2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【芸能】ダルビッシュ「水ダウ」に速攻反応 知名度調査「西郷隆盛さんといい勝負とか号泣」#さくら [爆笑ゴリラ★]

1 :爆笑ゴリラ ★:2020/07/23(木) 09:35:48.45 ID:CAP_USER9.net
7/23(木) 9:29
デイリースポーツ

ダルビッシュ「水ダウ」に速攻反応 知名度調査「西郷隆盛さんといい勝負とか号泣」
ダルビッシュ有投手
 米大リーグ・カブスのダルビッシュ有投手が23日、ツイッターに新規投稿。日本で22日放送のTBS「水曜日のダウンタウン」で発表された、「日本の有名人知名度ランキング」の結果に反応した。

 番組では10代から70代を対象に、よしもと住みます芸人の街頭調査とリサーチ会社で計2000人をアンケート。

 発表された「日本の有名人知名度ランキング」では13位・イチロー、14位・聖徳太子、15位・松本人志、16位・西郷隆盛に次いで、ダルビッシュは17位だった。

 この結果がユーザーから伝えられると、ダルビッシュが鋭く反応し「これ凄すぎる気がする笑 西郷隆盛さんといい勝負するとか号泣」と喜んだ。

 「てか西郷隆盛さんもですが、武田鉄也さんや小池百合子さんに勝つとか絶対ありえないと思うんですけど笑」と、18位・武田鉄矢、19位・小池百合子を上回ったことを驚いた。

https://amd.c.yimg.jp/im_siggpEyTH57OMAgDylZ6nOp0_Q---x640-y597-q90-exp3h-pril/amd/20200723-00000038-dal-000-1-view.jpg

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200723-00000038-dal-spo

849 :名無しさん@恐縮です:2020/07/23(木) 14:42:06.29 ID:g9nJX9HV0.net
ユーチューバーが西郷隆盛に並ぶ日が来るなんて

850 :名無しさん@恐縮です:2020/07/23(木) 14:43:48.49 ID:26vIo7jEO.net
ダルビッシュはいつテレビ見たんだ?
TVerとか海外から見れるのか?
違法視聴?

851 :名無しさん@恐縮です:2020/07/23(木) 14:44:52.54 ID:YTKCHqU30.net
2020CMギャラ単価ランキング
https://rank1-media.com/I0000270/&page=1

1 さんま・タモリ同率 年間契約1億8000 1クール契約1億円 
2 イチロー      年間契約1億8000 1クール契約8000万円
3 ダウンタウン    年間契約1億5000 1クール契約8000万円
4 中居正広      年間契約1億2000 1クール契約7000万円
5 錦織圭       年間契約1億2000 1クール契約6000万円
6 羽生結弦      年間契約1億円 1クール契約6500万円
7 内村光良      年間契約 9000 1クール契約4000万円
8 櫻井翔       年間契約 9000 1クール契約3500万円
9 菅田将暉      年間契約 9000 1クール契約3000万円
10 阿部寛      年間契約 8000 1クール契約3500万円

852 :名無しさん@恐縮です:2020/07/23(木) 14:44:53.89 ID:8ACFKl8m0.net
お前初回満塁ホームラン打たれたあとだろ

853 :名無しさん@恐縮です:2020/07/23(木) 14:47:52.42 ID:70sFd4xW0.net
図に乗るなダル公。

854 :名無しさん@恐縮です:2020/07/23(木) 14:50:13.18 ID:wxlaqtJB0.net
ランキング全体みたけど
なんか若手女優があんまりはいってない
広瀬すずだけ
星野源が意外と高かった

855 :名無しさん@恐縮です:2020/07/23(木) 14:50:33.65 ID:BpYCHOQW0.net
大人気のさかあゼロw w w

えっぐとさかあ黙り w

856 :名無しさん@恐縮です:2020/07/23(木) 14:52:01.21 ID:kv0ulimG0.net
>>851
競争の熾烈な芸能界を勝ち抜くことに比べたら
フィギュアスケートって超狙い目たな


フィギュアスケート男子シングル
競技会出場者数公式データ2019〜2020年版

全世界:114人
ソース:http://www.isuresult...b2019-20/sbtsmto.htm

全世界の男子シングルのシニアクラス大会総出場選手は114人

ちなみに現在の歴代最高得点保持者で世界王者は現役イェール大生
普段はコーチも不在で1日2時間だけの自主トレ、コーチの指導は大会前10日程度らしい
超難関大学の勉強の片手間で世界王者になれちゃう競技って他にある?

