020/07/23(木) 12:17:04 ID:BpYCHOQW0.net
>>76
必死だなw

611 :名無しさん@恐縮です:2020/07/23(木) 12:17:43 ID:FzYp+lZ70.net
百歩譲ってガチに取材していたとしても
場所と時期と聞く人によって100回やったら100回顔ぶれ変わるランキングだよw
そんなことくらい気づけ

612 :名無しさん@恐縮です:2020/07/23(木) 12:18:06 ID:3XnAzb550.net
なんでやき豚が高齢者自慢してるんだ?

613 :名無しさん@恐縮です:2020/07/23(木) 12:18:24 ID:c5YpZMM20.net
サッカーファン限定で同じアンケート取ってもサッカー選手が1位取るの難しそうだな
タモリとか見た目に特徴ある人はそれくらい認知度が高い

614 :名無しさん@恐縮です:2020/07/23(木) 12:18:44 ID:E2fxQFAG0.net
>>15
10代の数字が低かったから
浜ちゃんは86ぐらいだったけど松ちゃんは78ぐらいだった確か

615 :名無しさん@恐縮です:2020/07/23(木) 12:18:50 ID:07p1vYtK0.net
>>610
お前もなw

616 :名無しさん@恐縮です:2020/07/23(木) 12:19:20 ID:E2fxQFAG0.net
>>17
全然衰退してないが

617 :名無しさん@恐縮です:2020/07/23(木) 12:20:05 ID:3fx/8rDJ0.net
>>611
だよな
安倍でさえ20人に1人は知らないとか衝撃的だわ

618 :名無しさん@恐縮です:2020/07/23(木) 12:20:07 ID:aCfe2DKI0.net
サッカー選手は個性がないからな
王は本塁打王とかイチローは安打をたくさん打つとか大谷はスピードがあるとか
野球詳しくなくとも知ってるが
本田やカズの個性なんて誰も知らない

619 :名無しさん@恐縮です:2020/07/23(木) 12:20:10 ID:X39iVKGi0.net
>>616
プロ野球ファンは10年前と比べて1000万人以上減ってるぞ
ソースはマクロミルな

620 :名無しさん@恐縮です:2020/07/23(木) 12:20:42 ID:RerVTn1Y0.net
>>602
これただグーグルは宣伝委託されて流してるだけじゃん
羽生も意外とゴリ押しされてるんだな

621 :名無しさん@恐縮です:2020/07/23(木) 12:20:45 ID:bHT3scsU0.net
>>609
わたしの身内に2人いるから
そんな珍しいことでもないのかもよ?w
スポーツに全く興味がないからスポーツ選手の名前一切知らない
覚える気がないとそんなものじゃないのかな

622 :名無しさん@恐縮です:2020/07/23(木) 12:21:10.86 ID:No4uizBr0.net
やきうアホおじいちゃん2匹いたはずなのに揃って消えちゃったwwwww

623 :名無しさん@恐縮です:2020/07/23(木) 12:21:57.31 ID:vAxG4hNX0.net
アメリカですらせいぜいヤンキースのトップがやっと知られてる程度なのにおおたになんてありえんわ
それこそまだ羽生の方が知られてる
大坂なおみはインスタでアメリカの自宅で羽生のテレビみてる動画うぷしてたしな
ロシアやヨーロッパでも羽生のほうがダントツ

624 :名無しさん@恐縮です:2020/07/23(木) 12:22:23.82 ID:aCfe2DKI0.net
おじいちゃん呼びにこだわりのあるアラフィフのおっさん

625 :名無しさん@恐縮です:2020/07/23(木) 12:22:30.15 ID:r9P/eGCK0.net
このスレのサカ豚と焼き豚逆コナンくんだらけで草

626 :名無しさん@恐縮です:2020/07/23(木) 12:23:03.86 ID:yPdSHdBA0.net
調査人数が少なすぎてなんの参考にもならん

627 :名無しさん@恐縮です:2020/07/23(木) 12:23:21.08 ID:wnK3kGka0.net
出川と千原ジュニアが100位以内に入って豊臣秀吉みたいな歴史上の人物より上にいる知名度ランキングwww

