2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【芸人】有吉弘行 コロナ拡大中の家族連れ観光客インタビュー映像に「マジでクソバカ野郎みたいな家族に映される」★2 [muffin★]

1 :muffin ★:2020/07/27(月) 18:17:17.57 ID:CAP_USER9.net
2020年07月26日 21:37芸能
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2020/07/26/kiji/20200726s00041000440000c.html
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2020/07/26/jpeg/20200726s00041000434000p_view.jpg

 お笑い芸人の有吉弘行(46)が26日、自らがパーソナリティーを務めるJFN「有吉弘行のSUNDAY NIGHT DREAMER」(日曜後8・00)で、ニュース番組のインタビューに持論を展開した。

 トーク中、この4連休について話が及ぶと、テレビ報道について語りだした有吉。「観光に来た家族連れにマイク向けてさ、(リポーターが)『どうですか?』みたいな。『どうかな、とは思ったんですけど、連休なんで気を付けながら遊びに来ました』っていう人をインタビュー撮ってさ、何回もテレビに流してんのよ」と、報道ぶりを説明してみせた。

 すると有吉は「本当にちゃんと気を付けてる家族で、ああやってインタビュー受けてテレビに流されると、印象操作で“マジで、このコロナ禍で出てきたクソバカ野郎”みたいな映し方されるワケ」と、インタビューされた側の家族のイメージについて力説。「だからさ、マジで(テレビの)インタビュー受けないほうがいいよ」と、警鐘を鳴らした。

 さらに有吉は「そのニュースやった後にさ、『感染者は300人以上超えてます』って、ヒドいじゃない。そんなやり方すんなよ!」と、印象をさらに悪くするような構成についても一喝。「たとえNHKであっても絶対(インタビューは)受けないほうがいい」としていた。

 実際にコロナ禍とはいえ、ルールにのっとった旅行であることは確か。有吉は「遊びに行ったっていいじゃない。別に家族気を付けて…居酒屋の真ん前で酔っぱらって肩組んで『コロナかんけーねーよ』ってやつなワケじゃないんだからさ。何にも考えないで出てきた“バカな家族”みたいな映し方するのやめてやってよ、って思うよね」と、テレビ関係者に配慮を求めていた。

★1が立った日時:2020/07/26(日) 22:41:48.38
【芸人】有吉弘行 コロナ拡大中の家族連れ観光客インタビュー映像に「マジでクソバカ野郎みたいな家族に映される」 [鉄チーズ烏★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1595770908/

45 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 18:58:59.46 ID:69qnl6Rk0.net
>>41
既にダウンタウンが言ったあとなんでしょ?似たような街頭インタビューいらん
ってやつ

46 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 18:59:37.85 ID:Nb7hWGA90.net
>>1
言ってることはわかるけどさー
そういうのって視聴者がやることなんだよね
テレビタレントが「視聴者目線もってます」みたいな伏線張ろうとする魂胆は必要ないかな

47 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 19:00:10 ID:69qnl6Rk0.net
>>44
いい人と結婚したな、大好きな沖縄にふるさと納税しとけ節税にもなる

48 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 19:02:09 ID:KIjO2ynI0.net
実際、今の時期旅行に行く奴なんて糞馬鹿だから仕方ないな
めざましテレビで軽井沢に来てた割合が一番高いの東京からってやってたわ
本当に糞馬鹿

49 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 19:05:02 ID:M8g15TsT0.net
>>41

w w w
類友乙っす w >>1

50 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 19:06:09 ID:b3h3vIxs0.net
>>6
縦読みでも仕込んでるのかと思ったら日本語が不自由なだけかよ

51 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 19:06:17 ID:onSwe8SY0.net
居酒屋が出していたテイクアウトのお弁当で『うに丼1枚まるまる弁当』が1000円で売られていたので気になって注文してみたらとんでもないものが来てしまった
http://dovpi.manica.org/sx/758f42p9v5d/am724zzhh7z.html

「分かる人にはわかるヤバいやつ」NHKでパチンコ店の様子が報道されるも“写っちゃいけない写真“が放送されていた

http://dovpi.manica.org/hy/y8362vt91u/63t2pnd1lyo.html

52 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 19:06:25 ID:1r4/Lq+F0.net
みんな夏休み旅行しないの?

