2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【テレビ】『聲の形』、川井さん叩かれまくる…「川井を許すな」「胸糞悪い」 トレンド入り #さくら ★2 [れいおφ★]

1 :れいおφ ★:2020/08/01(土) 11:13:04 ID:CAP_USER9.net
31日22時すぎ、ツイッター上に突如「#川井を許すな」という物騒なハッシュタグが登場し、話題を集めている。
政治家や政党のバッシングのようなこのハッシュタグ、その正体はこの日、日本テレビで放送された劇場版アニメ『聲の形(こえのかたち)』にまつわるものだった。

■「聲の形」のあらすじ
ガキ大将である主人公・石田将也のクラスに転校してきた少女・西宮硝子。
彼女は生まれつき耳が聞こえないろうあ者で、将也を中心にしたクラスメートは硝子をいじめ始めるが、あることをきっかけにいじめの矛先は将也に向いてしまう。
間も無く硝子は転校。それから5年が経ち、友達をすべて失った上、心に傷を負った将也は手話を学び、謝罪の気持ちを伝えるため彼女の姿を探し始める。
脚本の吉田玲子さんは、原作者・大今良時さんの「人と人がコミュニケーションしようとする姿を描いた」という言葉と、
山田尚子監督の「観た人が許されるような映画にしたい」という言葉が、この作品の芯になると考えたそうです。

■川井は将也のクラスメート

ハッシュタグに登場した「川井」とは、この作品に出てくる同級生キャラ・川井みきのことで、上記ツイッター画像では右から2人目にいるキュートな女子。
彼女はいじめを黙認してきたクラスメートの一人で、学級長を務めるほどの優等生キャラだが、

陰では硝子の悪口を言ったり、将也に手のひらを返したりと八方美人な性格が際立っている。

自身が追い詰められると他人を悪者扱いして保身に走るなど、
可愛いビジュアルながら少々クズな性格が目立ち、見た者の心をたびたびイラつかせてしまう存在である。

■「まだ恨まれとるの草」
作品自体は非常にスッキリする終わり方で後味が良いが、この川井のキャラクターに怒りが収まらないファンも多かったようで、
「#川井を許すな」のハッシュタグを添えた上で、「圧倒的ウザさ」「胸糞悪い」「川井を許さないときも、ビックマックを食べた」
「いじめの現場には少なからずこういう人いる」とバッシングする声が続々。

一方で、「トレンド入り流石です」「これがトレンド入りしていて盛大に笑ってしまった」「公開して随分たってんのにまだ恨まれとるの草」と、
脇役キャラにも関わらず話題を集めていることに驚く声も散見されている。

https://news.biglobe.ne.jp/entertainment/0801/srb_200801_1774042353.html

前スレ ★1=2020/08/01(土) 07:55:09.93
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1596236109/

483 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 12:52:32.64 ID:G5Nu9S6R0.net
おまいら君の名は。ぱかりみてこっちはみてなかったんだな

484 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 12:52:40.30 ID:NP8yXFXK0.net
>>475
この作品でのヒール役は植野
でもよく見ると他にガチクズがいたってことで炎上してる

485 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 12:52:48.71 ID:bATqxHc30.net
>>474
というか一番の原因は植野なんだけどな
植野が西宮の障害の被害にあい続けたから石田が勝手な正義感で参戦した

486 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 12:52:48.92 ID:tg49Qz5k0.net
>>468
だからリアリティもないし、オタの妄想世界でしかなく気持ち悪い

487 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 12:52:56.32 ID:o5QvsTRx0.net
実際、イジメやDVするような男がもてるから困る

488 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 12:52:58.43 ID:j446hLqL0.net
>>478
最後までヒロインの気持ちなんて1ミリも考えてなかったように思えた

489 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 12:53:21.50 ID:dHQhbdjc0.net
何も知らない人たちが大勢いる場所で大声でバラしていく迷惑でしかないクソ眼鏡

