2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【野球】プロ3年目「清宮幸太郎」がパッとしない 張本勲氏が指摘する打撃フォームの欠陥 [鉄チーズ烏★]

1 :鉄チーズ烏 ★:2020/08/07(金) 07:26:20.27 ID:CAP_USER9.net
スポーツ 野球 2020年8月7日掲載
https://www.dailyshincho.jp/article/2020/08070559/?all=1&page=1
https://www.dailyshincho.com/wp-content/uploads/2020/08/2008051246_1.jpg

 日本ハムの清宮幸太郎内野手(21)がパッとしない。プロ入り3年目の今季は、25試合に出場して、打率・152、本塁打3本、打点7(8月3日現在)という成績だ。同期で、ヤクルトの4番に定着している村上宗隆内野手とは大違いである。なぜ活躍できないのか。

 ***

 清宮の高校時代といえば、公式戦に70試合出場し、打率・405、本塁打29本、打点95をマークし、高校通算本塁打は史上最多の111本を記録。“怪物”と呼ばれたことはご承知の通りだ。17年のドラフト会議では、1995年の福留孝介(PL学園)に並ぶ高校生最多の7球団から指名を受け、日本ハムに入団した。

 もっとも、プロ入り後は試練続きである。2018年のルーキーイヤーは、1月に右手親指付け根を骨挫傷、2月に急性胃腸炎、3月は限局性腹膜炎で緊急入院し、開幕1軍入りを逃した。5月2日に楽天戦で1軍デビュー。この年は53試合出場し、打率・200、本塁打7本、打点18の記録を残した。

 19年も開幕直前の3月に右手有鉤(ゆうこう)骨を骨折し、骨片除去手術を行った。また、7月に右肘に炎症を起こし、10月に右肘の関節形成手術を行った。成績は81試合に出場し、打率・204、本塁打7本、打点33と今一つだった。

■斜めに構えたフォーム

 今年は昨年の右肘手術の影響で、DHで出場しているが、なかなか覚醒しない。

「素質は十二分にあるのですが、今の打ち方では駄目ですね」

 と解説するのは、野球解説者の張本勲氏である。

「清宮は打席に入ったとき、右足を引いて構えています。左打者はステップしたとき、左足の親指より右足の親指を前に出して踏み込みます。ところが、彼の場合は逆なんです。左足が右足より前に出ているので、斜めに構えたフォームになっています。これだと、アウトコースに来た鋭い球を、しっかりスイングすることができません。腰が開いてしまうので、力強い回転もできないんです」

 確かに、打席に入った清宮を見ると、右足は左足より引いている。斜めに構えているので、投手に胸を見せた格好になる。

「彼はパワーがあるから、高校野球レベルの投手ならこのバッティングフォームでも対応できますが、プロでは通用しませんよ。プロの鋭い変化球にはついていけないでしょう。一番手の投手はもちろんのこと、二番手、三番手の投手だって難しいですね」(同)

■もって生まれた悪い癖

 なぜ、こんなバッティングフォームをするようになったのか。

「もって生まれた悪い癖ですね。本人が納得しないと、この癖は直せないでしょう。今までこのフォームで打ってきたのだから、それを変えると打てなくなるのではないかという不安がある。最近は本当に選手のことを考えて、真剣に教えるコーチは少なくなりましたね。もしかしたら、問題があるフォームだと思っても、黙って見ているだけなんじゃないですか。右足を前に出し、ステップを狭くしろと指導して、本人に間違いを気づかせてやれば、1カ月間のキャンプで矯正できますよ」(同)

 先に説明した通り、清宮はプロ入り以来、怪我が多い。手術も2回行っている。

「怪我が多いというのは、やはりおかしなバッティングフォームと関係していますね。右肘を痛めたのは、不自然なスイングで右肘に負荷がかかったのでしょう。それから、自己管理が徹底してなかったのではないか。清宮は裕福な家庭に育ったので、ハングリー精神に欠けているところがある。ちゃんと練習をやったのでしょうか。走り込みが基本ですが、これが一番しんどい。でも、それをやらないと、プロの世界では生き残れません」(同)

