2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ジブリ】アーヤと魔女:ジブリ宮崎吾朗監督、新作アニメに自信 「おじいちゃんたちには相談しなかった」 [湛然★]

1 :湛然 ★:2020/07/28(火) 22:47:44.35 ID:CAP_USER9.net
アーヤと魔女:ジブリ宮崎吾朗監督、新作アニメに自信 「おじいちゃんたちには相談しなかった」
2020年07月28日 MANTANWEB(まんたんウェブ)
https://mantan-web.jp/article/20200728dog00m200075000c.html
展覧会「ジブリの“大じゃない”博覧会」で取材に応じた宮崎吾朗監督
https://storage.mantan-web.jp/images/2020/07/28/20200728dog00m200075000c/001_size6.jpg


 スタジオジブリの宮崎吾朗監督が7月28日、名古屋市内で開催中の展覧会「ジブリの“大じゃない”博覧会」を訪れて会見した。自身が監督し、今冬、NHK総合で放送される予定の最新長編アニメーション「アーヤと魔女」について語った。

 宮崎監督は「アーヤはこれまでのジブリにはいなかったタイプのヒロインで、私の思うように生きていくために、ありとあらゆることをする強い女の子です」と紹介。「(試写などで同作を)見終わった方の表情が明るい。抑圧されてプレッシャーを感じていたり、我慢していたりする気分を晴らしてくれるような女の子なので、今、観てほしい作品になっています」と自信をのぞかせた。

 また「今回はフル3DCG。ジブリの中でその作り方を知っている人は僕しかいなかったので、誰にも相談しないで進めることができました」と自身に大きな裁量があったという。「この企画をやろうと言ってくれたのは宮崎駿で、いいんじゃないかと言って薦めてくれたのは鈴木(敏夫)プロデューサーですが、あとは現場に任せてくれました。ほったらかしにされていたので、若い現場のスタッフたちと作っていって、おじいちゃんたちには相談しなかったです」とちゃめっ気たっぷりに制作の裏側を語った。

 「ジブリの“大じゃない”博覧会」では、2年後に愛・地球博記念公園(愛知県長久手市)で開園予定の「ジブリパーク」の建築模型やスケッチなどの資料をいち早く公開。「天空の城ラピュタ」「紅の豚」「ハウルの動く城」「かぐや姫の物語」など、ジブリの名場面を背景に記念写真を撮ることも可能。「アーヤと魔女」のキャラクターパネルや人形が展示されているコーナーもある。愛知芸術文化センター(名古屋市東区)8階の愛知県美術館ギャラリーA・B・H・Iで、9月3日まで。

 この日は、愛・地球博記念公園で、ジブリパークの起工式が行われ、宮崎監督はくわ入れに参加した。

(おわり)

257 :名無しさん@恐縮です:2020/07/30(木) 16:59:48.89 ID:mHaRDzrRO.net
>>247
最初ら辺だけちゃんと見た
最初が見所ってwww
最初の数分以降どんだけ終わってんだよw

258 :名無しさん@恐縮です:2020/07/30(木) 19:34:56.55 ID:7VQfNnSa0.net
>>238
嘘を平気でつく人だな

半分くらい観て煙草吸いにロビーへ。メイキングで簡単に解るのに数分とか…屑すぎる

259 :名無しさん@恐縮です:2020/07/30(木) 20:23:27 ID:DKBQ4Gpm0.net
パヤオがこれまでの考え方を捨てて
吾郎と新しいモノを作ると決めた
と書いてあったね 残念ながらそれが
引退作品になりそうだが、人間のいない
地球は確かに新しいと思う

260 :名無しさん@恐縮です:2020/07/30(木) 21:18:01 ID:mHaRDzrRO.net
>>258
あれ?半分だったか?記憶が違ってたらすまん謝る

261 :名無しさん@恐縮です:2020/07/30(木) 21:45:05 ID:Kc1BVPPg0.net
>>244

w
駄目だよ w
ジブリ信者に本当のこと言っちゃあ w
>>1

262 :名無しさん@恐縮です:2020/07/30(木) 21:52:19 ID:grwCp/Ad0.net
ど素人がゲド作ったと思うとそれはそれで
なんか良く分からないラストだったけど

