2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【野球】プロ3年目「清宮幸太郎」がパッとしない 張本勲氏が指摘する打撃フォームの欠陥 [鉄チーズ烏★]

1 :鉄チーズ烏 ★:2020/08/07(金) 07:26:20.27 ID:CAP_USER9.net
スポーツ 野球 2020年8月7日掲載
https://www.dailyshincho.jp/article/2020/08070559/?all=1&page=1
https://www.dailyshincho.com/wp-content/uploads/2020/08/2008051246_1.jpg

 日本ハムの清宮幸太郎内野手(21)がパッとしない。プロ入り3年目の今季は、25試合に出場して、打率・152、本塁打3本、打点7(8月3日現在)という成績だ。同期で、ヤクルトの4番に定着している村上宗隆内野手とは大違いである。なぜ活躍できないのか。

 ***

 清宮の高校時代といえば、公式戦に70試合出場し、打率・405、本塁打29本、打点95をマークし、高校通算本塁打は史上最多の111本を記録。“怪物”と呼ばれたことはご承知の通りだ。17年のドラフト会議では、1995年の福留孝介(PL学園)に並ぶ高校生最多の7球団から指名を受け、日本ハムに入団した。

 もっとも、プロ入り後は試練続きである。2018年のルーキーイヤーは、1月に右手親指付け根を骨挫傷、2月に急性胃腸炎、3月は限局性腹膜炎で緊急入院し、開幕1軍入りを逃した。5月2日に楽天戦で1軍デビュー。この年は53試合出場し、打率・200、本塁打7本、打点18の記録を残した。

 19年も開幕直前の3月に右手有鉤(ゆうこう)骨を骨折し、骨片除去手術を行った。また、7月に右肘に炎症を起こし、10月に右肘の関節形成手術を行った。成績は81試合に出場し、打率・204、本塁打7本、打点33と今一つだった。

■斜めに構えたフォーム

 今年は昨年の右肘手術の影響で、DHで出場しているが、なかなか覚醒しない。

「素質は十二分にあるのですが、今の打ち方では駄目ですね」

 と解説するのは、野球解説者の張本勲氏である。

「清宮は打席に入ったとき、右足を引いて構えています。左打者はステップしたとき、左足の親指より右足の親指を前に出して踏み込みます。ところが、彼の場合は逆なんです。左足が右足より前に出ているので、斜めに構えたフォームになっています。これだと、アウトコースに来た鋭い球を、しっかりスイングすることができません。腰が開いてしまうので、力強い回転もできないんです」

 確かに、打席に入った清宮を見ると、右足は左足より引いている。斜めに構えているので、投手に胸を見せた格好になる。

「彼はパワーがあるから、高校野球レベルの投手ならこのバッティングフォームでも対応できますが、プロでは通用しませんよ。プロの鋭い変化球にはついていけないでしょう。一番手の投手はもちろんのこと、二番手、三番手の投手だって難しいですね」(同)

■もって生まれた悪い癖

 なぜ、こんなバッティングフォームをするようになったのか。

「もって生まれた悪い癖ですね。本人が納得しないと、この癖は直せないでしょう。今までこのフォームで打ってきたのだから、それを変えると打てなくなるのではないかという不安がある。最近は本当に選手のことを考えて、真剣に教えるコーチは少なくなりましたね。もしかしたら、問題があるフォームだと思っても、黙って見ているだけなんじゃないですか。右足を前に出し、ステップを狭くしろと指導して、本人に間違いを気づかせてやれば、1カ月間のキャンプで矯正できますよ」(同)

 先に説明した通り、清宮はプロ入り以来、怪我が多い。手術も2回行っている。

「怪我が多いというのは、やはりおかしなバッティングフォームと関係していますね。右肘を痛めたのは、不自然なスイングで右肘に負荷がかかったのでしょう。それから、自己管理が徹底してなかったのではないか。清宮は裕福な家庭に育ったので、ハングリー精神に欠けているところがある。ちゃんと練習をやったのでしょうか。走り込みが基本ですが、これが一番しんどい。でも、それをやらないと、プロの世界では生き残れません」(同)

 清宮の同期で、ヤクルトの村上宗隆は、昨季はフル出場して36本塁打を放ち、打点96と高卒2年目の最多記録を塗り替え新人王になった。今季はソフトバンクに移籍したバレンティンに代わり、4番に定着して大活躍している。

(以下略、続きはソースでご確認下さい)