 清宮の同期で、ヤクルトの村上宗隆は、昨季はフル出場して36本塁打を放ち、打点96と高卒2年目の最多記録を塗り替え新人王になった。今季はソフトバンクに移籍したバレンティンに代わり、4番に定着して大活躍している。

(以下略、続きはソースでご確認下さい)

166 :名無しさん@恐縮です:2020/08/07(金) 08:11:05.20 ID:iHk+23YX0.net
ドラフトの時点で地雷と言われていただろう
しかも守備がクソだからDHかへたくそ一塁しかできない

167 :名無しさん@恐縮です:2020/08/07(金) 08:11:15.20 ID:iMe+jfed0.net
ごり押ししたあげく
野球下手とか
ほんとマスコミってごみだな

168 :名無しさん@恐縮です:2020/08/07(金) 08:11:19.12 ID:SKZkCYvC0.net
ハリーはそういうが打撃変えても最早のびしろはないと思うぞ

169 :名無しさん@恐縮です:2020/08/07(金) 08:11:35.08 ID:NPEdnjz+0.net
お互いのために藤浪とトレードしよう

170 :名無しさん@恐縮です:2020/08/07(金) 08:12:23.93 ID:RcyEs4c50.net
自分が偉い・凄いと言う、天狗的な性格が問題なんじゃないのか?
インタービュを聞いていても、勘違い野郎の匂いがプンプンする。
オドオドよりは良いけど、斎藤と共通する危険な匂いだらけでしょう

171 :名無しさん@恐縮です:2020/08/07(金) 08:12:47 ID:URKgEhy10.net
高校時代にちやほやされてた時がピーク

172 :名無しさん@恐縮です:2020/08/07(金) 08:12:55 ID:5+bnw1eQ0.net
>>145
正しいてw
それ何の知識もないこどおじの感想でしょ?w

173 :名無しさん@恐縮です:2020/08/07(金) 08:13:08 ID:zBYbDGjS0.net
>>163
栗コーダーのダース・ベイダーのテーマとかどうや

174 :名無しさん@恐縮です:2020/08/07(金) 08:13:59 ID:lpKBxZR60.net
令和のNPBを背負うスーパースター候補だからな
大事に育てないと

175 :名無しさん@恐縮です:2020/08/07(金) 08:14:35 ID:4fioC8qS0.net
早実出身というだけで、トンキンマスコミが騒ぎすぎただけ。

176 :名無しさん@恐縮です:2020/08/07(金) 08:15:01 ID:lh5mI/0f0.net
>>172
ほらまた立場とかで正誤を決めちゃってるよ?キミ

177 :名無しさん@恐縮です:2020/08/07(金) 08:15:04 ID:gy53BQ6h0.net
>>6
野手は本間むずかしいんやで

178 :名無しさん@恐縮です:2020/08/07(金) 08:15:37 ID:1JHSVwYS0.net
もともとパッとしないのにマスコミが持ち上げただけだろ

179 :名無しさん@恐縮です:2020/08/07(金) 08:16:01 ID:Hot1LC3Z0.net
バレンティン何してんだろ?

180 :名無しさん@恐縮です:2020/08/07(金) 08:16:09 ID:D3jcwY4D0.net
>>145
>在日が嫌いとかそういう理由で正誤を決める君が間違ってる

誰も張本が在日だから嫌いなんて言ってないけどw
君たちは生きるのが楽そうで羨ましいよ
何か悪いことしたり非があっても差別だと騒げばいいだけだもんなw

181 :名無しさん@恐縮です:2020/08/07(金) 08:16:14 ID:fwKL/BIa0.net
清宮がプロで通用しないのは分かるとして、高校時代清宮よりパッとしなかった選手がもう4番張れるレベルになるのが分からん
プロの指導が本人にフィットした感じなの?

