2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【テレビ】『聲の形』、川井さん叩かれまくる…「川井を許すな」「胸糞悪い」 トレンド入り #さくら ★2 [れいおφ★]

519 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 13:00:17 ID:e+XfK35b0.net
すごい絶賛されたから観た事あるが胸糞悪いの分かる
まさか金曜ロードショーでやると思わなかった
ヒロインが可愛くなかったら主人公は再会しても何も無かっただろうし周りの女たちの腹黒さがすごかった
感動してるのは一度も虐められたことなく幸せな人なんだろうな

520 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 13:00:47 ID:dZog6CoV0.net
登場人物が屑揃いでいっそ清々しい、と思いました

521 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 13:00:53 ID:6PtJqUY00.net
>>4
傘なんかねえだろその白アスパラ

522 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 13:01:08 ID:vpjRSWLI0.net
>>502
いるーーー

523 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 13:01:14 ID:x4hq0+8X0.net
>>509
同じことしか言えないのかw 馬鹿w

524 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 13:01:37 ID:6bHW7BMU0.net
河合は若さもあるし原作で一応報いを受けたから良い。あと可愛いし
真のクズは小学校の担任だろ

525 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 13:01:39 ID:VKA3+PjI0.net
>>517
お前、マジで弱そうだな・・・
俺はイケメンの生徒会長だよw

526 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 13:01:56 ID:2l805vQA0.net
作品の登場人物を叩くと意味がわからん
叩くなら原作者とかこれを映画化した京アニだろ

527 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 13:01:58 ID:a6gA+mF80.net
>>443
それはキミ自身のことで
作品は容姿差別しない主人公にすればいいだけだ
少し混同し過ぎじゃない?

528 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 13:02:13 ID:xaEdRuAz0.net
>>517
鏡見ろよ青葉二世
お前はいじめられたあの時から狂ってたんだよ
早く認知の歪みを正すために入院しろ
そして死ね

529 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 13:02:41 ID:P6HSkKD60.net
なんかの紙面のボロくそ論評をまた貼ってよ

530 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 13:03:04.38 ID:gqsetErQ0.net
愛すべきキャラがいない
キャラデザはいいのに
このシーンよかったとか言うとこもない
二度とテレビでやんないでね

531 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 13:03:11.44 ID:jYIclykh0.net
オタクのこういうとこ本当気持ち悪い
川井って一番どこにでも居そうな女だろ

532 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 13:03:33.56 ID:PrjhGGSu0.net
実写化しやすい題材だけど実写化しなくて良かったな
川井役の人がsnsやってたら間違いなくボロカス書く奴が現れるだろう
演技が上手ければ上手い程にムカつくしw

533 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 13:03:59.57 ID:4l+8DR3P0.net
アニ豚きっしょ

534 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 13:04:09.26 ID:X0NOcRWa0.net
佐原てそんなにクズエピソードあったか?

535 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 13:04:31 ID:rS1ALb8p0.net
チョンにこの話が解らないのは当然。

やっぱりなかよくなれないね。

536 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 13:04:52 ID:/EHN16wP0.net
オタクって歳とってもピュアだよな。
川井って普遍的な人間性のはずだぜ。

537 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 13:04:57 ID:xaEdRuAz0.net
ロッテントマトでの評価

批評家の肯定的な意見の割合:93%
批評家の平均スコア:7.6/10
レビュー数: 28
Fresh(肯定的): 26
Rotten(否定的): 2

一般人の肯定的な意見の割合:91%
一般人の平均スコア: 4.4/5
ユーザー数: 2,892

538 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 13:04:59 ID:JsTFkSFC0.net
>>524
だな、教師が一番悪い
いじめを加速させたのもその後主人公がいじめられたのも
教師が一番の元凶だな

539 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 13:05:06 ID:TgmK7Izj0.net
糞映画だった
いじめてた奴が美人になって主役に惚れるとかありえんだろ
自殺未遂も意味不明過ぎる
こんなん泣く要素ないわって実況で言ったら叩かれたわ

540 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 13:05:12 ID:VKA3+PjI0.net
>>532
ガキの頃、山口百恵を虐める秋野暢子が大嫌いだったわw
厨二の頃には、ドラマだと理解できたが。

541 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 13:05:14 ID:P6HSkKD60.net
マガジン誌面であった
「強引に補聴器を奪って血が吹き出る」
シーンはアニメでもあった?

542 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 13:05:48.88 ID:WsHc0DIa0.net
ピットレポートの人じゃないのか

543 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 13:05:50.43 ID:+OYtXSEt0.net
>>506
石田視点だとあの時点でクソと分かってたのに呼んだのは川井だけじゃね?
植野が来てたのには驚いてたから
その川井だってトラブル起きなければ無害だし
真柴の性格もまだ知らんはず

544 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 13:05:52.95 ID:Rm/pmXUb0.net
>>537
好きな作品ボロカスに言われて悲しいねがんばってね(´・ω・`)

545 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 13:06:10.21 ID:Za6G/0t10.net
>>504
植野は背の高い子だろ

546 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 13:06:17.69 ID:dZog6CoV0.net
>>526
登場人物に対して観客が感情をぶつけるように誘導できのたら
作り手としては大成功だろう

547 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 13:06:23.01 ID:4GbDd4g50.net
アニメ卒業しようね

548 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 13:07:56.60 ID:8fzZJu5Y0.net
>>535
たしかになw

天気の子や新海誠作品の放映権は日テレ取れなかったのか
この枠で放送しないから天気の子はまだテレビで観てないわ

549 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 13:08:21.57 ID:kFwlLxf30.net
学校はオンラインでやって、たまにスクーリングを好きなところを選べればいい
アニメ成立しないけど

550 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 13:08:30.59 ID:tmjTTC5M0.net
そもそも一般的にアニメなんか見るのはせいぜい中学生までだろ
いい年してアニメなんて見てる時点で異常者だというのを忘れちゃいけない

551 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 13:09:12.61 ID:jqTwlt7J0.net
>>535
近親だから脳に障害あるんだろう

552 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 13:09:14.19 ID:VKA3+PjI0.net
>>550
お前は30年前のアメリカ人かw

553 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 13:09:19.92 ID:ljzH7xPM0.net
ただの胸糞映画だよな
君の名はの恩恵でヒットしただけ

554 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 13:09:48 ID:pNRm9kMa0.net
>>43
なんか違う。

555 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 13:09:51 ID:0wcEBByc0.net
こういうキャラがいるから面白いんじゃないのか
最近の良い人を推しまくる感じが大嫌い

556 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 13:10:35 ID:DkQq4djD0.net
>>543
自分が転校させてしまった西宮のために動いてるからな

557 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 13:10:50 ID:x4hq0+8X0.net
>>528
おまえ自己紹介してるだけだろw
だからこのキモアニメに感情移入してるのかw
可哀想に

558 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 13:11:11.75 ID:3u93mpo60.net
上野をすこれ

559 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 13:11:40.97 ID:brCjmvWk0.net
映画に出てこない硝子の父と祖父母がドクズだゾ
よくあの父からあの姉妹生まれたな

560 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 13:12:02 ID:8LUGhqvY0.net
この現実と比較して、あーだこーだとか、ヒロインが美人で無かったらーとかも何だかなあ
ベクトルが違うってだけで半沢直樹とかと同タイプの作品だろ。圧倒的なフィクション作品でしかない
現実にありえる性格してる登場人物は一人もいないし、最初から普通に起こり得る展開も一つもなかった
この話に何で現実を比較しようと思えるんだろうか

561 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 13:12:11 ID:VoQbLFV30.net
出てくるのは揃いも揃ってクズばかり
でも人間ってそんなもの
真っ白な聖人なんていないのさ

562 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 13:12:21 ID:qgTeUP7W0.net
トレンドって仕組み自体が気持ち悪い

563 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 13:12:24 ID:uJp0nOhD0.net
真柴さんの闇を描いた続編が待たれる

564 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 13:12:54 ID:nY7fSl2L0.net
映画ではカットしてたかもだけど、これ作者が恐らく「自己責任」って言葉が嫌いで意図的に誤用してたけど、
本来は単に「自分のやったことを人のせいにすんなよ」って意味なのにな

都合が悪くなると人のせいにするキャラばっかりなのが、作者の投影としか思えん

565 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 13:13:01 ID:sHxgFnUb0.net
>>535
この作品の動画や仕上げや背景も韓国人(ST.BLUE)のスタッフと共同でやってるんだぞ
しょうもないレイシストは消えろ

566 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 13:13:12 ID:8fzZJu5Y0.net
耳すまを胸糞って言う奴の感想は当てにしちゃいかんよw

567 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 13:13:23 ID:x4hq0+8X0.net
アニメのイメージはどうでもいいけど
こんなクソアニメ作ってたら
京都のイメージが悪くなるだろw
ほんと勘弁して欲しい

568 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 13:13:40 ID:gqsetErQ0.net
フィクションならろうあとか障害を利用するあたり汚い

569 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 13:14:06 ID:6nhqVkEX0.net
(´・ω・`)5週連続アニメ祭りなんかいらんねん
夏はホラー祭りやってたらええねん
CMでぶつ切りのホラー祭りw

570 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 13:14:17 ID:d4EnfrbT0.net
コミニュティにいる以上こういう人とも付き合っていかなきゃって主張やろ。
マジギレしても相手には伝わんないってこともある。

571 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 13:14:22 ID:mbXSHZIj0.net
なんとも言えないような作品が受けたりする時代になっちゃったな
王道の娯楽がベタつって避けられてる
〜だからいいとか言い出したら駄作でもよくなるわ

572 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 13:15:01.40 ID:VKA3+PjI0.net
>>561
そうそうw イケメン生徒会長の俺でも
虐められてる奴を助けるとき「お前が無抵抗だから虐められるんだぞ・・・」って、面倒くさく思ってたw

573 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 13:15:14.13 ID:EdKZs96Q0.net
ヒロインの妹の存在が都合良すぎ
いかにも萌えアニメ好きが喜びそうなキャラ

574 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 13:15:21.35 ID:JsTFkSFC0.net
川井なんて正直どこにでもいる小物だし何とも思わんかった。
それよりも積極的加害を行った主人公や植野と
まずいじめを止められたはずで西宮も主人公もトラウマを抱える全ての元凶である教師の存在がなかったことにされて川井に批判が集中しているのがある意味国民性だなぁ
安倍政権が長く続くわけだ

575 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 13:15:45.30 ID:a0T96zxx0.net
おれ、あの優等生っぽいオスガキのほうがムカついたんだけど

576 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 13:16:15.43 ID:xaEdRuAz0.net
イギリス
Daily Telegraph - 「新海誠・細田守・スタジオポノックに加え、山田尚子監督の名前を必見のリストに追加する」

Guardian - 「始まりと終わりで"The Shape of Voice"と表示されるが、それは不思議なほどこの映画の意図する所にぴったり沿っている」「本作は緻密で、感覚に訴えてくる繊細さを持った面白い映画である」

The Hollywood News - 「音と動き、そしてわずかな溜めによってもたらされるアニメーションは、繊細かつ複雑な視点によって脚色され、完成されている」「力強く感動的であり、驚くほど素晴らしい」

Total Film - 「思春期の高まった感情とそのドラマを思慮深い視点で見ると、学生時代が常に至上であることが思い出される」

Radio Times - 「映画で傑出するのは女性監督である山田尚子のディレクション。それは世界を見る新たな方法を真に提示している。」

オーストラリア
Herald Sun - 「硝子の内面の世界を伝えるために使用された素晴らしいアンビエント音響は、素敵な音楽と共に、全ての面で大きな成功を収めている」

The Australian - 「山田尚子監督の演出は繊細であり、そのアニメーションは美しい」

香港
南華早報 - 「山田監督は、ほぼ写真のような現実感のあるアニメーションスタイルを取っている」「牛尾憲輔による劇伴は、映画の複雑な聴覚風景にさらに不安定な要素を加え、観客を西宮硝子の特異で距離のある世界観に近づけるようにしている」「思春期の傷つきやすさや、他にない10代の人生の激変する危難に対し、本物の表現をもって共鳴している」

アメリカ合衆国
Los Angeles Times - 「本作の痛みを伴うほどの誠実さは、『マイリトルポニー』や『絵文字の国のジーン』といった近年のアメリカアニメーションの特徴である"簡単に皆が友達になり歌を歌うようなもの"に対し、強烈なカウンターを植え付けている。」

577 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 13:16:18.14 ID:tg49Qz5k0.net
>>560
創作で結構。オタクの中で楽しんでれば別に問題ない。ただゴールデンタイムにこんな低レベルな作品放送したら批判が来て当たり前。

578 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 13:16:24.50 ID:tg49Qz5k0.net
>>560
創作で結構。オタクの中で楽しんでれば別に問題ない。ただゴールデンタイムにこんな低レベルな作品放送したら批判が来て当たり前。

579 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 13:16:38.06 ID:noGtt0HH0.net
>>555
悪いキャラに因果応報がないとクソ扱いって最近多い傾向だよね
最近のオタクは属性での色分けに潔癖すぎるんだよな

580 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 13:17:19 ID:xGXjJ/4I0.net
同姓同名にたいする誹謗中傷だな投稿した奴の実名さらすべきだな

匿名SNSはダメなんだろ

581 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 13:18:02 ID:Rm/pmXUb0.net
>>574
その3人は殿堂入りしてるだけだと思う

582 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 13:18:03 ID:jg1K0UC80.net
>>407
京アニは映像化しただけで原作は別
その浅はかな思い込みの方が危険じゃないか?

