2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【音楽】SixTONES新曲「NAVIGATOR」が初登場1位 初週売り上げは62・2万枚 [ひかり★]

1 :ひかり ★:2020/07/28(火) 08:44:06.97 ID:CAP_USER9.net
 アイドルグループ「SixTONES」の最新シングル「NAVIGATOR」(22日発売)が、28日発表のオリコン週間シングルランキングで初登場1位を獲得した。初週売り上げは62・2万枚。フジテレビ(金曜深夜0時55分)ほか東海テレビ(同深夜2時10分)などで放送中のアニメ「富豪刑事 Balance:UNLIMITED」のオープニング曲で、公式ユーチューブチャンネルで980万回以上の再生数を誇っている。

中日スポーツ

https://news.yahoo.co.jp/articles/564e23c93a15cda9aad5e949b1586357e89f53b5

68 :名無しさん@恐縮です:2020/07/28(火) 10:10:48.80 ID:xLV97RSM0.net
この配信の時代に対してイケメンでもない奴のCDを60万枚?ほんとに?

69 :名無しさん@恐縮です:2020/07/28(火) 10:12:43.74 ID:Q+r0rCx90.net
SexTONES (´・ω・`)

70 :名無しさん@恐縮です:2020/07/28(火) 10:14:04.20 ID:VSS5WARb0.net
>>68
ジャニーズは配信して無いからCD買うしかないんだろ

71 :名無しさん@恐縮です:2020/07/28(火) 10:14:21 ID:s/7k2pPd0.net
>>68
配信ないからじゃないの?

72 :名無しさん@恐縮です:2020/07/28(火) 10:16:25 ID:AFdOv7HO0.net
SnowManまだー?

73 :名無しさん@恐縮です:2020/07/28(火) 10:17:30.54 ID:JN1LaFjt0.net
今のアイドルって難しいダンスをこなすんだね
"SixTONES - NAVIGATOR -(Dance Practice)"
https://youtu.be/z4Y3XQqGC34

74 :名無しさん@恐縮です:2020/07/28(火) 10:17:38.72 ID:IpnGDxQB0.net
スノーマンは?
てっきりしばらく同時発売だと思ったわ
あいつのせいでメンバーとバッチリで可哀想

75 :名無しさん@恐縮です:2020/07/28(火) 10:17:58.22 ID:B3BqbYe90.net
Mステで見たが中々良かったな

76 :名無しさん@恐縮です:2020/07/28(火) 10:18:17.80 ID:nHuSlgj20.net
この曲もデビュー曲もすごく好き
CD買ったけど2つのグループの音楽性が違いすぎてデビュー曲をセット売りした意味を全く理解できなかった
あとCD面倒臭いので配信にしてほしい

77 :名無しさん@恐縮です:2020/07/28(火) 10:19:30.78 ID:cZBriDGF0.net
>>25
数字じゃないけどKAT-TUNなんてw

78 :名無しさん@恐縮です:2020/07/28(火) 10:20:09 ID:+XzuWEJC0.net
ぶっちゃけ曲は好き
キャラは全然知らんが

79 :名無しさん@恐縮です:2020/07/28(火) 10:21:10 ID:6zKwJXWW0.net
パカパカパッションにこんなタイトルの曲あったな

80 :名無しさん@恐縮です:2020/07/28(火) 10:23:12 ID:rfdvPIhZ0.net
>>56
CDがめちゃくちゃ売れてた時代に売れてなかったジャニーズってSMAPだぞ

81 :名無しさん@恐縮です:2020/07/28(火) 10:23:15 ID:8LidZOw30.net
ババアが男言葉使って
なんでこんなとこてやんのかね
世間じゃ誰も知らんのに
アキバ以上になw

82 :名無しさん@恐縮です:2020/07/28(火) 10:24:33 ID:bw2D/FZm0.net
ビリー ビリー

ナビゲーターは魂だ

83 :名無しさん@恐縮です:2020/07/28(火) 10:26:17 ID:rfdvPIhZ0.net
>>67
両方の曲入ってるから両方のヲタが同じCDを買ったと思ってるだろうけど違うぞ
好きなグループが先頭に来てる方のCDしか買ってない
売上伸びたのはおまけのDVDのせいだ

84 :名無しさん@恐縮です:2020/07/28(火) 10:28:40.31 ID:JCtWbsxC0.net
ジャニーズが故人のドラマを買収している事実!