182 :名無しさん@恐縮です:2020/08/07(金) 08:16:23 ID:mfz82Y7i0.net
野村に怪我がなければもうチャンスもなかったんじゃね

183 :名無しさん@恐縮です:2020/08/07(金) 08:16:26 ID:aOo4+D7T0.net
公式戦70試合でホームラン29本、通算111本て何だ?
野球って練習で打ったホームランも通算カウントしてるのか?w

184 :名無しさん@恐縮です:2020/08/07(金) 08:16:27 ID:tbW97JfH0.net
>>151
サッカーは世界中で人気スポーツ。
日本は選手を育てる以外にもマンガ、アニメ、スポンサーとして普及に貢献。
野球は世界的にはマイナースポーツ、再販制度に守られた新聞社やインフラ整備や公共料金値下げに使うお金を横流ししてる鉄道会社にやらされているスポーツ。

185 :名無しさん@恐縮です:2020/08/07(金) 08:16:35 ID:xaFTwwc50.net
wiki見たら182cmで102kgか。まだ21歳だし相撲に欲しいな。

186 :名無しさん@恐縮です:2020/08/07(金) 08:16:43 ID:geeDO+WU0.net
キムチが足りん!!

187 :名無しさん@恐縮です:2020/08/07(金) 08:16:52 ID:ULx8C1920.net
>>180
やめたれw

188 :名無しさん@恐縮です:2020/08/07(金) 08:16:53 ID:lh5mI/0f0.net
>>177
いやいや>>6の言う通りだよ
この選手に何球団も指名が集まったのはスカウトに見る目がないのか分かっててパンダが欲しかったのか

189 :名無しさん@恐縮です:2020/08/07(金) 08:17:50 ID:tfWeWzaU0.net
>>4
15年60本でしょ?できらぁ!!!

190 :名無しさん@恐縮です:2020/08/07(金) 08:18:04 ID:NXn1Siz90.net
>>25
ダルも甲子園で投球練習するだけで女性ファンがネット裏に張り付くぐらいフィーバーしてた
中田や平田や涌井や松井裕樹や菊池も活躍してるし、江川元木ゴジラ福留も甲子園でスターだった
定岡や愛甲も甲子園の大スターでプロでもそれなりに活躍した

191 :名無しさん@恐縮です:2020/08/07(金) 08:18:06 ID:D9BFVlDj0.net
テレビで無理やり話題作りしてるから
過剰な期待させてんじゃないの

ネオ君、無安打でしょ?

192 :名無しさん@恐縮です:2020/08/07(金) 08:18:22 ID:4fioC8qS0.net
>>179
ソフトバンクにいてたぞ

193 :名無しさん@恐縮です:2020/08/07(金) 08:18:27 ID:5+bnw1eQ0.net
>>176
完全に糖質やんおまえwww

194 :名無しさん@恐縮です:2020/08/07(金) 08:18:31 ID:lh5mI/0f0.net
>>180
それ俺のこと在日認定してるの?
バカバカしいなあキミw

195 :名無しさん@恐縮です:2020/08/07(金) 08:18:38.05 ID:XxB3q0xK0.net
半価値の系譜

196 :名無しさん@恐縮です:2020/08/07(金) 08:18:48.62 ID:lpKBxZR60.net
プロ3年で既に17本も打ってる
こんな若手はそうそういない
金の卵はじっくり

197 :名無しさん@恐縮です:2020/08/07(金) 08:18:49.20 ID:lmBlFC+p0.net
練習試合で打ってもあまり意味が無いという事だよ。清原とは違う

198 :名無しさん@恐縮です:2020/08/07(金) 08:18:56.52 ID:CzLsp3gw0.net
コーチが真剣に指導しないって
どう言う事?
各々頑張れって感じなのか
何か言うと上から目線とか言って
不貞腐れる最近の若者的な奴なのか

199 :名無しさん@恐縮です:2020/08/07(金) 08:18:58.69 ID:ly+8jcz30.net
安田が4番打ってたな 村上 安田だな

200 :名無しさん@恐縮です:2020/08/07(金) 08:19:14.51 ID:EcW6wjsa0.net
手根骨やっちゃってるからな

201 :名無しさん@恐縮です:2020/08/07(金) 08:19:25.41 ID:lh5mI/0f0.net
>>193
キミ大丈夫か?