583 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 13:18:19 ID:d4EnfrbT0.net
>>579
いまの読者は苦痛の展開に耐えられんから修行シーンもない、短いとか聞くね。

584 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 13:18:41 ID:GhS8qvKe0.net
>>141
アニメ見てないとストーリーがわからない映画とか多いから

585 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 13:19:02.19 ID:iyAQpu+u0.net
現実と虚構の区別もつかないのか
お前らみたいなアオバ予備軍のがよっぽど怖いよ

586 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 13:19:34.58 ID:2Zb6lVOv0.net
主人公にホレていた植野が嫉妬の余り
あんたが転校してこなければ主人公もいじめられるコトなく
(今頃は私とラブラブ、学園ラブコメ生活なんかして)
幸せな学校生活を送っていたのに、みたいな不満をブツけた
せいで、元々、自殺願望のあるヒロインの自殺スイッチが
入ったんじゃなかったん?

ごめん、Eテレ板は見たけど昨日のは観なかったから
よーわからんw なんかそんな記憶が残ってる

587 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 13:20:44 ID:8LUGhqvY0.net
>>515
ご都合主義物語は日本より他国の方が率が高いだろって話で、
ちゃんとニホンノアニメガーを言うなら、世界の映画アニメ小説を
みてからでないと言う資格ないよってだけだ

588 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 13:21:01 ID:x4hq0+8X0.net
>>582
このクソアニメを原作のせいにしてるのかw
原作が最高!w
って思ったからアニメ化したんだろ

589 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 13:21:33 ID:GhS8qvKe0.net
蟹の形
君の脾臓をたべたい

590 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 13:21:37 ID:tg2xFXyJ0.net
>>45
小林さんちのメイドラゴン

591 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 13:21:47 ID:sHxgFnUb0.net
>>588
でもまあ8割がた原作のせいだとは思うわ

592 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 13:21:58 ID:lIiwM92S0.net
>>466
実写映画もそんなもんだろ 日本映画だけじゃない
フィクションなのに顔面偏差値をリアルにしたら興醒めだw

593 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 13:22:09 ID:hZkYSx2S0.net
なんて読むのか

594 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 13:23:04 ID:EvLfpXk40.net
また電通が仕掛けたのか?

595 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 13:23:21 ID:w1NrzcL70.net
作者が嫌いなタイプの人間を叩きたくて描いてる気がするんだよなぁ
そのために障害者のヒロインが利用されたように感じちゃう
利用されたヒロインの方は人間性にリアリティないし

596 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 13:23:23 ID:P6HSkKD60.net
耳が聞こえない転入生をいじめる

担任につるし上げられ自分がターゲットに

心を閉ざす

遊園地で同窓会

自分がズタボロにした女を好きになる

現実世界でこんな展開ありえねえ
評価してる奴は頭がおかしいんじゃないのか

597 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 13:23:37 ID:VKA3+PjI0.net
>>587
三行も書いて、自分が何も言ってないという自覚は有るかw

598 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 13:23:57 ID:XOMszoeD0.net
ちんぽの形

599 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 13:24:45 ID:0xtk0ZWY0.net
>>584
そういう事ね

600 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 13:24:49 ID:mbXSHZIj0.net
>>579
膨大な基礎や経験があって初めてあえて王道を外したテクニックがコントロールできる、守破離とかいうんだけど
今は基礎も経験も足りないのにテクニック使おうとする奴が多すぎるのが問題
ここまでひどいことを表現した俺すごいだろみたいな

601 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 13:25:33.68 ID:RB/JSNYF0.net
>>436
標準的なモブで正直ふつーの人間
なんで暴力的なイジメをやりまくってた主人公より叩かれるのかよくわからん

602 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 13:26:30.49 ID:i9V0YnE10.net
途中から見たけど顔にバツついてる人達はなんなん?

603 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 13:26:42.07 ID:8fzZJu5Y0.net
>>593

伝えたくても読めないからSNSや口コミでも拡散しなかったんだと思うよ。タイトルの失敗
英語のタイトルの方がまだ認知されただろうな

604 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 13:26:44.98 ID:e2AR5Wtk0.net
>>573
ゆづるとアフロ頭は主人公と誰かの間を繋ぐキャラ設定だからどうしてもそうなるのは仕方ない

605 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 13:26:47.96 ID:vGNWL/g00.net
まず大事なところはしょりすぎ

606 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 13:26:52.03 ID:r14GBipt0.net
原作のこいつほんと嫌い

https://dotup.org/uploda/dotup.org2215673.png

607 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 13:27:20.84 ID:jqZsjPmM0.net
>>602
バツイチ

608 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 13:27:28.28 ID:GhS8qvKe0.net
京都アニメーションってOVAだけどこんなアニメも作ってる

残された名刺−ある在日一世の軌跡−(1996年)

609 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 13:27:57.68 ID:XAWRKYbV0.net
川井はクズなんだけど、自分はいい人間だと思ってるから
みてる方がイライラしてくる性格
クズでも自分で気づいてるキャラにはさほどはイライラを感じないもの

610 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 13:29:01.29 ID:kJezLzZ10.net
不滅のあなたへのアニメは同じ会社が作るわけじゃないのね
あの事件の影響なんだろうか

611 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 13:29:13.04 ID:oLS1KJsW0.net
手塚治虫と水木しげると藤子不二雄AF宮崎駿以外のアニメクリエイター面白いとあんまり思わないわ
むしろ↑の人たちは作品より本人のが面白い

612 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 13:29:20.89 ID:GhS8qvKe0.net
>>606
こういう胸糞シーンが満載なんだよなあ
だから物語にスッキリ感や爽快感を求めてる人にはおすすめできない

613 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 13:29:26.12 ID:sdUEkV/L0.net
石田は自分がイジメられたことに報復しようと思わないのは、これが硝子をイジメたことに対する報いだと認識しているから。
硝子が自分がイジメられたことに報復しようと思わないのは、これが自分が周囲に迷惑を掛けたことに対する報いだと思ってるから。
そういう対称性、ふたりが鏡合わせであるという視点。

614 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 13:29:43.27 ID:zhlB1awG0.net
観覧車でみんなに隠れて暴言暴力振るった女の方が許せん。

615 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 13:30:31.74 ID:gqsetErQ0.net
なんかしバターとかよっさんとかゆりにゃとかへずまとかその他もろもろのお騒がせ配信者っているじゃん?
あいつらのゴタゴタを見ている感じ
あれははたから見ると面白いが
それを京アニ作画で万人向けと偽りやるからなおさら不快

616 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 13:30:50.26 ID:mBzdTGnw0.net
>>602
多分石田にとって関わるのが怖くて顔もまともに見れない人達
だから川井に話しかけて川井がまともに返事してくれた時に川井のバツが取れたり

617 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 13:31:01.01 ID:iyZRqocx0.net
>>596
心の奥では好きなのかもしれないけど主人公は自分の恋愛感情には気付いてないよ
ヒロインに謝って母親に金を返して自殺するつもりで生きてきたからその後もそんな余裕は無かった

618 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 13:31:16.44 ID:bRuQARno0.net
>>606
原作こえーな

川井さんは極端なキャラクターにされてるけど割と普通の人でしょ

619 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 13:31:55.52 ID:8LUGhqvY0.net
>>577
いや批判はいいだろ?
なんで、現実はこんなのありえない!とかで騒ぐヤツいるのか疑問ってだけ
現実味を感じさせる描写ゼロ作品だったので、わざわざ現実と比較する意味がない
半沢作品で現実で大手銀行に出向先が戦えるワケがない、クソすぎる!系はいないからさあ
そこが不思議ってだけだ

620 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 13:31:56.88 ID:rS1ALb8p0.net
>>565
仕上げや背景なんて、内容解ってなくても出来るだろが。

日本人の作品を批判ばかりするレイシスト民族系君や。

621 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 13:32:11.79 ID:EM/PKoCv0.net
正直この作品は「気持ち悪い」という感想しか沸かない
登場人物の思考回路や言動も描き方も全体的なストーリーも
これを面白いと思った知恵遅れがマウンティングしてくるのもうざい

622 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 13:32:15.72 ID:gqsetErQ0.net
606は何が胸糞??

623 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 13:32:36.52 ID:EdKZs96Q0.net
あと、ヒロインの母親もどこかおかしいな
何か患っているという設定なのか?

624 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 13:32:40.67 ID:/LMT6M190.net
ほとんどはネタだろうけどフィクションにマジギレしてる奴は病気

625 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 13:33:08.43 ID:4HgqLQjc0.net
小学時代なんか人格形成出来てないんだからいじめるんも仕方ねぇわ
高校になっても突然補聴器取り上げる上野はガチクズだけどな

626 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 13:33:15.14 ID:Rm/pmXUb0.net
>>534
後々基地外植野とレズな関係になる
https://i.imgur.com/vjlbBHs.jpg

627 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 13:33:55.36 ID:d4EnfrbT0.net
連載当時マガジンで話し合ってたけど胸糞悪い描写あってもエンタメとして楽しんでたけどな。毎週楽しみだった。

628 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 13:35:02.53 ID:sdUEkV/L0.net
同族嫌悪。
聲の形の川井のことを許せないクズ死ねって言うやつこそ本質は川井であり、
それを言うやつもまた川井であり、それを言うやつも川井であり、人類は結局全員川井であった。
人は皆、心の中に多かれ少なかれ川井が潜んでいる。

629 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 13:35:06.24 ID:JB0SfTUg0.net
こんだけ語れるんだからいい映画なんでしょ
良くも悪くも心動かされてるんだから

630 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 13:35:54.79 ID:gqsetErQ0.net
いいところがない
作画がいいだけ

631 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 13:36:12.55 ID:DmKflkyh0.net
>>623
一応原作では障害者が生まれたのはお前のせいだと夫とその両親に一方的な罵詈雑言を浴びせられた上に離婚されてる
おばあちゃん曰く強い母親であり続けることで娘二人を不安にさせまいとしたんだろうねという話もしている

632 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 13:36:37.17 ID:Rm/pmXUb0.net
>>629
実写デビルマンとかヤマトくらいいい映画かもね

633 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 13:37:24.28 ID:mbXSHZIj0.net
気分転換で現実から離れて現実的すぎる作品を見るのも疲れる

634 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 13:37:59 ID:1dd31qwa0.net
作画がいいだけのアニメだったな
胸糞悪い話を週末に見たくない

635 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 13:37:59 ID:AG/3azSN0.net
>>628
あるかもね
5chなんてこざかしい奴ばっかりだから川井さんが自分みたいな悪役になって嫌に感じてるのかも

636 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 13:38:24.70 ID:WcfRn/uM0.net
原作も現実感ないしそこまで感情移入はしなかった
これが現実的ってかなり大変な人生送ってるんだな

637 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 13:38:30.59 ID:Vylm4haR0.net
観なくて良かった。
ネタバレ聞くだけでも、無駄な時間に思える。

638 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 13:39:28.77 ID:AP75fq4v0.net
>>1
♯wowow のユーフォ劇場版にぶつけてきた日テレを許すな

639 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 13:39:55.62 ID:wdBtxm+P0.net
発端は植野だよな
典型的な女子イジメだし
周りを矛先が自分に向かうかもって恐怖で支配した

640 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 13:40:08.39 ID:mbXSHZIj0.net
学校の道徳などで教育用のアニメビデオを見せられてるような気分にはなる
後で先生がこのビデオを見てあなたはどう思いましたかと生徒に聞いたり
プリントを配って感想を書いてくださいみたいな

641 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 13:40:16.90 ID:D5JY6GSm0.net
>>577
ゴールデンタイムって夕方6時から9時じゃないの?

