2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【映画】男女別 高評価を集める映画10選 [muffin★]

1 :muffin ★:2020/07/27(月) 00:25:45.46 ID:CAP_USER9.net
https://filmaga.filmarks.com/articles/57856/

国内最大級の映画レビューサービス、Filmarks(フィルマークス)で女性から高い評価を集める映画とは?
女性人気が高い作品は、『プラダを着た悪魔』や『タイタニック』など、前向きになれる作品や純愛ストーリーが多い傾向に。

『プラダを着た悪魔』(2006)監督・デヴィッド・フランケル
『アナと雪の女王』(2013)監督・クリス・バック、ジェニファー・リー
『レオン 完全版』(1994)監督・リュック・ベッソン
『きみに読む物語』(2004)監督・ニック・カサヴェテス
『バーレスク』(2010)監督・スティーヴ・アンティン
『美女と野獣』(2017)監督・ビル・コンドン
『タイタニック』(1997)監督・ジェームズ・キャメロン
『千と千尋の神隠し』(2001)監督・宮崎駿
『最強のふたり』(2011)監督・エリック・トレダノ、オリヴィエ・ナカシュ
『レ・ミゼラブル』(2012)監督・トム・フーパー

https://filmaga.filmarks.com/articles/58964/

男性から高評価を集める作品はちょっとダーク?
Filmarks調べでは、男性からの高評価な作品には、見てる側も考えさせられるような難解映画が多いことが判明。

『君の名は。』(2016)監督・新海誠
『ショーシャンクの空に』(1994)監督・フランク・ダラボン
『ラ・ラ・ランド』(2016)監督・デイミアン・チャゼル
『セッション』(2014)監督・デイミアン・チャゼル
『インセプション』(2010)監督・クリストファー・ノーラン
『インターステラー』(2014)監督・クリストファー・ノーラン
『ダークナイト』(2008)監督・クリストファー・ノーラン
『ジョーカー』(2019)監督・トッド・フィリップス
『バック・トゥ・ザ・フューチャー』(1985)監督・ロバート・ゼメキス
『アバウト・タイム 愛おしい時間について』(2013)監督・リチャード・カーティス

※本記事で紹介する映画は国内最大級の映画レビューサービス「Filmarks(フィルマークス)」のデータに基づいてセレクトしたものです。
※各解説・画像はソースをご覧ください

399 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 05:24:04 ID:nwK90+Cz0.net
>>1
ブルースブラザース一択と思ってたが…

400 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 05:24:12 ID:j48CmbZX0.net
>>392
リバー・フェニックスよかったぞ

401 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 05:24:28 ID:0qXLHeQT0.net
コマンドー
ランボー
バック・トゥ・ザ・フューチャー
ターミネーター
キャノンボール
ポリスアカデミー
天空の城ラピュタ
バタリアン
プロジェクトA
霊験道士

通好みだろ?

402 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 05:27:19 ID:qtAypIRf0.net
お前らアバウトタイムが好きなのか
意外とロマンチックなんだな

403 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 05:27:51 ID:3ew+PdTD0.net
>>78
千と千尋は女性の幼少ノスタルジーに訴えたから
大ヒットしたんだよ

404 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 05:29:44 ID:qtAypIRf0.net
男が絶対に好きなのはユーロトリップ

405 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 05:35:08 ID:7Eo9I60V0.net
オーバー・ザ・トップは名作
俺は好きだな

406 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 05:39:38 ID:lJqFMt650.net
なんだこのランキング

407 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 05:41:01 ID:lJqFMt650.net
>>17
アンフィニッシュライフがええわ

408 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 05:41:45.63 ID:BF77WWa+0.net
タイタニックより面白い映画に出会ったことがない
歴代1位のアバターなんて1回しか見てない

409 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 05:44:47.20 ID:KA9M+mHh0.net
>>74
キャメロンて?