53 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 19:08:06 ID:VmKbCFhU0.net
ほんとに気を付けてるならそもそも旅行しないしクソバカでいいだろ
経済回さないとーなんて自分や周りの人間の命かけてまでやるようなことじゃない

54 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 19:09:02 ID:ZbAI8gYs0.net
いや実際こんな時に旅行してテレビのインタビューにまで答えるのって
バカじゃなきゃやらないよ
有吉も遠回しにそう言ってんでしょ

55 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 19:09:06 ID:NLkxT4070.net
>>6
スレタイだけで反応したバカ

56 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 19:10:32 ID:kmLzhxmU0.net
不特定多数といろんな場所で接触してるマスゴミクルーのインタビュー受ける奴がバカなんだよな。
本当に注意してるならマスゴミなんかと接触しないわな。

57 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 19:13:54 ID:zWOJLyRN0.net
それでもテレビに映りたいんやろ
ほっとけ

58 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 19:14:48 ID:2Shpyc6PO.net
あれは本物の家族連れなんですかね

59 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 19:18:43.90 ID:BUjzzofR0.net
>>48
いやそれはもともと軽井沢に行くのは東京の人が一番多いだろ

60 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 19:18:52.67 ID:9pc9o4Se0.net
インタビューでこういう絵をぶら下げて、ほ〜ら馬鹿でしょ〜ってやるとバンバカ釣れる訳よ
生活のためとか、仕事やすめないとか、こっちの理由がどんどん透けていく

61 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 19:23:54.01 ID:XCNN+s+K0.net
良い事も悪い事もとにかくマスコミ記者に対しては無視に限る

62 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 19:26:24 ID:VRcjmtys0.net
>>1
有吉さすがやな
全文同意だわ

63 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 19:31:30 ID:NkPvhrr10.net
まんまと、ちょっとコロナ怖いです、とか言っちゃうから使われちゃうんだよな。
出掛けてる人が言っちゃいけないセリフだわ。
本当に怖がってる人は、外に行かないし

64 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 19:38:34.70 ID:t9Ngy++40.net
>>6
記事くらい読んでコメントしなよ

65 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 19:39:12.78 ID:nhloWVHI0.net
これより三浦春馬のマンションに集まる
マスコミの話の方が切れ味あった

66 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 19:39:21.25 ID:17FVwdG60.net
>>8
40すぎたらクソバカ野郎のことをなんて言ったらいいのか教えて下さい。39歳までならクソバカ野郎を使ってもいい理由も教えて下さい。

67 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 19:43:39 ID:XuH+t/rq0.net
どう使われるか知れたもんじゃない

68 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 19:44:27 ID:0jooPUIk0.net
白痴安倍一味ただいま自国民大虐殺戦略発動中!

69 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 19:48:33 ID:DTFu5IRD0.net
有吉さんの危険察知能力は物凄く高性能。

70 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 19:52:34 ID:aF21es3E0.net
>>64
こんな奴がテレビ見て批判するから
インタビューなんか受けるなって事だな

71 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 19:53:50 ID:jBGWJhDa0.net
バカディレクターが欲しがる絵の材料になんぞなっても仕方ないから過去二回インタビューを求められたが断った
汚らわしいイメージ以外になかった

72 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 19:57:18.88 ID:05s5BK7c0.net
>>6
でも流石にここは耐えないといけないだろ
たまにはとか
せっかくの連休でパパ休みだからとか
そんなのが集まってクラスターになるんだよ

73 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 19:58:23.54 ID:fGZM1YXc0.net
新橋の駅前とかでインタビュー見かけるけど3人くらいのクルーにか込まれて
良く受けるよなとは思う

胸元ざっくり開いた女子アナがインタビュアーだったら勃っちゃ…受けちゃうけど

74 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 19:59:07.93 ID:05s5BK7c0.net
>>52
クズ

75 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 20:01:53.74 ID:RDZ0IMDj0.net
松本人志もワイドナでコロナインタビュー批判したよね
あの演出はマジうざい

76 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 20:08:44 ID:bES25AhM0.net
>>72
インキャのてめぇには関係ねーからひきこもっとけやw

77 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 20:10:26 ID:eF8lwfY/0.net
>「たとえNHKであっても絶対(インタビューは)受けないほうがいい」


NHKが一番信用ならないんだよ
NHKはマシみたいな印象操作するな

78 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 20:11:42 ID:ir8fFVFN0.net
>>6
普段我慢してるからセーフ理論もわからん

79 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 20:12:22 ID:wW5031Dj0.net
Go Toなんとかって、
国がバカを利用して金回させる作戦って言うか
収入減で困ってる経営者を助ける作戦じゃないの?!
感染しても所在確認できるし。
で、ある程度金落とさせたら即、緊急事態宣言すると。
普通の人は緊急事態宣言時のような行動してるだろ。今も普通に。
緊急事態宣言してなくても緊急事態なのに気づいてるから。
バカを犠牲に金回させてるだけだろ 政府が。
だからバカ家族に映っていいんだよ有吉
バカ家族なんだから

80 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 20:12:34 ID:bn1Of+nx0.net
>>6
ダークコンドルの人?