★これまでの前科

@愛川欽也のアド街→いきなり井ノ原が司会に就任
A藤田まことの必殺仕事人→突然 東山が主演強奪

B地井武男のちぃ散歩→無能国分のお散歩ジャパンなどという番組が始まる

C渡瀬さんの特捜→無能井ノ原が主演強奪、今でも大物ぶって主演続行中

D志村けん動物園→ゴキブリ相葉が司会に就任
E今回の件、24時間テレビで志村けんを利用して無名を売名する悪質行為!

このようにジャニーズは故人のドラマ、番組を強奪(買収)しているのだ!

この事実をもっと世間に広めて日本からこのゴキブリどもを追放しようぜ!!!

85 :名無しさん@恐縮です:2020/07/28(火) 10:36:17.33 ID:VdI72Icm0.net
>>59
まーん
>>76
まーん
>>41
まーん

86 :名無しさん@恐縮です:2020/07/28(火) 10:36:31.46 ID:u0AFxTSa0.net
K-popを意識した楽曲だよな
しょーもない王子様路線の曲よりは聴けるわな
滝沢も変化が必要と感じてるんやな

87 :名無しさん@恐縮です:2020/07/28(火) 10:37:13.29 ID:rfdvPIhZ0.net
>>85
むしろなぜこのスレにおっさんがいるんだ?きも

88 :名無しさん@恐縮です:2020/07/28(火) 10:37:32.92 ID:VdI72Icm0.net
芸スポってかなり女がいるんだな
こいつらがAKBとかの事叩いてたりしてなw

89 :名無しさん@恐縮です:2020/07/28(火) 10:38:11 ID:zSNWLEME0.net
嵐が新曲をなかなか出さなかったのはこいつらの自社買いに金を使うから

90 :名無しさん@恐縮です:2020/07/28(火) 10:38:14 ID:3OS1mzL60.net
こいつらより売れてるスノーマン

91 :名無しさん@恐縮です:2020/07/28(火) 10:38:52 ID:iTT5X+Yr0.net
>>88
童貞さんこんにちは

92 :名無しさん@恐縮です:2020/07/28(火) 10:40:39 ID:30kCcq190.net
やるじゃん

93 :名無しさん@恐縮です:2020/07/28(火) 10:42:06 ID:tJx7cp++0.net
>>32
デビューシングルは2グループで1つのCDじゃなかったっけ?

94 :名無しさん@恐縮です:2020/07/28(火) 10:42:43 ID:rAq28YrM0.net
ジャニーズも秋元系レベルまで落ちぶれたな
ジャニオタおばちゃんが1人何十枚も買って初動60万とかやっても
それは人気の指標にならんからね

実際の話、デビューシングルですらカラオケでも誰も歌っていないレベルだし

95 :名無しさん@恐縮です:2020/07/28(火) 10:43:16 ID:aDDqs8A+0.net
意識してるんだろうけどなんとなくカツンぽいがやっぱり違うみたいな
そもそもKPOPがダサいのでKPOPみたいというのは誉め言葉になってないと思うのだが

96 :名無しさん@恐縮です:2020/07/28(火) 10:43:52 ID:rAq28YrM0.net
>>88
女ってもジャニオタおばちゃんだろ
若い女はジャニーズなんて興味ないから

そもそも顔面偏差値があまりに低すぎて無理なんだよ
スノーマンもストーンズもな
秋元系並の嘘臭さしか残らない

97 :名無しさん@恐縮です:2020/07/28(火) 10:46:30.41 ID:rAq28YrM0.net
https://www.clubdam.com/app/dam/ranking/total-daily.html
ちなみに絶賛ヒット中の新曲は
カラオケランキングのデイリーTOP100にも入らず
ミリオン売れたらしい新曲も
2020年の上半期のカラオケランキングのTOP100圏外

キンプリのシンデレラガールは2019年の年間TOP20
2020年の上半期TOP40入りしていたから
本当に人気出たのはこいつらくらい

98 :名無しさん@恐縮です:2020/07/28(火) 10:47:30.20 ID:pSF2npEi0.net
>>93
仕様が何種類かあってスノーマン単独でミリオンってなってたよ
仕組みはわからん