642 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 13:40:46.13 ID:198bzAvz0.net
植野の方が暴力DQNで酷いじゃん
西宮の母親にも暴言吐いて殴って喧嘩してたし
韓国人ぽい

643 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 13:40:55.51 ID:JsTFkSFC0.net
やっぱ考えれば考えるほど教師の存在は罪深いな
まだ小6でずっと健常者ばかりの存在しか知らない耳が聞こえない、会話するときはノートに書かないといけない、話すと何言ってるかわからないとかいう自分と違う存在が急に充分な説明もなく同じクラスですとか言ってくるんだから、12歳ともなればどう接したらいいかわからないだろうな
それで結局いじめが止められず最悪な結果になりその責任を主人公一人に押し付けて、12歳だから素直に受け取ってずっと罪の意識を持ち続け歪んでしまった
そう考えると主人公始め登場人物はそんなに罪はないな、、、、やっぱまだ子供だからな

644 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 13:41:28.50 ID:AG/3azSN0.net
>>640
やらないだろ
「先生が一番糞でした!」
みたいな感想だらけになる

645 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 13:42:23.00 ID:wdBtxm+P0.net
>>596
前提として硝子にも問題点があるからだよ
自分がうまくやれなかったからイジメが始まり
主人公を巻き込んでしまったと思ってるから

646 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 13:42:33.87 ID:D5JY6GSm0.net
>>606
でもこいつは主人公の小学校の当時の担任も殴ってるんだよな

647 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 13:42:52.43 ID:M8PgSW4h0.net
川井は原作連載中でもあまり好まれてなかったが
原作読まずに叩くのは違うと思う

648 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 13:43:01.53 ID:mbXSHZIj0.net
>>644
読解力がない

649 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 13:43:45.85 ID:voSVCGus0.net
登場人物の誰かしらを部分的にでもみんな心の中に飼ってる
たぶん川井が一番多い
島田もけっこういると思う

650 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 13:47:42.25 ID:VMad4thI0.net
>>649
しかも顔と体型は永束くんだったりして

651 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 13:48:43.10 ID:XAWRKYbV0.net
そもそもでいうと
健常者が基本の普通の学校にヒロインを入れた親が悪いねんで
強くなって欲しい、普通の社会で健常者の友達と関係を築いて欲しいっていう
親らしい気持ちはようわかるけどな、事の起こりであるズレはそこや、発端はそこ

652 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 13:49:02.95 ID:gqsetErQ0.net
普通に聾学校言ってれば友達も出来たと思うし楽しい思い出多かったし
彼氏もろうあ者同士気があうやついたと思うんだが

653 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 13:49:06.26 ID:Qdp5SS/O0.net
>>606
映画も十二分に糞だった

654 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 13:49:23.62 ID:/sXvuogd0.net
川井タイプはまじでリアルでいるから怖いわ

655 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 13:49:38.01 ID:2Zb6lVOv0.net
ググらないと解らん背景設定があるんよね
自分の障害のせいで両親が離婚したとか
そのせいで母親もヒロインに辛くあたるとか
(まあコレは誤解なのだけど)
んで、ヒロインには生まれてきてごめんなさい
みたいな思考に入っちゃってる

656 :ガトリングゼロ発達自閉有名いじめられっこ田舎者:2020/08/01(土) 13:49:46.32 ID:lzJKBzdD0.net
0901 名無しさんにズームイン! 2020/08/01 08:54:38
俺も昔虐めて泣かせたダサくて地味だった女子に同窓会で再会したら相手が可愛くなってたから
仲良くなりたくて話し掛けたら俺の顔見て逃げ出したから追いかけて腕掴んで昔のことを一生懸命謝罪したら
こんな謝罪だけで許せないよ。あのとき辛かったこと思い出すの嫌だからもう関わらないでよ
未だにあのときのクズなままだと泣き出して拒絶されたわ
虐められっ子は可愛くなっても虐められっ子のままなのか
聲の形では石田は許されたのに
3
ID:54nTOyw10


結局これが本音

657 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 13:50:19.49 ID:/sXvuogd0.net
蟹の形の漫画バージョンだと後半映画を取るみたいなかったるいシーンあるけど
映画でそこばっさり切ってくれてすごい見やすくなってたのはよかった

658 :ガトリングゼロ発達自閉いじめられっこ:2020/08/01(土) 13:50:25.31 ID:lzJKBzdD0.net
川井死ね
殺すぞ

659 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 13:51:39.26 ID:5VP6QZs60.net
許すなも何も…
絵じゃん

660 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 13:51:56.34 ID:RB/JSNYF0.net
>>651
通勤路線に聾唖学校あるんだけど目にも止まらないスピードで
手話できゃっきゃ話して楽しそうなんだよな

ろうあの子って小学校時代から障害者教育受けるのが普通なんかな
池沼と一緒のクラスはさすがに嫌だろう

661 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 13:52:16.87 ID:rS1ALb8p0.net
>>649
こういう作品は好き嫌い別れるよな。

物語の中のキャラ達が自分の醜い部分を見せつけてくれるから。

でも、そういう作品だから見た人の人間性が判る作品でもある。

自分の醜い部分と向き合えない人はリアリティが無いだの低レベルだのと批判して全否定しようとするしね。

662 :発達自閉ASD ADHD 自閉症 障害手帳2級 :2020/08/01(土) 13:52:31.32 ID:lzJKBzdD0.net
やっぱ発達ガイジは学校いったらあかんね
虐められまくる

663 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 13:52:46.20 ID:cX6Rejzt0.net
チー牛がギャーギャーいってんの草すぎんだろ

664 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 13:52:59.08 ID:JsTFkSFC0.net
絵や作画はとても綺麗で確かに世界最高レベルだろうけど
女子高生がしゃがんでパンツが見えそうなところを脚で絶妙に隠すだとか
女子高生の生足をドアップで写すだとか(植野と西宮観覧車シーン)
あぁ、、、天下の京アニでもこんななのか、と少しガッカリした
日本アニメってずっとこんな描写から逃れられんのかな

665 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 13:53:44.46 ID:vBvFlvHb0.net
>>393
目の方は知らないけど聴覚障害は学習障害も持ってる子が多い気がする

666 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 13:53:46.30 ID:e9gAR5Bp0.net
>>651
そもそも日本がいじめ体質で
学校も隠蔽体質なのが原因だろ
ヒロインはいじめられるほど悪いことしてないし

667 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 13:53:48.81 ID:mB9MEi+b0.net
茸の形かと思ったわ
チンコの形

668 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 13:54:12.33 ID:MUVu+MSF0.net
石田の小学生時代の声が松岡茉優で尚更ムカついたわw
ある意味良いキャスティング

669 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 13:54:13.97 ID:JO50vwLt0.net
>>16
書き込みから陰キャ臭が漂ってて草

670 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 13:54:19.19 ID:taWff0Hs0.net
誠さん越えたの

671 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 13:54:50.23 ID:n+pb7LAr0.net
開始30分でチャンネル変えたわ
全部見るとか偉い

672 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 13:54:54.74 ID:O/1u2+RS0.net
ストーリー的にはよく出来てると思うけどな
別にいろんなパターンがあっていいと思うけど許さないって怖いな

673 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 13:55:06.67 ID:RB/JSNYF0.net
>>670
誠死ねがそう簡単に超えられるかよ

674 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 13:55:39.82 ID:M9+cpQCr0.net
トレンドの#川井を許すなを見て、まーたパヨクがどこかの官僚引きずり出してネットリンチ始めたんかと思って開いたら、それ以上に下らない事で呆れたわ

675 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 13:55:40.50 ID:5J1YjrWt0.net
原作漫画も読んだけど、小学校時代の出来事を高校生になってあそこまで引きずってるというのが理解し難い
中学や高校でも新しい悩みが発生するんだから普通それどころじゃないだろ

676 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 13:56:32.95 ID:O/1u2+RS0.net
感情移入できないとかいう人は
狭い視野しか持ってないだけだと思う
みんな悪人の映画とか宇宙人とかだったらどうすんだろ

677 :ガトリングゼロ発達障害いじめられっこ:2020/08/01(土) 13:56:37.24 ID:lzJKBzdD0.net
いじめられっこは中学も高校もまともにいけんよ
田舎は特にね
いろんなところにいじめ軍団がいて あいつだろwwぷーwwでいじめられていけなくなる
いじめられっこは学校にはいけねえんだよ 小学〜高校までつながってる 田舎ではね
なめてるよ本物のいじめを

678 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 13:56:46.50 ID:fc/mA3Pn0.net
>>652
主人公達の小学校の次諦めて聾学校に転校してるよ
そこで友達ひとりも出来てない

679 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 13:57:04.08 ID:FLThH/W60.net
>>595
まあだいだいそれは当たってるかもしれない
ヒロインですら信念曲げない強情っぷり

680 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 13:57:27.16 ID:9c36q9NQ0.net
初めてみて感動した
でももう一度みたいとは思わない

681 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 13:57:39.72 ID:QUFgLR7M0.net
>>6
これがハーレムって・・・w

682 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 13:57:42.16 ID:+33XV0sB0.net
他にもっと胸糞悪いやついるだろ

683 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 13:58:38.76 ID:gqsetErQ0.net
>>678
ありえないw

684 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 13:58:55.57 ID:Rm/pmXUb0.net
>>678
なかなか厳しいみたいだね現実も

Q1. 硝子には聾学校にそれほど親しい友人が居なかったようですが、何故でしょう?
A. 聴覚障害児は、障害が判明した時点で聾学校の早期教育へ通い、そのまま幼稚部、小学部へ進むというのが、従来の一般的なコースです。
ですから、今でもそうですが、どこの聾学校でもほとんどの同級生は乳幼児のころから常に一緒に育ってきた兄弟姉妹のようなものです。
あとから新顔で行くと、新鮮なので大歓迎してくれますが、あの濃密な人間関係に混じることができるかは、、、本人次第です。

685 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 13:59:14.99 ID:gqsetErQ0.net
石田を許すな

686 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 13:59:20.75 ID:K7utxBhD0.net
>>675
その中学での新しい悩みってのが島田が石田のイジメを言いふらして孤立させたことだから
高校まで引き摺らざるを得ない状況に追い込まれた

687 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 13:59:21.87 ID:P2k7/aP20.net
まあ、ああいう子いたよね
本人に悪気がないからタチが悪い

688 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 13:59:24.79 ID:iPqODzGY0.net
このスレ自体がアニメの中みたいで気持ち悪い

689 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 13:59:47.36 ID:bATqxHc30.net
>>639
自分と仲がいい子が一人によって延々と迷惑かけられてる
正義感をもって助けるべきか

ってのが物語のスタート
何もしなければその仲のいい子は先生に怒られてばかり

この物語の主人公はクズだから地獄に落としていい
その感情が虐めのスタートになる

690 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 14:00:10.42 ID:l68/AGln0.net
でもまあイジメやってる
大多数は川井みたいな
無自覚なイジメ加担者だろ

691 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 14:00:42.78 ID:FLThH/W60.net
>>656
「気にしてない、なんて言うと思った?」小学校のいじめ謝罪に…漫画
https://withnews.jp/article/f0200505000qq000000000000000W0ea11001qq000020987A

こんなんあったな

692 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 14:00:53.88 ID:K7utxBhD0.net
いや、小学校から既にいじめられて孤立してたから新しい悩みっていうのも変か

693 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 14:01:53.53 ID:GhS8qvKe0.net
>>690
いじめられるより長いものに巻かれていじめに加担しろって子供に言ってる親も多いみたいだね

694 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 14:02:24.44 ID:IgpLProB0.net
川井、主役に悪口を言ってたって言われたけど、
映画の中で悪口なんか言ってたっけ?