857 :名無しさん@恐縮です:2020/07/23(木) 14:52:13.56 ID:pQRl21x50.net
>>839
おっさんにとっては1970年代に活躍してた落合とかタモリとかなんてまだまだ歴史上の偉人って感じはないんだがな
宮沢賢治「銀河鉄道の夜」の出版日見てみたら1934年だったから俺が生まれて40年くらいしか経ってない

2020年の小学生にとっては志村けんも俺でいう宮沢賢治とか芥川竜之介の感覚だったのか…

858 :名無しさん@恐縮です:2020/07/23(木) 14:53:07.53 ID:RqXwb4nw0.net
サッカー選手が居なかったように見えたがきっと俺の見落としだな
名前知らんけどあの若いブサイクな彼は何位だったの?

859 :名無しさん@恐縮です:2020/07/23(木) 14:55:44.18 ID:StgyJFfI0.net
100→90位 みやぞん 高田純次 日村勇紀 大谷翔平 坂上忍 伊藤博文 高橋英樹 相葉雅紀 春日俊彰 林修 宮根誠司

860 :名無しさん@恐縮です:2020/07/23(木) 14:57:18.55 ID:2FLX1BC+0.net
聖徳太子は架空の人物だから

861 :名無しさん@恐縮です:2020/07/23(木) 14:58:05.74 ID:opnXNa/n0.net
マイケルジャクソンが1位じゃないの??
アフリカ奥地の老人でも知ってる全世界知名度だぞ

862 :名無しさん@恐縮です:2020/07/23(木) 14:59:01.43 ID:wxlaqtJB0.net
綾瀬はるかとかガッキーとかそんなにはいってないものかな

863 :名無しさん@恐縮です:2020/07/23(木) 14:59:34.39 ID:6zqgwnp10.net
あれ同じ一般人何回も出てたからどうせ100人に100問聞いた結果だろ
統計にならんわ

864 :名無しさん@恐縮です:2020/07/23(木) 14:59:43.80 ID:3DK1/LEr0.net
タモさん最強だわ
Mステやってるから10代にも知られてるしタモリって名前やから知りやすい

865 :名無しさん@恐縮です:2020/07/23(木) 14:59:48.46 ID:VfHK0ydv0.net
そんなアホな
現代人の白痴化

866 :名無しさん@恐縮です:2020/07/23(木) 15:02:09.26 ID:h1NrvPeY0.net
某田「え、ACミランですよ!?私は!」

867 :名無しさん@恐縮です:2020/07/23(木) 15:02:57.62 ID:xkkBonlQ0.net
まず名前が覚えやすいもんな

868 :名無しさん@恐縮です:2020/07/23(木) 15:03:17.13 ID:22mtYHI70.net
>>700
2000人にそれぞれ10人ずつくらい聞いて集計したのかな
百人の画像見せて聞いたとは思えないし

869 :名無しさん@恐縮です:2020/07/23(木) 15:03:45.04 ID:oLGDyAA+0.net
>>856
フィギュア男子は国内競技人口30人台とかだってね

870 :名無しさん@恐縮です:2020/07/23(木) 15:03:59.48 ID:D6uQp8gx0.net
30代って物知らないバカ世代なんだな…

871 :名無しさん@恐縮です:2020/07/23(木) 15:04:11.84 ID:IIfqZgE40.net
写真見せてから答える時点で写真からドロップアウトした奴は絶対ランキングに入らない
貴乃花なんかドロップアウトしてるだろ
直近であれだけお騒がせしたのに100位以内に入らないなどあり得ない

