2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【映画】男女別 高評価を集める映画10選 [muffin★]

1 :muffin ★:2020/07/27(月) 00:25:45.46 ID:CAP_USER9.net
https://filmaga.filmarks.com/articles/57856/

国内最大級の映画レビューサービス、Filmarks(フィルマークス)で女性から高い評価を集める映画とは?
女性人気が高い作品は、『プラダを着た悪魔』や『タイタニック』など、前向きになれる作品や純愛ストーリーが多い傾向に。

『プラダを着た悪魔』(2006)監督・デヴィッド・フランケル
『アナと雪の女王』(2013)監督・クリス・バック、ジェニファー・リー
『レオン 完全版』(1994)監督・リュック・ベッソン
『きみに読む物語』(2004)監督・ニック・カサヴェテス
『バーレスク』(2010)監督・スティーヴ・アンティン
『美女と野獣』(2017)監督・ビル・コンドン
『タイタニック』(1997)監督・ジェームズ・キャメロン
『千と千尋の神隠し』(2001)監督・宮崎駿
『最強のふたり』(2011)監督・エリック・トレダノ、オリヴィエ・ナカシュ
『レ・ミゼラブル』(2012)監督・トム・フーパー

https://filmaga.filmarks.com/articles/58964/

男性から高評価を集める作品はちょっとダーク?
Filmarks調べでは、男性からの高評価な作品には、見てる側も考えさせられるような難解映画が多いことが判明。

『君の名は。』(2016)監督・新海誠
『ショーシャンクの空に』(1994)監督・フランク・ダラボン
『ラ・ラ・ランド』(2016)監督・デイミアン・チャゼル
『セッション』(2014)監督・デイミアン・チャゼル
『インセプション』(2010)監督・クリストファー・ノーラン
『インターステラー』(2014)監督・クリストファー・ノーラン
『ダークナイト』(2008)監督・クリストファー・ノーラン
『ジョーカー』(2019)監督・トッド・フィリップス
『バック・トゥ・ザ・フューチャー』(1985)監督・ロバート・ゼメキス
『アバウト・タイム 愛おしい時間について』(2013)監督・リチャード・カーティス

※本記事で紹介する映画は国内最大級の映画レビューサービス「Filmarks(フィルマークス)」のデータに基づいてセレクトしたものです。
※各解説・画像はソースをご覧ください

348 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 04:22:36 ID:YPxEBL950.net
>>18
それは「カーズ」の頃から普通にやっていること。

あと「アナ雪」は別にストーリーゴミとも思わん

>>8
最高だろよ

349 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 04:24:48 ID:bOKV90GN0.net
>>347
ホンマや アレは入るべき 怪しいランキング
レニーゼルヴィガー 推しより

350 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 04:25:42.99 ID:IfXR6C4y0.net
>>345
アンタの>>338はズルいから90年代以降で頼むわw

351 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 04:26:15 ID:bOKV90GN0.net
アナ雪 悪くない。 自分はラプンツェルの方が好き

352 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 04:26:47 ID:lmp4eMBv0.net
ポーキーズ
パンツの穴

が入ってないのでやり直し!

353 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 04:26:53 ID:JRs0908B0.net
レオンが好きなんて女会ったことない、いかにも男臭いウザイ映画だろ

354 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 04:27:43 ID:IfXR6C4y0.net
>>313
「レスラー」を女に見せたら「バカじゃない?」と一蹴される

355 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 04:28:13 ID:0jqw+kWl0.net
>>1
男性女性でランキング分けて作るとかポリコレに反しているな!

356 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 04:29:26 ID:H7/F6/d4O.net
ポリアカが入ってないのはおかしい

357 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 04:29:44 ID:2vXHpNyM0.net
男って映画でおっぱい出てきたら興奮しちゃわないの?
一人ならいいけど誰かと見てる時とか…
洋画は、エロくなさそうな内容でもよくおっぱい出てくるよね

358 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 04:32:42 ID:0jqw+kWl0.net
>>347
ブリジットてちょっとずうずうしいんだよ
たぶん元気がでる恋絡みのサクセスものなら
キューティブロンドのが女に人気ある

359 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 04:33:03 ID:mX4ERJ73O.net
>>357
ゴッドファーザーのアポロニアの顔と乳肢体はマジで綺麗
ベニスに死すの美少年
シャイニングの子供
も綺麗だね

360 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 04:34:06.59 ID:mX4ERJ73O.net
ブリジットや旧スパイダーマンの彼女は
リアルな良さがある
丁度よいブス感

361 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 04:34:28.79 ID:OPwL4vfW0.net
最近?の中ではヒトラーがタイムスリップしてきてヒトラーのそっくりさん芸人みたいに売れてくヤツ面白かった
普通に丸々ヒトラー最期の12日間のあのパロぶち込んで来ておバカだwと笑ったわ

362 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 04:35:13.07 ID:6ZEfSM110.net
>>353
YUKIが好きと言ってた

363 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 04:35:15.14 ID:IfXR6C4y0.net
男の方にデビット・フィンチャーの映画入ってないのな
お前らセブンとかファイト・クラブ好きだろ?