263 :名無しさん@恐縮です:2020/07/30(木) 21:56:10.51 ID:dsS5ZYk40.net
>>244
高畑勲作品の制作費を捻出するのがパヤオの仕事だからw

264 :名無しさん@恐縮です:2020/07/30(木) 22:17:17.75 ID:dmuCunK20.net
ゲドは絵柄よせすぎだよな
あれよくOK出たわ他所がやったら炎上案件だよw

265 :名無しさん@恐縮です:2020/07/31(金) 00:12:21 ID:OlT1ba670.net
ゲド戦記って原作は小説でしょたしか
それをイメージして映像化したんだからすごいと思うけどね
漫画→アニメ化の仕事とはけた違いに才能必要だと思うけど

266 :名無しさん@恐縮です:2020/07/31(金) 01:35:26.05 ID:OfL+mhGZ0.net
吾郎は化ける 今父親と新しいジブリを
模索中 ジブリの跡形もない物を描き出す
予定 環境もその一つだろ?

267 :名無しさん@恐縮です:2020/07/31(金) 02:50:45 ID:/uQjKbO40.net
おじいちゃんてこの人は若い感性もないだろ

268 :名無しさん@恐縮です:2020/07/31(金) 02:58:18.88 ID:tQkHWrFG0.net
>>245
あなたは優しい
時間勿体ないから見ない

269 :名無しさん@恐縮です:2020/07/31(金) 03:03:16 ID:TslT6Sap0.net
>>6
もっとキャラクターの性格掘り下げてほしかったが色々詰め込みすぎて全員が中途半端になっててあんま感情移入できなかったけど全体の雰囲気は好きだった
ただやっぱりキャラクターが薄くて残念

270 :名無しさん@恐縮です:2020/07/31(金) 03:06:31.87 ID:iQXCWfmb0.net
>>244
だって面白さ追求するの放棄してアニメの技法ばっかり追求してるんだから

271 :名無しさん@恐縮です:2020/07/31(金) 03:08:23.19 ID:iQXCWfmb0.net
>>19
共同脚本だけど(もう一人の脚本家は海がきこえるの人)、企画脚本がパヤオという耳をすませばと同じやり方

272 :名無しさん@恐縮です:2020/07/31(金) 03:24:11 ID:0in00u3a0.net
親父が影響受けたお話とか
親父らの青春時代の年代のお話とか
そんなんばっかやらされてかわいそうっちゃかわいそうな面もあったよな

273 :名無しさん@恐縮です:2020/07/31(金) 03:41:49 ID:iQXCWfmb0.net
>>253
近藤勝也は実写で言えば撮影監督とかのポジションで能力発揮するタイプだろ

274 :名無しさん@恐縮です:2020/07/31(金) 04:05:20 ID:s3WveoyA0.net
三年位前の環境管理という本で
人間がいない世界を描きたいと言っていたので最後に作るだろうな
掛けだがやりたいんなら仕方ない

275 :名無しさん@恐縮です:2020/07/31(金) 04:12:08 ID:M7IZacsF0.net
>>245

w
まさかのパヤヲ出現 w
>>1

276 :名無しさん@恐縮です:2020/07/31(金) 04:47:47 ID:tJpvU7u70.net
靴職人になれよ
アニメにお前要らん

277 :名無しさん@恐縮です:2020/07/31(金) 04:50:52 ID:1+OFlo4u0.net
和製サスペリア?

278 :名無しさん@恐縮です:2020/07/31(金) 04:51:19 ID:A87dlp3P0.net
チョン系ヤクザ事務所のバーニングを叩き潰そう!
一例としてバーニング系の演歌歌手の全員がヤクザと密接な関係を築いています
演歌興行とヤクザは切っても切れない関係だからです

木下優樹菜みたいな最低最悪のタレントを生み出したチョン系ヤクザ事務所のバーニングを叩き潰そう!!