695 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 14:02:30.89 ID:RB/JSNYF0.net
>>676
おまえはハンニバル・レクター博士にも感情移入するのかよ
こわ

696 :ガトリングゼロ発達自閉有名いじめられっこ:2020/08/01(土) 14:02:33.38 ID:lzJKBzdD0.net
田舎では小学校からずっと同じやつらばかりで、いじめは繋がってるんだよね
田舎の人ならわかるとおもうけど
一度いじめられるともう学校なんていけなくなるのよ
小中学校は全員同じやつらなんだから

697 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 14:02:50.82 ID:7zz2JtJDO.net
>>664
あの盗撮シーンはキモいよな
監督は女性だが誰の指示なのか知りたい

698 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 14:02:54.48 ID:M9+cpQCr0.net
>>676
本気で発狂して架空のキャラを中傷しに行く感覚が幼稚過ぎて理解出来ん
ましてやアニメとなれば尚更

699 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 14:03:08 ID:IScLQwIL0.net
炎上込みトレンド入り狙うアザトイ作為乙草

700 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 14:03:43 ID:gqsetErQ0.net
火垂るの墓見たかった

701 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 14:03:54 ID:8fzZJu5Y0.net
>>664
女性監督だからセーフってところかな
峰不二子もおっぱい出しまくりだったけどあれも女監督だったもんな
でもこの作品でエロっぽいの排除したらお前ら絶対観ないだろw

702 :ガトリングゼロ 発達自閉アイマスロリコンいじめられっこ福井人:2020/08/01(土) 14:04:08 ID:lzJKBzdD0.net
おれ発達障害自閉だけど青葉が反乱した気持ちわかる
この胸糞映画と原作だけは許せないわ
聲の形 最悪の胸糞ゴミ 
青葉が京アニを襲った理由がよくわかる

吐き気がする 見たくない 反吐がでる。よくもこんなものを。
聲の形は最悪の胸糞ゴミ映画 

703 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 14:04:09 ID:wdBtxm+P0.net
>>656
石田は自殺未遂までいって反省はしてるしな
それと硝子が自分が悪いと思いこんでる

704 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 14:04:21 ID:SubsurX+0.net
本質的な話をすると、これって異質なものが世界に入ってきて、世界をぶっ壊すっていう話じゃない?
要するに、なんでも「やばくなーい?」って言ってるような女子の世界や、「やべーっしょ」「マジで!? 」みたいなノリだけで繋がっている虚構の友達関係みたいなものを、
耳が聞こえない子が入ってきたことによって完全にぶっ壊される。みんな「なんで壊したの!? 」って狼狽するけど、でも「それって虚構じゃねえか」って話でさ。
そして、そこからスタートした主人公が手話を覚えて、徐々に回復していく過程が描かれるという……。まさにスクラップアンドビルドな話なんだよね。

705 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 14:04:23 ID:xke5Dfzk0.net
ちらっと見たら顔に
×の生徒がいたんだが意味わからん

706 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 14:05:02.67 ID:tkbr68kF0.net
大悪党はかっこよく散る(又は許される)
小悪党は無様に死ぬ
このパターンの作品が多いので
真正クズの石田植野は許されて自分可愛いだけの川井が嫌われる
という刷り込み効果ではないだろうか?

707 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 14:05:16.71 ID:O/1u2+RS0.net
>>695
いや、だからそういうこと言ってるんだけど

708 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 14:06:20.49 ID:fsJ1ndsn0.net
>>666
日本に限らず欧米などもイジメ体質だよ
学校が隠蔽体質なのも日本と大して変わらない
遺族への対応も変わらない

ところで「いじめられるほど」の悪いことってなんだろうね

709 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 14:06:35.03 ID:gqsetErQ0.net
全員小悪党じゃん

710 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 14:07:53 ID:QUFgLR7M0.net
学生なんてこんな民度だよ
ツイッター見ればわかるだろ

711 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 14:08:06.64 ID:rGVB3jwT0.net
キモ
バカッターは相変わらずなんだな…

712 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 14:08:57.18 ID:zLS4nuDH0.net
>>667
眼科いけ

713 :ガトリングゼロ発達自閉いじめられっこ:2020/08/01(土) 14:09:03 ID:lzJKBzdD0.net
最大の復讐はさ、そのいじめっこの家族身内になることかもしれんよ

なんかさ、いじめられ女Aが、いじめっこ女Bの兄弟を落とし込んで結婚寸前までいった
そしたらいじめっこ女Bが猛反発で号泣した。
復讐はなんでもうける、だから兄弟と結婚とかやめろ!主犯は私じゃないと泣き叫んだらしい
いじめられ女Aは偶然そのいじめ女Bの兄弟と知り合っただけだったんだけど
すっごい復讐になってしまったらしい
家族身内に入り込むのが一番恐ろしいんだと

714 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 14:09:17 ID:n36wh6+e0.net
原作者男って聞いて、あー....って思った。
妄想キモチワルイ。
主人公を好きになる女いないんじゃないかな。

715 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 14:09:46 ID:RB/JSNYF0.net
>>707
ああそういうこと?
おまえは人間理解が薄っぺらなんだよ
感情移入しなかったら映画を見る意味がないし
川井は誰の心にもいる日本人標準タイプだから嫌悪感が募る人間が多いんだろ
んでここで激高してても1時間後にはまったく忘れてるくらいの温度感だから
悟ったようなことしか言わないおまえみたいなアホの書き込みは読む意味がない

716 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 14:09:55 ID:tmt5Nj3t0.net
>>705
ざっくり言えば主人公が関わりたくない対象

717 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 14:09:57 ID:4tHOiiee0.net
>>16
こんなんでマウント取りたがる奴って陽キャぶってる踏み台に乗った陰キャでしょ?
陽キャグループのパシりがヲチ

718 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 14:10:00.89 ID:lzJKBzdD0.net
原作者女だよ

719 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 14:10:49 ID:uFcufyPc0.net
障害者出して過激なことしとけば読者が食いつくだろうって浅はかな漫画だよ

720 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 14:12:21.32 ID:NWwinj6z0.net
>>595
これ

721 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 14:12:49.32 ID:iQrWEOqa0.net
山里サイテーだな

722 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 14:13:35.26 ID:wdBtxm+P0.net
>>666
植野のように障害者だろうと
自分や周りに過度な負担と迷惑かける人はストレスで許せない追い出そとするヤツがいるからね。

723 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 14:15:15 ID:IYvs8vOs0.net
デブはいいやつだよな

724 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 14:15:30 ID:ORp6W7FY0.net
お前らめっちゃ楽しんでるのな

725 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 14:15:55 ID:4tHOiiee0.net
川井叩きまくるのも同類多そう

人の事とやかくうるさい本人にも当てはまるんだよね、学生時代こういう女が多い学校だったし、環境も変われば人も変わる。

726 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 14:15:58 ID:zLS4nuDH0.net
>>721
花が鼻につく

727 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 14:16:01 ID:e18VxZl50.net
これ見て結構感動して泣いた割とすぐあとに
声の形 エロ同人 で検索したオイラってまだ純心残ってんのかなあ…

728 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 14:16:05 ID:CqcvhSMr0.net
今見始めた
この主人公は自分が気付いてないだけで実はハーレム状態なのでは?

729 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 14:16:45 ID:n36wh6+e0.net
おっさんが喜ぶアニメって感じ。
劇場で観てしまったが、途中で退席した。
誰にも感情移入できない。
ヒロインには幸せになってほしいが、主人公には不幸になってほしいと思う。

730 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 14:16:50 ID:/A9nk6/m0.net
>>714
原作者は女性 どこで間違ったことを聞いたのか知らんが、すぐに人の嘘を
鵜呑みにするからそういう人生なんだぞ

731 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 14:16:52 ID:ElBPHuvi0.net
きれいな絵と適度にかわいいキャラと感情に訴えるそれっぽい場面さえあれば
実際の内容などさほど問題にならない

732 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 14:16:58 ID:HNIiBNIW0.net
>>519
大多数の不細工を理由にいじめにあってる子たちには何の救いもない話だよな
結局いじめた側が救済される話だし。

733 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 14:17:38.13 ID:pmsuRgOC0.net
俺も美少女障害者いじめて惚れられたい

734 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 14:17:47.29 ID:P8J9TK3y0.net
>>729
嘘臭い
キムチの臭いがする

735 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 14:18:00.88 ID:uFcufyPc0.net
小学校の担任が元凶だよ

736 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 14:18:02.53 ID:wdBtxm+P0.net
>>724
たぶん小学校で当事者になったら
登場キャラのだれかと同じ行動するからね

737 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 14:19:23.45 ID:dDx7fd74O.net
>>1

こんなの、ただのアニメだろ

738 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 14:19:54.93 ID:dinxJTh60.net
現実ではブロッコリー頭がいじめられると断言できる、ああいう絡みかたのオタク系は軒並み不登校になった
いいやつには違いないが…

739 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 14:20:39 ID:1cCZiM5b0.net
いやな奴だけど別に悪いことはしてないだろ川井
悪口言ってたってのも確かに微妙なラインだし

740 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 14:20:58 ID:Aut4XSwR0.net
見てないけど
糞アニメ作って放火された因果関係がハッキリとして良かったね

741 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 14:21:14 ID:1cCZiM5b0.net
>>738
ブロッコリーは実際ハブられてたよ

742 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 14:22:40.53 ID:r14GBipt0.net
川井が一番糞で植野はマシみたいな風潮が意味わからん
直接的にいじめてたのこいつじゃん
高校生になっても補聴器を強引に奪ったりとまるで成長してないクズっぷり
終いにはいじめてた相手に観覧車で「でもお前も悪かったよね」って自分の行動を正当化する発言も最悪だろ

743 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 14:22:50.75 ID:dTIpJZz60.net
登場人物で聖人なのは永束くんだけだからね

744 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 14:23:02.35 ID:4tHOiiee0.net
いじめてる奴等の方がいじめを恐れてて、少しずつ周りに探り入れて自分より上か下か判断して、ターゲット作りにいく

過去にいじめられたか、人間不信なのかいじめられる前提の被害妄想どこか持ってて、自分がいじめられる前に他人いじめとけの思想で、
いじめる側のポジション取ったと思ったら威嚇して、自分の防御壁固める。

745 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 14:23:03.00 ID:VQKzOCTA0.net
>>727
俺もラストで石田の立ち直りにジーンとしながら「西宮硝子 ピンクは淫乱」で検索した