628 :名無しさん@恐縮です:2020/07/23(木) 12:23:27.84 ID:AxBF8O+i0.net
帰ってきたらダルのツイートが😭使ったら号泣とかなんたらってツイートしてたのこれか

629 :名無しさん@恐縮です:2020/07/23(木) 12:23:29.59 ID:3fx/8rDJ0.net
>>621
スポーツ全く興味なくてもイチロー、錦織、岡ちゃん辺りは知ってるやろと思ってたが違うんだね
自分の価値観の押し付けでしかなかった。錦織なんかも知名度99あるやろと思ってたwww

630 :名無しさん@恐縮です:2020/07/23(木) 12:23:32.83 ID:82c1QSC80.net
この番組じゃないけど、知名度調査では「変わった名前」の人は認知度が高い傾向がある。
「え?ダルビッシ??どことのハーフ?」って引っかかるから記憶に残る。
イチローだって片仮名表記が珍しかったから知名度上がったと思う。
鈴木一郎のままだったら、鈴木が邪魔して認知が下がったはず。

631 :名無しさん@恐縮です:2020/07/23(木) 12:23:45.13 ID:E2fxQFAG0.net
>>109
野球は中年や高齢者も好きと言うだけで若者の人気もあるんだよねえ
中年高齢者が好き=若者に人気が無いことにしたがるけどサッカーオタは

632 :名無しさん@恐縮です:2020/07/23(木) 12:23:47.50 ID:vAxG4hNX0.net
>>620
委託じゃなくGoogleが羽生に賞をあげた

633 :名無しさん@恐縮です:2020/07/23(木) 12:23:54.70 ID:No4uizBr0.net
>>624
やきうおじいちゃんをおじさんって言うのはおかしくない?

634 :名無しさん@恐縮です:2020/07/23(木) 12:24:55.92 ID:IC/BmHzv0.net
高知では坂本龍馬認知度100%だったなw

635 :名無しさん@恐縮です:2020/07/23(木) 12:25:03.66 ID:E2fxQFAG0.net
>>189
大谷の上は坂上忍だぞ
100位に入ってる時点で相当高いんだよ

636 :名無しさん@恐縮です:2020/07/23(木) 12:25:41.40 ID:HAZu9Q+n0.net
>>599
フルネーム知ってますか?って訊かれると案外わからないものな。そういう名前は有利だわ

637 :名無しさん@恐縮です:2020/07/23(木) 12:25:49.16 ID:2KHx+ELO0.net
>>623
大谷の知名度もしれてるがアメリカでの羽生は大谷の半分しかないぞ
ヨーロッパでは羽生の方が上だろうけどそもそもどちらも無名だから目糞鼻糞
羽生と大谷の問題というよりやきうとふいぎゃーが日本限定のクソマイナー競技ってだけなんだが

638 :名無しさん@恐縮です:2020/07/23(木) 12:27:18.59 ID:UVfOYY1M0.net
日韓対決で負けた腹いせにネトウヨがつっかかるもあっさり敗北
https://i.imgur.com/9iCwvwe.jpg

639 :名無しさん@恐縮です:2020/07/23(木) 12:28:11.84 ID:EPDRWZNq0.net
>>632
グーグルが羽生に賞を上げたw
世界的な検索数では当然ながらランキング剣がなのに、何故グーグルが羽生に賞を?w
情弱スケオタババアはピュアすぎて可愛らしいな
焼豚ジジイしかり、こういう人たちはマーケティングしがいのある格好のカモだよね

640 :名無しさん@恐縮です:2020/07/23(木) 12:28:53.18 ID:zWHMsESe0.net
サカ豚また負けたのか

641 :名無しさん@恐縮です:2020/07/23(木) 12:29:19.18 ID:HWnJbb4s0.net
ハーフの混ざり物で

642 :名無しさん@恐縮です:2020/07/23(木) 12:29:27.79 ID:g8kZEw/v0.net
>>170
引退したの結構前で最近表にも出ないのに松井高いな
あの顔のインパクトは強いのか