325 :名無しさん@恐縮です:2020/08/07(金) 08:48:53 ID:EJw2tIY60.net
村上世代

326 :名無しさん@恐縮です:2020/08/07(金) 08:49:22.41 ID:kbzC8yLD0.net
こんな成績でもベンチでは楽しそうだし
思うところもあまりない感じ

327 :名無しさん@恐縮です:2020/08/07(金) 08:49:46.42 ID:NXn1Siz90.net
>>302
高卒ルーキーの野手ではおらんね、投手は松坂かな
大卒ルーキー野手なら由伸とか、投手は上原
社会人ルーキー野手なら坪井とか、投手はたぶんいっぱいいるだろう

328 :名無しさん@恐縮です:2020/08/07(金) 08:50:21.28 ID:EJw2tIY60.net
マスコミが取り上げなければいいだろww

329 :名無しさん@恐縮です:2020/08/07(金) 08:50:21.65 ID:N4yElX3h0.net
3年目がパッとしないじゃなくて
プロ入りからず〜っとパッとしないだろ

330 :名無しさん@恐縮です:2020/08/07(金) 08:50:46.27 ID:lG5DnCEy0.net
フォーム、スタンスのことはさすがだなと思うが、最終的になんでもかんでも「走り込み」で済ませるところが昭和脳

331 :名無しさん@恐縮です:2020/08/07(金) 08:50:54.34 ID:EJw2tIY60.net
久保建英と差がつきすぎて

332 :名無しさん@恐縮です:2020/08/07(金) 08:51:03.50 ID:TQQxo7Q80.net
>>299
菅野、自分で選んだ人に師事して今季のフォーム改造してるけど?

333 :名無しさん@恐縮です:2020/08/07(金) 08:51:30.18 ID:woXC5DXQ0.net
ソフトバンクだったら3軍にも入れないレベルとちゃう?

334 :名無しさん@恐縮です:2020/08/07(金) 08:51:34.61 ID:XuDUV3L50.net
高校野球の頃から雑魚専を持ち上げてただけだろ

335 :名無しさん@恐縮です:2020/08/07(金) 08:51:44.83 ID:TNms2gB90.net
チョン嫌いだが張さんが言うなら間違いないだろう

336 :名無しさん@恐縮です:2020/08/07(金) 08:51:52.84 ID:lG5DnCEy0.net
>>332
菅野の今のフォームは見ててイラッとする

337 :名無しさん@恐縮です:2020/08/07(金) 08:52:15.71 ID:lLXOxm+s0.net
大谷以外のハムスターは伸び悩むな。

338 :名無しさん@恐縮です:2020/08/07(金) 08:52:22.99 ID:EJw2tIY60.net
>>330
プロで飯食うなら下半身 走り込んで鍛えなきゃ
話にならない 

339 :名無しさん@恐縮です:2020/08/07(金) 08:52:32.07 ID:TQQxo7Q80.net
>>323
契約金一億円貰って年俸5000万くらい通算でもらった若者の未来を
年収400万のおじさんたちが心配してる
笑えるな!

340 :名無しさん@恐縮です:2020/08/07(金) 08:52:48.93 ID:HL/lWFMU0.net
>>335
絶対チョン好きなタイプじゃないですかー

341 :名無しさん@恐縮です:2020/08/07(金) 08:52:59.47 ID:IUWq5dTa0.net
阪神こなくて良かったわ

342 :名無しさん@恐縮です:2020/08/07(金) 08:53:14.43 ID:TQQxo7Q80.net
>>336
いまんとこ成功やね
キモい顔にキモいフォームで完全体になった

343 :名無しさん@恐縮です:2020/08/07(金) 08:53:33.39 ID:p4eJ9jBn0.net
>>296
らっきょも半分お遊びで日ハムのプロテスト受かったんだっけ

344 :名無しさん@恐縮です:2020/08/07(金) 08:53:57.93 ID:xsbX+nBN0.net
>>13
斉藤と清宮じゃ斉藤に失礼なレベル

345 :名無しさん@恐縮です:2020/08/07(金) 08:54:39.16 ID:EJw2tIY60.net
栗山は去年でクビなのに仕方なく今年やってんだろ 

346 :名無しさん@恐縮です:2020/08/07(金) 08:55:16.89 ID:QcqNZl3r0.net
>>50
こういう何でも韓国の味方するような爺が死んだら社会はよくなるのかね
老害は早く死んでほしいな

