2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【映画】男女別 高評価を集める映画10選 [muffin★]

1 :muffin ★:2020/07/27(月) 00:25:45.46 ID:CAP_USER9.net
https://filmaga.filmarks.com/articles/57856/

国内最大級の映画レビューサービス、Filmarks(フィルマークス)で女性から高い評価を集める映画とは?
女性人気が高い作品は、『プラダを着た悪魔』や『タイタニック』など、前向きになれる作品や純愛ストーリーが多い傾向に。

『プラダを着た悪魔』(2006)監督・デヴィッド・フランケル
『アナと雪の女王』(2013)監督・クリス・バック、ジェニファー・リー
『レオン 完全版』(1994)監督・リュック・ベッソン
『きみに読む物語』(2004)監督・ニック・カサヴェテス
『バーレスク』(2010)監督・スティーヴ・アンティン
『美女と野獣』(2017)監督・ビル・コンドン
『タイタニック』(1997)監督・ジェームズ・キャメロン
『千と千尋の神隠し』(2001)監督・宮崎駿
『最強のふたり』(2011)監督・エリック・トレダノ、オリヴィエ・ナカシュ
『レ・ミゼラブル』(2012)監督・トム・フーパー

https://filmaga.filmarks.com/articles/58964/

男性から高評価を集める作品はちょっとダーク?
Filmarks調べでは、男性からの高評価な作品には、見てる側も考えさせられるような難解映画が多いことが判明。

『君の名は。』(2016)監督・新海誠
『ショーシャンクの空に』(1994)監督・フランク・ダラボン
『ラ・ラ・ランド』(2016)監督・デイミアン・チャゼル
『セッション』(2014)監督・デイミアン・チャゼル
『インセプション』(2010)監督・クリストファー・ノーラン
『インターステラー』(2014)監督・クリストファー・ノーラン
『ダークナイト』(2008)監督・クリストファー・ノーラン
『ジョーカー』(2019)監督・トッド・フィリップス
『バック・トゥ・ザ・フューチャー』(1985)監督・ロバート・ゼメキス
『アバウト・タイム 愛おしい時間について』(2013)監督・リチャード・カーティス

※本記事で紹介する映画は国内最大級の映画レビューサービス「Filmarks(フィルマークス)」のデータに基づいてセレクトしたものです。
※各解説・画像はソースをご覧ください

965 :名無しさん@恐縮です:2020/07/28(火) 03:06:27.87 ID:EOSuA49U0.net
>>873
寅さんよりも太陽を盗んだ男かなあ

966 :名無しさん@恐縮です:2020/07/28(火) 03:20:23.15 ID:3v67Rs+40.net
タイタニックは、男が女を守って死んじゃうが、

ダークナイトは、男が街を守るために女は犠牲になる話

わかりやすいね

967 :名無しさん@恐縮です:2020/07/28(火) 03:30:51 ID:yawPx3+P0.net
タイタニックは宇宙戦争と同じ感覚で見る映画じゃないのか
人間ドラマは客釣るためのオマケで
宇宙人侵略シーンと船沈むシーンが作りたかっただけっていう

968 :名無しさん@恐縮です:2020/07/28(火) 03:39:10 ID:emzFN72L0.net
タイタニックはローズがあんなに愛したジャックの死後に
いろんな事に挑戦してる姿を満面の笑みwで写真に写ってるシーンだよな
男の事など忘れたように・・・いかにもマンさんらしいなって思ったわあそこ

女の鑑賞者に言わせるとジャックが「これから君はいろんな事を経験すべきだ」って言ったじゃない!
だそうですw

969 :名無しさん@恐縮です:2020/07/28(火) 03:53:22 ID:M3HxihVd0.net
女は切り替えが早い&現実的
死んだ男のことはすっかり忘れて次へ進む
尼になって死んだ男の菩提を弔うなんて
男の妄想ですわ

970 :名無しさん@恐縮です:2020/07/28(火) 03:55:11 ID:4rFVgzT/0.net
俺は八甲田山、富士山頂、フルメタルジャケット、バルジ大作戦といった古いマニアックな映画が好き。万人受けする名作や甘い恋愛映画は興味がない。だから女性にモテない。