202 :名無しさん@恐縮です:2020/08/07(金) 08:19:32.36 ID:EQExR1VG0.net
「あの人は今 清宮幸太郎さん」
記事UPよろ。

203 :名無しさん@恐縮です:2020/08/07(金) 08:19:39.20 ID:LM/zSvSh0.net
清宮好きじゃないけど3年目ってそんなもんじゃねえの

204 :名無しさん@恐縮です:2020/08/07(金) 08:19:40.19 ID:U2DCgvov0.net
青山に土地買うとか王さんの記録抜くとかバカな事言う奴に限って.....

205 :名無しさん@恐縮です:2020/08/07(金) 08:19:48.45 ID:OJ8sENTw0.net
ホームランの数は騒がれたけどもともと清原や松井クラスの選手じゃないし

206 :名無しさん@恐縮です:2020/08/07(金) 08:19:50.05 ID:sOUBbO980.net
>>4
王選手も4年目に大爆発したから清宮選手も来年から期待出来る。

207 :名無しさん@恐縮です:2020/08/07(金) 08:20:04.55 ID:/1WTmcl30.net
野球の若手ってもうろくな人材いねえな、こんなごり押しデブしかいない
メジャーで通用しないと言うならまだ分かるが
日本ですら通用しないのだからどうしようもないゴミ

208 :名無しさん@恐縮です:2020/08/07(金) 08:20:28.54 ID:geeDO+WU0.net
つーてもまだ三年目か

209 :名無しさん@恐縮です:2020/08/07(金) 08:20:36.68 ID:nj8V2jWg0.net
この人高校の頃から「野球はできるけど体育の成績は悪そう」的な体型・動きだったもんね

やっぱ長い目で見て「スゴい」ってのはバランスっていうかアスリートタイプじゃないとダメだよな

210 :名無しさん@恐縮です:2020/08/07(金) 08:21:08 ID:Sib6tv/g0.net
今からでもラグビー転向すべき。

211 :名無しさん@恐縮です:2020/08/07(金) 08:21:27 ID:FMpUY55l0.net
記憶からもう消えてたわ

212 :名無しさん@恐縮です:2020/08/07(金) 08:21:47 ID:D3jcwY4D0.net
張本はどれだけ他の人を馬鹿にしてもいい
それが悪いというなら在日へのヘイトスピーチだ

張本擁護してるやつは内容については一切考えずに反射でこれなんだよなぁ😔

213 :名無しさん@恐縮です:2020/08/07(金) 08:22:03 ID:EcW6wjsa0.net
顔と体型が日ハムぽく無いな
ユニも似合ってない

214 :名無しさん@恐縮です:2020/08/07(金) 08:22:04 ID:jCUwW+YE0.net
この前守備で1塁カバーに入った投手にトスする場面でなぜかセカンドの方向を見て1塁にトスできなかったのは酷かった

215 :名無しさん@恐縮です:2020/08/07(金) 08:22:21 ID:OJKFFBEO0.net
こいつの活躍て練習試合のHR数だけなんだよな
なんの実績もないのにマスごみが神格化しただけ
今年の佐々木もなんかかなり怪しいと思う

216 :名無しさん@恐縮です:2020/08/07(金) 08:22:25 ID:EVGq7pgo0.net
清宮これだけ打てないのにフォーム変えようとしないのある意味凄いよな
皆四苦八苦して成長してるのに
プライドだけはかなり高そう