81 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 20:12:58 ID:eF8lwfY/0.net
>>6
普段無害だからって
いざってときに最強の拡散マシーンになっていいって理由にはならないなあ

82 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 20:16:38.06 ID:qf04S6YV0.net
台風でも行く家族おるな

83 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 20:18:15.09 ID:qDXt5ca40.net
>>13
>>16
はいはい、良かったね。
文章読解力ある大天才。
これでいい?

84 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 20:19:14.77 ID:gNqTJ6ub0.net
普通に旅行したわ
車で移動して綺麗な景色見て車中泊して料理も車でやった
まずかったかな

85 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 20:19:16.83 ID:qDXt5ca40.net
>>17
>>24
うんうん、好きに言っていいよ。
ノーミスの天才。流石だよ。

86 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 20:20:02.61 ID:qDXt5ca40.net
>>29
>>34
良かったね。
人生で一度もミスしたことがない天才。

87 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 20:20:36.06 ID:aF21es3E0.net
>>82
子供と旅行って行ける期間限られるからな

88 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 20:20:52.63 ID:qDXt5ca40.net
>>50
>>55
はいはい、上から目線の批評ありがとうございます。

89 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 20:26:42.98 ID:nwK90+Cz0.net
>>88
マジでクソバカ野郎みたいに思われるからそろそろ黙った方がいいよ

90 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 20:27:55.85 ID:xvkPxBz40.net
「されている」
じゃなくて
「じぶらがやってる」だろ

91 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 20:29:35.61 ID:CnTB2N+r0.net
ID:qDXt5ca40
俺が間違ってたわwすまんw
で済むのに

92 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 20:29:50.91 ID:2f5TB2Ep0.net
>>88
頭悪すぎだろ·····

93 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 20:36:22.08 ID:G/pteQZ70.net
感染したら致死率10%越えてくるような
とんでもないものだったら
みんなもうちょっと慎重になると思う

致死率1%以下の病気にここまでビビる
理由が考えられないんだよね
インフルエンザもみんなかからないように
細心の注意をするけどかかるひとはかかるだろ

それに自粛警察みたいな奴らの方が
よっぽど気持ち悪いからどうしても
過剰な自粛厨は滑稽に映るのは仕方ないよな

94 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 20:38:15.61 ID:fGZM1YXc0.net
>>83
天才じゃないよキミがヴァカなの
それを認めないと進歩はないヨ

95 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 20:39:49 ID:wW5031Dj0.net
バカとハサミは使いよう

困ってる経営者の為に頑張れ!バカ家族!
少しは世の中の為になれ!頑張れ

96 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 20:43:19 ID:OqcseO2C0.net
三浦春馬の住んでたマンションに集まるマスコミの事も批判してたけど、こいつ何様なの?
情報を伝える事はマスコミの使命なんだよ

97 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 20:46:42 ID:89PXirLt0.net
>>8
キミがウワサのマジでクソバカ野郎氏かい?
( ´・∀・`)

98 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 20:47:12 ID:one5lQXS0.net
>>84
問題ある訳がない

99 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 20:53:06.16 ID:i9UpVal00.net
テレビ側の人間が取材受けないほうがいいなんていって大丈夫か?

100 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 20:54:17.37 ID:DaPFXDZp0.net
>>84
本当に旅行したかったらできることだよな
あなたは自粛と旅行を両立させることができてる

101 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 20:55:09.56 ID:89PXirLt0.net
>>77
熊本に親戚いるけどそこの子供が熊本地震の時にNHKクルーに教室から連れ出されて
学校に登校するシーンを撮らされたって言ってたな( ´・∀・`)

102 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 21:03:12.04 ID:G/pteQZ70.net
そもそも金も使わないで出歩くのが
一番たちが悪くて、金を使う前提で
マスクしてアルコール消毒して
場合によってはフェイスシールドしてでも
どんどん金を使っていくべき

自粛しなきゃ死んじゃう層でも
食材取り寄せとか、ランニングマシーンだとか
読書の為に本を買ったり、もうスマホゲーの課金でも良いからドンドン金を使っていくべきなんだよ