643 :名無しさん@恐縮です:2020/07/23(木) 12:29:40.00 ID:UWlfD0H20.net
野球はジジイババア票が強いからな

644 :名無しさん@恐縮です:2020/07/23(木) 12:29:47.27 ID:vAxG4hNX0.net
大坂なおみインスタストーリー
家で羽生をTVで鑑賞中

https://twitter.com/olympicchannel/status/1278705050613952512
(deleted an unsolicited ad)

645 :名無しさん@恐縮です:2020/07/23(木) 12:30:01.45 ID:y/csBlt60.net
本業の芸能評論は絶好調だな
副業の野球も頑張れ

646 :名無しさん@恐縮です:2020/07/23(木) 12:30:37.94 ID:cFWRXMHD0.net
シカゴでも見れるんか?ネット同時配信?

647 :名無しさん@恐縮です:2020/07/23(木) 12:31:02.21 ID:AiBBCuaf0.net
暇なの?

648 :名無しさん@恐縮です:2020/07/23(木) 12:31:07.42 ID:No4uizBr0.net
やき豚はおじいちゃんって本当のことを言われるのが本当に嫌なんだなってことは分かったわ
これからは気をつけるよ

649 :名無しさん@恐縮です:2020/07/23(木) 12:31:10.18 ID:iQde0ooI0.net
タモリとダルビッシュはフルネームじゃないから名前はすぐ出るだろ。

650 :名無しさん@恐縮です:2020/07/23(木) 12:31:45 ID:qRxa0QWT0.net
知名度がない名無しにとやかく言われたくはないよなw

651 :名無しさん@恐縮です:2020/07/23(木) 12:32:17 ID:jzjmUSnu0.net
>>644
大坂なおみも昔は羽生好きって言ってたけど最近は好きなアスリート聞かれて大谷に変わってたな

652 :名無しさん@恐縮です:2020/07/23(木) 12:32:30 ID:TvVP8X280.net
野球選手がそこまで知られてると思わない
国民のほとんどが野球に興味ないだろ

653 :名無しさん@恐縮です:2020/07/23(木) 12:33:02 ID:LmoiHqnc0.net
番組に名前がついてる人は強いんだろうけど、それでも徹子の2位は意外

654 :名無しさん@恐縮です:2020/07/23(木) 12:33:11 ID:csXtilnh0.net
いきなり100位がアレだったからお察し

655 :名無しさん@恐縮です:2020/07/23(木) 12:33:16 ID:HAZu9Q+n0.net
>>642
たしかにあの顔は独自性強いわw

656 :名無しさん@恐縮です:2020/07/23(木) 12:33:33.74 ID:YTKCHqU30.net
グルジアのドラマにスケートの羽生
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1195420447418044424/pu/vid/1280x720/g8uxUkvR_bS5E7CA.mp4

657 :名無しさん@恐縮です:2020/07/23(木) 12:33:48.58 ID:N8KlP9IH0.net
>>626
一般的な調査と比べると少な過ぎるってことはないよ
2000人は全体としては適正なサンプル数だよ

ただし10代から70代までに世代別に分けた調査もしてるから
各世代1000人で計7000人程度のサンプル数が理想的だったかもね

658 :名無しさん@恐縮です:2020/07/23(木) 12:34:34.33 ID:C0lpZxMz0.net
>>608
賛同するわ

659 :名無しさん@恐縮です:2020/07/23(木) 12:34:47.09 ID:E2fxQFAG0.net
>>619
https://www.murc.jp/wp-content/uploads/2019/10/news_release_191011.pdf  ←pdfな

2010年→2019年

プロ野球 668万減(ピークの2011年比だと1000万減)
サッカー日本代表 836万減(ピークの2011年比だと1744万減)
Jリーグ 460万減

660 :名無しさん@恐縮です:2020/07/23(木) 12:35:12.87 ID:4MP4l8X80.net
名前が覚えやすいよね

661 :名無しさん@恐縮です:2020/07/23(木) 12:35:12.89 ID:YTKCHqU30.net
グルジアのテレビドラマのワンシーンに羽生
男性「ケーブルTVに入った。ユヅル・ハニュウが出るフィギュアの試合が後10分で始まる。ビールもあるから来いよ、一緒に見よう」
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1195420447418044424/pu/vid/1280x720/g8uxUkvR_bS5E7CA.mp4

カナダのドラマのワンシーンに羽生
https://twitter.com/papilioluna/status/877583318203551744
喘息の女の子に「羽生も喘息だったが金メダル獲った」
(deleted an unsolicited ad)

662 :名無しさん@恐縮です:2020/07/23(木) 12:35:14.26 ID:YDMrk4Mu0.net
>>170
サッカー選手はどんぐらいランクしているのよ?