364 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 04:35:52.83 ID:0jqw+kWl0.net
君の名はとかランクいれるくらいなら
ライトスタッフ見ろよ

365 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 04:36:11.43 ID:bOKV90GN0.net
>>359
ああ アルパチーノの最初のシチリアの奥さん
たしかに印象残ってる

366 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 04:36:40.57 ID:/iz4jzvu0.net
レオンはジャン・レノに会っただけで号泣した広末涼子がレオンの大ファンだよ

たしか映画で共演した会見かなんかで

367 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 04:38:49 ID:IfXR6C4y0.net
マイケル・ダグラスの「ゲーム」のBD化はもう無理っすか?

368 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 04:39:54 ID:mX4ERJ73O.net
>>365
チンピラが無理矢理求婚と言うか強奪に近いやり方でめとった意味がわかるね
それがあっさり

369 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 04:40:53 ID:/kWkdr0Y0.net
グリーンマイル
ラスト・オブ・モヒカン
T2
ショーシャンクの空に
天使にラブソングを
プラダを着た悪魔
ザ・ロック
魔法にかけられて
ロードオブザリング
SW4〜6,1〜3
シャルウイダンス(Jo)

370 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 04:42:21 ID:bOKV90GN0.net
>>368
そうあっさり パート2は細部まで作り込んでるんだなぁ と。 ありがと

371 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 04:43:51 ID:bOKV90GN0.net
>>370
あれ? パート1だったか? アカン寝るわ

372 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 04:47:31.77 ID:+BRkvsG90.net
セッションは面白かったな

373 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 04:50:21.66 ID:j9M6yfbj0.net
「アバウト・タイム」も結構やばいよ

ハイスペック男版、時をかける少女って感じで
日本のアニメっぽい都合良すぎな話。タイムリープ設定もガバガバだし。

374 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 04:52:21.06 ID:JRs0908B0.net
>>362
そうなのか?俺の会社の女子はレオンとかダークナイトの名前出すと、鼻で笑われるわ

375 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 04:52:47.89 ID:KkNlb7I60.net
男にセブンかファイトクラブ入るんじゃないか?

376 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 04:56:09.07 ID:13a0JDSv0.net
>>373
男は黙ってスローターハウス5

377 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 04:59:01.98 ID:7Eo9I60V0.net
こういうランキングスレで「モンタナの風に抱かれて」って今まで一度も見たことない
静かだけどいい映画だと思うんだがなあ
英語名は「The Horse Whisperer」で、邦画のタイトルとはかなり違っている
俺は英語のタイトルの方が好き

378 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 04:59:11.94 ID:LcWgdqbp0.net
君の名はの場違い感

379 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 04:59:43.47 ID:X3COX4J60.net
ヒート
イヤーオブザドラゴン
マイアミバイス
夜叉

380 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 04:59:53.70 ID:J7azNh4H0.net
ベティブルーが好きな女はヤバイってイメージ

381 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 05:00:19.82 ID:RFekoDm40.net
>>6
ルーク・スカイウォーカーがジャー・ジャー・ビンクスだったら
ストーリーが同じでもスタウォは第1作で終わってるだろ(´・ω・`)
話の根幹デザインを定める主役級の人物を別物にしたら、大抵の作品で価値は激減よ

382 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 05:01:36.06 ID:YSGPjq/D0.net
グレートハンティング

383 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 05:02:17.92 ID:2Fhlvdho0.net
えっ?
マトリックスは入ってないの?嘘でしょ?

384 :!omikuji !dama:2020/07/27(月) 05:04:20.29 ID:0IlVLGlQ0.net
プライマーは?