872 :名無しさん@恐縮です:2020/07/23(木) 15:05:14.08 ID:CtzG3ATM0.net
>>857
志村も教科書載るかもしれんがつい最近まで生きてて子供達も顔を見てたから感覚は違う
芥川竜之介や宮沢賢治は俺が子供の頃にはとっくに死んでて歴史上の人物だった
川端康成は生きてたけど

フレディマーキュリーみたいに死ねば偉人になって映画化される

873 :名無しさん@恐縮です:2020/07/23(木) 15:05:15.28 ID:oKc9hSkf0.net
ダウンタウンの番組だから爆笑問題はランクから外してたな

874 :名無しさん@恐縮です:2020/07/23(木) 15:06:43.07 ID:IfQWop6R0.net
>>862
俳優はドラマ映画と番宣のゲスト時くらいしか見かけないからな
バラエティタレントに比べたら圧倒的に露出で劣る。当然バラエティタレント上位陣に比べたら知名度も低い
とはいえ野球選手(全盛期が誰も観てないパリーグのダルビッシュ。その後は誰も見ないMLB)なんぞよりは確実に有名なはず。このランキングはマジで無い

875 :名無しさん@恐縮です:2020/07/23(木) 15:06:50.64 ID:T04+65RW0.net
これ毎回どんな風に質問してるか気になるよね
あらかた有名そうなのピックアップして名前答えられるかどうかだけ聞いてるのか知らんけど

876 :名無しさん@恐縮です:2020/07/23(木) 15:08:12.51 ID:gOH+qbpK0.net
>>32
腐っても国民的アイドルのSMAPだぞ

877 :名無しさん@恐縮です:2020/07/23(木) 15:08:33.74 ID:IIfqZgE40.net
無作為で1万人くらい呼んで筆記試験方式で名前を書き込んでいくとかね
そのくらいやらなきゃ正確なデータは出ない
ギャラが出なきゃ誰もやらんな

878 :名無しさん@恐縮です:2020/07/23(木) 15:09:07.23 ID:aCfe2DKI0.net
>>874
野球コンプレックスすごすぎだろ

879 :名無しさん@恐縮です:2020/07/23(木) 15:09:56.83 ID:Cp+8BL0y0.net
アメリカからリアルタイムで見る方法あるんか

880 :名無しさん@恐縮です:2020/07/23(木) 15:11:37.37 ID:VldDysxu0.net
メジャー大変なのに呑気だよな

881 :名無しさん@恐縮です:2020/07/23(木) 15:12:58.61 ID:lwkKvk+y0.net
外国人「日本人はなんで西郷隆盛の像を撤去しないの? この人たちが勝ってたら、日本は未だに電気ガス水道も無い江戸時代のような生活してたかも知れないんだよ?」

日本史に疎い俺は妙に納得してしまった

882 :名無しさん@恐縮です:2020/07/23(木) 15:13:49.55 ID:xOHv1sL50.net
ダルっていつも暇そうなイメージ強いがバリバリのメジャーリーガーなんだよな

883 :名無しさん@恐縮です:2020/07/23(木) 15:14:17 ID:DRF8v9G60.net
>>250
は?

884 :名無しさん@恐縮です:2020/07/23(木) 15:15:10 ID:EjiVNE0H0.net
知名度はスポーツ選手がすごいのか

885 :名無しさん@恐縮です:2020/07/23(木) 15:15:12 ID:BU9tPMu70.net
見てたけど、どういうアンケートの取り方したのかよくわからんかった。写真を見せて「知ってる?」て聞くのは良いけど、そもそもその写真のチョイスはどうやって絞ったのかと

886 :名無しさん@恐縮です:2020/07/23(木) 15:15:24 ID:YwRRW0ws0.net
>>2
いくつか共通点はあるよね

887 :名無しさん@恐縮です:2020/07/23(木) 15:15:51 ID:CtzG3ATM0.net
>>874
やたら連投してるけどお前はダルビッシュめっちゃ詳しく知ってるじゃねーかww
お前の周りも知ってる奴らだらけだと思うけどなんで知らない人間の気持ちがわかるんだ?