410 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 05:48:12.69 ID:13a0JDSv0.net
>>17
誰?知らねと思って検索したら九割がた観てますやん
なんやこの良作メーカー

411 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 05:50:04.42 ID:4bfpXxpt0.net
男なら「燃えよドラゴン」観てくれよな。

412 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 05:50:30.40 ID:8jSs4HvW0.net
女だがタイタニックの何がいいのかサッパリわからん

413 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 05:56:24.36 ID:bZoTbCdS0.net
女子受け抜群映画ってアメリ一択のイメージだった 年代がバレるかな

414 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 05:57:41 ID:QadJvZBf0.net
>>361
帰ってきたヒトラーか

415 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 05:58:35 ID:4bfpXxpt0.net
>>297
男だけど賛成。

416 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 06:02:32 ID:4bfpXxpt0.net
>>304
サミュエル・L・ジャクソンがサメに食われるシーンがサプライズなのに、テレビの予告編で見せられて意味無かったのを覚えるわ。

417 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 06:05:06.19 ID:cssyGCkk0.net
ムカデ人間

418 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 06:05:28.55 ID:7Eo9I60V0.net
最近観たので面白かったのは
モリーズ・ゲーム
女神の見えざる手
きっと、うまくいく

419 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 06:06:01.70 ID:cssyGCkk0.net
空気人形

420 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 06:08:31.77 ID:F6rvw5UC0.net
レオン完全版は蛇足

421 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 06:09:31.77 ID:CDWsWQDH0.net
男なら

ランボー
ダイ・ハード
ザ・ロック

この辺りは鉄板だろ
男の中の男の為の映画

422 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 06:12:56.27 ID:4bfpXxpt0.net
>>398
「異人達との夏」 鶴太郎の親父役が良かったなあ。
ただ、最後の名取裕子のが余計な気がした。

423 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 06:16:06.16 ID:sQzaSIXb0.net
>>8
つまらんかった
あれは女性の方が評価高そうだけどな

424 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 06:16:22.29 ID:4bfpXxpt0.net
>>189
ずっと地を這えと言うのか。

425 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 06:20:47.84 ID:EJC3I8d80.net
インターステラーは時間返せの糞映画にしか思えなかった。
荒唐無稽すぎる

426 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 06:21:19.71 ID:ao+D79kJ0.net
>>325
ロメロもランド以降は酷いだろ
サバイバルなんて特に

427 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 06:22:17.02 ID:aBCHJkBG0.net
女 韓国ドラマ
男 韓国映画

428 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 06:23:05.10 ID:KxB8JG0a0.net
グーニーズ
ターミネーター1.2
ザフライ
が幼心に残る

429 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 06:23:41.97 ID:bRlHld/v0.net
どうして『君の名は。』が入ってるんだ?コマンドーにすればスッキリするのに!

430 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 06:26:06 ID:ao+D79kJ0.net
男でララランド好きってやつはカマかホモだろ

431 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 06:26:23 ID:OfS3Jioa0.net
知る人ぞシルミド

432 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 06:26:44 ID:vsMcrJ/I0.net
たぶん男には受けないけど好きな映画は
プラダを着た悪魔
ジュリーとジュリア
マグノリアの花たち
キューティーブロンド
いつか晴れた日に

433 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 06:26:46 ID:rRT9EwaO0.net
リストの内容はどうあれ女のみにレオン男のみにショーシャンクが入っているのは興味深い

434 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 06:29:14.93 ID:ao+D79kJ0.net
BTTF入ってるならグーニーズとジャッキーのポリスストーリーやプロジェクトA辺り入ってないとバランスがおかしい
捏造ランキング

435 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 06:29:27.55 ID:OfS3Jioa0.net
男側はどう考えてもシュワ版トータルリコール

436 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 06:30:58.10 ID:ao+D79kJ0.net
女は基本可愛いか可愛くないでしか観てないから女のランキングは納得
内容なんて理解する気もないし理解もできない奴がほとんど

437 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 06:31:29.66 ID:s/Cnhlic0.net
>>414
いい映画だね
自国の歴史をこういう風に描けるドイツ凄い

438 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 06:32:35.08 ID:ft+77htS0.net
>>1
発達障害入ってる女ほど恋愛脳だから成程のランキング

439 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 06:32:53.06 ID:ao+D79kJ0.net
どうでもいいけど邦画がアニメを除いて一本もないのが悲しいな
太陽を盗んだ男やタンポポ辺りは超名作だと思うのだが

440 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 06:34:37.08 ID:4dZ1aRzo0.net
男が自分助けて海に沈んで
私は悲劇のヒロイン
不幸なの、不幸なのって言いながら
前向きになるんだな笑

441 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 06:35:01.14 ID:7Eo9I60V0.net
邦画なら寅さんシリーズだわ
あと笑ったのは「家族ゲーム」

442 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 06:36:51.72 ID:vsMcrJ/I0.net
ドライビングミスデイジーや八月の鯨、バベットの晩餐会も好き
邦画だとかもめ食堂とか舟を編むとか