746 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 14:23:58.75 ID:yDy33x8e0.net
障害者の子を美人設定にしてる時点でこの映画がなんの価値ももたない作品だというのがわかる
なんで美人設定にしたのかな
ブス設定じゃだめなのかな
結局見た目で差別してるってことなんだよな

747 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 14:24:20.11 ID:FXboURR40.net
あんな暗い題材の映画を家族団らんの時間に放送すんなや!内容は深い話だったけどどんよりしたわ。

748 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 14:24:46.49 ID:06BG3LBA0.net
>>742
植野がどうしてそうなったかは原作読むとわかる
小学校のときの担任がクソ野郎だったから

749 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 14:25:40.40 ID:FLThH/W60.net
>>704
>異質
なるほどね

750 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 14:26:38.91 ID:Iz42siso0.net
聲の形の原作者
https://i.imgur.com/R7EkhyU.jpg

751 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 14:26:44.02 ID:VQKzOCTA0.net
>>746
作中世界ではそれほど美人でもないんだろう
だってモブも含めてみんな美形の世界だからw
永束くんは…異種族なのかな

752 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 14:26:51.93 ID:YSB1DdPA0.net
絶対 石田が胸糞だろ
コイツが発端よ

753 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 14:27:14.30 ID:sRvluYKH0.net
火垂るの墓
聲の形

同じ様な感じに後をひくわ

754 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 14:27:49.31 ID:pmsuRgOC0.net
>>746
ブスに救いは無い
結局世の中顔の虐めたもの勝ちなのである

755 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 14:27:56.15 ID:Lv/YqcIR0.net
>>742
西宮は聴覚障害
植野は軽度の知的障害
川井はサイコパス

756 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 14:28:08.02 ID:n36wh6+e0.net
クズは何やってもクズだと思う。おとなになってもクズのままでしょ。
そもそも悪いと思ってたら被害者に不用意に近寄らないと思う。
可愛いから手話マスターして仲良くなりたいという下心見え見えw
どこが感動ポイントなのかわからないし、ついていけない...

757 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 14:28:26.46 ID:QZsprfpV0.net
井川みたいな女ふつーにおるやん

758 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 14:29:25.95 ID:3fBcRuZh0.net
うーん

759 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 14:29:45 ID:AUq+Uw9u0.net
>>742
まあね
自分が虐めらる立場だったら川井はどうでもよくて植野のほうが嫌いだね

760 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 14:29:55 ID:bATqxHc30.net
>>722
しかし植野のように障害者の担当を任されて、
障害者が何かあった場合は先生に怒られる
それで周りも助けてくれなかった場合は、植野はどうするべきなんだろうな
植野はずっと被害者のまま終わる

761 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 14:30:34 ID:y8HKJMCY0.net
ラストで川井が許されてたの全くわからん

762 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 14:30:48 ID:PT54sLds0.net
>>755
障害者がメインのアニメだったのか、納得

763 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 14:32:16 ID:FLThH/W60.net
>>713
へー、朝晩ずっと一緒だからいつ復讐されるかわからんのだろね

764 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 14:33:44.73 ID:uFcufyPc0.net
https://i.imgur.com/KsFHGpZ.jpg
難聴のアイドルだって

765 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 14:33:52.69 ID:kRwF2yx80.net
いくら何でもヒロインを美少女にし過ぎ
あんだけ美少女にしておいて、何が「この漫画は社会問題提起だ(講談社)」だよ
バカジャネーノ?と。
本当に悲惨なのはブスの障害者だろが!

せめて並の見た目にしとけばまだマシだったものを、
あんだけ可愛けりゃ下心目当ての男や、単純な同情心を集めてチヤホヤされるに決まってんだろ

まったくの茶番劇だった

766 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 14:33:53.62 ID:CkMFRzjR0.net
まともなやつは結弦だけ

767 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 14:34:21.68 ID:y8HKJMCY0.net
>>37
なんで映画だとこういう地獄に突き落とされないで
しれっと石田に千羽鶴渡して感謝されてんだよ
まじ理解できん

しかも出来損ないの千羽鶴だの数が集まらなかっただの
他人への責任転嫁してんのに

真柴もなんだよ突き放せよ

768 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 14:34:42.28 ID:9Kzj2JL80.net
>>766
僕っ子の女は地雷

769 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 14:34:58.16 ID:X51tmSDs0.net
まーたアフィスレ?っで単発捨てIDで 煽りレス ばらまいて
まとめサイトにでも引用する用のレスと抽出する?>>1

770 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 14:35:14.56 ID:DWAdpWpY0.net
>>597
横レスだが完全に君の負け
ってか君のレス7回とも全て空虚だなw

771 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 14:35:16.82 ID:nyVxLMOT0.net
>>640
教材用みたいな実写版があるよ
人権問題の集会みたいなので上映された時に、実写版目当てで行ってきた

772 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 14:35:32.02 ID:uOD0ww5OO.net
>>761
許されてるんじゃなくて、「そういう人間なんだ」と諦められたんだと思うよ

773 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 14:36:13.70 ID:PT54sLds0.net
>>768
三つ目族写楽「そんな事はない」

774 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 14:36:29.67 ID:PjypLD4s0.net
美少女障害者ってどこにいるの?
若くて可愛い子だけ助けてあげたい

775 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 14:36:35.48 ID:t/oBE8+t0.net
こうしていじめのターゲットがうつっていくんだよな

776 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 14:36:59.21 ID:0Vyg4Yar0.net
こういう人たちはホント暇なんだと思う

777 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 14:38:24.08 ID:v1ZdNSl50.net
イジメの解決法なんて2つしかない

自身が孤立化する覚悟を決めてイジメのボスをみんなの前で背後から襲う

逃げる

最初から舐めくさってる相手には自分と同じ恐怖を与えるしかない

778 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 14:39:59.40 ID:v2+AD6FN0.net
硝子が転校する前の石田との喧嘩シーンカットしやがったな日テレ
あそこの描写は凄く重要な意味を持ってたのに

779 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 14:41:36.80 ID:zzi/1bYF0.net
キャラの陰鬱さと萌え作画がまったくマッチしていないから、こんな気持ち悪いアニメになる
なんで髪がピンクなんだよ

780 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 14:42:44.09 ID:0/KZ83zO0.net
イジメは大人社会になってもある所にはあるからな
頑張れよお前ら

781 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 14:43:14.50 ID:bOX+VWvL0.net
5ちゃんが子供がいないこどおじばっかってよく分かるスレだわ
子供ができると差別やいじめに厳しくなるが5ちゃんは自分がいつまでも子供気分の奴等ばかり

782 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 14:43:25.65 ID:Ew2lhBKf0.net
この川井さん好き
https://i.imgur.com/yz1YqzV.jpg

783 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 14:43:54.81 ID:ydusV2xq0.net
川井に「てめえのパンツは何色だー!」って言って泣かせたい
そして真柴にしばかれる

784 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 14:44:04.77 ID:nyVxLMOT0.net
>>778
なんで喧嘩カットしちゃったんだろうね
中途半端になった硝子のばあちゃんのシーンを全部削ってでも入れた方が良かった

785 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 14:44:18.46 ID:BUOMtL5Q0.net
ばかばかしい

786 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 14:44:27.24 ID:90pAqQj20.net
>>772
でも石田の最後の「見える世界」には
この女がバッチリ映ってるじゃん
なんかそこが消化できない

787 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 14:44:45.72 ID:+Yiyj2+G0.net
>>782
畜生vs畜生vsチー牛

788 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 14:45:32.79 ID:sHxgFnUb0.net
>>779
深夜アニメの記号化のルールが持ち込まれてる
今後一般化するかもしれないししないかもしれない

789 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 14:45:42.80 ID:UMW0fTeX0.net
まず川井絵音がビビっただろうな
また俺?みたいな

790 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 14:45:44.84 ID:UyVqG0hs0.net
(´・ω・`) あれアニメだよ

791 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 14:45:45.64 ID:rmjX0pyu0.net
アニメは見てないけど
いい男みたいなやつはなんだったのかよくわからん
闇が深いのかあいつは
説明してくれ

792 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 14:46:36.57 ID:luDaSp090.net
>>789
川谷

793 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 14:49:56.58 ID:tf9AuWtt0.net
原作読むと担任教師が一番酷いなと思った
最初の内は西宮を虐める石田を職員室に呼んで叱りつけるけど、
俺に恥をかかすなとか、お前(石田)の気持ちもわかるとか段々と本音が出てたからね
担任は石田の虐めを利用して西宮を追い出したかったんだけど、校長が出て来て態度が一変したんだろうね

794 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 14:50:06.78 ID:lfFLQtO90.net
原作の担任はもっとkz
西宮の父親とその親もkz

795 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 14:50:20.97 ID:TCjbSyIW0.net
>>16
隠キャって隠者キャラクターですか?

796 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 14:53:12.09 ID:T0FO7sqy0.net
30分くらいで脱落してしまったな
イジメがテーマで暗いのはまあともかく、
誰にも感情移入できないと見続けるのキツい

797 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 14:54:34.56 ID:JHyTmC1h0.net
>>793
担任は普通にクソ野郎ではあるが
ババ引かされたという気持ちは理解できる

798 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 14:54:55.64 ID:W6f5gCY/0.net
>>510
いや待て。
手違いとはいえラブレターで告白してきた相手への対応なんだから永束くんは悪くないだろ(´・ω・`)

799 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 14:55:24.59 ID:bEOF8IZh0.net
倫理的にアウトな奴を探し出して正義の御旗の下に消し炭になるまでよってたかって叩き潰す昨今のトレンドにうってつけの生贄キャラだな

800 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 14:55:38.09 ID:0nCIsE7K0.net
石田達はそもそもまだ成長途中だから人格的に未熟なのも仕方ない部分もあるけど、担任は成熟してるはずなのにアレだからな
川井や植野ですらまだ成長の余地に期待できるが担任は難しい

801 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 14:55:47.32 ID:Izq62uzq0.net
そういうキャラならちゃんと視聴者に対する役割果たしていて大成功だな

802 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 14:56:08.55 ID:8qRa6Hca0.net
聲の形は愛くれやオレンジデイズみたいなの期待してたら全然違ったからな
期待感MAXなところを一気に突き落とされた感じ

803 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 14:57:13 ID:zLS4nuDH0.net
チャット待って欲しい

このアニメの主要人物は美少女・美女しかいない(西宮バーちゃんを除く

つまり西宮さんは普通レベルだと思っている

804 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 14:57:19 ID:q15Lgnrc0.net
>>798
責任取って、植野は永束とエッチくらいはするべきだよね!
せめて足コキくらいは

805 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 14:57:49 ID:aQumcUVm0.net
>>780
消防署や警察でもあるからね
大人になった方が残酷なのが多い

806 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 14:57:55 ID:hwYbIMpf0.net
提供入れる時のテロップでもすれ違う二人…みたいなこと書いてあったから、流した側はラブストーリーとして見て欲しかったんだろうかね

807 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 14:59:53.82 ID:2mvU3DFa0.net
>>797
毒母の西宮母を説得して支援学級に入れたり自分は手話を覚えていたりとそれなりの努力はしてる様子だからね

808 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 15:00:42.48 ID:DrAlT+FW0.net
いろいろな登場人物の言動を通じて、自分の中にもあるイヤな人間・卑怯な人間の部分を自覚させられる
なかなかしんどい映画

809 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 15:02:14.31 ID:zLS4nuDH0.net
>>803
×主要人物は
○主要人物の女性は

810 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 15:02:20.64 ID:gmCcUYou0.net
アニキャラなんかを必死に叩いてる奴ってMotherで屑親やった長澤まさみとかも叩いてそうで怖い…

811 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 15:04:20 ID:G/Oz/EaT0.net
女の子のキャラデザが可愛くなかったらマジでそうでもいい作品

812 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 15:04:21 ID:0nCIsE7K0.net
>>806
ラブストーリーじゃなくてもすれ違ってる
石田は贖罪として接してるし、西宮は自分のせいで不幸になると思ってるけど、お互い相手にそんな気持ちは求めてないからね

813 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 15:04:36 ID:nZEqNsl30.net
>>800
まぁ西宮母ちゃんも最後は変わったからな

担任は描写が無いが小学校での撮影許可してる辺りから、何か変化が始まんのかも知れない

814 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 15:05:23 ID:F9xmZ2uj0.net
川井より植野のほうがクズなのにアニヲタは理解できんな。

815 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 15:05:27 ID:sKQOuzYj0.net
昔あったという、テレビドラマの悪役の人を本当に悪人だと思い込んで
その役者にひどい罵声を浴びせたりするやつと同じ種類の人間がいっぱいいるんだろうなw

816 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 15:05:47 ID:JZV2/wZ10.net
キモオタは叩きやすい対象に対しては非常だよな
ただ叩いてもその声は届かねぇと思うぞ?