【炎上】木下優樹菜「事務所(バーニング)総出で潰しにいくんで」 タピオカ屋脅迫DMが公開され炎上、CM降板
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/akb/1570693528/-100

あの芸能人も所属するバーニングプロダクションの秘密、実はヤクザがからんでいるという噂の真相
https://www.hachi8.me/burning-production-that-also-belongs-to-that-entertainer/


メディアや芸能界が反社会勢力と繋がっているのが許される時代ではありません。バーニング系と癒着しているメディアの人間もどんどん逮捕していかないと
ヤクザバーニングは北朝鮮系です
中居正広や「あいみょん」や新垣結衣や羽鳥慎一や北村一輝や島崎遥香といったヤクザバーニングのタレントを二度と起用させないようにしていきましょう

htt○p:/○/w○ww.officiallyjd.com/archives/430854/
宮根誠司、羽鳥慎一らが所属するバーニング系列事務所の黒い噂…肉弾接待、枕営業、所属タレントらも関与か
http〇s://hay〇abus〇a9.5〇ch.net/test/read〇.cgi/mnewsplus/1559599625/
【俳優】北村一輝はなぜ韓国「反日映画」出演を決めたのか?
htt〇ps:/〇/ww〇w.excite.co.jp/news/article/Cyzo_201504_post_18343/
「“芸能界のドン”は宅見組長が育てた」バーニング周防郁雄社長と暴力団“黒い交際”暴く衝撃ブログ
htt〇ps:/〇/hayabusa9.5〇ch.net/te〇st/read.cgi/mnewsplus/1563257041/
【元AKB48】島崎遥香、電車の優先席に座る会社員に苦言「韓国は素敵だったな〜健康な若者はみんな立ってた」★3


業界でもっとも黒い事務所と言われているライジングもバーニング系です。
ヤクザライジングのタレントを起用させないようにメディアを監視していきましょう!!
特にヤクザライジングと癒着が酷い日テレ関係者を逮捕に追い込んでいきましょう!

http〇s://noma66.co〇m/womantalent/1743/
西内まりやの元事務所ライジングの闇!脱税やヤクザの悪評に圧力の黒い噂?!



279 :名無しさん@恐縮です:2020/07/31(金) 04:51:50 ID:A87dlp3P0.net
中絶強要野郎の上に「殺すぞ」発言の最低タレント中居はテレビに出しちゃ駄目だろ
中居の中絶強要の件は音声データもネット上に残って拡散し続けてるし

htt○ps:/○/news.live○door.com/article/detail/17321496/
中居正広が番組で「殺すぞ」と発言しテロップ入る TVの感覚劣化

中絶強要野郎の上に反日売国奴の中居正広を叩き潰そう!

https://blog.goo.ne.jp/bb-danwa/e/0dd78ba7ccbb4c461620801538d2bf09
反日・ばかタレ中居正広が総理ひきずり落としに加担 

中居のバックはバーニング系チョン系事務所のKダッシュ。
中居が消えるまでバックのKダッシュ自体にネガキャンしたほうが良さそう
目障りなんだよ芸無し中居をゴリ押ししてくるKダッシュは!チョン系事務所の分際で!



【覚せい剤】清原和博に続き中居正広も逮捕クル!? 在日ヤクザ・バーニング・ケイダッシュとの関係
http://blog.goo.ne.jp/lifetree241rnm/e/2230f981beff755f678cbe9c17209b8d
>清原はバーニング系に近寄って川村龍夫のケイダッシュの所属扱いになってた。
>それでもう捕まらないと踏んで、ダウンタウンやフジテレビ、中居の金スマに擁護させるようになった。
>ちなみにSMAPの独立を画策してたのが川村龍夫と谷口元一な。


元SMAP、大みそかの打ち上げ会場は「堺正章の焼肉店」――背後にケイダッシュの陰も
ht○tp:/○/w○ww.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170104/Cyzowoman_201701_post_125144.ht○ml
> 堺の所属事務所は、大手芸能プロ・ケイダッシュグループで、
>オープン当初は、ケイダッシュ関係者が同店舗を使用して接待を行っていたという。