347 :名無しさん@恐縮です:2020/08/07(金) 08:55:33.97 ID:NXn1Siz90.net
>>323
清宮の成績でも同世代のサラリーマンの年収の3〜4倍は貰えるって凄い世界だよなw
しかも契約金1億貰ってスタートしてる

348 :名無しさん@恐縮です:2020/08/07(金) 08:55:39.20 ID:kbzC8yLD0.net
最近は投手も復調して清宮以外の野手も良くなってきたのでAクラスは狙えそうだから
栗山体制はまだ続きそう

349 :名無しさん@恐縮です:2020/08/07(金) 08:55:59.69 ID:Mjq03E+k0.net
パッとしないというかピークが早かっただけの話

350 :名無しさん@恐縮です:2020/08/07(金) 08:56:30.31 ID:TQQxo7Q80.net
>>347
高卒3年目のリーマンはそんなもらえないよ

351 :名無しさん@恐縮です:2020/08/07(金) 08:56:54.03 ID:WoviIMlc0.net
弄りたくてしょうがないジジイ

352 :名無しさん@恐縮です:2020/08/07(金) 08:57:31.02 ID:WMwPvJRB0.net
高校スラッガー止まりか

353 :名無しさん@恐縮です:2020/08/07(金) 08:58:09.43 ID:mYSU6n1e0.net
こいつチャンスで凡退しても代打出されてもニコニコして悔しそうにしないよな
育ちがいいからなんだろうがプロとして重要な資質が欠けてるように見える

354 :名無しさん@恐縮です:2020/08/07(金) 08:58:14.53 ID:6gmKhLFR0.net
ポンコツだとわかるとしつこく追っかけてたマスゴミは知らんぷり

355 :名無しさん@恐縮です:2020/08/07(金) 08:58:56.29 ID:feJwTh4W0.net
>>259
バカ丸だし

356 :名無しさん@恐縮です:2020/08/07(金) 08:59:12.86 ID:jiyxZ0YG0.net
>>347
でもこの成績ならプロ野球選手でいられるのはあとほんの数年

357 :名無しさん@恐縮です:2020/08/07(金) 08:59:33.97 ID:jiyxZ0YG0.net
>>259
自分も同意

358 :名無しさん@恐縮です:2020/08/07(金) 09:00:17.66 ID:FkovG1Qg0.net
1年目に7本も打ってたの驚き

359 :名無しさん@恐縮です:2020/08/07(金) 09:00:26.60 ID:X5mSryY50.net
リストが強いから当たれば飛ぶけど
それ以外に秀でているもの無かった

プロのスカウトマンも分かっていた人多かっただろうけど
金出している上の方からしたら実力よりも話題性だったんだろうな

360 :名無しさん@恐縮です:2020/08/07(金) 09:01:02.21 ID:a2h3OWvS0.net
肩幅が狭いのか頭がデカイのか体が小さく見えるんだよなぁ。村上や安田は立派だよ

361 :名無しさん@恐縮です:2020/08/07(金) 09:01:03.58 ID:Ei/ykC6c0.net
同学年でのバッター才能比較

村上(ヤクルト)>高木渉(現西武2軍)>>>>>>>>>>>超えられない壁>>>>>>>>>>>清ブタ

362 :名無しさん@恐縮です:2020/08/07(金) 09:01:35.59 ID:zdidOoZD0.net
普通の人が出来ない良い思い体験できたし
もう斉藤と一緒に引退まで楽しんでれば

363 :名無しさん@恐縮です:2020/08/07(金) 09:01:42.89 ID:Fftsbo+h0.net
>>25
原辰徳は違うのか?

364 :名無しさん@恐縮です:2020/08/07(金) 09:02:02.05 ID:OF1tLWaf0.net
走塁も判断が悪いしなあ

365 :名無しさん@恐縮です:2020/08/07(金) 09:02:07 ID:Q4kaZQnj0.net
あれ!?王さんの記録抜くんじゃなかったの?w

366 :名無しさん@恐縮です:2020/08/07(金) 09:02:49 ID:+a8vAC2r0.net
打つ前に右足出してるからずっと開くというのは違うだろ

367 :名無しさん@恐縮です:2020/08/07(金) 09:03:12.25 ID:qh5wLnw60.net
しかし高校通算はおいといても公式戦通算本塁打は松井クラスの化け物だからね
山川育てた近藤に弟子入りしたらどうだろうか
同じチームなんやし