99 :名無しさん@恐縮です:2020/07/28(火) 10:48:10.39 ID:/q9wpfEs0.net
>>1
シッ・・・SixTONES

100 :名無しさん@恐縮です:2020/07/28(火) 10:48:54.57 ID:rAq28YrM0.net
>>26
滝沢が駄目なのはマジだ
せめてイケメン軍団ならこういう数字でも
どっかのアイドルオタクが買ったんだろうと思われていたが
ストーンズやスノーマンはイケメン誰もいねえし
オタクの界王拳や自社買いだろうなと思われるだけ

若手俳優の歌手活動の方がはるかにカラオケ人気ある悲劇

101 :名無しさん@恐縮です:2020/07/28(火) 10:49:15 ID:aDDqs8A+0.net
>>97
去年も言われてたが感触としてはこっちの方がしっくりくるんだよね
アイドル曲というか集団アイドル自体がもう古い感じあるもんな
EDMでダンスしてるのがなんかもう古い

102 :名無しさん@恐縮です:2020/07/28(火) 10:49:36 ID:n8S5E3au0.net
若者はK-POPに夢中だし日本のアイドル追っかけてるのは男も女も中年ばかりだな

103 :名無しさん@恐縮です:2020/07/28(火) 10:49:55 ID:x6o26uS80.net
AKB方式か
数字だけよいのに誰も知らないミリオン多発

104 :名無しさん@恐縮です:2020/07/28(火) 10:50:39 ID:rfdvPIhZ0.net
>>103
握手してないけどなw

105 :名無しさん@恐縮です:2020/07/28(火) 10:55:56 ID:rAq28YrM0.net
>>104
秋元系ですら全盛期はカラオケ人気高かったのに
ストーンズやスノーマンはそれ以下だろ

2011年カラオケランキング
曲別年間1位AKB
アーティスト別年間1位AKB

106 :名無しさん@恐縮です:2020/07/28(火) 10:56:31 ID:aDDqs8A+0.net
世間的にJPOPは完全にシンガーソングライター時代に突入していて
ライブでも安定して高音も出せる歌唱力と楽曲と歌詞が良くないとカラオケでも歌われない感じ
ヲタ向けのアニソンでもLiSAと比較されるようになってくるから厳しい時代かもね
アイドル関係は盲目ヲタ動員数字勝負になっていくだろうな
かつてもあったそうだからアイドルがダサい時代だからジャニーズは大変だとは思うわ

107 :名無しさん@恐縮です:2020/07/28(火) 10:57:26.58 ID:2sJYsMA80.net
カラオケ向きの曲ではないよ

108 :名無しさん@恐縮です:2020/07/28(火) 10:58:12.74 ID:690PduM/0.net
ぜんぜんしらんけど60万wwwwwwwwwww
恐ろしい世の中だな
akbはあれは作られすぎた枚数だけど看板名は超有名だしな
こういうのはどこに需要があるのか最近は理解できないよ

109 :名無しさん@恐縮です:2020/07/28(火) 10:58:19.71 ID:s0aigc5q0.net
スノーマンは新曲出さないの?
あっちの方が踊れるしいいと思った
この人たちはダンス揃ってないけどなにを売りにしてるの?

110 :名無しさん@恐縮です:2020/07/28(火) 10:59:23.75 ID:rAq28YrM0.net
まぁ、天下のジャニーズだしさすがに自社買いだけはないと思うが
オタクが1人で何十枚も買っているんだろうね
じゃなきゃミリオン売れた曲がカラオケ人気皆無なんてことはまずあり得ない

この調子だとJO1>ジャニ若手となるのは既定路線だろう
あっちの方がルックスもかなり上だし

111 :名無しさん@恐縮です:2020/07/28(火) 10:59:50.03 ID:E/UVm3ta0.net
ストーンズと発音するなよ
糞ジャニが

112 :名無しさん@恐縮です:2020/07/28(火) 11:00:52.82 ID:rAq28YrM0.net
>>109
ストーンズのエースの松村北斗と京本も
正直フツメンくらいだし
往年のジャニユニットなら雑魚メンバー担当レベルだが
スノーマンはエースらしき人物すらいないからな
顔面レベルもストーンズよりさらに下だし

113 :名無しさん@恐縮です:2020/07/28(火) 11:01:26.61 ID:I4EStOv/0.net
カラオケってコロナ禍でもまだ行ってるのか?
クラスターも発生してるってのに

114 :名無しさん@恐縮です:2020/07/28(火) 11:01:33.04 ID:aDDqs8A+0.net
今の10代って親世代が80年代後半90年代前半のバンドブームとかあたりだと思うんだよね
アイドルは幼稚だとか馬鹿にしてた世代が親なら当然子供もそうなる
この流れは10年くらい続くかもしれない