280 :名無しさん@恐縮です:2020/07/31(金) 04:56:08 ID:IR0NgEvw0.net
>>256
あれもゲドのように
絵柄がジブリだからと見て
いつ面白くなるんだろう
いつ面白くなるんだろうと見ていたら
終わってしまったパターンで
アニメを面白く見せるという事は
凄い事なんだなと
また改めて思い知らせてくれた

281 :名無しさん@恐縮です:2020/07/31(金) 04:56:39 ID:QTY+hGmq0.net
>おじいちゃんたちには相談しなかった
いやいや
あんたもおじいちゃんに近いぞ

282 :名無しさん@恐縮です:2020/07/31(金) 04:56:39 ID:8pVvnPM30.net
ゲド戦記の再来の予感

283 :名無しさん@恐縮です:2020/07/31(金) 04:58:09 ID:8pVvnPM30.net
漫画描いてないだろこの人
話が作れないんや

284 :名無しさん@恐縮です:2020/07/31(金) 05:04:00.38 ID:UPtOu0ZQ0.net
>>19
俺も好き

285 :名無しさん@恐縮です:2020/07/31(金) 05:30:48 ID:GO7+5aeL0.net
>>1
五郎老けたな

286 :名無しさん@恐縮です:2020/07/31(金) 05:41:23 ID:HhQVavEi0.net
アニメのファンって世襲を許してんだな

287 :名無しさん@恐縮です:2020/07/31(金) 05:45:54 ID:2xSRbZeC0.net
結局北欧神話の話はやるのか?
それが環境問題のヤツになるのかな

288 :名無しさん@恐縮です:2020/07/31(金) 05:49:54.24 ID:ZtrSeeRc0.net
ゲド戦記、父親を刺すとかいうクレイジーなとこは吾郎の付け足しで原作にはないんだよな
国王である父親を殺したというのに、なんでか説明もないし、
結局どういうわけか改心してすんませんっつって国に帰るという話だよね。それで済むかよ

289 :名無しさん@恐縮です:2020/07/31(金) 06:10:59.94 ID:a0OY7b7p0.net
また魔女か

290 :名無しさん@恐縮です:2020/07/31(金) 06:22:02.98 ID:QdIgwY190.net
ゲドも酷かったけど、山賊の娘ローニャはもっと酷かった

この人には監督の資質が無い

291 :名無しさん@恐縮です:2020/07/31(金) 06:57:06 ID:KBvg1RpL0.net
>>290
エミー賞じゃんw

292 :名無しさん@恐縮です:2020/07/31(金) 07:02:13.32 ID:fb/E942q0.net
>>290
ひどいとはおもったが
しかし1、2作でわかるか
予算や日数の都合とか本人の実力でどうにもならないことはある
ぺらぺラな感じしたが

293 :名無しさん@恐縮です:2020/07/31(金) 07:04:30 ID:f4Ko2Kxk0.net
フルCGね。
ま、金だけ使って終わりパターンだな。

はやく息子切らないと、この先パヤオ亡くなったら、早々にジブリ潰れるだろ。

294 :名無しさん@恐縮です:2020/07/31(金) 07:05:11 ID:fb/E942q0.net
低予算映画でもいったんヒットできれば次回は大口スポンサーがつくだろうが
この人の場合はつきづらい、悪化への未知になりそうだ
過去のも金と時間はあればかなり改善できたはず

295 :名無しさん@恐縮です:2020/07/31(金) 07:06:21 ID:KBvg1RpL0.net
こんだけチャンスあってしかも遺産で食えるだろう状況で改善しないということは
上手くなるわけがない

296 :名無しさん@恐縮です:2020/07/31(金) 07:19:32 ID:a/pGczFK0.net
すでにジブリとか飽きた
頭空っぽでみらるアニメの方が良かった
トトロとかラピュタとかあの時代のあとは全て駄作

297 :名無しさん@恐縮です:2020/07/31(金) 07:24:39 ID:qubuEKTj0.net
なんか、だめそうなニオイが…

298 :名無しさん@恐縮です:2020/07/31(金) 07:38:11.29 ID:b1X6aJE30.net
ジブリはパヤオの引退で廃業は決定してるだろ あとは借金と株主の許可次第
但し別の名前でエンターテイメントを
やる その足掛かりが恐竜の映画
この辺りも後にアトラクション化しやすいんだろ これは鈴木さんが何年も前から
取材で答えてるじゃん