368 :名無しさん@恐縮です:2020/08/07(金) 09:03:26.22 ID:SEWVn54R0.net
守備も走塁もセンスがない

369 :名無しさん@恐縮です:2020/08/07(金) 09:03:33.24 ID:OYzhhjVw0.net
>>312
大谷はNPBで無双してたろ
並べるな

370 :名無しさん@恐縮です:2020/08/07(金) 09:03:35.35 ID://aO7EAh0.net
あの異常な報道量はどこ行った?って感じだな
同じく全く結果を出してない大谷がそれを継続されてるのはメジャーにいるからか?
どっちにしろ結果を出してる人間をメディアは取り上げろよ

371 :名無しさん@恐縮です:2020/08/07(金) 09:03:59.21 ID:fZaPvsLZ0.net
https://www.youtube.com/watch?v=atTdEIlouzQ

あんまり責めるな。この守備見てみろよ。

372 :名無しさん@恐縮です:2020/08/07(金) 09:04:18.60 ID:by437t8R0.net
>>270
プロはほとんど練習しないからめっちゃ楽
プロ選手が皆、高校時代のがキツかったとか言ってるし

373 :名無しさん@恐縮です:2020/08/07(金) 09:05:21.22 ID:LU7abpGZ0.net
イチロー
1年目 40試合 打率253 本塁打 0
2年目 43試合 打率 188 本塁打 1
3年目 130試合 打率385 210安打 本塁打13
松井秀喜
1年目 57試合 打率 223 本塁打11
2年目 130試合 打率294 本塁打20
3年目 131試合 打率 283 本塁打22
清原和博
1年目 126試合 打率 304 本塁打31
2年目 130試合 打率 259 本塁打29
3年目 130試合 打率 286 本塁打31

清宮幸太郎
1年目 53試合 打率 200 本塁打 7
2年目 81試合 打率 204 本塁打 7
3年目 28試合 打率 162 本塁打 3

374 :名無しさん@恐縮です:2020/08/07(金) 09:06:15.77 ID:mYSU6n1e0.net
まあ打撃の素質はあるし大田や堂林みたいに遅咲きの選手もいるから気長にやればいいと思う
だが守備はどうにかしないと
本来助っ人外国人がおさまるファーストを占有するなら名手と呼ばれるレベルじゃなきゃいけない

375 :名無しさん@恐縮です:2020/08/07(金) 09:06:38.29 ID:EJw2tIY60.net
やきうマスコミが1番悪い  他スポーツで活躍してる選手をニュースで取り上げないで苦しんでる清宮特集を時間に当ててる
始末 笑っちゃうね

376 :名無しさん@恐縮です:2020/08/07(金) 09:06:38.51 ID:ULx8C1920.net
>>370
大谷は日本時代の成績にMLB新人王という実績があるからさすがに清宮と同じレベルでは話せんだろw

377 :名無しさん@恐縮です:2020/08/07(金) 09:06:58.08 ID:4/Vy1vrP0.net
安田まで育ってきたからな

378 :名無しさん@恐縮です:2020/08/07(金) 09:07:00.34 ID:feJwTh4W0.net
>>368
守備みてると基本が出来てないし野球脳も発達してない気がする
二軍でみっちり鍛えた方がよかったのに

379 :名無しさん@恐縮です:2020/08/07(金) 09:07:32.87 ID:FkovG1Qg0.net
村上は守備もうまいからね
慣れの問題なだけで柔らかいしショーバン処理もうまい

380 :名無しさん@恐縮です:2020/08/07(金) 09:07:41.67 ID:GMlaeK1P0.net
村上>>>>>安田≧清宮

381 :名無しさん@恐縮です:2020/08/07(金) 09:07:45.71 ID:TWqOdh3L0.net
新人の頃の時点でDH候補ってのがねえ

382 :名無しさん@恐縮です:2020/08/07(金) 09:08:08.85 ID:V/Kq6qAL0.net
オープンスタンスとはまた違うの?