金を使わないで自粛だ自粛だ
外に出るやつは気が狂ってるとか
言う奴らが一番社会悪だと思う

103 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 21:10:17.21 ID:lpe7AZVm0.net
しかしながらこちらがテレビクルーに気付いて思い切り遠回りして避けてるのに必死になってカメラ向けて追いかけてくるんだよな
許可なく撮影した挙句に許諾のサインをくれとか命令してくる

104 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 21:18:33.65 ID:Fti2+ZWA0.net
ほんとこれ
マスコミはどっちに仕向けたいのかマジで意味わからん

105 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 21:43:10 ID:J7azNh4H0.net
テレビ的にはアホ家族の絵が欲しいんだろ

106 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 21:45:31 ID:3hzkcw2+0.net
消毒液を持ってきました、とか言って感染されない努力はするんだけど
人を感染させるかもしれないっていう意識が無いんだよな

107 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 21:48:07 ID:EU8103pm0.net
>>104
どっちも何も煽れるだけ煽って視聴率を取る
マスゴミはそれしか考えてない

108 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 21:48:30 ID:DDlmhkBl0.net
空港とか駅とかでやってるような旅行客へのインタビューは受けないのが正解
ポジティブな場合もネガティブな場合もインタビュー受けてるやつは頭悪く見える
酒飲んでるところに来るのも同じことが言える

109 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 21:49:34.22 ID:NUkaXPYa0.net
>インタビューは受けない方がいい

たいていサクラだろ

110 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 21:57:53.90 ID:eGsOpgh30.net
たしかにああいうの善意で受けても顔出しでテレビ映される方って得ないだろ

111 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 21:59:51.71 ID:wMYmoHXR0.net
珍しく熱いれてゴミの話
バラエティーでは何もさせねーのに感も含んでるんだよなー

112 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 22:02:10.77 ID:lpe7AZVm0.net
実況板で「ぶっさー」と連投されるしな

113 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 22:05:13 ID:QNdv7EQt0.net
実際糞馬鹿家族だからしゃーない
マスコミは「コイツらバカでーす」なんて報道できないからな
有吉みたいに「バカ家族」に見えるならまだいいよ
世の中のバカは「こんなに人いるなら平気じゃん私たちも行こう」ってなるから厄介

114 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 22:15:59.07 ID:72lgsvgy0.net
自分だってノーマスクで正直散歩ロケで撒き散らしてるのにこの

115 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 22:17:05 ID:CsIAO/UX0.net
口は悪いけどって感じ?

116 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 22:22:18 ID:PgSZTrCk0.net
こんな時に遊んでる奴等がテレビに晒されて世間体がどうのこうのなんて気にするオツムとは思えない
「遊んでやってるぜ〜w ウェ〜イww」な脳みそなんだからインタビューにも自己顕示欲の塊の如く応じる

117 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 22:23:46 ID:d+HwgfT60.net
>>99
有吉は偉くなっちゃったから、自分が派遣される心配はないしなw

118 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 22:27:53.45 ID:XA64oRyd0.net
テレビなんてマジでクソバカ野郎しか見てないからwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

119 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 22:33:14.39 ID:IM6BegwL0.net
>>54
岩手は安心だから来ましたって爺さんがニコニコ顔で答えてた

120 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 22:48:32 ID:f1jKSw6rO.net
つーかテレビのインタビューなんか何の意味も無いからな

放送内容が先に決まってて、それに添った答えだけを街の声とか言って流すんだから
インタビュー次第で番組内容が変わるわけではない

121 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 22:50:00 ID:yZX/VmrO0.net
まともな家族はインタビュー受けないんじゃね

122 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 22:54:55.29 ID:vN/rmnFc0.net
>>6
勘違いしてるよ

123 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 23:09:56 ID:Ikts9ey90.net
こんなんだからコメンテーターの仕事が来ないんだよ
断ってんのかもだが

124 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 23:15:22 ID:t8iMmJaE0.net
東京都民という表示があるインタビューで、政府が旅行に行けと言ってるから従うだけ!って言うてるアホがいてたけど、
お前、政府のせいにするなよと思った。

125 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 23:15:50 ID:f1jKSw6rO.net
たとえば「嵐解散で日本中が悲しみに」という報道をする場合
実際のインタビューで7割が興味無いと回答しても残りの3割の方を切り取って「日本中が」ってやっちゃうからね

インタビュー結果から番組を作るんじゃなく企画あってのインタビューって順番だから答えても意味ないんだよ

126 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 23:17:11.61 ID:7lCs/rvP0.net
有吉優しいなぁ
立ち回り方も賢い
坂上なんて毒舌キャラの二番煎じみたいに出てきたけど、本当に暴言を吐くだけで何にも中身が無いもんなぁ

127 :名無しさん@恐縮です:2020/07/28(火) 00:21:31 ID:GapksctB0.net
インタビューなんか応じるアホは危機管理がなってないんだからクソ馬鹿野郎で合ってる

128 :名無しさん@恐縮です:2020/07/28(火) 00:31:03.14 ID:sW1p0wnZ0.net
まあ今旅行貯金とか使ってわざわざ旅行行くのは
さすがにクソバカ家族だと思うけどw
今行く必要ってなんかある?