115 :名無しさん@恐縮です:2020/07/28(火) 11:02:59 ID:VSS5WARb0.net
ジャニーズはファンが女性しか居ないからカラオケでは弱いのは仕方ないだろ
女が男の歌歌うわけにはいかないからね

116 :名無しさん@恐縮です:2020/07/28(火) 11:03:20 ID:2sJYsMA80.net
10代人気ベスト10にも入ってるけどね
https://resemom.jp/article/img/2020/06/24/56899/262261.html

117 :名無しさん@恐縮です:2020/07/28(火) 11:05:02 ID:rfdvPIhZ0.net
カラオケ人気ないのは早口で英語だらけの曲だからだと思う

118 :名無しさん@恐縮です:2020/07/28(火) 11:05:41 ID:FkF6VlcN0.net
もれなく全員ブサイクなwwwwwww
特にピンクと高地とかいう奴等wwwwwwwwww
クッソヒョロガリブサイクでマジワロリンスだわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

119 :名無しさん@恐縮です:2020/07/28(火) 11:06:35 ID:r4xeMe9C0.net
>>109
10月頭に新曲出す

120 :名無しさん@恐縮です:2020/07/28(火) 11:07:57 ID:eH1avluT0.net
吉本がJO1をごり押ししてくるだろうしいつまでこの売り上げを保てるかだな

121 :名無しさん@恐縮です:2020/07/28(火) 11:08:44.20 ID:rAq28YrM0.net
>>115
マンコさんのファンしかいない若手俳優の音楽活動でも
ヒットした曲は普通にカラオケランキング上位に来ているわ
DISH//ですらデイリーTOP10入りしているのに

122 :名無しさん@恐縮です:2020/07/28(火) 11:09:52 ID:rAq28YrM0.net
>>116
さすがに無理あるわ
ストーンズもスノーマンもイケメン0だし
スノーマンはフツメンですら目黒だけだし

123 :名無しさん@恐縮です:2020/07/28(火) 11:11:50.83 ID:eH1avluT0.net
北村匠海も可愛そうだよね猫がバズってるのにグループでMステに出れないとかそろそろ圧力やめたらいいのに

124 :名無しさん@恐縮です:2020/07/28(火) 11:13:11.57 ID:5NEoZxfU0.net
ジャニヲタはCDを買ってるんじゃないんだよな
数字を買ってる
未だにオリコンの数字でマウント合戦やってんのよ

125 :名無しさん@恐縮です:2020/07/28(火) 11:16:49.54 ID:4N2I+oyc0.net
こういうの誰が買ってるの?

126 :名無しさん@恐縮です:2020/07/28(火) 11:18:35.50 ID:0AfhrDlo0.net
京本の息子と田中聖の弟も顔がジャニーズレベルじゃないのに
ゴリ押しが痛いわ

ジャニオタ離れる一方やぞ

127 :名無しさん@恐縮です:2020/07/28(火) 11:19:00.05 ID:EZa46+GR0.net
>>122
ジャニオタはブスばっかりだから美的感覚がないんだよ

128 :名無しさん@恐縮です:2020/07/28(火) 11:19:04.24 ID:z/mPdv+/0.net
高地でデビュー出来るんかよって思ったらほかもブサメンだった

129 :名無しさん@恐縮です:2020/07/28(火) 11:19:29.58 ID:wZ7vh/Gy0.net
こいつらの真骨頂はオールナイトニッポン

130 :名無しさん@恐縮です:2020/07/28(火) 11:19:43.08 ID:0AfhrDlo0.net
キンプリが最後の砦

131 :名無しさん@恐縮です:2020/07/28(火) 11:19:46.87 ID:rAq28YrM0.net
>>120
JO1が売れた方が健全なのは確か
顔面レベルはアイドルっぽい水準に到達しているしな

ジャニ若手はせめてアイドルレベルのルックスの奴用意しろと
まじで秋元系と大差ない顔面レベルだもんな、ジャニの若手は

132 :名無しさん@恐縮です:2020/07/28(火) 11:21:10.46 ID:wZ7vh/Gy0.net
ちなみにSixTONESネタを出すとSnowManオタとキンプリオタが飛んできて
ジャニオタ同士で下げ合戦が始まる

133 :名無しさん@恐縮です:2020/07/28(火) 11:22:14.12 ID:yitL7yQJ0.net
>>131
吉本は無理やろ

134 :名無しさん@恐縮です:2020/07/28(火) 11:22:28.30 ID:69A7zRg50.net
メンバーのカードがランダムで入ってるとかそういうの?