490 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 12:53:24.12 ID:x4hq0+8X0.net
>>461
お前が大好きなクソアニメがネットでゴミと評価され可哀想だなw
ヲタクのアニメって気持ちが悪くて世間では受け入れられないんだなw
まじ笑えるw

491 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 12:53:38.61 ID:f/gWL6KD0.net
>>143
氷菓

492 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 12:54:14 ID:DkQq4djD0.net
中国公開版みたいな作品の方向が変わるようなカットされてるから
わからなくて当然の部分は多い

493 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 12:54:17 ID:TiVqIRre0.net
植野は一途にあれだけ献身的に尽くしていたのに選ばれず

494 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 12:54:21 ID:jPKzhgW40.net
>>119
むしろこっちの方が好きなんだが

495 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 12:54:47 ID:/EHN16wP0.net
俺は虐めの主犯格だけど、ちょっとハブられたから、虐められる気持ちよくわかるぜ。ところで君おっぱい大きいね。虐められっこ同士仲良くしない?
要約するとこんな話?

496 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 12:54:53 ID:Rm/pmXUb0.net
>>491
千反田さんの声が無理だった

497 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 12:55:02 ID:DZaJSUAt0.net
ヒロインの容姿が酷かったらそりゃ主人公は何もしてねえだろうけど
まあリアリティはないな
所詮はフィクションだ

498 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 12:55:06 ID:HydIpfMM0.net
当時連載してたときつまらなくて1話くらいしか見なかったがハッピーエンドかしらんが主人公が一番悪やろ。

499 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 12:55:47 ID:Dyum8RlU0.net
>>449
石田が西宮の右耳を出血させたから
石田の母ちゃんは同じ痛みを自分の右耳に与えたんだろ
ピアスブチって

500 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 12:56:05 ID:ns0GcaOW0.net
いややりたいからちかづいただけだろ
ブスなら反省しないし謝罪もしないし
周りも石田をいじめなかっただろうし

実際はいじめはブスやブロッコリーみたいなやつが受けやすいし表にも出てこない
なのにいじめや障害を題材にしたのも悪手だし
美男美女のモラハラdv男とメンヘラバカ女のいざこざを見せられるのはつまらない
結局顔、救いがない。創作なのに。
のでこの話はただ不快なだけのつまらない話

501 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 12:56:45 ID:pW79cGhS0.net
>>490
己のその程度が醜いと感じた事はないのか。
惨めな子だな。

502 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 12:56:52 ID:j+ayhf+/0.net
でもああいうまんさんいるよね

503 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 12:57:05 ID:xaEdRuAz0.net
>>466
アメリカ最高権威と言われた映画評論家のロジャー・イーバートがWEB上の最高レビュアーと評したジェームズ・ベラーディネリの聲の形評

「少なくとも私が今までに見た生ぬるい2017年のアメリカ製のアニメーション作品のどれよりも価値ある体験をもたらすのは間違いない。

そのチャレンジングな内容と豊かなビジュアルはこの物語が抱える未完成部分を補って余りあるものにしている。」

日本のアニオタの低能化、センス欠如、批評眼の喪失が止まらない
これも全て萌えアニメでアニオタが豚化した弊害

504 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 12:57:22 ID:1NO5EKIw0.net
>>493
原作じゃその後石田と結ばれるのは植野

505 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 12:57:24 ID:8LUGhqvY0.net
>>466
というか日本のアニメに限らず、世界の映画、物語なんて、
ご都合主義ばかりだぞ。もっと広い視野もっとけ
比較の無いニホンノーとかアニメガーとかは気持ち悪いぞ

506 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 12:57:39 ID:WsgZh5dZ0.net
>>28
うちの中1娘が、途中で成長した幼なじみたちが集まり始めた遊園地デート辺りで