817 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 15:06:00 ID:G/Oz/EaT0.net
みんながブスだったら野球でも観てた方がマシ

818 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 15:06:20 ID:XWQqrUSW0.net
ガキ大将からそのままの路線で成長する石田のパラレル作品がみてみたい
声は悪者らしく石田彰で

819 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 15:06:38.22 ID:0nCIsE7K0.net
>>803
リアルだとガッキーとか石原さとみレベルが顔面偏差値50くらいの恐ろしい世界だよな

820 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 15:06:54.35 ID:sKQOuzYj0.net
でも、ドラマの役やアニメのキャラと、現実の人間を区別できないやつが
いっぱいいるということは忘れてはいけないな

821 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 15:07:04.67 ID:IaArkRfTO.net
よう分からんけど前に観た時は観た人が許されるって作品でもなかったわ
ひたすら気分悪い

822 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 15:07:09.07 ID:nVeDmy6Z0.net
一番の被害者は映画が始まる前の告知番組で、この映画は名作ですみたいなことを言わされた男アナ

823 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 15:07:14.16 ID:VXdrYW500.net
なんの話?

824 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 15:08:22.86 ID:znIH4i+w0.net
5分くらいしか見てないけど、
ここ読んでても名字に特徴なくて誰が誰だかごっちゃだな

825 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 15:08:40.06 ID:NEkRHM1O0.net
アニオタきめえ

826 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 15:09:22.77 ID:0nCIsE7K0.net
>>813
そういや西宮ママンがいたな
あの物語的には西宮ママンが変わらないとどうにもならんよな
家であんなピリピリされたらたまらん

827 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 15:09:48.34 ID:eDIkP/oo0.net
人気らしいから見てみたけど、インパクトだしたいために障害、いじめ、自殺をネタにしただけで 新鮮な良いところは無かったよ

828 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 15:11:10.53 ID:eWW7lASp0.net
手話で(ところで俺のキノコの形を見てくれ。コイツをどう思う?)

829 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 15:12:25 ID:talk2qHo0.net
>>1
こんなのやらずに視聴者リクエスト映画でもやればよかったのに日テレって相変わらずアンチ作るような真似ばっかするもんだな

830 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 15:13:08 ID:dHkHqQCi0.net
何回見て同じこと言ってんだ

831 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 15:14:09.24 ID:YIvmAwma0.net
わ...鷲の形

832 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 15:16:56.43 ID:o8iBS/Y/0.net
登場人物全員ガイジってアウトレイジと双璧をなすよな。

833 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 15:17:30.33 ID:hJ4pk5I10.net
録画観てるけど川井さんは確かにウザい

結弦ちゃんが癒やしだ

834 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 15:18:11.03 ID:ltVfrjNq0.net
全部見たけど川井って誰だっけってレベルだな
>>1みてああ、こいつかって程度クラスに1人はいたいいこぶった優等生タイプだろ別に許さないって程じゃないな
まぁウザいけど

835 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 15:19:37.86 ID:tf9AuWtt0.net
>>814
高校生になってからも西宮の補聴器を奪ったり、西宮母に暴言吐いたり川井以上にヤバい奴だと思った

836 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 15:22:29.78 ID:VwGJ5m6/0.net
自殺しようとした子をフルボッコする植野はぐう畜だけど
そのあと硝子をさん付けで呼ぶのも苦々しそうに見下ろす石田母ちゃんが一番怖かった
西宮母ちゃんの土下座にはやめてくださいとすぐ言ったのに
靴を舐めるように土下座して謝る硝子は長時間放置でかわいそすぎて見てられん

837 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 15:22:49 ID:mOff4lEH0.net
>>51
裏のWOWOWで劇場版ユーフォニアムと一緒にやってたな。

838 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 15:23:03 ID:r85zK3/y0.net
>>6
男にというか何もかも都合の良い展開ばかりのリアリティー0アニメじゃん

839 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 15:24:48 ID:tf9AuWtt0.net
>>818
そのままの路線で成長したのが植野だと思う
石田の劣化コピーを上手く引き継いでる

840 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 15:25:08.54 ID:5qNUAp7x0.net
>>6
どこがハーレム?
いろいろとでたが胸糞悪すぎたな
これが大ヒットしたのは時代かな

841 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 15:25:09.70 ID:S3JUTF8Z0.net
こんな辛いの見ないで同じ京アニのメイドラゴン観ろよ。多幸感で何度でも観れるぞ

842 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 15:25:27.66 ID:03ydYCan0.net
これぞキモオタアニメって感じだったわ
そら青葉みたいなのが生まれるわ

843 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 15:26:17.35 ID:q+L+g7HO0.net
>>835
バトル漫画だったら「狂犬」の異名持ちだな

844 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 15:27:30.06 ID:r14GBipt0.net
主人公が何故女に好かれるのかわからなかった
主人公ってイケメン設定あった?

845 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 15:30:21 ID:g4aN0UEY0.net
>>791
あいつは小学校時代に眉毛を散々弄られてて色々拗らせてる。
自分は散々傷ついたのにやったほうは全く覚えてもいない、
て理不尽さに、将来小学校の教師になって虐めた連中の子供をいびってやろう、て考えてる。
当然いじめもいじめをやったやつも絶対許せない。
だからこいつに惚れてる川井はうまく立ち回っていじめをやめさせようとしたいい子ちゃんの立場を取ろうとしたの。
主人公をだしにして。

実は映画版は硝子視点(というか石田以外視点)をバッサリカットしてて、この真柴くんはそこで輝くキャラ。
なので映画版では謎のイケメンでしかない
勿論川井のことも見透かしてて内心では結構軽蔑してたりするんだけど、
原作の最終的にはどーぶつ扱いくらいまで落ち着く。

846 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 15:30:36.80 ID:5qNUAp7x0.net
>>842
あいつは弓で男同士がキャキャやるアニメやろ
初めてみたが最初からなんかおもっていたのと違う( ゚д゚)
先生なんか意地悪やし怖いしこんなクラスにいれられた女の子可哀想やし
クラスがクズやと思っていたが母親がマジこわすぎ
しかしどのキャラも胸糞悪すぎてハッピーエンドとはおもえなかった

847 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 15:32:10.34 ID:znIH4i+w0.net
最後は幸せに収まるの?
それとも嫌な終わりかたなの?

848 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 15:32:36.43 ID:upOqzUfQ0.net
マジで馬鹿しか夢中にならないんやな

849 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 15:33:01.41 ID:il/fgtxa0.net
>>746
ほんこれ
見る価値なし

850 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 15:34:13.27 ID:+87YzG5y0.net
聾を題材にする必要がない映画
聾という設定を使った深夜アニメだった

851 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 15:34:27.37 ID:kAkA6ofu0.net
>>24
いかにもまんさんが作ったという糞アニメ
ひたすらウジウジしててキモい

852 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 15:34:28.16 ID:aiy06o830.net
>>844
小学校の時は
大人しそうな奴をからかって遊ぶような
ワルガキの方が人気あったろ

853 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 15:34:41.28 ID:uMHVaXqu0.net
ブスなんて誰も見たくない定期
ブスに限ってでしゃばりできもいし自分がブスの自覚あるやつが叩いてるんだろうな

854 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 15:35:30.83 ID:kAkA6ofu0.net
>>746
わろた
ブスを中核にした映画とか誰も見たくねーw

855 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 15:36:17.17 ID:F9V/iW2O0.net
>>851
ドラゴボ爺ィには無理だろな

856 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 15:36:54.40 ID:QBciGYgL0.net
>>466
日本アニメの美少女崇拝は気持ち悪い。
アニメ作る側がアニオタジジイなんだろうね。

857 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 15:37:29.99 ID:+87YzG5y0.net
性格の悪い子達のけいおん!
顔がみんなけいおん!だったのが残念

858 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 15:37:36.14 ID:aiy06o830.net
女から見ても女の子は可愛い方が見ていて癒されると思うの

859 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 15:37:56.00 ID:5qNUAp7x0.net
>>24
ヒロイン以外全員クズです
ある意味覚悟してみてください
自分は絵が可愛いから感動系かなと思ってみたが胸糞悪すぎたな

860 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 15:38:49.61 ID:4VP4m0Vo0.net
見れんかったからネトフリでみよるけど、これちゃんとハッピーエンドなん?

861 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 15:39:05.78 ID:DBqKXsgk0.net
>746
bsなら小学生時代にイジメ抜いて終わり
周りも多少苛つくだけで終わり
その後は誰も思い出すことも反省することもなく終わり

つまり映画にならない

862 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 15:39:41.76 ID:azW2Eqbv0.net
>>856
聲の形は原作も監督も脚本も女性だぞ

863 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 15:40:15.51 ID:eWW7lASp0.net
>>859
ヒロインはいきなり自殺しようとするメンヘラじゃない?

864 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 15:41:23.45 ID:Tb7EbqWJ0.net
障碍者を題材にした作品って数少ないんだから、もっとこう優しい世界でまっすぐなシナリオ描けなかったのかね?
アニメって変な登場人物多いし、変な脚本、変な演出ばっかで見てるこっちが頭おかしくなりそう
TBSの障碍者ドラマとか24時間テレビのドラマとかたくさん見て、脚本とかの勉強したほうが良いと思うわ

865 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 15:41:32.88 ID:Ly1GiV1w0.net
>>1
録画したから見てみたら最初からクソガキにムカついて即削除!
何が面白いの??気分悪いわ〜

866 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 15:42:00.35 ID:4E104EvK0.net
青葉が関わってるアニメ製作会社の映画なんて気持ち悪くて見れねーわ

867 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 15:42:16.72 ID:dvWfkjQx0.net
なぜ川井なんだ
いじめてたの全員クズだったのに

868 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 15:42:21.97 ID:uOD0ww5OO.net
>>786
諦観と諦念はちょっと違う

869 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 15:42:35.42 ID:48+BfRRY0.net
胸糞悪いとか気持ち悪いとかどうでもいいけどなんでこれを選んだんだろうって感じだわ
これを選ぶならもっと見たい映画がたくさんある

870 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 15:42:36.05 ID:5qNUAp7x0.net
>>863
あれは追い込まれた感あるやん

871 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 15:44:05.98 ID:kAkA6ofu0.net
>>855
たしかに
登場人物全員魔貫光殺砲でぶちのめしたくなった
特にあのうだうだウジウジし続ける遊園地シーン
糞だわ

872 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 15:44:13.01 ID:aiy06o830.net
>>867
自分だけ良い子ちゃんぶってるのは
いつの時代も嫌われるからだろうな

873 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 15:45:40.46 ID:aAGQekcm0.net
ただの感ポル

874 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 15:45:54.92 ID:PT54sLds0.net
>>864
なんか違う、そっちの方がお涙頂戴お約束ファンタジーよ