217 :名無しさん@恐縮です:2020/08/07(金) 08:22:38 ID:9BPfH9ak0.net
>>4
.097(31-3)よりはましだな

218 :名無しさん@恐縮です:2020/08/07(金) 08:22:58 ID:5zgT3OIL0.net
ドラフト前に各球団と面談までしたのに毎年一人くらいいるレベルになっちゃたな

219 :名無しさん@恐縮です:2020/08/07(金) 08:23:10 ID:9wB0BJvd0.net
今は落合みたいなフォームしてるな

220 :名無しさん@恐縮です:2020/08/07(金) 08:23:18 ID:dgwJNa2u0.net
電通案件

221 :名無しさん@恐縮です:2020/08/07(金) 08:23:24 ID:HkW4HIP20.net
清宮と村上
ドラフト前こうなると予想した人って居るのだろうか

222 :名無しさん@恐縮です:2020/08/07(金) 08:23:33 ID:MbiNULo/0.net
走り込みはやはり重要よな
清宮走らなそうやかなあ

223 :名無しさん@恐縮です:2020/08/07(金) 08:23:50 ID:cOvezxvS0.net
>>66

藤浪 甲子園 フィーバー

224 :名無しさん@恐縮です:2020/08/07(金) 08:23:51 ID:1rpd5LQA0.net
>>215
1年生で甲子園2HRって普通なの?

225 :名無しさん@恐縮です:2020/08/07(金) 08:25:02.34 ID:CPcTOtFW0.net
清宮幸太郎はバッティングセンター打法の
タイミングを取って打ってるだけだから変化球が打てない
すっぽ抜け変化球は打てるけどね

226 :名無しさん@恐縮です:2020/08/07(金) 08:25:15.43 ID:7eB1d7tg0.net
日ハムの話題選手はポンコツ揃いだな
監督が欲しがったからか?

227 :名無しさん@恐縮です:2020/08/07(金) 08:25:18.45 ID:rtbc6fZY0.net
>>215
一年目で七本打った高卒何人いるか知ってるか?
佐々木が怪しいっておまえ投げてる球見たことあるか?
史上最高のスペックなのも知らないんだな

228 :名無しさん@恐縮です:2020/08/07(金) 08:25:31.74 ID:5c34dmDF0.net
>>212
黒人デモで店から物盗んでもまれても批判しちゃいけないのと一緒やぞ

229 :名無しさん@恐縮です:2020/08/07(金) 08:26:20.22 ID:gy53BQ6h0.net
>>188
村上のことや
もちろん、清宮は過大評価されすぎとわかるが

村上クラスの素材型は結果出すの本間にむずかしいんや
だから高卒ドラ1野手はギャンブルに近い物があるんだ

230 :名無しさん@恐縮です:2020/08/07(金) 08:26:47 ID:lh5mI/0f0.net
>>212
逆でしょw
キミが内容を一切考えずに張本が在日だから否定してるだけじゃん
技術的な話書いてみなよw
俺は韓国が大っ嫌いだし、日韓は今すぐ断交すべきだと思うけどこの件に関しては張本が正しいと思うね

231 :名無しさん@恐縮です:2020/08/07(金) 08:26:51 ID:Z7x9IO/n0.net
親子念願の阪神に行かせてやれよ
ハムで潰れたら球界の損失だわ

5〜α勝てるピッチャーの等価トレードなら文句ないやろ

232 :名無しさん@恐縮です:2020/08/07(金) 08:26:58 ID:IDMekMgz0.net
>>1
焼きう人口減少のせいで
若手は万年怪我かこんなカスしかいない

焼きう完全に終わってるわ

233 :名無しさん@恐縮です:2020/08/07(金) 08:27:05 ID:7Cg1vfnj0.net
早熟タイプの宿命か
清原なんかも早熟なんだよね、高1であの体格