男は会話劇が苦手なのはわかった

443 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 06:38:02.00 ID:ao+D79kJ0.net
個人的インド映画のPTは映画史に残る大傑作だと思うのだが
あの内容をインドで作る事がすごい
日本でもこんな深い作品作れる人出てこないかなー

444 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 06:40:00.41 ID:CtEy7QRS0.net
男は面白いか以上に通だと思ってもらえるかを重視してんの

445 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 06:41:28 ID:ao+D79kJ0.net
>>444
それはある
女は共感だから男と合わない

446 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 06:43:11 ID:PSSC5bAm0.net
祖母の好きな映画(俺が知っている範囲)
柳生一族の陰謀
にあんちゃん
セブン
そして父になる

447 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 06:43:22 ID:95gplC/O0.net
>>36
というか曲がいいだけで内容がスカスカ過ぎる

448 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 06:44:51 ID:88mppvxm0.net
アンタッチャブル 遊星からの物体x は男なら入るやろ

449 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 06:46:17.62 ID:OS7cFtuV0.net
男vs女にすんのやめたら?張り合うというか
それぞれの特徴があるってこったろう

450 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 06:46:38.25 ID:huoQx0dl0.net
それは男しか出てこん映画やんけ
両方とも面白いけどさ

451 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 06:46:52.62 ID:g+Gb6oL10.net
ララランド好きって言ってる男は地雷

452 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 06:47:30.72 ID:TG+0xY7v0.net
>>8
何が面白いのかまっったく分からんかった
女ウケ良いとか言ってるけど「は?」って感じ

453 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 06:47:30.99 ID:huoQx0dl0.net
アメリ好きって言ってる男はどうよ?

454 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 06:49:52.74 ID:hTK5ix+30.net
男にパシフィックリムが入らなかったのが不思議じゃのう

455 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 07:05:36.40 ID:01SR0wN70.net
根本的に女は映画好きじゃないってのが判る

456 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 07:12:51.62 ID:pmK0D9hZ0.net
ミストと激突が入ってないなんて‥‥

457 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 07:20:50 ID:IjO1zrv60.net
ジョーズがない

458 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 07:21:21 ID:7Eo9I60V0.net
観たい映画「ビキニ・カー・ウォッシュ」

459 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 07:22:50 ID:DV93Cv270.net
>>77
ヌード?
>>70
そうかそうか
>>65
>>60
ガチエロ美人

>>1
明日また貼るからステマしても無駄だから^ ^
おはよう、うんこカルトステマ工作員^_^

460 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 07:24:02.60 ID:UDZmHIEb0.net
仁義に極妻とか意外と女の子好きだよ

461 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 07:27:50.73 ID:9qO+fv110.net
>>317
それが何より重要かとw
あの包み込むような愛に憧れてんだよ男は

462 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 07:29:06.95 ID:v9tPR3qm0.net
ワンダー君は太陽は老若男女に好評

463 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 07:31:42.29 ID:53J4WTdL0.net
ドライヴが無い

464 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 07:32:50.76 ID:R9sHWlzg0.net
世界の韓国映画ゼロ
こんなアホの意見を記事にしちゃ駄目だろ

465 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 07:33:08.84 ID:IlV8hWHh0.net
アナ雪は良さが本当に分からんよな

やらかすだけやらかして
国をめちゃくちゃにしたあげく
「ありのままで居たい♪」と歌いきる迷惑な姉

自分の見る目の無さを棚に上げ
王子に騙されたーひどいー
と言いながら、木こりのボーイフレンドに
直ぐに心変わりしてキスを求めるビッチな妹

一体何が素晴らしい映画なのか全く理解できなかったな

466 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 07:35:31.88 ID:15JAfW4q0.net
ダンケルクはつまらないから入ってないw

467 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 07:38:05.26 ID:6iP6SfQj0.net
シェルブールの雨傘とひまわりが入ってない
あれは音楽を聞いただけで
号泣してしまうわ

468 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 07:41:46.75 ID:7Eo9I60V0.net
「疑惑」という映画の岩下志麻は綺麗だった
観るべし

469 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 07:45:39.97 ID:6bSYQ7kU0.net
>>1見るとほんま恋愛脳丸出しの生き物なんやな。
男の友情とか冒険心とか女には理解出来んのやろな。

470 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 07:51:14.99 ID:mX4ERJ73O.net
>>465
だからそれが女の願望なんじゃね?
無責任に好き勝手やらせろ
ってな
男的なマッシブには興味無いんだから
結局専業主婦セレブでニートしたいだけ