875 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 15:45:56.95 ID:4VP4m0Vo0.net
冒頭見てられないわw
多分西宮がかわいいからだろう

876 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 15:46:15.24 ID:awsAPuS/0.net
>>664
その前にマンガアニメなんぞ見てるなよ、ハズイ

877 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 15:46:30.11 ID:5qNUAp7x0.net
>>867
クズやった
いろんなタイプのクズを集めた

878 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 15:47:21.45 ID:kAkA6ofu0.net
女にゲームとアニメは作らせないほうがいい
ホストゲーみたいなFFか、聲の形みたいになる

879 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 15:47:28.17 ID:omFtKkK40.net
世界が注目する岐阜県 
岐阜県が舞台のアニメはなぜこれほど多いのか

聲の形  【大垣市 四季の広場・養老の瀧・養老天命反転地】
君の名は。 【飛騨古川駅・気多若宮神社・飛騨市図書館】
氷菓  【飛騨 宮川朝市・飛騨の町並み】
ルドルフとイッパイアッテナ  【金華山・岐阜城・長良川】
ひぐらしのなく頃に  【白川郷 和田家・白川郷 であい橋・白川八幡神社】
僕らはみんな河合荘  【岐阜市川原町】
咲-Saki-  【馬籠宿】
ヒカルの碁  【下呂温泉 水明館】

『聲の形』の作者である大今良時さんは、
作品の舞台となっている大垣市の出身。
『氷菓』の原作は岐阜県出身の作家・米澤穂信さん。
『僕らはみんな河合荘』も岐阜出身の女性マンガ家・宮原るりさん。
『のうりん』の作者・白鳥士郎さんも岐阜県多治見市出身とされている。

『実は近年、深夜のテレビアニメを中心に、
岐阜の存在感が高まっていた』というのは正確には、
アニメ・マンガに関わるクリエーターたち中で
「岐阜県出身者」の存在感が高まっていた、というべきなのだ。

880 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 15:48:40.40 ID:a1kH+nzU0.net
エログロホラーは耐えられるけど精神的苦痛には耐えられない
校舎の裏には天使が埋められているって奴も無理だったからイジメものは鬼門だ
話はズレるがバイオハザードよりサイレントヒルの方がストレス度が高かった
サイレントヒル作った人は鬼じゃ

881 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 15:48:41.42 ID:4VP4m0Vo0.net
ちょい待った、これ西宮さんのオカンもだいぶやばいやつなん?

882 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 15:50:11.36 ID:BtsuUMSX0.net
>>845
原作の映画制作を丸々カットしたから真柴が中途半端なキャラになったのが残念
真柴も植野や川井とは違う意味でヤバかったからな

883 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 15:54:21.60 ID:FdKg2yVE0.net
現実にそんな可愛い聾唖者がいたら
レイプされて即終わりだよね

884 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 15:54:41.82 ID:nyVxLMOT0.net
>>845
眉毛は自分が正義と思ってるから、一番たちが悪そう

885 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 15:55:03.16 ID:YKoJvpqn0.net
同時期劇場公開の君の名は。はいつ放送するの?

886 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 15:55:14.83 ID:E5LSdi9D0.net
>>466
結局そういうアニメかい
見なくて正解だった

887 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 15:55:53.27 ID:64JL0XqJ0.net
これはいじめ見てた奴
間接的に荷担した奴
見て見ぬふりした奴
いじめられた奴
全員がモヤモヤする

888 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 15:56:52.34 ID:xK0ra7fm0.net
>>864
優しい世界じゃ意味がないと思う
本人らも含めてみんなが悪い部分も大いにあるけど、そういう世界で石田と西宮がちゃんと他人と向き合えるまで成長するストーリーだから
最初から優しい世界じゃ根本的にもう全く別の作品だよ

889 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 15:57:19.43 ID:TiVqIRre0.net
>>879
のうりん なんてものは存在しなかった

890 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 15:57:55.05 ID:WWHO2myB0.net
主人公はピンク髪の子に恋愛感情はなさそうだね
見下してるからピンクに惚れられてるって環境に優越感を抱いてる

891 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 15:58:04.09 ID:g4aN0UEY0.net
>>881
おかんは硝子を産んだことで旦那に捨てられ(その後結弦の妊娠に気づく)、
祖母がいたとは言えほぼ独力で二人を育ててる。
故に余裕が全くない。硝子を一般学級に捻じ込んだのも健常者の中で自立させよう、て方針のせい。
そのせいですべてが不幸な結果に終わり、結局聾学校にいかせるようになる。

892 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 15:58:28.02 ID:nyVxLMOT0.net
>>890
惚れられてるなんて気づいてないんじゃない

893 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 16:00:02.16 ID:mfxl7uN40.net
F1?

894 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 16:03:13.34 ID:dvWfkjQx0.net
>>863
いじめられたからメンヘラになったのかもしれない
それまでは自分から積極的に話しかけたり声も出したりしてたのに

でも最終的にはいじめてた奴ら全員許されて
おそらくイケメン設定の主人公はいじめてたのから好かれるまでになって
いじめたもの勝ちというか妙なところで現実的だったな
いじめてた側が主人公で被害者気取りなのが斬新だった

895 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 16:03:31.03 ID:4VP4m0Vo0.net
>>891
そうなんか
まあ子があんな目に合わされたらピアスぶっちしたくなるわな

896 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 16:03:40.18 ID:Iz42siso0.net
>>891
幼児からの難聴は日本語を聴けないため日本語が理解できない
手話語とか独自言語で思考するようになる

このため支援学校に入れると大人になっても小学生並みの日本語しか書けない
おまいらが長く英語を学んでも小学生並みの英語しか書けないのと同じ

だから普通に日本語書けるようになるためには普通学級に留学させないといけない

897 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 16:08:55 ID:aGDsXxNp0.net
>>896
「支援学校は無駄」論を展開してる財務省はその話を認めてねえぞ

898 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 16:09:37.21 ID:F9V/iW2O0.net
>>896
小説とか漫画でもいいけど文章を沢山読んで補正されないのか?

899 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 16:12:33.99 ID:azFwhbz50.net
こえって読むんだな
なんか虫とか魚介の読み方だと思ってたわ

900 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 16:13:09.87 ID:FLThH/W60.net
>>864
現実が障碍者を邪魔もの扱いしてるのに

901 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 16:13:11.02 ID:PTvvSQJb0.net
聴覚障害少女を石田と一緒に虐めてた、金髪男と黒髪デブは
何故かその後に出てこない不思議

902 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 16:13:22.57 ID:KAN2KtXw0.net
>>864
駄作の一言で評価されるよりはマシじゃない?

903 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 16:14:40.26 ID:fq3C7jCa0.net
何で川井?

自分が人気者になりたい、受けたいってだけの理由で
ろうあの小学生の補聴器取り上げて8回もわざと破壊したり、
耳から引きちぎって高校生になっても傷痕が残る怪我させたりした
主人公のほうがはるかに糞だろ

904 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 16:15:21.37 ID:FLThH/W60.net
>>896
漢字は表意文字だけどそれもあかんのか

905 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 16:16:43.97 ID:n9J1PKIZ0.net
>>16
お前車のナンバーゾロ目か一桁のイキリ猿だろ

906 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 16:17:17.49 ID:aGDsXxNp0.net
>>231
母親がインクルーシブ教育を希望してるから、
担任は硝子を指名せざるを得ない。
インクルーシブやられると担任は個別指導計画作って保護者に見せないといけないから大変なんだよ。
はっきりと描かれてないが、当初は個別指導計画に則って授業をしていたが、
だんだんと回らなくなってしてる様子が窺える
(担任の机が乱雑なのは仕事が回っていない証拠)

907 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 16:17:45 ID:gTBYqvCQ0.net
まあ先生が一番クソ野郎なんだけどな

908 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 16:17:53 ID:Ev938Max0.net
ドラゴンボール超の全王の方が糞だろ

909 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 16:18:01 ID:5qNUAp7x0.net
>>903
流石にいじめやってきた奴が主人公怪我したからと怪我したヒロインに暴行するのは擁護できんわ
ヒロイン母親に平手打ちされていたが
グーパンチでもいいくらい

910 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 16:18:46 ID:p0CnDqeU0.net
>>901
少し出てくるけどカットされてるな
植野が仲直りしてほしいとかで
やたらと合うように仕向ける

911 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 16:19:07 ID:FLThH/W60.net
>>896
発達障害、たとえばアスペとかは
標準語はよく学ぶが、方言は不得意とかあんだよね
ソレに似てるのか

912 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 16:19:10 ID:uOD0ww5OO.net
>>903
みんなで囃し立てて、石田を調子付かせてたからだよ

913 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 16:19:43 ID:OyMdh6Y60.net
>>903
主人公が主犯ではあるが
間接的に加担した連中が
1人のせいにして逃げた事が許せないんだろう

914 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 16:20:01.15 ID:iiQEo9FN0.net
京アニの後継と言える会社って無いのかな
PAに京アニ路線やってほしいが

915 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 16:20:17.46 ID:aGDsXxNp0.net
>>907
それ言ったら超事なかれ主義の校長が一番クソなんだが。
いじめの実態を担任1人の発言で流してしまった。
教育委員会への報告もどうだっか怪しい

916 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 16:21:49 ID:fq3C7jCa0.net
>>909
???凶暴女は植野だぞ
あれはマンコだけでもの考える発情ゴリラ
川井は誰にも暴力はふるってないし

917 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 16:21:57 ID:5qNUAp7x0.net
>>913
そうしたのが先生やん
まあ行かせなきゃヒロインが心に傷追うことはなかったな

918 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 16:23:03 ID:uOD0ww5OO.net
>>909
イジメられてた、ていうが
植野の言うとおり西宮は周囲に対してストレスを与えていて
それは周囲からしたらイジメと同じなのに
当の本人はなんの努力もしないで社会に受け入れてもらおうとニコニコしてる

先んじて周囲をイジメてたのは西宮なんだよ 無自覚にね

919 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 16:23:24.17 ID:zHNZvB840.net
基本全員クズだろ。まあまともなのはチビデブくらいじゃね

920 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 16:24:05.35 ID:HTY3g119O.net
>>914
京アニて青葉の事件で注目されたけど、アニメ自体は支持者向けで影は薄かったよ
A-1やMAPPA、動画工房やボンズ、ドラゴンボールや鬼太郎の東映など、他が頑張っているので心配はない

921 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 16:24:31.49 ID:5qNUAp7x0.net
>>918
というかあのクラスに入れていたのが可哀想やった

922 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 16:24:52.52 ID:4VP4m0Vo0.net
橋で魚に餌やりにくくなったわ

923 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 16:25:36.22 ID:FLThH/W60.net
>>918
>先んじて周囲をイジメてたのは西宮なんだよ 無自覚にね

障碍者枠の雇用でいらつく現場みたいなもんか

924 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 16:26:36.03 ID:tmD2vRVV0.net
>>918
それがイジメなら世の中の人間殆どがイジメっ子だよw

925 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 16:27:16.30 ID:rKcoVkPA0.net
主人公と植野がクラスにいなければ平和だったのに
元加害者はずっと許されないよ
自分が被害者になったからって許されるの

926 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 16:28:49.45 ID:5qNUAp7x0.net
>>923
ヒロインは母親の期待を応えたいと耐えて我慢していたし
半年であれではひどいクラスに入れられたなとしか

927 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 16:29:06.28 ID:MGUc9h1k0.net
>>907
ヒロインの実父に爺々と婆々だろ。

928 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 16:30:37.31 ID:5qNUAp7x0.net
>>927
酷いよな
だからヒロインが耐えられなくなった、
これで感動といわれても後味悪い

929 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 16:30:52.86 ID:FLThH/W60.net
>>926
小学生は障碍者をあつかう専門家じゃねーしな

930 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 16:30:55.20 ID:R9wBPQz70.net
永束君は公務員あたりになって美人の嫁もらって皆40くらいに同窓会したら1番の勝ち組になってる気がするわ
あの行動力は侮れん

931 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 16:31:19.67 ID:+87YzG5y0.net
黒髪女も大概だよ
全然共感できないな

932 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 16:31:41.84 ID:5qNUAp7x0.net
>>925
ないわな

933 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 16:31:43.77 ID:Wshs8b2l0.net
>>925
担任があの調子だから石田と植野がいなくても別の誰かがそのポジションになりそうな気もする

934 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 16:32:24.91 ID:rmjX0pyu0.net
>>845
子供いびるって直接は言ってないよな?
見守るみたいな意味深な感じで
匂わせ程度だった気がする

935 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 16:32:41 ID:PDYjTMRz0.net
スクールデイズの伊藤誠とどっちが嫌われてるかなあ

936 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 16:34:34 ID:5qNUAp7x0.net
>>929
ヒロインは周りに迷惑かける訳でもなく
ただ耳が聞こえないだけで
なぜあそこまでイジメられていたかよくわからないし
弱いからイジメていただけなんだろうが
普通学校にいれるのは可哀想やな

937 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 16:34:53 ID:nZEqNsl30.net
>>864
作者の姉が聾唖者なんだよ
お母さんは手話通訳だったかな
父親不在だし…
嫌な部分はかなり実体験入ってんじゃねーの

938 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 16:35:02 ID:rKcoVkPA0.net
>>933
でも日本てましてや小学生なんて同調圧力で
いじめっ子がいないなら誰もいじめなそうだけどな

939 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 16:35:22.42 ID:rKcoVkPA0.net
>>937
女の人?