俺は正直横浜流星って奴は名前しか知らなかったけど10代知名度はめっちゃ高い人気俳優らしい
知らないオッサンならそんな人気あるのが信じられないという気持ちもわかる
ダルビッシュはCMとかもバンバン出てるから10代も知ってると思うが

888 :名無しさん@恐縮です:2020/07/23(木) 15:16:21 ID:lwkKvk+y0.net
>>870
学校に乗り込むモンペアが社会問題になって、一部の頭の悪い子供たちせいで学級崩壊して授業をまともに受けられなかった世代だな

889 :名無しさん@恐縮です:2020/07/23(木) 15:19:22 ID:rxPy4BKD0.net
あれ?自称大人気の球蹴りは??

890 :名無しさん@恐縮です:2020/07/23(木) 15:20:54 ID:WIfFQuTJ0.net
忖度してるだけやで
野球好きなやつしかお前なんて知らん

891 :名無しさん@恐縮です:2020/07/23(木) 15:21:14 ID:C0hbzfHj0.net
>>41
長嶋茂雄って、昭和時代に国民的娯楽だったプロ野球選手として活躍した方をモデルに作成された二足歩行と会話可能な人型アンドロイドとして有名だろ。
黎明期の技術故に、今から見たら歩くのが遅くて声も聞き取りにくいけど、21世紀初頭に登場した時はみんな驚いたものだ。

21世紀は人型アンドロイドの時代だ、これから技術革新で近い将来には若い女性の動くアンドロイドもできるものだと当時は期待していたが、
実際には表現部分については3次元よりも2次元の方が発達してしまい、3次元リアルドールよりも、TE*GAと2次元の組み合わせの方がコスパや汎用性、秘匿性、拡張性に優れている事で一般にはリアルドールは普及しなかった。

まあ、長嶋茂雄型は当時としては高性能だったが、後継機のKZSG36型(通称:KSSG36)があまりにポンコツだったので、今や日の目を見ない技術になってしまったのは惜しいところ。

892 :名無しさん@恐縮です:2020/07/23(木) 15:24:05.77 ID:oKc9hSkf0.net
そういやマツコおらんかったな

893 :名無しさん@恐縮です:2020/07/23(木) 15:24:26.88 ID:1+tEn85H0.net
>>872
100年後の教科書に載ってないなら意味がない
榎本健一が載ってないなら今のTVタレントなんて誰も載らない

894 :名無しさん@恐縮です:2020/07/23(木) 15:24:40.31 ID:HkzXOEqo0.net
上位は誰や?

895 :名無しさん@恐縮です:2020/07/23(木) 15:25:16.25 ID:emCuNftE0.net
イグアナのまねをしてなんとか売れたタモリが一位って
なんだかね

896 :名無しさん@恐縮です:2020/07/23(木) 15:25:31.97 ID:1+tEn85H0.net
>>892
確か17位くらいだった
有吉が何位なのか見落とした

897 :名無しさん@恐縮です:2020/07/23(木) 15:25:42.75 ID:TmWLTX/90.net
弱い犬ほどよく吠えるとはよく言ったもんで
ランクインしてる有名人はさすがでSNSの誹謗中傷とかどこ吹く風って人ばかり
これを機にじゃないがダルちゃんももう少し強くなってな

898 :名無しさん@恐縮です:2020/07/23(木) 15:26:00.82 ID:HkzXOEqo0.net
この中でダルビッシュとTwitterでレスバした奴おる?

899 :名無しさん@恐縮です:2020/07/23(木) 15:26:06.22 ID:C1u+tKcS0.net
こいつ知名度があるといいと思ってそう。悪いイメージで知られているのもあるのに。

900 :名無しさん@恐縮です:2020/07/23(木) 15:27:04.11 ID:ieHP3S6x0.net
ダルビッシュ異様に高かったな
なんであんなに高いんだろう

901 :名無しさん@恐縮です:2020/07/23(木) 15:27:27.31 ID:pACP65dS0.net
>>874
ダルの時のパ・リーグは新庄効果や交流戦もあってそこそこ人気あるぞ

902 :名無しさん@恐縮です:2020/07/23(木) 15:29:35.01 ID:byTvGTD70.net
そんなことよりも何でもかんでも
ネットニュースにする中日や報知を小馬鹿にした企画は一切ネットニュースにはしないんだな
もっとTwitter乞食とか馬鹿にしたコメント使えばよかったのに