385 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 05:04:37.26 ID:LcWgdqbp0.net
>>381
それをやった最後のジェダイって作品がありましてね……フフフ

386 :!omikuji !dama:2020/07/27(月) 05:04:46.16 ID:0IlVLGlQ0.net
>>380
浜崎あゆみだな。

387 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 05:05:33.15 ID:UX5x0+qz0.net
僕のエリ
パヒューム

388 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 05:06:00.71 ID:wxeCYkwa0.net
やっぱタイタニックは糞映画だよなw
沈むところだけで良いねん

389 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 05:07:47.77 ID:jYleGm7w0.net
>『最強のふたり』(2011)

これが女性向け? 単にフランス映画だから女性の方が知ってるだけだと思うが。むしろ男向け

390 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 05:11:19.59 ID:HUdcdu0r0.net
だいぶ偏った結果だな
一体何人に調査したんだよ

391 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 05:17:19.47 ID:cIJYSFHe0.net
>>6
ジーナローランズ主演でグロリアって映画がある

392 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 05:19:26 ID:vNJmF0+t0.net
>>52
あれー?ニキータの内容全然覚えてないわ

393 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 05:20:12 ID:fA74zwvS0.net
なんだこれ
最近のばっかじゃん

394 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 05:21:23 ID:dh/7gX450.net
>>376
懐かしい

395 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 05:22:21 ID:CtEy7QRS0.net
男がレオンよりもニキータが好きって言い切ってんのは何を基準にしてんの

396 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 05:23:05 ID:j9M6yfbj0.net
filmarksってレビューサイトだから
鼻ほじりながら男女で分けて点数順でソートしただけでしょ

397 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 05:23:06 ID:Sp9u4Ka30.net
>>17
賛成

398 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 05:23:58 ID:Vzux+hJa0.net
レインマン
ドライビングMISSデイジー
レオン
ウォルター少年と夏の休日
恋愛小説家
主人公は僕だった
赤ちゃんに乾杯
異人達との夏
クイール
チング
墨攻

399 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 05:24:04 ID:nwK90+Cz0.net
>>1
ブルースブラザース一択と思ってたが…

400 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 05:24:12 ID:j48CmbZX0.net
>>392
リバー・フェニックスよかったぞ

401 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 05:24:28 ID:0qXLHeQT0.net
コマンドー
ランボー
バック・トゥ・ザ・フューチャー
ターミネーター
キャノンボール
ポリスアカデミー
天空の城ラピュタ
バタリアン
プロジェクトA
霊験道士

通好みだろ?

402 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 05:27:19 ID:qtAypIRf0.net
お前らアバウトタイムが好きなのか
意外とロマンチックなんだな

403 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 05:27:51 ID:3ew+PdTD0.net
>>78
千と千尋は女性の幼少ノスタルジーに訴えたから
大ヒットしたんだよ

404 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 05:29:44 ID:qtAypIRf0.net
男が絶対に好きなのはユーロトリップ

405 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 05:35:08 ID:7Eo9I60V0.net
オーバー・ザ・トップは名作
俺は好きだな

406 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 05:39:38 ID:lJqFMt650.net
なんだこのランキング

407 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 05:41:01 ID:lJqFMt650.net
>>17
アンフィニッシュライフがええわ

408 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 05:41:45.63 ID:BF77WWa+0.net
タイタニックより面白い映画に出会ったことがない
歴代1位のアバターなんて1回しか見てない

409 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 05:44:47.20 ID:KA9M+mHh0.net
>>74
キャメロンて?

410 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 05:48:12.69 ID:13a0JDSv0.net
>>17
誰?知らねと思って検索したら九割がた観てますやん
なんやこの良作メーカー

411 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 05:50:04.42 ID:4bfpXxpt0.net
男なら「燃えよドラゴン」観てくれよな。

412 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 05:50:30.40 ID:8jSs4HvW0.net
女だがタイタニックの何がいいのかサッパリわからん

413 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 05:56:24.36 ID:bZoTbCdS0.net
女子受け抜群映画ってアメリ一択のイメージだった 年代がバレるかな

414 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 05:57:41 ID:QadJvZBf0.net
>>361
帰ってきたヒトラーか

415 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 05:58:35 ID:4bfpXxpt0.net
>>297
男だけど賛成。

416 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 06:02:32 ID:4bfpXxpt0.net
>>304
サミュエル・L・ジャクソンがサメに食われるシーンがサプライズなのに、テレビの予告編で見せられて意味無かったのを覚えるわ。

417 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 06:05:06.19 ID:cssyGCkk0.net
ムカデ人間

418 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 06:05:28.55 ID:7Eo9I60V0.net
最近観たので面白かったのは
モリーズ・ゲーム
女神の見えざる手
きっと、うまくいく

419 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 06:06:01.70 ID:cssyGCkk0.net
空気人形

420 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 06:08:31.77 ID:F6rvw5UC0.net
レオン完全版は蛇足