234 :名無しさん@恐縮です:2020/08/07(金) 08:27:16 ID:xg9WX3nA0.net
特例で金属バット持たせてやらないと

235 :名無しさん@恐縮です:2020/08/07(金) 08:27:35 ID:lh5mI/0f0.net
>>224
甲子園レベルならヘボピーもまだ出てくるからね

236 :名無しさん@恐縮です:2020/08/07(金) 08:27:35 ID:NXn1Siz90.net
>>181
木のバットに上手く適応できて力を発揮できたり、プロ入り後の指導が本当に合うとか、単純に高校時代はまだまだ技術や体が成長途中だったとかかな…
中にはケガをして復帰したら運良く技術的に何かしらの変化があることもある

野球に限らず、高校で大活躍する選手の中にはすでにピークで仕上がってしまってる子もいて、大学や社会人に行ったら控えにすらなれないこともよくある
そういう子がもしもプロに行けばどうなるか…

237 :名無しさん@恐縮です:2020/08/07(金) 08:28:48.82 ID:lh5mI/0f0.net
高校一年でとか高卒一年目でとか
そういうのは通用することを保証しない

238 :名無しさん@恐縮です:2020/08/07(金) 08:29:22.37 ID:nV+EbSW70.net
ここまで打てないのはプロでも予想できなかったでしょ
1~2年は無理だとしても3年目あたりからは活躍できると予想してたし

239 :名無しさん@恐縮です:2020/08/07(金) 08:29:34 ID:2DQiPhom0.net
ちょんもと氏?

240 :名無しさん@恐縮です:2020/08/07(金) 08:30:01 ID:GdM9dRbv0.net
芯に当たった時の打球はスゴイ。難しいもんだな。

241 :名無しさん@恐縮です:2020/08/07(金) 08:30:24.33 ID:O5tpF4VC0.net
1年目 打率・200、本塁打7本、打点18
2年目 打率・204、本塁打7本、打点33
3年目 打率・152、本塁打3本、打点7

なんでこの成績で1軍のレギュラーなの??

242 :名無しさん@恐縮です:2020/08/07(金) 08:30:35.89 ID:ll2fzoj10.net
バカヤロ
松井は1年目11本、2年目20本、3年目22本や

243 :名無しさん@恐縮です:2020/08/07(金) 08:30:53.74 ID:lh5mI/0f0.net
>>238
フォームを直さない限り通用しないし
清宮の場合このフォームを直すのはかなり難しい

244 :名無しさん@恐縮です:2020/08/07(金) 08:31:01.87 ID:7Cg1vfnj0.net
怪我が多いね

245 :名無しさん@恐縮です:2020/08/07(金) 08:31:08.07 ID:p4eJ9jBn0.net
中田「ハリーのいう事なんか聞かんでええ」

246 :名無しさん@恐縮です:2020/08/07(金) 08:31:15.82 ID:0n3beWqf0.net
まあ張本の意見聞いて失敗しても、張本は知らんぷり
成功したら自分のおかげで自慢
コーチだと責任があるから簡単に言えない。

楽な商売だよ、ご意見番ってさ

247 :名無しさん@恐縮です:2020/08/07(金) 08:31:21.12 ID:tQfhDHbd0.net
フォームについてはそうかもしれんが走り込みは関係ないよ
なんの理屈もない

248 :名無しさん@恐縮です:2020/08/07(金) 08:31:24.01 ID:gdaaimwz0.net
張本は野球センス、技術、根性()すべてトップクラスのプレイヤーだから
こういう指摘をされたら誰も反論できない