自分から地獄を作りに行っとる、バカか

って呟いとった
なんでクソって判ってる奴らと連絡を取るのか、と

507 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 12:57:54 ID:YNXWLBz50.net
感動作とかどんな映画なんだ?と見てみたら胸糞悪すぎた
未だに気分が悪い

508 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 12:58:00 ID:j446hLqL0.net
乃木坂が主題歌のアニメかと思って見たが勘違いだったようだ

509 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 12:58:39.78 ID:xaEdRuAz0.net
>>490
まだ生きてたのか元いじめられっ子は
はよ死ねよ
お前が生きてる価値がないのは自分でもわかってるだろ

510 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 12:58:48.04 ID:dHQhbdjc0.net
>>420
これは拒否られて当然だろw

511 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 12:58:57.49 ID:f/gWL6KD0.net
>>169
死んでないのでざまあなのは無知でアホなお前だぞアホボケカス野郎w

512 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 12:59:14.96 ID:EANvPQ760.net


513 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 12:59:21.48 ID:8fzZJu5Y0.net
>>504
そうなんだ!
僕だけがいない世界みたいな感じか

514 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 12:59:40 ID:jg1K0UC80.net
>>377
千羽鶴貰った後からラストまでの間に主人公の心境が変わる切っ掛けって何だった?

515 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 12:59:44 ID:VKA3+PjI0.net
>>505
広い視野とか要らんわw
作者(監督とかの間接を含む)の視点を観るのが映画だ。

516 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 12:59:45 ID:e7m1Sq7a0.net
こんなゴミいらない

517 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 12:59:57 ID:x4hq0+8X0.net
>>457
いやいやw
ヲタク、暴力自慢、ネット番長
俺に絡んできてるヤツが完全に青葉だろw

518 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 13:00:03 ID:DkQq4djD0.net
>>513
そんな事実は無いんだけどね

519 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 13:00:17 ID:e+XfK35b0.net
すごい絶賛されたから観た事あるが胸糞悪いの分かる
まさか金曜ロードショーでやると思わなかった
ヒロインが可愛くなかったら主人公は再会しても何も無かっただろうし周りの女たちの腹黒さがすごかった
感動してるのは一度も虐められたことなく幸せな人なんだろうな

520 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 13:00:47 ID:dZog6CoV0.net
登場人物が屑揃いでいっそ清々しい、と思いました

521 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 13:00:53 ID:6PtJqUY00.net
>>4
傘なんかねえだろその白アスパラ

522 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 13:01:08 ID:vpjRSWLI0.net
>>502
いるーーー

523 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 13:01:14 ID:x4hq0+8X0.net
>>509
同じことしか言えないのかw 馬鹿w

524 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 13:01:37 ID:6bHW7BMU0.net
河合は若さもあるし原作で一応報いを受けたから良い。あと可愛いし
真のクズは小学校の担任だろ

525 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 13:01:39 ID:VKA3+PjI0.net
>>517
お前、マジで弱そうだな・・・
俺はイケメンの生徒会長だよw

526 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 13:01:56 ID:2l805vQA0.net
作品の登場人物を叩くと意味がわからん
叩くなら原作者とかこれを映画化した京アニだろ

527 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 13:01:58 ID:a6gA+mF80.net
>>443
それはキミ自身のことで
作品は容姿差別しない主人公にすればいいだけだ
少し混同し過ぎじゃない?

528 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 13:02:13 ID:xaEdRuAz0.net
>>517
鏡見ろよ青葉二世
お前はいじめられたあの時から狂ってたんだよ
早く認知の歪みを正すために入院しろ
そして死ね

529 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 13:02:41 ID:P6HSkKD60.net
なんかの紙面のボロくそ論評をまた貼ってよ

530 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 13:03:04.38 ID:gqsetErQ0.net
愛すべきキャラがいない
キャラデザはいいのに
このシーンよかったとか言うとこもない
二度とテレビでやんないでね

531 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 13:03:11.44 ID:jYIclykh0.net
オタクのこういうとこ本当気持ち悪い
川井って一番どこにでも居そうな女だろ

532 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 13:03:33.56 ID:PrjhGGSu0.net
実写化しやすい題材だけど実写化しなくて良かったな
川井役の人がsnsやってたら間違いなくボロカス書く奴が現れるだろう
演技が上手ければ上手い程にムカつくしw

533 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 13:03:59.57 ID:4l+8DR3P0.net
アニ豚きっしょ

534 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 13:04:09.26 ID:X0NOcRWa0.net
佐原てそんなにクズエピソードあったか?