383 :名無しさん@恐縮です:2020/08/07(金) 09:08:55 ID:X5mSryY50.net
高卒ルーキーが春キャンプの練習でプロとの差を
思い知らされるって発言もよくある
プロの練習が楽なんじゃなくて高校野球での
練習効率が酷いだけだと思う

384 :名無しさん@恐縮です:2020/08/07(金) 09:09:13 ID:OCP1d0XhO.net
>>379
球児の頃はキャッチャーやってたぐらいだし

385 :名無しさん@恐縮です:2020/08/07(金) 09:09:16 ID:GlIL1/yq0.net
清宮は練習してないからな 論外

386 :名無しさん@恐縮です:2020/08/07(金) 09:09:53 ID:LQX1IqY00.net
やきうメディアの希望だったのに

387 :名無しさん@恐縮です:2020/08/07(金) 09:10:35 ID:49DKbzrC0.net
やっぱりラグビーにしとけば良かったんだよ
大学も行けてワールドカップも出れて
今なら大盛りあがりでしょ
親のコネは凄いんだしさぁ
もう遅いけどw

388 :名無しさん@恐縮です:2020/08/07(金) 09:10:35 ID:vBa03/wK0.net
村上の打席オーラが半端ない
どう見てもこっちが松井級

389 :名無しさん@恐縮です:2020/08/07(金) 09:10:37 ID:BtCnnMAk0.net
色々と足りない事だらけなんだけど、本人の中ではどれもそれなりのレベルにあると思ってそうなのがな

390 :名無しさん@恐縮です:2020/08/07(金) 09:10:38 ID:OCP1d0XhO.net
平沢やオコエはもっとひどいぞ
高卒5年目だろ

391 :名無しさん@恐縮です:2020/08/07(金) 09:10:43 ID:/MqEaroW0.net
高校の練習試合まで含めてんだから
単なる箔付けで無理にスター作ろうとしただけだろ

392 :名無しさん@恐縮です:2020/08/07(金) 09:10:48 ID:a2h3OWvS0.net
>>249
「福留孝介にさえ」なんて言い方があるかよ、クソが

393 :名無しさん@恐縮です:2020/08/07(金) 09:10:56 ID:Y1qUWmrw0.net
>>373
今年来年には覚醒してほしい。
話題にもなるし、盛り上がるしね。

394 :名無しさん@恐縮です:2020/08/07(金) 09:11:37.00 ID:t3bccbMI0.net
>>5 ゴリ押しばかり

395 :名無しさん@恐縮です:2020/08/07(金) 09:12:32.30 ID:vBa03/wK0.net
たった1〜2大会を神聖視するフロントがアホ

現場のスカウトは泣いてるよ

396 :名無しさん@恐縮です:2020/08/07(金) 09:12:37.32 ID:EJw2tIY60.net
やきうマスコミが作ったスター ゴリ押しwww

397 :名無しさん@恐縮です:2020/08/07(金) 09:14:04.49 ID:feJwTh4W0.net
二軍施設で若手の練習見てると二軍レベルの選手でも打つ投げる走る動作で身体能力がそこら辺の運動選手とは別次元だなと感じるけど、清宮はすべての動きが運動会のお父さんみたいなんだよ、ベテランならともかく高卒ルーキーの時点で

398 :名無しさん@恐縮です:2020/08/07(金) 09:14:18.43 ID:kbzC8yLD0.net
弟もハムが指名しそうだな
高校の実績が兄にはかなり劣るから大学進学かもしれんが

399 :名無しさん@恐縮です:2020/08/07(金) 09:14:52.84 ID:TOReMlQE0.net
フォームに関してはハリー信じた方がいいぞ

400 :名無しさん@恐縮です:2020/08/07(金) 09:15:59 ID:feJwTh4W0.net
>>399
ないわ

401 :名無しさん@恐縮です:2020/08/07(金) 09:16:02 ID:K1GietdK0.net
流石、朝鮮スラム街出身者は言う事が違う。

402 :名無しさん@恐縮です:2020/08/07(金) 09:16:09 ID:NXn1Siz90.net
>>392
そもそも高校時代の福留って当時のPLでも怪物級だからな
近鉄が指名権獲ってしまったから社会人に行っただけで

403 :名無しさん@恐縮です:2020/08/07(金) 09:16:16 ID:5JaV6p+70.net
パッとせんのは顔だけにしとけ

404 :名無しさん@恐縮です:2020/08/07(金) 09:16:24 ID:sap0wLIb0.net
あ、後付けですよ。
言っていることが論理的なものなら
ドラフトの時から指摘してますから。

405 :名無しさん@恐縮です:2020/08/07(金) 09:16:30 ID:JvtHQsKA0.net
今は四球狙いで積極性も欠いてるし
二軍に落とせよ

406 :名無しさん@恐縮です:2020/08/07(金) 09:17:00.39 ID:4RDey0Xv0.net
>>315
確か3割30本超えだったよな
将来はとんでもないバケモノになりそうなのに、
打者3大タイトルは取ってないんだよね?