135 :名無しさん@恐縮です:2020/07/28(火) 11:22:40.56 ID:lhkpK/2h0.net
筒井がおもちゃにされているぅぅ。本人が好んでオモチャにされてるみたいだから、良いんだろうけど。

136 :名無しさん@恐縮です:2020/07/28(火) 11:22:46.06 ID:VSS5WARb0.net
スノーマンは不細工しか居ないがストーンズはイケメンぞろいだわw

137 :名無しさん@恐縮です:2020/07/28(火) 11:22:48.10 ID:EZa46+GR0.net
JO1も40万超えてたしジャニ以外の新人アイドルとしては頑張って新しい風ふかしてる

138 :名無しさん@恐縮です:2020/07/28(火) 11:22:55.92 ID:rAq28YrM0.net
>>133
ザイル一派も既に人気が死んでいるし
JO1の天下となるのは既定路線だろう

139 :名無しさん@恐縮です:2020/07/28(火) 11:23:32.13 ID:VSS5WARb0.net
若手俳優の歌は男でも歌いやすいけどジャニーズの歌を男が歌うと変に思われるからカラオケで伸びないだけ

140 :名無しさん@恐縮です:2020/07/28(火) 11:24:13.77 ID:yitL7yQJ0.net
>>138
芸能界の画像でもいいよいつまでもそんなことに気持ち入ってるようじゃダメだぞいい大人なんだから

141 :名無しさん@恐縮です:2020/07/28(火) 11:24:29.77 ID:yitL7yQJ0.net
顔も知らんしメンバー一人も知らんけどとりあえず嵐の時代は終わったって感じだな

142 :名無しさん@恐縮です:2020/07/28(火) 11:27:05 ID:wZ7vh/Gy0.net
嵐は最近出た全英語詩の歌がカタカナ英語すぎて終わってた
誰もそんなの望んでないのにな

143 :名無しさん@恐縮です:2020/07/28(火) 11:28:02 ID:ujPgSkPc0.net
ストーンズと名乗るな汚れる

144 :名無しさん@恐縮です:2020/07/28(火) 11:29:03.41 ID:Aa4ufz6G0.net
>>132
しかしそいつら既に嵐以外のジャニグループを凌ぐセールス力あるんだよね。何だかんだ世代交代はしてる
これらを競わせる方式も上手くいってるし

145 :名無しさん@恐縮です:2020/07/28(火) 11:30:00.30 ID:yitL7yQJ0.net
こうやって世代交代していくんだねってだけの話だよ

ジャニオタなんてジャニーズであれば誰だっていいんだから

146 :名無しさん@恐縮です:2020/07/28(火) 11:33:24.94 ID:Ws/Arw/N0.net
田中の弟って結構まじめな話し方するな
あとジェシーとかいう奴はチャラいな

147 :名無しさん@恐縮です:2020/07/28(火) 11:33:31.66 ID:rAq28YrM0.net
>>144
俳優やバラエティで活躍出来る人材がいないとどんどんじり貧化が進む
ジャニは視聴率取れるのは中高年連中だけ
おばちゃんたちの界王拳があっても秋元系と同じような未来だろう

148 :名無しさん@恐縮です:2020/07/28(火) 11:34:03.55 ID:rfdvPIhZ0.net
>>138
吉本がアイドル売るの下手くそなの知らないだろ
芸人と絡めて芸人の方が面白いって事実の引き立て役にされるだけだぞ

149 :名無しさん@恐縮です:2020/07/28(火) 11:35:27.55 ID:IpVBszDZ0.net
ヲタが買ってるだけとか言ってる奴はアホだろ
漫画コミックをヲタが買ってるならその売上数字を否定するのか?
誰がどんな層が買ってるとか商売の上では関係ないんだよ売れたものが正義だ。握手券とかでなければ界王拳は正当な数字
新人無名歌手の聴いたこともない歌が動画再生回数で億回いくのに一曲230円ぽっちのDLで40万程度しか売れず
アルバム(未だにアルバムはCDが主体)にいたっては10万や20万枚しか売れない昨今のアーティストの売り出し方の方が100倍胡散臭いわ。日本もKPOPと同じことやりだしたかって感じ