663 :名無しさん@恐縮です:2020/07/23(木) 12:36:05.54 ID:b/Yyn3ae0.net
>>659
やきう人気衰退してて草

664 :名無しさん@恐縮です:2020/07/23(木) 12:36:13.36 ID:E3sNctaG0.net
仕事とはいえ、キモい男に住所教えて、部屋に上がらせてって…他の人とそれ以上の事をしとることが容易にわかるわな。売れるって

665 :名無しさん@恐縮です:2020/07/23(木) 12:36:52.85 ID:UVVCOFNQ0.net
>>103
つられてワロタ

666 :名無しさん@恐縮です:2020/07/23(木) 12:37:10.72 ID:bHhMXz1b0.net
>>366
そらあれだけテレビ出て犯罪者に間違えられたら腹も立つやろ

667 :名無しさん@恐縮です:2020/07/23(木) 12:37:11.88 ID:/KOD346V0.net
もう少しちゃんと調べてると思ったら想像以上に適当すぎてつまんなかったわ
中堅俳優や女優の数が少なすぎて元から候補に入ってないの丸わかりだし、競技問わずスポーツ選手の知名度ってそんなに高くないよ
ここは芸スポだから知名度あるように思うけどw

668 :名無しさん@恐縮です:2020/07/23(木) 12:37:13.93 ID:YTKCHqU30.net
ロシアの児童書に羽生の伝記

https://www.labirint.ru/books/673999/

669 :名無しさん@恐縮です:2020/07/23(木) 12:38:03.99 ID:HAZu9Q+n0.net
>>486
あ〜、あったな〜あ懐かしい

670 :名無しさん@恐縮です:2020/07/23(木) 12:38:07.99 ID:E2fxQFAG0.net
>>663
スポーツファンが減ってんだよ
若者がスポーツよりゲームとかに行ってるから

671 :名無しさん@恐縮です:2020/07/23(木) 12:38:43.87 ID:hXVDTYQ10.net
名前に特徴
格好に特徴
報道系ドラマ系よりバラエティ系

672 :名無しさん@恐縮です:2020/07/23(木) 12:38:54.12 ID:b/Yyn3ae0.net
>>670
なんだこれ

616 名無しさん@恐縮です 2020/07/23(木) 12:19:20.41 ID:E2fxQFAG0
>>17
全然衰退してないが

673 :名無しさん@恐縮です:2020/07/23(木) 12:39:20.16 ID:YTKCHqU30.net
フィンランドのTV 羽生のドキュメント

https://www.youtube.com/watch?v=FoeA8WpULP8

674 :名無しさん@恐縮です:2020/07/23(木) 12:39:32.81 ID:aCfe2DKI0.net
>>667
俳優とかドラマみなきゃ知らねえよ
そしてドラマみるのはかなり限定的

675 :名無しさん@恐縮です:2020/07/23(木) 12:40:31.90 ID:HAZu9Q+n0.net
>>666
清原の事大嫌いだからな。クスリやってないって嘘ついたから

676 :名無しさん@恐縮です:2020/07/23(木) 12:41:46.00 ID:YTKCHqU30.net
ロシアの女子体操 金メダリスト・アレクサンドラ・ソルダトワ
https://nevasport.ru/141806-soldatova-nazvala-figurista-kotorogo-obozhaet-do-murashek/

羽生結弦が鳥肌が立つくらい大好き。
彼のプログラムをスマホに保存していて、10回連続で見直していたこともあったくらい。

総レス数 1001
227 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200