421 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 06:09:31.77 ID:CDWsWQDH0.net
男なら

ランボー
ダイ・ハード
ザ・ロック

この辺りは鉄板だろ
男の中の男の為の映画

422 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 06:12:56.27 ID:4bfpXxpt0.net
>>398
「異人達との夏」 鶴太郎の親父役が良かったなあ。
ただ、最後の名取裕子のが余計な気がした。

423 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 06:16:06.16 ID:sQzaSIXb0.net
>>8
つまらんかった
あれは女性の方が評価高そうだけどな

424 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 06:16:22.29 ID:4bfpXxpt0.net
>>189
ずっと地を這えと言うのか。

425 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 06:20:47.84 ID:EJC3I8d80.net
インターステラーは時間返せの糞映画にしか思えなかった。
荒唐無稽すぎる

426 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 06:21:19.71 ID:ao+D79kJ0.net
>>325
ロメロもランド以降は酷いだろ
サバイバルなんて特に

427 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 06:22:17.02 ID:aBCHJkBG0.net
女 韓国ドラマ
男 韓国映画

428 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 06:23:05.10 ID:KxB8JG0a0.net
グーニーズ
ターミネーター1.2
ザフライ
が幼心に残る

429 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 06:23:41.97 ID:bRlHld/v0.net
どうして『君の名は。』が入ってるんだ?コマンドーにすればスッキリするのに!

430 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 06:26:06 ID:ao+D79kJ0.net
男でララランド好きってやつはカマかホモだろ

431 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 06:26:23 ID:OfS3Jioa0.net
知る人ぞシルミド

432 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 06:26:44 ID:vsMcrJ/I0.net
たぶん男には受けないけど好きな映画は
プラダを着た悪魔
ジュリーとジュリア
マグノリアの花たち
キューティーブロンド
いつか晴れた日に

433 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 06:26:46 ID:rRT9EwaO0.net
リストの内容はどうあれ女のみにレオン男のみにショーシャンクが入っているのは興味深い

434 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 06:29:14.93 ID:ao+D79kJ0.net
BTTF入ってるならグーニーズとジャッキーのポリスストーリーやプロジェクトA辺り入ってないとバランスがおかしい
捏造ランキング

435 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 06:29:27.55 ID:OfS3Jioa0.net
男側はどう考えてもシュワ版トータルリコール

436 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 06:30:58.10 ID:ao+D79kJ0.net
女は基本可愛いか可愛くないでしか観てないから女のランキングは納得
内容なんて理解する気もないし理解もできない奴がほとんど

437 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 06:31:29.66 ID:s/Cnhlic0.net
>>414
いい映画だね
自国の歴史をこういう風に描けるドイツ凄い

438 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 06:32:35.08 ID:ft+77htS0.net
>>1
発達障害入ってる女ほど恋愛脳だから成程のランキング

439 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 06:32:53.06 ID:ao+D79kJ0.net
どうでもいいけど邦画がアニメを除いて一本もないのが悲しいな
太陽を盗んだ男やタンポポ辺りは超名作だと思うのだが

440 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 06:34:37.08 ID:4dZ1aRzo0.net
男が自分助けて海に沈んで
私は悲劇のヒロイン
不幸なの、不幸なのって言いながら
前向きになるんだな笑

441 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 06:35:01.14 ID:7Eo9I60V0.net
邦画なら寅さんシリーズだわ
あと笑ったのは「家族ゲーム」

442 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 06:36:51.72 ID:vsMcrJ/I0.net
ドライビングミスデイジーや八月の鯨、バベットの晩餐会も好き
邦画だとかもめ食堂とか舟を編むとか

男は会話劇が苦手なのはわかった

443 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 06:38:02.00 ID:ao+D79kJ0.net
個人的インド映画のPTは映画史に残る大傑作だと思うのだが
あの内容をインドで作る事がすごい
日本でもこんな深い作品作れる人出てこないかなー

444 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 06:40:00.41 ID:CtEy7QRS0.net
男は面白いか以上に通だと思ってもらえるかを重視してんの

445 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 06:41:28 ID:ao+D79kJ0.net
>>444
それはある
女は共感だから男と合わない

446 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 06:43:11 ID:PSSC5bAm0.net
祖母の好きな映画(俺が知っている範囲)
柳生一族の陰謀
にあんちゃん
セブン
そして父になる

447 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 06:43:22 ID:95gplC/O0.net
>>36
というか曲がいいだけで内容がスカスカ過ぎる

総レス数 1002
219 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200