407 :名無しさん@恐縮です:2020/08/07(金) 09:17:00.78 ID:lPPvCu3J0.net
有能GMさんはオヤジ週刊誌はコントロールできないのかなw
スポーツ紙はヨイショ記事が多いけど

清宮びいき、攻撃的2番、オープナー……日本ハム・栗山英樹監督の采配に疑問の声
週刊文春 2020年7月30日号

打率は1割台、日ハム・清宮幸太郎それでも一軍の「理由」
週刊現代(2020/08/15),

408 :名無しさん@恐縮です:2020/08/07(金) 09:19:00.14 ID:o2H//iFF0.net
豚王子

409 :名無しさん@恐縮です:2020/08/07(金) 09:19:10.08 ID:xKCaXac50.net
日ハムは早稲田のドラフト指名禁止なw

410 :名無しさん@恐縮です:2020/08/07(金) 09:19:50.53 ID:53QuL3NW0.net
高校の部活で騒ぐなって言うけど甲子園の人気ってプロ野球よりも上だし、BリーグやJリーグなんて比較にならんレベルだからなあ
プロスポーツももっと人気出るように努力しろよ

411 :名無しさん@恐縮です:2020/08/07(金) 09:20:10.52 ID:OCP1d0XhO.net
>>406
獲ってないね
タイトルは新人王ぐらいかな
当時パリーグは助っ人が毎年ホームラン王獲得して日本人さえ獲れん状態

412 :名無しさん@恐縮です:2020/08/07(金) 09:20:57.22 ID:jQ+YF5Pp0.net
>>6

スカウトも無能
野球解説者も無能
自分の贔屓球団しか知らない解説者多い
素人の方が詳しい
川藤なんか生涯実績無し精神論ばかり他球団の
選手すら知らない無能解説者だ この程度のレベル
で解説が出きるって笑わすな
それが

413 :名無しさん@恐縮です:2020/08/07(金) 09:21:21.75 ID:h2jWFfN80.net
八重樫打法?

414 :名無しさん@恐縮です:2020/08/07(金) 09:21:26.86 ID:kX4zXlVd0.net
まあ学生で活躍してもプロで大成するかどうかわからんしな ハンカチとか

415 :名無しさん@恐縮です:2020/08/07(金) 09:23:16 ID:X5mSryY50.net
素人でも清宮の将来性に疑問符の奴が多かったから
たぶんスカウトマンも同じような報告出しているだろ
それをフロントが無視して話題性に飛びついただけだと思うぞ

416 :名無しさん@恐縮です:2020/08/07(金) 09:23:29 ID:sYJc4kol0.net
>>124
川口が世界的スーパースター報道?

417 :名無しさん@恐縮です:2020/08/07(金) 09:23:36 ID:ujdtt+sC0.net
>>406
いやいや通算2000安打500本塁打1500打点
レジェンド中のレジェンドやろ
タイトルなんてどうでもええがな

418 :名無しさん@恐縮です:2020/08/07(金) 09:23:48 ID:aJ3Jcg1P0.net
なんかちょっとヘラヘラしてるよね

419 :名無しさん@恐縮です:2020/08/07(金) 09:24:04 ID:rma1b1ux0.net
名実ともにハンカチの後継者

420 :名無しさん@恐縮です:2020/08/07(金) 09:24:31 ID:sD/JpNPe0.net
別にこの子一人が選手でもあるまいし。他の子に枠空けたら

421 :名無しさん@恐縮です:2020/08/07(金) 09:25:02 ID:alGxB1TW0.net
すっかり忘れてた
お父さんが清宮じゃなかったら元々それ程でもなかろうに

422 :名無しさん@恐縮です:2020/08/07(金) 09:25:03 ID:Rx/ONszX0.net
打率・152、本塁打3本なら
エンゼルス大谷とそっくりな成績だから悪く無いw

423 :名無しさん@恐縮です:2020/08/07(金) 09:26:23.08 ID:+YW7CjPU0.net
高校の時はパワーすごかったのに
バットの先とか芯を外してもホームランになってた

424 :名無しさん@恐縮です:2020/08/07(金) 09:26:44.81 ID:bRS2DiaN0.net
ブサイクで実力も無し
よくこんなのごり押ししたよな
野球のイメージ悪くしたくてやってるのか

425 :名無しさん@恐縮です:2020/08/07(金) 09:26:49.88 ID:vkNeE86y0.net
飛ぶボールのある意味犠牲者

総レス数 1001
196 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200