535 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 13:04:31 ID:rS1ALb8p0.net
チョンにこの話が解らないのは当然。

やっぱりなかよくなれないね。

536 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 13:04:52 ID:/EHN16wP0.net
オタクって歳とってもピュアだよな。
川井って普遍的な人間性のはずだぜ。

537 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 13:04:57 ID:xaEdRuAz0.net
ロッテントマトでの評価

批評家の肯定的な意見の割合:93%
批評家の平均スコア:7.6/10
レビュー数: 28
Fresh(肯定的): 26
Rotten(否定的): 2

一般人の肯定的な意見の割合:91%
一般人の平均スコア: 4.4/5
ユーザー数: 2,892

538 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 13:04:59 ID:JsTFkSFC0.net
>>524
だな、教師が一番悪い
いじめを加速させたのもその後主人公がいじめられたのも
教師が一番の元凶だな

539 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 13:05:06 ID:TgmK7Izj0.net
糞映画だった
いじめてた奴が美人になって主役に惚れるとかありえんだろ
自殺未遂も意味不明過ぎる
こんなん泣く要素ないわって実況で言ったら叩かれたわ

540 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 13:05:12 ID:VKA3+PjI0.net
>>532
ガキの頃、山口百恵を虐める秋野暢子が大嫌いだったわw
厨二の頃には、ドラマだと理解できたが。

541 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 13:05:14 ID:P6HSkKD60.net
マガジン誌面であった
「強引に補聴器を奪って血が吹き出る」
シーンはアニメでもあった?

542 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 13:05:48.88 ID:WsHc0DIa0.net
ピットレポートの人じゃないのか

543 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 13:05:50.43 ID:+OYtXSEt0.net
>>506
石田視点だとあの時点でクソと分かってたのに呼んだのは川井だけじゃね?
植野が来てたのには驚いてたから
その川井だってトラブル起きなければ無害だし
真柴の性格もまだ知らんはず

544 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 13:05:52.95 ID:Rm/pmXUb0.net
>>537
好きな作品ボロカスに言われて悲しいねがんばってね(´・ω・`)

545 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 13:06:10.21 ID:Za6G/0t10.net
>>504
植野は背の高い子だろ

546 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 13:06:17.69 ID:dZog6CoV0.net
>>526
登場人物に対して観客が感情をぶつけるように誘導できのたら
作り手としては大成功だろう

547 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 13:06:23.01 ID:4GbDd4g50.net
アニメ卒業しようね

548 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 13:07:56.60 ID:8fzZJu5Y0.net
>>535
たしかになw

天気の子や新海誠作品の放映権は日テレ取れなかったのか
この枠で放送しないから天気の子はまだテレビで観てないわ

549 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 13:08:21.57 ID:kFwlLxf30.net
学校はオンラインでやって、たまにスクーリングを好きなところを選べればいい
アニメ成立しないけど

550 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 13:08:30.59 ID:tmjTTC5M0.net
そもそも一般的にアニメなんか見るのはせいぜい中学生までだろ
いい年してアニメなんて見てる時点で異常者だというのを忘れちゃいけない

551 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 13:09:12.61 ID:jqTwlt7J0.net
>>535
近親だから脳に障害あるんだろう

552 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 13:09:14.19 ID:VKA3+PjI0.net
>>550
お前は30年前のアメリカ人かw