しかしコナン・から紅のラブレターは面白くて何度も見た。

971 :名無しさん@恐縮です:2020/07/28(火) 03:55:17 ID:EOSuA49U0.net
シザーハンズも他の男と結婚したから孫がいるんだと思うとちょっと悲しくなるな

972 :名無しさん@恐縮です:2020/07/28(火) 04:22:02.63 ID:/w7epkZZ0.net
最近過ぎるけどホテルムンバイ

973 :名無しさん@恐縮です:2020/07/28(火) 04:26:02.27 ID:sh9teSIEO.net
さっきやってた
ナイロビの蜂

これも立派な素晴らしい夫婦愛の話だが
馬鹿女には響かないんだろうな

974 :名無しさん@恐縮です:2020/07/28(火) 04:31:48 ID:yFg2eHtD0.net
女にモテない=映画通高齢ビンボーおじさん

975 :名無しさん@恐縮です:2020/07/28(火) 05:15:45.21 ID:oXSPUGD70.net
ここまで俺が1番好きなディープインパクト無しか

テンポの良さはもちろん描かれる人間描写も心に刺さるのばっかりなんだけど綺麗に描かれすぎてるのかな?

976 :名無しさん@恐縮です:2020/07/28(火) 05:30:56 ID:5pis4Gor0.net
ノーラン最強やな 新作もめちゃめちゃ面白そうだ

977 :名無しさん@恐縮です:2020/07/28(火) 06:24:47.26 ID:aIMvCWNU0.net
ジョン・ウィックを昨日観た
キアヌ・リーブスは格好良いんだが
あまりにも強すぎて、リアリティーがない(苦笑)
だから☆3つ

ラ・ラ・ランドは、ここの男には評価低いけど
役者のキャスティングが最高
俳優も女優もベストキャスティング
最後、結ばれないのも余韻を残して良い

次、観る映画は予告編をみたら面白そうだったので
『ナイロビの蜂』に決定!

978 :名無しさん@恐縮です:2020/07/28(火) 06:49:28.91 ID:M3HxihVd0.net
女脳の男ってのもいるんだな
潜在的オカマ

979 :名無しさん@恐縮です:2020/07/28(火) 06:57:56 ID:aIMvCWNU0.net
>>964
男の一位は
体育会系限定40代以降なら
【燃えよドラゴン】
文化系・体育会系統合なら
【ゴッドファーザー】だろう

980 :名無しさん@恐縮です:2020/07/28(火) 07:43:31.94 ID:uGFaU8vf0.net
>>969
女は上書き保存
男は名前をつけて保存

981 :名無しさん@恐縮です:2020/07/28(火) 07:44:38.08 ID:4bdReX5Z0.net
男たちの挽歌

982 :名無しさん@恐縮です:2020/07/28(火) 08:12:32 ID:Qrsw+mc40.net
>>980
積みプラ、積みゲー、積読
いっぱいあるわ

983 :名無しさん@恐縮です:2020/07/28(火) 08:14:04.38 ID:PMvxvTL10.net
>>965
分かる
和製タクシードライバーだよな

984 :名無しさん@恐縮です:2020/07/28(火) 08:15:53.48 ID:Zu/SPwMw0.net
>>982
積請求書とかな

985 :名無しさん@恐縮です:2020/07/28(火) 08:39:51.98 ID:/kyfUmAB0.net
散々出尽くしてるんで2010年以降の比較的新しいものならフレンチランとコードネームuncle
フレンチランはミニミニ大作戦並みにタイトルで損をしてる作品

986 :名無しさん@恐縮です:2020/07/28(火) 08:42:36 ID:tCa8IPw20.net
トゥルーマンショーだな
凄く面白かったからいい感じに忘れた頃また見るつもり