903 :名無しさん@恐縮です:2020/07/23(木) 15:30:07.07 ID:HkzXOEqo0.net
>>108
ワロタ

904 :名無しさん@恐縮です:2020/07/23(木) 15:31:03.74 ID:StgyJFfI0.net
>>885
無作為じゃないの
ノミネートされてる1000人を1人物あたり2000人に聞けばクリアなんだし
それを全国に散らばってる芸人たち+調査会社を使ってやってるんだからそんなにかからないと思う

905 :名無しさん@恐縮です:2020/07/23(木) 15:31:24.05 ID:HkzXOEqo0.net
>>145
昼の帯

906 :名無しさん@恐縮です:2020/07/23(木) 15:31:36.03 ID:2z9o720L0.net
知名度って名前の簡単さとかインパクトも大事だよな
タモリとかイチローとか覚えやすいもん

907 :名無しさん@恐縮です:2020/07/23(木) 15:31:46.90 ID:VtbYy4or0.net
お札の顔になる渋沢栄一なんて顔写真だけじゃ50%もいかないだろうなあ

908 :名無しさん@恐縮です:2020/07/23(木) 15:32:47.94 ID:ZCx+gQWD0.net
1989年知名度調査

1タモリ
2黒柳徹子
3たけし
4和田アキ子
5王貞治
6萩本欽一
7さんま
8大橋巨泉
9志村けん
10いかりや長介
11長嶋
12千代の富士
13美空ひばり
14石原裕次郎
15加藤茶
16北島三郎
17山田邦子
18江川卓
19手塚治虫
20村田英雄

909 :名無しさん@恐縮です:2020/07/23(木) 15:32:54.44 ID:CtzG3ATM0.net
>>900
田中将大や大谷が100位圏内ギリギリなのにダルビッシュがこんな上位なのは間違いなくSNS効果だろうな
やたらゲームとかも食い付くし発信力がある

SNSやらない年寄りは野球好きだからそこそこ知ってたんだろう
80代以上は統計取ってないし70代までならボケてないからギリわかる

910 :名無しさん@恐縮です:2020/07/23(木) 15:32:54.62 ID:Uq0dR3E+0.net
17位って凄いな

911 :名無しさん@恐縮です:2020/07/23(木) 15:33:04.18 ID:mZptR2RF0.net
要はメディアのゴリ押しランキングだろ
野球なんて視聴率は全然取れないんだから

912 :名無しさん@恐縮です:2020/07/23(木) 15:33:44.17 ID:byTvGTD70.net
>>904
麻原とか入れれば上位に来るだろうし
無作為だろうな
何で天皇や皇族を除いたんだろうな
その割にな聖徳太子入れてるし
いいじゃん別に知名度調査なんだから文句言われても
それが番組の売りなんだろう

913 :名無しさん@恐縮です:2020/07/23(木) 15:36:05.97 ID:6/FZOpfz0.net
>>862
入ってない。俺だって名前しか知らんw
まぁそうなもんだろ。
確かにダルが18は割りと快挙だと思う

914 :名無しさん@恐縮です:2020/07/23(木) 15:36:53.04 ID:tK3cVIDO0.net
>>869
それ全日本にエントリー出来た人数
フィギュアは一定条件があってクリアしないと全日本には進めない

915 :名無しさん@恐縮です:2020/07/23(木) 15:37:19.83 ID:Gf4U4FvK0.net
サッカー代表の人気が落ちてる象徴

916 :名無しさん@恐縮です:2020/07/23(木) 15:37:26.54 ID:byTvGTD70.net
>>905
昼の帯なんか若者は見てないだろ
それ以外の番組でゲストで出ることも名前が出ることもあまりないのに黒柳は謎だな
タモリは露出度は減ったけど覚えやすい名前とグラサンの独特な風貌で覚えられやすいんだろうね

917 :名無しさん@恐縮です:2020/07/23(木) 15:38:33.03 ID:ZCx+gQWD0.net
>>916
若い世代のが昼間の帯番組みるだろ
夏休みでいやでもタモリ黒柳徹子みるぞ