553 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 13:09:19.92 ID:ljzH7xPM0.net
ただの胸糞映画だよな
君の名はの恩恵でヒットしただけ

554 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 13:09:48 ID:pNRm9kMa0.net
>>43
なんか違う。

555 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 13:09:51 ID:0wcEBByc0.net
こういうキャラがいるから面白いんじゃないのか
最近の良い人を推しまくる感じが大嫌い

556 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 13:10:35 ID:DkQq4djD0.net
>>543
自分が転校させてしまった西宮のために動いてるからな

557 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 13:10:50 ID:x4hq0+8X0.net
>>528
おまえ自己紹介してるだけだろw
だからこのキモアニメに感情移入してるのかw
可哀想に

558 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 13:11:11.75 ID:3u93mpo60.net
上野をすこれ

559 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 13:11:40.97 ID:brCjmvWk0.net
映画に出てこない硝子の父と祖父母がドクズだゾ
よくあの父からあの姉妹生まれたな

560 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 13:12:02 ID:8LUGhqvY0.net
この現実と比較して、あーだこーだとか、ヒロインが美人で無かったらーとかも何だかなあ
ベクトルが違うってだけで半沢直樹とかと同タイプの作品だろ。圧倒的なフィクション作品でしかない
現実にありえる性格してる登場人物は一人もいないし、最初から普通に起こり得る展開も一つもなかった
この話に何で現実を比較しようと思えるんだろうか

561 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 13:12:11 ID:VoQbLFV30.net
出てくるのは揃いも揃ってクズばかり
でも人間ってそんなもの
真っ白な聖人なんていないのさ

562 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 13:12:21 ID:qgTeUP7W0.net
トレンドって仕組み自体が気持ち悪い

563 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 13:12:24 ID:uJp0nOhD0.net
真柴さんの闇を描いた続編が待たれる

564 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 13:12:54 ID:nY7fSl2L0.net
映画ではカットしてたかもだけど、これ作者が恐らく「自己責任」って言葉が嫌いで意図的に誤用してたけど、
本来は単に「自分のやったことを人のせいにすんなよ」って意味なのにな

都合が悪くなると人のせいにするキャラばっかりなのが、作者の投影としか思えん

565 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 13:13:01 ID:sHxgFnUb0.net
>>535
この作品の動画や仕上げや背景も韓国人(ST.BLUE)のスタッフと共同でやってるんだぞ
しょうもないレイシストは消えろ

566 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 13:13:12 ID:8fzZJu5Y0.net
耳すまを胸糞って言う奴の感想は当てにしちゃいかんよw

567 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 13:13:23 ID:x4hq0+8X0.net
アニメのイメージはどうでもいいけど
こんなクソアニメ作ってたら
京都のイメージが悪くなるだろw
ほんと勘弁して欲しい

568 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 13:13:40 ID:gqsetErQ0.net
フィクションならろうあとか障害を利用するあたり汚い

569 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 13:14:06 ID:6nhqVkEX0.net
(´・ω・`)5週連続アニメ祭りなんかいらんねん
夏はホラー祭りやってたらええねん
CMでぶつ切りのホラー祭りw

570 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 13:14:17 ID:d4EnfrbT0.net
コミニュティにいる以上こういう人とも付き合っていかなきゃって主張やろ。
マジギレしても相手には伝わんないってこともある。

571 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 13:14:22 ID:mbXSHZIj0.net
なんとも言えないような作品が受けたりする時代になっちゃったな
王道の娯楽がベタつって避けられてる
〜だからいいとか言い出したら駄作でもよくなるわ

572 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 13:15:01.40 ID:VKA3+PjI0.net
>>561
そうそうw イケメン生徒会長の俺でも
虐められてる奴を助けるとき「お前が無抵抗だから虐められるんだぞ・・・」って、面倒くさく思ってたw

573 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 13:15:14.13 ID:EdKZs96Q0.net
ヒロインの妹の存在が都合良すぎ
いかにも萌えアニメ好きが喜びそうなキャラ

