2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【野球】プロ3年目「清宮幸太郎」がパッとしない 張本勲氏が指摘する打撃フォームの欠陥 [鉄チーズ烏★]

1 :鉄チーズ烏 ★:2020/08/07(金) 07:26:20.27 ID:CAP_USER9.net
スポーツ 野球 2020年8月7日掲載
https://www.dailyshincho.jp/article/2020/08070559/?all=1&page=1
https://www.dailyshincho.com/wp-content/uploads/2020/08/2008051246_1.jpg

 日本ハムの清宮幸太郎内野手(21)がパッとしない。プロ入り3年目の今季は、25試合に出場して、打率・152、本塁打3本、打点7(8月3日現在)という成績だ。同期で、ヤクルトの4番に定着している村上宗隆内野手とは大違いである。なぜ活躍できないのか。

 ***

 清宮の高校時代といえば、公式戦に70試合出場し、打率・405、本塁打29本、打点95をマークし、高校通算本塁打は史上最多の111本を記録。“怪物”と呼ばれたことはご承知の通りだ。17年のドラフト会議では、1995年の福留孝介(PL学園)に並ぶ高校生最多の7球団から指名を受け、日本ハムに入団した。

 もっとも、プロ入り後は試練続きである。2018年のルーキーイヤーは、1月に右手親指付け根を骨挫傷、2月に急性胃腸炎、3月は限局性腹膜炎で緊急入院し、開幕1軍入りを逃した。5月2日に楽天戦で1軍デビュー。この年は53試合出場し、打率・200、本塁打7本、打点18の記録を残した。

 19年も開幕直前の3月に右手有鉤(ゆうこう)骨を骨折し、骨片除去手術を行った。また、7月に右肘に炎症を起こし、10月に右肘の関節形成手術を行った。成績は81試合に出場し、打率・204、本塁打7本、打点33と今一つだった。

■斜めに構えたフォーム

 今年は昨年の右肘手術の影響で、DHで出場しているが、なかなか覚醒しない。

「素質は十二分にあるのですが、今の打ち方では駄目ですね」

 と解説するのは、野球解説者の張本勲氏である。

「清宮は打席に入ったとき、右足を引いて構えています。左打者はステップしたとき、左足の親指より右足の親指を前に出して踏み込みます。ところが、彼の場合は逆なんです。左足が右足より前に出ているので、斜めに構えたフォームになっています。これだと、アウトコースに来た鋭い球を、しっかりスイングすることができません。腰が開いてしまうので、力強い回転もできないんです」

 確かに、打席に入った清宮を見ると、右足は左足より引いている。斜めに構えているので、投手に胸を見せた格好になる。

「彼はパワーがあるから、高校野球レベルの投手ならこのバッティングフォームでも対応できますが、プロでは通用しませんよ。プロの鋭い変化球にはついていけないでしょう。一番手の投手はもちろんのこと、二番手、三番手の投手だって難しいですね」(同)

■もって生まれた悪い癖

 なぜ、こんなバッティングフォームをするようになったのか。

「もって生まれた悪い癖ですね。本人が納得しないと、この癖は直せないでしょう。今までこのフォームで打ってきたのだから、それを変えると打てなくなるのではないかという不安がある。最近は本当に選手のことを考えて、真剣に教えるコーチは少なくなりましたね。もしかしたら、問題があるフォームだと思っても、黙って見ているだけなんじゃないですか。右足を前に出し、ステップを狭くしろと指導して、本人に間違いを気づかせてやれば、1カ月間のキャンプで矯正できますよ」(同)

 先に説明した通り、清宮はプロ入り以来、怪我が多い。手術も2回行っている。

「怪我が多いというのは、やはりおかしなバッティングフォームと関係していますね。右肘を痛めたのは、不自然なスイングで右肘に負荷がかかったのでしょう。それから、自己管理が徹底してなかったのではないか。清宮は裕福な家庭に育ったので、ハングリー精神に欠けているところがある。ちゃんと練習をやったのでしょうか。走り込みが基本ですが、これが一番しんどい。でも、それをやらないと、プロの世界では生き残れません」(同)

 清宮の同期で、ヤクルトの村上宗隆は、昨季はフル出場して36本塁打を放ち、打点96と高卒2年目の最多記録を塗り替え新人王になった。今季はソフトバンクに移籍したバレンティンに代わり、4番に定着して大活躍している。

(以下略、続きはソースでご確認下さい)