918 :名無しさん@恐縮です:2020/07/23(木) 15:39:17.08 ID:6/FZOpfz0.net
>>915
だからおれだって知らないってw
やっぱり、自分ちのジジババが知ってるか否かが一つ起点になると思う

919 :名無しさん@恐縮です:2020/07/23(木) 15:39:55.27 ID:StgyJFfI0.net
>>896
有吉は78位

920 :名無しさん@恐縮です:2020/07/23(木) 15:40:32.40 ID:mZptR2RF0.net
若い世代の指標

久保建英19歳 インスタフォロワー97万
大谷翔平26歳 インスタフォロワー40万

921 :名無しさん@恐縮です:2020/07/23(木) 15:41:28.24 ID:byTvGTD70.net
>>917
いやいや徹子はそもそもゲストが高齢者向け
若者視聴率は低いと思うわ、ナンちゃんの方見てる
それに今の10代は夏休みはゲームやYouTubeしてんだろ

922 :名無しさん@恐縮です:2020/07/23(木) 15:42:26.83 ID:GBVCUuZ90.net
日本から一歩出たらダルビッシュとかいう玉遊びのヤツなんか誰一人知らないけどな

923 :名無しさん@恐縮です:2020/07/23(木) 15:42:44.23 ID:DH/712gX0.net
>>1
小池百合子は話題になりやすいけどやっぱ関東以外の道府県からしたら都民が思うほどには知られてないと思う
北海道知事とか大阪府知事とかもコロナで話題になったけど写真だけ出されても俺は即答出来ない
見たことあるけど…誰だっけ…って感じだし

924 :名無しさん@恐縮です:2020/07/23(木) 15:42:45.60 ID:uIx6ES5y0.net
>>908
20の村田英雄だけ分からなかった。
マサカリ投法とはちがうよね。

925 :名無しさん@恐縮です:2020/07/23(木) 15:44:28.86 ID:lC+/d+G+0.net
>>909
ダルビッシュやイチローは憶えやすいけど田中将大や大谷翔平は憶え難いんだろ

926 :名無しさん@恐縮です:2020/07/23(木) 15:45:32.45 ID:byTvGTD70.net
>>923
小池は間違いなく毎日テレビにニュースで顔と名前が出てるし
突然出てきた吉村とかと違ってこの30年ぐらいそもそもが有名人だった

927 :名無しさん@恐縮です:2020/07/23(木) 15:47:23.97 ID:1+tEn85H0.net
>>919
ジュニアもその程度だったよな
流石にそれは酷いわ

928 :名無しさん@恐縮です:2020/07/23(木) 15:48:37.39 ID:pjdwKmQO0.net
さんまやたけしタモリ知らない人はテレビ見てこなかったんだろうな

929 :名無しさん@恐縮です:2020/07/23(木) 15:48:59.95 ID:8k7AWoo20.net
個人的には木村拓哉が蓮舫に劣るほうが衝撃

930 :名無しさん@恐縮です:2020/07/23(木) 15:49:56.24 ID:CtzG3ATM0.net
>>925
タモリが1位でマツコが有吉より圧倒的に順位が高かったのはそれかもしれんな
顔写真を見てパッと名前が出やすい方が有利なのは確か

931 :名無しさん@恐縮です:2020/07/23(木) 15:50:33.39 ID:OrWoGu+N0.net
坂本龍馬知らないとかただのバカ

932 :名無しさん@恐縮です:2020/07/23(木) 15:50:40.57 ID:ZM+NHWy30.net
残念ながら悪い方で
知名度が高いんだけどな。

933 :名無しさん@恐縮です:2020/07/23(木) 15:50:54.55 ID:byTvGTD70.net
>>929
ニュースしか見ない人も一定数いるんだろ
木村も毎日テレビに出てるわけではないからな

934 :名無しさん@恐縮です:2020/07/23(木) 15:51:31.90 ID:YJBy6sqV0.net
サッカー人気ないな

935 :名無しさん@恐縮です:2020/07/23(木) 15:51:39.74 ID:8Kp/W8rn0.net
>>94
お昼の帯番組やってるってすごいんだね
ナンチャンはのぞく