129 :名無しさん@恐縮です:2020/07/28(火) 00:39:42.43 ID:xy8SBuMY0.net
>>52
するに決まってんだろ

130 :名無しさん@恐縮です:2020/07/28(火) 01:30:54 ID:I7fMUBWK0.net
>>54
そーそーw こういうこと

131 :名無しさん@恐縮です:2020/07/28(火) 01:39:33.52 ID:wB7XKFYB0.net
どこで貰ってくるか分からんし、今は生活圏内からすら出ようと思わんわ

132 :名無しさん@恐縮です:2020/07/28(火) 02:22:07.70 ID:Sl7HMN/e0.net
こんな時に旅行行くのはバカだから

133 :名無しさん@恐縮です:2020/07/28(火) 02:38:24.22 ID:xgv/4sxT0.net
コロナに関するインタビューは泣きごとと不満ばかりで気が滅入る

134 :名無しさん@恐縮です:2020/07/28(火) 02:41:45 ID:g+/U7zgt0.net
>>1
こんな中で旅行してもインタビュー受けてヤダーテレビ映っちゃうーなメンタルだから
クソ馬鹿野郎みたいな家族で何ら間違ってないけど

135 :名無しさん@恐縮です:2020/07/28(火) 02:47:40.62 ID:7hTrBJVf0.net
そう映るんでは無くマジでそうなんじゃないか?皆そう思うから普通はインタビューなんて受けないと思うわ、そんな事にも気がつかない家族だって事は確かだからやっぱりコロナなんて気をつけてないと思うね

136 :名無しさん@恐縮です:2020/07/28(火) 02:49:12.50 ID:2dTLWt0f0.net
スタッフ連れてノコノコインタビューに出かけるマスコミのほうが害悪だわな

137 :名無しさん@恐縮です:2020/07/28(火) 02:50:47 ID:V9ZdAu+k0.net
不要不急の取材をし続けてるマスゴミがな

138 :名無しさん@恐縮です:2020/07/28(火) 02:51:46 ID:lhMNdSWG0.net
>>6
自分も観光ファンwで年に何度も旅行してるけど、
今くらい家にいようと思う
今うろちょろしてる人は何で今!?観光フリークの俺が我慢できてるのに?!って思っちゃう
一、二年大人しく過ごすの本当に無理なの?

139 :名無しさん@恐縮です:2020/07/28(火) 03:49:04.25 ID:SWC3N5T80.net
どっちもどっち

140 :名無しさん@恐縮です:2020/07/28(火) 06:14:07.26 ID:2Zib4eU+0.net
「クローズアップ現代」でスキースノボのバックカントリー問題をやったときも
リュックも背負わずバックカントリーに行こうとしてる人の画像とともにテロップで
「軽装でバックカントリーに行く人も」と放送された。

放送後、インタビューを受けた本人がFacebookで「NHKの取材班に声をかけられ
「インタビューが長くなるのでリュックを下ろして」と指示され長々とインタビューに
答えたが、インタビューは全く使われずに単なる「軽装でバックカントリーに行く人」
としてテレビで晒された、と怒ってたな。

141 :名無しさん@恐縮です:2020/07/28(火) 06:19:38.64 ID:nteooeXR0.net
>>133
渡辺直美とゆりやんのやつとか
藤井聡太がコロナ期間中に集中研究して棋聖になったとか
その時つけてた絹マスクがコロナで打撃受けた着物屋を救ったとか
わりと良いニュースインタビューもあるけどそういうのはさらっと流して終わりだからな

142 :名無しさん@恐縮です:2020/07/28(火) 06:33:18.38 ID:a+Yq09kY0.net
>>6
だから本人じゃなくて編集や報道に問題があると言ってるのでは…

143 :名無しさん@恐縮です:2020/07/28(火) 06:36:08 ID:JYW2pqFl0.net
ちゃんと読めば、有吉は結構危ないこと言ってるよな

144 :名無しさん@恐縮です:2020/07/28(火) 06:53:58 ID:WWsVRa8X0.net
>>6
日本語勉強してね

総レス数 228
53 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200