471 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 07:52:20.60 ID:QN8X0QB/0.net
女はアホっていう見本だな

472 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 07:52:36.91 ID:D7Qc9K+70.net
セッションとララランドって同じ監督なんだ
通りで大嫌いなはずだ

473 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 07:53:36.09 ID:D7Qc9K+70.net
アメリは男に勧められたな
でも見る気しない

474 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 07:54:59.92 ID:g3CxI1Yi0.net
殿、利息で​ござる!が好きだなあ

475 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 07:55:30.91 ID:+XLgXcds0.net
>>1
君の名はwwwwwwwwwwwwwwwww

476 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 07:56:34.54 ID:gtq3rZgF0.net
プラダを着た悪魔ってパワハラ映画じゃん

477 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 08:00:09.45 ID:eMmhvadD0.net
>>474結構面白かったな。
最近やと引っ越し大名が面白かったで。
ストーリーは違うけど同じ雰囲気な感じ。

478 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 08:00:58.35 ID:NCvYGO7y0.net
高岡蒼佑と田畑智子が出てた「さんかく」は傑作

479 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 08:01:36.63 ID:D7Qc9K+70.net
君の名はは女が好きそうな気もするが
男か

480 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 08:05:33.36 ID:eMmhvadD0.net
>>478これも結構面白かったわ。
普通の恋愛映画は臭くて見れんけどこういうのは見れる。

481 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 08:06:00.55 ID:aJ+N9ZC10.net
個人的にノッティングヒルの恋人が至高だわ。

482 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 08:07:24.98 ID:kzt0rvM00.net
>>338
こういうやつがいちばんめんどくさい

483 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 08:09:07.72 ID:eYlZ2NaH0.net
『カメラを止めるな』は面白かったな
NO.1になる映画じゃないけど発想が面白い

484 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 08:09:22.17 ID:sdQcZajw0.net
遥かなる山の呼び声
スターボール
ゴーストバスターズ

辺りが好きだな

485 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 08:14:23 ID:pxW1t4PI0.net
アナ雪とか糞映画じゃねーかw

486 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 08:16:27 ID:U9mSNj500.net
なんだこれ

487 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 08:16:30 ID:IFPtW0NP0.net
>>17
マイライフ・アズ・ア・ドッグは好きな映画だわ

488 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 08:17:03 ID:+iDpCzoL0.net
何で映画のランキングにアニメ入ってんねん

489 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 08:21:52.66 ID:7ZJStQaq0.net
ホテルニューハンプシャーが好き

490 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 08:22:57.62 ID:G/pteQZ70.net
>>470
あまりにも酷すぎて
映画見終わった後の拒絶感が
ハンパじゃなかったんだけどw

オラフと木こり以外の登場人物全員クソなのに
アナになりたいとかエルサになりたいとか
マジで反吐が出そうだったw

491 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 08:25:50.98 ID:qNCSBzzQ0.net
ショーシャンクって女が好きなんだと思ってた

男であれがいいっていう奴
正直キモいw

492 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 08:28:14.41 ID:MQK2FhKc0.net
>>2
はやっ
先を越された

493 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 08:28:58.94 ID:aJKDR1jp0.net
映画を見るときは自分好みと他の人に受けそうと
引き出しを二つ用意して評価している
大衆娯楽だから自分の好みから外れていても
楽しめるようには出来ているんだよ

494 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 08:31:16.29 ID:TG+0xY7v0.net
>>471
お前も相当だぞ 鏡見ろ

ラ・ラ・ランドよりグレイテストショーマンのが良かった

495 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 08:34:09.46 ID:jVULO9th0.net
なんで初デートでポルノ映画なんて観に行ったんだろうって思ったけど
今ではその気持ちがよ〜く分かるわ

496 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 08:38:26.56 ID:QfNUAGfn0.net
>>110
ごっつのこづれ狼のコントを思い出すわw

497 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 08:38:40.49 ID:SJgQi1lF0.net
男ならジェイソンボーン三部作でしょ

498 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 08:38:46.48 ID:g09zYO0E0.net
八甲田山の無能な上司三國の圧力に屈する北大路欣也を観たら
アナ雪なんぞ観てられるか

499 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 08:45:49.07 ID:nMZ2bT/q0.net
ミリオンダラーベイビーは放送禁止にするべきだよな
あんな嘱託殺人賛美映画アカンやろ
日本では配信停止DVDも発禁にしなきゃ

総レス数 1002
219 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200