299 :名無しさん@恐縮です:2020/07/31(金) 07:54:30 ID:SBJzzPvM0.net
また爆死するんすか

300 :名無しさん@恐縮です:2020/07/31(金) 08:32:45 ID:M7IZacsF0.net
>>1

w w w
キモヲタはしたり顔で吾朗のゲド戦記を叩いてるが
もちろん原作読んでるんだろうな?w
まさか未読ではなかろうなぁ!w w w w w

>>2-1000

301 :名無しさん@恐縮です:2020/07/31(金) 08:35:08 ID:r0cACDYT0.net
>>7
そりゃあ宮崎駿みたいにレイアウトを何年もやり、
テレビアニメや映画の監督をやってきた人と
まともに制作したことないのに宮崎駿が拗ねてやらなかった企画をやらされたを比べちゃあな

302 :名無しさん@恐縮です:2020/07/31(金) 08:40:54.90 ID:a1hUcxcp0.net
>>300
読んでるわけねーだろ
読もうが読まなかろうがあの映画が糞つまらないことに変わりない

303 :名無しさん@恐縮です:2020/07/31(金) 08:47:44.05 ID:M7IZacsF0.net
>そりゃあ宮崎駿みたいにレイアウトを何年もやり、
テレビアニメや映画の監督をやってきた人

w
それであんなスッカスカの作品なんてkusa w
そりゃあ富野や安彦ら手塚一派に嫉妬するわけだ w w w
>>1

304 :名無しさん@恐縮です:2020/07/31(金) 08:53:48 ID:X3f9QCWX0.net
部屋でアニメ見てるだけじゃ誰もスカウトに来ないよ

305 :名無しさん@恐縮です:2020/07/31(金) 08:55:32 ID:zM+GCqXZ0.net
>>6
パヤオは原作者に「騙してごめん」するべきだよね

306 :名無しさん@恐縮です:2020/07/31(金) 08:56:27.93 ID:1KcIZhPC0.net
ナウシカの実写と環境問題を扱った作品
これ作ってる間に駿はお亡くなりに
なるんじゃなかろうか?

307 :名無しさん@恐縮です:2020/07/31(金) 08:59:06 ID:pXT37o5U0.net
ゲドは酷かったけどコクリコと山賊のやつは良かったけどな

この人は必要以上に叩かれすぎてて可哀想

308 :名無しさん@恐縮です:2020/07/31(金) 09:06:55 ID:hjtkDHOe0.net
ゲド戦記のイメージで名前見ただけでこいつの作品はつまらないはずって最初から決めつけて見る(見ない)人もいるだろうから
名前を隠して公開してどう評価されるかの実験をしてみてほしい

309 :名無しさん@恐縮です:2020/07/31(金) 09:07:28 ID:BhGCqQ0H0.net
>>305
そもそも最初に駿を門前払いしたのが作者の運の尽き

310 :名無しさん@恐縮です:2020/07/31(金) 09:28:18.88 ID:M7IZacsF0.net
>>305

w
ルグウィンには謝罪しても角野栄子には詭弁を弄するパヤヲww

さすが白人コンプの固まりは違う w

311 :名無しさん@恐縮です:2020/07/31(金) 09:43:53 ID:17vxCiUiO.net
ライフライナー

312 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 15:04:49 ID:7TAOmKSq0.net
やはり環境問題やるんだね
もうそれくらいしかメッセージ性の
あるものもジブリには無いんでしょ
せめて人間が出てこないのが新しい
くらいかな

313 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 17:34:02 ID:2IIWk0tB0.net
どうせ環境問題やるなら
池の水弄るくらいやれば良いのに w
そんな度胸ねえんだろうな w

314 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 18:16:17.23 ID:/+wkhuvN0.net
>>1
駿に相談もしないでよく作れたな
偉大な祖父をないがしろにするな

総レス数 314
76 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200