987 :名無しさん@恐縮です:2020/07/28(火) 08:49:43 ID:P/8u1POi0.net
エルトポだな

988 :名無しさん@恐縮です:2020/07/28(火) 08:50:20 ID:5fBls4rU0.net
サムライ

989 :名無しさん@恐縮です:2020/07/28(火) 09:02:11 ID:1mSqi8Hx0.net
ボーン・スプレマシー
007も追随
その後のスパイアクション映画を変えた金字塔

990 :名無しさん@恐縮です:2020/07/28(火) 09:03:53 ID:1mSqi8Hx0.net
ボーダーライン
徹頭徹尾女を役立たず扱いした
男の映画
傑作

991 :名無しさん@恐縮です:2020/07/28(火) 09:07:39 ID:MYjggJRi0.net
トップガンだろ
あれを越えるとしたら
ベストガイ?

992 :名無しさん@恐縮です:2020/07/28(火) 09:10:13 ID:PtMMg+yt0.net
ほとんど2000年以降の映画なんだね

993 :名無しさん@恐縮です:2020/07/28(火) 09:16:07.97 ID:34VNuS2J0.net
>>968
あんなに愛したジャックと言っても、たかだか出会って3〜4日の期間だしな、いわばまだ恋愛ごっこくらいの新鮮な関係で

これが、数年間の付き合いがあったならともかくだけど
4日程度の付き合いを、その先の人生でずっと引きずってたら逆におかしいよ。

994 :名無しさん@恐縮です:2020/07/28(火) 09:22:05.33 ID:LB5dBlF50.net
子供の頃に見たグーニーズが一番良かった
大人になってから見たグーニーズはいまいちなんだが

995 :名無しさん@恐縮です:2020/07/28(火) 09:29:03.84 ID:sh9teSIEO.net
ゼイリブやトゥルーマンショーは良いね
皮肉が利いてて
後はダイアリーオブザデッドか

996 :名無しさん@恐縮です:2020/07/28(火) 09:41:00.43 ID:Qrsw+mc40.net
30年前なら物体Xが入ってたはず

997 :名無しさん@恐縮です:2020/07/28(火) 10:56:19 ID:N5qvyiMf0.net
>>20
女だけどあの映画を恋愛目線で観てる人達がいる事に驚き

あれを恋愛目線でしか観れないんだったら素直にロミオとジュリエットでも観てろだわ

998 :名無しさん@恐縮です:2020/07/28(火) 11:05:25 ID:sh9teSIEO.net
女から言わすとコナンも恋愛ドラマらしいし

999 :名無しさん@恐縮です:2020/07/28(火) 11:05:36 ID:N5qvyiMf0.net
>>784
グリーンマイルは小学生の時に初めて見て生まれて初めてのヒューマンドラマものだったしストーリーもあんなんだから感動して名作!
って思ってた

でも20代半ば頃には既に色んな映画を見ていたのでグリーンマイルは良い話だけど名作では無い事に気付いてしまった
そしてショーシャンクもやっぱりこれ系

きみに読む物語は女が自己中過ぎて終始イライラ
でも世の女性に君に読む物語が人気あるって事は世の女性達はあの、自己中に生きてるのに最後にしっかり愛されたいって願望を持ってるって事なのね

1000 :名無しさん@恐縮です:2020/07/28(火) 11:14:31.14 ID:sh9teSIEO.net
女は無責任自己中幼稚なエゴイストってこったな

1001 :名無しさん@恐縮です:2020/07/28(火) 11:56:07 ID:N5qvyiMf0.net
>>1
これってシンプルに評価の高い映画なんだよね?
だったらこの中ならレミゼラブルとジョーカーとセッションぐらいかな

スレ内にバァッファローとブロークンバックとボーダーラインが出てたけどその辺は同意

後は個人の感想でグラントリノ ウィッチ オールドボーイ ロックストック&トゥースモーキングバレルズ 気ぐるいピエロの決闘 さざなみ

後ファーゴとかノーカントリー辺りかな
まあ今思い出せないだけでまだ有るとは思うけど

今見たいと思ってるのは運び屋とライトハウス
そして今嵌まってるのはテロリストもの

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
219 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200