150 :名無しさん@恐縮です:2020/07/28(火) 11:36:46.20 ID:U+vPiO030.net
>>82
名曲よね

151 :名無しさん@恐縮です:2020/07/28(火) 11:40:07 ID:OOqRdFfW0.net
高地がここにいるのは違和感しかない

152 :名無しさん@恐縮です:2020/07/28(火) 11:40:12 ID:WzDqNao40.net
>>1
初回A.B.通常盤まで買うんでしょファンは

だいたいジャニーズは初回二種類だから
ほとんどみんな買うんだよ
だから売上もう倍になる

153 :名無しさん@恐縮です:2020/07/28(火) 11:40:44 ID:kdHzrL/Z0.net
まさかキンプリより売上高いとは

154 :名無しさん@恐縮です:2020/07/28(火) 11:41:13 ID:SsEVBY+f0.net
一方BTSはアメリカ・ビルボード連続チャートイン

155 :名無しさん@恐縮です:2020/07/28(火) 11:42:09 ID:WzDqNao40.net
K-POPのがまだジャニーズより3倍位売り方エグいからね

洗脳率の差で売上が決まる
ジャニーズのが洗脳率は低いのは確か

156 :名無しさん@恐縮です:2020/07/28(火) 11:42:48.13 ID:WzDqNao40.net
>>154
すぐ落ちるけどね

157 :名無しさん@恐縮です:2020/07/28(火) 11:42:57.70 ID:yitL7yQJ0.net
今時の芸能人は世界で活躍しなきゃ YouTuber の収入より少ないからね

158 :名無しさん@恐縮です:2020/07/28(火) 11:43:07.73 ID:SsEVBY+f0.net
>>156
すぐ落ちてないが?

159 :名無しさん@恐縮です:2020/07/28(火) 11:43:25.50 ID:WzDqNao40.net
>>124
それは妄想

160 :名無しさん@恐縮です:2020/07/28(火) 11:43:37.42 ID:rAq28YrM0.net
まぁ、ちゃんとカラオケでもヒットしたキンプリと違って
ストーンズやスノーマンは実際は秋元系と同類なのは確かだよ

161 :名無しさん@恐縮です:2020/07/28(火) 11:43:38.20 ID:lhkpK/2h0.net
ほんと仲悪いよね、ジャニヲタ。
なんでなの?

162 :名無しさん@恐縮です:2020/07/28(火) 11:44:59 ID:SsEVBY+f0.net
サブスクの時代に「売り上げ」とか時間が止まってる

163 :名無しさん@恐縮です:2020/07/28(火) 11:45:27 ID:yitL7yQJ0.net
まあ所詮日本の芸能界の中だけでガチャガチャやってても今時は何の意味もない

今はもうゲームがグローバル化してるんで世界で成功しなきゃダメだよ

日本の中で有名でもそこら辺の YouTube より収入が低いんだから


アメリカでは YouTuber なんて大して社会的地位はないんだよ

何故かって言うとアメリカの芸能人の方が収入が格段に上だから

164 :名無しさん@恐縮です:2020/07/28(火) 11:45:49 ID:yitL7yQJ0.net
>>161
知能が低いからだと思う

165 :名無しさん@恐縮です:2020/07/28(火) 11:47:00 ID:rAq28YrM0.net
>>149
漫画も売上半減した出版業界の中じゃマシって程度で
実際は全盛期の7〜8割くらいのオワコン市場だぞ
もう四半世紀くらい成長していない市場

さらに言うと単行本や雑誌とか値上げしまくっているうえに
単行本の発刊数自体が増えているから
事実上市場規模は半減していると言える

166 :名無しさん@恐縮です:2020/07/28(火) 11:47:43 ID:yitL7yQJ0.net
漫画もすでに市場は世界だからな

進撃の巨人なんて世界中で読まれているし。

今のグローバル化した社会では世界で成功しなければだめなんですよ

日本の中だけで一番とってももはや大したことじゃない

167 :名無しさん@恐縮です:2020/07/28(火) 11:48:36 ID:xy8SBuMY0.net
>>18
シックストンでええやん

168 :名無しさん@恐縮です:2020/07/28(火) 11:49:02 ID:eH1avluT0.net
日本の平均年齢が47だっけグローバル化しないと確かにやばいね

総レス数 534
130 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200