940 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 16:35:24.54 ID:JfEAY4tC0.net
半年の出来事なのに
それからずっと責め続けられた
主人公の方が悲惨じゃないかな

941 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 16:35:28.10 ID:uOD0ww5OO.net
>>924
それがこの映画の本質なのだろう
誰もが未熟で己の都合で弱者を傷つけてる

942 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 16:35:54.35 ID:nZEqNsl30.net
>>939
作者?
女性だよ

943 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 16:36:25.52 ID:8Wa5Q3agO.net
クラスメイトでは一番のクズ
だがクズが多くてな
しかも反省してない

944 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 16:37:00.60 ID:aGDsXxNp0.net
>>917
サポートなしで障害児送り込まれた担任の身にもなってみろ

945 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 16:37:14.27 ID:ilUpoPXt0.net
>>664
あなた気持ち悪いってよく言われない?
なんか気持ち悪い

946 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 16:37:58.94 ID:0z0mq1vS0.net
馨の形

947 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 16:38:10.17 ID:1NO5EKIw0.net
>>925
て思うじゃん?
違うんだなあこれが

西宮は石田達のいる水門小に転校してくる前の第二小でもいじめられてた
一方の水門小は西宮が来るまでは問題なかった

つまり平和を乱してたのは〜・・・?

948 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 16:38:32.30 ID:aGDsXxNp0.net
>>942
作者とアニメの監督は両者とも女性だったのに、
「男性目線のクソ映画!」と一部のフェミニストから抗議受けた。 
性別判明後は「男に媚びうる映画作るな!」とまた叩かれた。

949 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 16:38:53.16 ID:rKcoVkPA0.net
元いじめっ子
いつ刺されても仕方ないと思って生きてる
10年家出てない

950 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 16:39:14.86 ID:23ahsM5x0.net
幼稚だなぁ

951 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 16:39:35.02 ID:e+6AEkaI0.net
>>1
でも性格悪いのに外見いい女だから変な擁護されるとか性格いいのに男だから叩かれるみたいな今時のアニメあるある現象よりよっぽどいいよねこれ

952 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 16:39:49.96 ID:Wshs8b2l0.net
>>938
当初は軽くからかう程度でも、担任のあの態度が「西宮をイジってもいいんだ」って空気をエスカレートさせてイジメに発展しそう

953 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 16:39:53.19 ID:FLThH/W60.net
>>864
>>973
障碍者感動モノばっかだと現場で現実見たやつが
植松みたいになるかもだしな

954 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 16:40:23 ID:xYk5FEC50.net
皆誰しも心の中に川井さん的な厭らしさを飼っているのだ。

955 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 16:41:15.73 ID:FLThH/W60.net
>>947
小学生を「お世話係」にしてきれいごとではすまんよな

956 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 16:41:32.21 ID:rmjX0pyu0.net
>>937
姉は違うだろ そんな情報ないぞ

957 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 16:42:25.01 ID:Iz42siso0.net
>>897

http://nanchosien.com/09/post_96.html

958 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 16:42:38.45 ID:p0CnDqeU0.net
>>918
難しいだろ
硝子は輪に入ろうしてたけど
うまく出来なかったわけで

959 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 16:43:13.25 ID:C3YdyLKd0.net
>>954
皆が過剰反応するという事は
心に引っかかる部分が多いという事だな

960 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 16:45:12.34 ID:+87YzG5y0.net
やっぱり親子はジブリだね

961 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 16:48:07.38 ID:PztsLy5k0.net
>>864
現実的に東日本大震災に起こったことを考えて、優しさや理解を同級生や
同僚などの健常者に求め続けるのは無理だと思う。
現実でもここまで関係性を続けることはないし、健常者同士の青春群像劇でも
あり得ない程傷つけあう関係性ってあるけどそれみたいな部類だな。

962 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 16:48:36.07 ID:FLThH/W60.net
>>960
「火垂るの墓」は毎年8.15の定番だね

963 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 16:48:46.81 ID:UOKIB0Ha0.net
>>944
そういう意識あったのかな

964 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 16:49:30.17 ID:sUyBNBpb0.net
>>1
ゴールデンでやるようなアニメじゃないね
特定アニメファン向けだわ

965 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 16:50:20.01 ID:uOD0ww5OO.net
>>958
自分の欠点と美点を理解して 社会と上手く付き合っていくしかない
どんだけ綺麗事言ってもお荷物なのは事実なのだから
他人に期待したらあかん

100リットルの涙でもなんかそういうシーンあったわ

966 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 16:51:01.32 ID:uFcufyPc0.net
たぶん中学では可愛いから優しくされまくったんだろな

967 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 16:51:18.52 ID:UOKIB0Ha0.net
>>958
ニコニコして頑張るしかなかったのにそれをいじめた理由にされたらなあ

968 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 16:51:30.74 ID:o481KrzF0.net
>>964
まあ不快感しかないし、
登場人物の誰にも共感できないからな
元いじめ犯人だけ見ればいいんじゃね

969 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 16:51:45.61 ID:PZJi/ZI60.net
>>918
西宮の行動がイジメならイジメの定義が広すぎる

970 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 16:53:04.15 ID:FLThH/W60.net
>>969
ま、すべってる表現だね
ふつうなら「お荷物になってた」とか書くとこを
釣りたい意識ありあり

971 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 16:53:16.19 ID:UOKIB0Ha0.net
>>966
それなら立ち直っていただろ

972 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 16:55:57.87 ID:Za6G/0t10.net
>>704
西宮が来なくても遅かれ早かれ小学生石田たちは崩壊してたかもな

973 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 16:56:16.96 ID:UGDB6QuEO.net
副音声解説の声が優しくて良かった
日テレの副音声すき

974 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 16:57:51 ID:uOD0ww5OO.net
>>969
イジメかどうかは受け取る側が決めることだよ
んでイジメられたのが答えだろ

975 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 16:59:01 ID:Za6G/0t10.net
>>743
結絃も入れてくれ

976 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 16:59:07 ID:06BG3LBA0.net
おまえらは難聴でもないのに人と話せないよね
アニヲタたちどうして?

977 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 16:59:19 ID:FLThH/W60.net
>>974
はいはい釣れてよかったね

978 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 16:59:38 ID:RB/JSNYF0.net
>>974
頭おかしいなおまえ

979 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 17:00:59.89 ID:RB/JSNYF0.net
川井より植野の方が最悪だろ
小学生のときから発情してて
オス取られそうだからってイジメてたんだぜ

畜生だろ

980 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 17:01:07.70 ID:uOD0ww5OO.net
>>977-978

ヽ(゜ロ。)ノ

981 :ガトリングゼロ発達障害有名いじめられっこ福井:2020/08/01(土) 17:01:29.68 ID:lzJKBzdD0.net
>>763
そのいじめ女Bにとって、いじめられ女aはゴミ同然の存在
そんなやつと血縁になるのはプライドが許さんのだろうね。親類の集まりでそいつは必ずいるわけだから。
まあ、そういうケースはガチであった
狭い田舎でね
逆に、いじめ側がいじめられっこの兄弟と結ばれてしまい、いじめられた側激怒ってケースもある

982 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 17:02:58.20 ID:Za6G/0t10.net
>>802
恋愛ものじゃないんよ
aikoの歌が合ってない

983 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 17:02:58.70 ID:ns0GcaOW0.net
主人公がチョン顔で受け付けない

984 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 17:03:08.15 ID:lzJKBzdD0.net
いじめられ女Bも見た目よくて社会地位もそれなりだったから
いじめ女aの兄弟とそういう関係になれたんだけどね

985 :ガトリングゼロいじめられっこ:2020/08/01(土) 17:04:25.42 ID:lzJKBzdD0.net
おれもいじめたやつが身内と結婚とか反吐がでる
そいつ殴りまくる
恐ろしい事態だわ

986 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 17:04:27.80 ID:FLThH/W60.net
>>981
別に雇用主でもない血縁になにを気を使うのかと考えるおれだけど、
同じ屋根の下に過去の黒歴史が居るというプレッシャーかと思ったよ

987 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 17:04:55.33 ID:lzJKBzdD0.net
おれをいじめたやつらね おれはいじめられっこ

988 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 17:06:40 ID:LewRq9Yw0.net
可愛も主人公も主人公の友達だったやつもムカつく

989 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 17:07:19 ID:EbdDOvBi0.net
>あることをきっかけにいじめの矛先は将也に向いてしまう。

あることとは?

990 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 17:10:04.05 ID:YOB+3wpC0.net
小学生のいじめがひどすぎてひいてしまった
普通の小学校なら初期のいじめで大問題化してると思うけどねほんとひどいいじめ

991 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 17:13:25.80 ID:xxv199t+0.net
>>466
ルッキズムが凄いんだな

992 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 17:16:17 ID:gmCcUYou0.net
ゴールデンに虐めアニメやる日テレも悪いな

993 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 17:17:11 ID:B2mbHrTH0.net
まあでも最後は良かったよ

994 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 17:17:46 ID:WiICe2s50.net
露骨すぎるから叩かれるが川井ポジション取る奴は現実に居るだろw

995 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 17:20:02 ID:+Yiyj2+G0.net
川井さんみたいな陰湿なクズまんさんってリアルでもかなりおるやろ

996 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 17:21:19.82 ID:uOD0ww5OO.net
いるいる シレッと専業主婦とかやってるよ

997 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 17:21:42.96 ID:Ye22/Wav0.net
川井って広瀬すずと性格似てる気がするw
https://i.imgur.com/ppdJkmu.jpg

998 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 17:22:32.58 ID:+Yiyj2+G0.net
>>997
性根は同じやろなぁ

999 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 17:25:00.18 ID:tARlWTYv0.net
>>466
それな。

今回のテレビ報道でTwitterとか見ると本当の障害者は補聴器壊されたりする虐めの場面がリアルすぎてまともに見られないって意見が圧倒的多数である一方で
虐めた側との邂逅が都合良すぎてモヤモヤするって言う、当たり前だよなぁ

1000 :名無しさん@恐縮です:2020/08/01(土) 17:25:02.00 ID:Rm/pmXUb0.net
ファンダジーな内容はともかく
声優の聴覚障がい者の演技は良かったと思う

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
229 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200