249 :名無しさん@恐縮です:2020/08/07(金) 08:31:32.37 ID:jK7TiGAk0.net
王さんを抜かすと言ってたよね
今のままじゃ、この記事に名前のでている福留孝介にさえ追い付けないぞ
親父がラグビーのコーチかなんかで体育会系丸出しの物凄く馬鹿らしいけど
完璧に親譲りの馬鹿かもしれん
野村克也さんも言っていたけどプロ野球で大成する選手は全員、野球脳が優れていると言ってた
身体能力だけではプロ野球で通用しない
馬鹿は体と共に野球脳も成長させないと一流になれないって言ってたけど
その通りだと思う
清宮にが王さんを追い越すなんてありえない思うね

250 :名無しさん@恐縮です:2020/08/07(金) 08:31:35.99 ID:TC8KY0AZ0.net
元々外目の緩い球しか打てないじゃん

251 :名無しさん@恐縮です:2020/08/07(金) 08:32:01.09 ID:TiOgM8kl0.net
村上みたいなほんまもんのバケモンと比べるのはかわいそうよ

252 :名無しさん@恐縮です:2020/08/07(金) 08:32:04.82 ID:Qcfq4XQz0.net
なんで打率・152しか打てない選手が試合に出れるの?
七光りだから?
完全に足手まといだろ

253 :名無しさん@恐縮です:2020/08/07(金) 08:32:33.33 ID:TQQxo7Q80.net
>>248
40年前に現役でその後別に指導者の実績もない人間になんの権威があるんだろね?
ガン無視でしょ。

254 :名無しさん@恐縮です:2020/08/07(金) 08:33:01 ID:c2l17yYj0.net
ドラフトで競合してたけど、スカウトは見る目無しか

255 :名無しさん@恐縮です:2020/08/07(金) 08:33:19 ID:I4I2HM+g0.net
>>241
パンダだからさ

256 :名無しさん@恐縮です:2020/08/07(金) 08:33:38 ID:CM1r1ZUa0.net
大学行っとけば良かったね

257 :名無しさん@恐縮です:2020/08/07(金) 08:33:39 ID:5tafeWhK0.net
栗山のカキタレ枠どうにかしろよ

258 :名無しさん@恐縮です:2020/08/07(金) 08:34:06 ID:vobHlGA40.net
日ハムに育成なんて出来んよ、試合に出して勝手に育つのを待つ

259 :名無しさん@恐縮です:2020/08/07(金) 08:34:22 ID:ii+UEz0t0.net
>>1
そもそも大谷詐欺平と一緒で実力もない平凡な選手をゴリ押しして異様に持ち上げるマスゴミメディアが一番悪いんだよ

260 :名無しさん@恐縮です:2020/08/07(金) 08:34:25 ID:TQQxo7Q80.net
>>252
清宮父の光がプロ野球界にどんな威光があるんや

261 :名無しさん@恐縮です:2020/08/07(金) 08:34:47 ID:Cmr7w9YI0.net
清宮ボールを使ったらおk

262 :名無しさん@恐縮です:2020/08/07(金) 08:34:54 ID:D8oe0p2Y0.net
>>129
福留がいる

263 :名無しさん@恐縮です:2020/08/07(金) 08:35:00 ID:lh5mI/0f0.net
>>246
まーそれは言えてる
外野や評論家は立場が楽だわ
指導者ってのは技術的に正しいことやレベルの高いことを言ってればいいだけではなくて、目配りとか人心掌握とかモチベーション管理とか上との対峙とか他にも色々必要だからね
そういうところで張本は指導者になれないんでしょう

264 :名無しさん@恐縮です:2020/08/07(金) 08:35:00 ID:XtglP+sb0.net
公式戦の成績っても9割方が弱小東京大会の成績じゃん
東京が関東大会に入ってたらこんな成績は残せてないだろ

265 :名無しさん@恐縮です:2020/08/07(金) 08:35:04 ID:lLXOxm+s0.net
ラグビーに転向や

266 :名無しさん@恐縮です:2020/08/07(金) 08:35:09 ID:WRJoD10f0.net
>>1
ハリーなんかに指導されるから
法則発動したんじゃねーか?

総レス数 1001
196 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200