936 :名無しさん@恐縮です:2020/07/23(木) 15:51:51.64 ID:GD5dQuO70.net
>>914
男子フィギュアスケートなんて予選含めてエントリー50人くらいだろ
定員割ればっかりなのに条件クリアもクソもーだろ
東大以上のガリ勉くんが世界チャンピオンになれちゃう競技だぞ

937 :名無しさん@恐縮です:2020/07/23(木) 15:51:52.78 ID:qRlEnsZ+0.net
ダルビッシュは有名だと思うけど西郷隆盛と同レベルかは疑問だな
西郷隆盛なんて顔と名前だけなら日本人ほぼ全員が知ってるだろ

938 :名無しさん@恐縮です:2020/07/23(木) 15:52:27.97 ID:mZptR2RF0.net
いくら老人アンケートでもサッカー選手が入ってないのは有り得ないな
2018年のW杯は8000万人以上が見たとされているが、そこで中心だった本田や長友、長谷部が知られてないはずがない
そもそも候補者から意図的に外したか、老人がボケて忘れてるか、のどっちかか?

939 :名無しさん@恐縮です:2020/07/23(木) 15:53:11.64 ID:mIMspSHc0.net
大谷は知名度低いよ
街頭で大谷とジャイアント馬場と柔道の銀メダリスト篠原の写真を見せて、大谷はどれか尋ねたらしいんだよね
正解率は33.333333333333%だったらしいよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

940 :名無しさん@恐縮です:2020/07/23(木) 15:53:28.32 ID:StgyJFfI0.net
>>927
千原ジュニアは56位だ

941 :名無しさん@恐縮です:2020/07/23(木) 15:54:21.51 ID:ZCx+gQWD0.net
>>939
らしいよって伝聞なんだ……

942 :名無しさん@恐縮です:2020/07/23(木) 15:54:47.05 ID:xbD08GLG0.net
織田信長さんの知名度低すぎでしょ

943 :名無しさん@恐縮です:2020/07/23(木) 15:55:09.94 ID:byTvGTD70.net
ビッグ3も過去のものかと思ったけど
こう見るとやっぱり現役なんだな
この3人が未だに頂点って事だろ?

944 :名無しさん@恐縮です:2020/07/23(木) 15:56:59.25 ID:/KgOJqpD0.net
>>608
日清戦争、日露戦争で勝てなかったんじゃね?

945 :名無しさん@恐縮です:2020/07/23(木) 15:57:20.44 ID:8IHTZpE20.net
志村けんが順位発表された時の(1950〜2020)を見てなんか悲しくなった

946 :名無しさん@恐縮です:2020/07/23(木) 15:57:58.32 ID:StgyJFfI0.net
>>938
単に入らなかっただけじゃないかな
バナナマン日村なんてあれだけインパクトのある顔で98位なんだし

幅広い年代への知名度も必要だしここ10年くらい明らかにサッカーの情報が以前ほど流れてこなくなってる
見たい人は能動的に情報を探すんだろうけどここで必要なのはそんなに興味ない層が受動的に情報を得られるかどうかだから

947 :名無しさん@恐縮です:2020/07/23(木) 15:59:10.42 ID:G+e0w1m90.net
東洋大姫路のアンとか元ハムのダースとか今何してんだろ

948 :名無しさん@恐縮です:2020/07/23(木) 16:01:34 ID:StgyJFfI0.net
>>943
まあ時代が違うしね
昭和時代に活躍してたタレントなんかは認知度が今と全然違うし
みんな同じ番組見て同じ音楽聞いて同じドラマ見てた時代だから

949 :名無しさん@恐縮です:2020/07/23(木) 16:01:47 ID:mZptR2RF0.net
>>946
10代の4割、20代の3割がTVを見ない時代でそれは無理があるだろう
サッカーなんてW杯以外でも高視聴率取れるし、本田や長友あたりが普段からもニュースで出てる存在
例えば長嶋茂雄なんてここ10年は殆どTVにも出ない

老人にかなり偏った調査ってことか?

総レス数 1001
227 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200