574 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 13:15:21.35 ID:JsTFkSFC0.net
川井なんて正直どこにでもいる小物だし何とも思わんかった。
それよりも積極的加害を行った主人公や植野と
まずいじめを止められたはずで西宮も主人公もトラウマを抱える全ての元凶である教師の存在がなかったことにされて川井に批判が集中しているのがある意味国民性だなぁ
安倍政権が長く続くわけだ

575 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 13:15:45.30 ID:a0T96zxx0.net
おれ、あの優等生っぽいオスガキのほうがムカついたんだけど

576 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 13:16:15.43 ID:xaEdRuAz0.net
イギリス
Daily Telegraph - 「新海誠・細田守・スタジオポノックに加え、山田尚子監督の名前を必見のリストに追加する」

Guardian - 「始まりと終わりで"The Shape of Voice"と表示されるが、それは不思議なほどこの映画の意図する所にぴったり沿っている」「本作は緻密で、感覚に訴えてくる繊細さを持った面白い映画である」

The Hollywood News - 「音と動き、そしてわずかな溜めによってもたらされるアニメーションは、繊細かつ複雑な視点によって脚色され、完成されている」「力強く感動的であり、驚くほど素晴らしい」

Total Film - 「思春期の高まった感情とそのドラマを思慮深い視点で見ると、学生時代が常に至上であることが思い出される」

Radio Times - 「映画で傑出するのは女性監督である山田尚子のディレクション。それは世界を見る新たな方法を真に提示している。」

オーストラリア
Herald Sun - 「硝子の内面の世界を伝えるために使用された素晴らしいアンビエント音響は、素敵な音楽と共に、全ての面で大きな成功を収めている」

The Australian - 「山田尚子監督の演出は繊細であり、そのアニメーションは美しい」

香港
南華早報 - 「山田監督は、ほぼ写真のような現実感のあるアニメーションスタイルを取っている」「牛尾憲輔による劇伴は、映画の複雑な聴覚風景にさらに不安定な要素を加え、観客を西宮硝子の特異で距離のある世界観に近づけるようにしている」「思春期の傷つきやすさや、他にない10代の人生の激変する危難に対し、本物の表現をもって共鳴している」

アメリカ合衆国
Los Angeles Times - 「本作の痛みを伴うほどの誠実さは、『マイリトルポニー』や『絵文字の国のジーン』といった近年のアメリカアニメーションの特徴である"簡単に皆が友達になり歌を歌うようなもの"に対し、強烈なカウンターを植え付けている。」

577 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 13:16:18.14 ID:tg49Qz5k0.net
>>560
創作で結構。オタクの中で楽しんでれば別に問題ない。ただゴールデンタイムにこんな低レベルな作品放送したら批判が来て当たり前。

578 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 13:16:24.50 ID:tg49Qz5k0.net
>>560
創作で結構。オタクの中で楽しんでれば別に問題ない。ただゴールデンタイムにこんな低レベルな作品放送したら批判が来て当たり前。

579 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 13:16:38.06 ID:noGtt0HH0.net
>>555
悪いキャラに因果応報がないとクソ扱いって最近多い傾向だよね
最近のオタクは属性での色分けに潔癖すぎるんだよな

580 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 13:17:19 ID:xGXjJ/4I0.net
同姓同名にたいする誹謗中傷だな投稿した奴の実名さらすべきだな

匿名SNSはダメなんだろ

581 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 13:18:02 ID:Rm/pmXUb0.net
>>574
その3人は殿堂入りしてるだけだと思う

582 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 13:18:03 ID:jg1K0UC80.net
>>407
京アニは映像化しただけで原作は別
その浅はかな思い込みの方が危険じゃないか?

583 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 13:18:19 ID:d4EnfrbT0.net
>>579
いまの読者は苦痛の展開に耐えられんから修行シーンもない、短いとか聞くね。

総レス数 1001
229 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200