51 :名無しさん@恐縮です:2020/08/07(金) 07:41:55.55 ID:Aa/0pDjl0.net
張本打撃理論はわかりやすいな

52 :名無しさん@恐縮です:2020/08/07(金) 07:42:03.84 ID:NTPxtgSC0.net
粗チンはスラッガーじゃないだろ

53 :名無しさん@恐縮です:2020/08/07(金) 07:42:06.07 ID:tiUneS+D0.net
まず 顔やろ

54 :名無しさん@恐縮です:2020/08/07(金) 07:42:11.55 ID:J08Hqfy00.net
パッとさいでりあ〜

55 :名無しさん@恐縮です:2020/08/07(金) 07:42:24.33 ID:8TFskWXu0.net
>>25


56 :名無しさん@恐縮です:2020/08/07(金) 07:43:05.39 ID:vLyS4xKZ0.net
ゆうちゃんがいるのが救い。パンダやってれば首にされないという安心感を持って練習に取り組める。
いっそのこと早稲田パンダーズとかでコンビ組んだら面白いのに。

57 :名無しさん@恐縮です:2020/08/07(金) 07:43:14.57 ID:1NJADL5S0.net
大谷と並ぶ野球界のスターなのにどうしたよ

58 :名無しさん@恐縮です:2020/08/07(金) 07:43:18.16 ID:RHNL5ZAc0.net
>>25
荒木

59 :名無しさん@恐縮です:2020/08/07(金) 07:43:32.90 ID:AB2klyah0.net
阪神に来てればな
入った球団が悪かった

60 :名無しさん@恐縮です:2020/08/07(金) 07:43:35.27 ID:jdamgVn20.net
>>25
王貞治

61 :名無しさん@恐縮です:2020/08/07(金) 07:44:01.06 ID:+3yg7HJq0.net
高校時代と同じように打とうとしてるってのは栗山も指摘してるんだよな

62 :名無しさん@恐縮です:2020/08/07(金) 07:44:02.53 ID:G5nIcS/o0.net
かつての天才も20歳すぎれば凡人だよ

63 :名無しさん@恐縮です:2020/08/07(金) 07:44:18.63 ID:NESBGBAv0.net
体型が駄目なんだよ
サッサとラグビーに転向しろよ

64 :名無しさん@恐縮です:2020/08/07(金) 07:44:41.00 ID:ISsB3yKA0.net
走り込みが一番キツイって
タバコだろ

65 :名無しさん@恐縮です:2020/08/07(金) 07:44:42.36 ID:zXgW1v9u0.net
大谷なんか世界遺産にしろとか言うバカもいたな

66 :名無しさん@恐縮です:2020/08/07(金) 07:45:00.40 ID:fsWEZFSL0.net
>>25
藤浪-森のバッテリー
菊池雄星や松井裕樹

67 :名無しさん@恐縮です:2020/08/07(金) 07:45:21.00 ID:26Lv7WpL0.net
ルックスの悪さを大物感で補ってたのに、こんな成績じゃほんと不良債権だな
まだハンケチのほうが顔がいいだけマシ

68 :名無しさん@恐縮です:2020/08/07(金) 07:46:10.17 ID:G5nIcS/o0.net
ハンカチみたいに大学行った方が潰しが効いて良かったな。

69 :名無しさん@恐縮です:2020/08/07(金) 07:46:14.63 ID:B/e8ysdF0.net
骨が弱かったのが最大の弱点煮干しをかじれ

70 :名無しさん@恐縮です:2020/08/07(金) 07:46:31.90 ID:2vTwYkuZ0.net
一塁守備時にワンバウンドになりそうな送球を股割りで捕ろうとするのやめさせた方がいいよ
本人はカッコいいと思ってやってんだろうけどいい事一つもないから

71 :名無しさん@恐縮です:2020/08/07(金) 07:46:44.14 ID:a9yeot/g0.net
>>5
そんなにはいないだろ
アイドル的に騒がれるヤツはどうせダメだろうなとファンもわかってるし

72 :名無しさん@恐縮です:2020/08/07(金) 07:47:01.19 ID:wT7z6hY4O.net
見た目だよ
実力の無いノムさんかベイブルースみたいな感じ

73 :名無しさん@恐縮です:2020/08/07(金) 07:47:05.92 ID:tkt9kdVW0.net
>>3
カレー食ってた時がピーク

74 :名無しさん@恐縮です:2020/08/07(金) 07:47:08.16 ID:fXVh37v60.net
親父のことでマスコミにさんざん持ち上げられて少しくすぶったら笑い者
ピエロみたいな扱いだなかわいそうに
まぁその環境でいい思いもしたんだろうけど

75 :名無しさん@恐縮です:2020/08/07(金) 07:47:31.88 ID:+3yg7HJq0.net
>>65
アウシュヴィッツみたいに反省の意味を込めた世界遺産もあるでよ

76 :名無しさん@恐縮です:2020/08/07(金) 07:47:45.90 ID:uWu1Cglr0.net
まだ3年目だったのか

77 :名無しさん@恐縮です:2020/08/07(金) 07:48:29.15 ID:feJwTh4W0.net
もって生まれた悪い癖って凄い言い方だな

でも確かに清宮ってキャッチボール含め基本動作が色々とおかしい
途中で正しい動作に直す機会はなかったのかね

78 :名無しさん@恐縮です:2020/08/07(金) 07:48:38.84 ID:gPjEbrV20.net
>>13
甲子園wを神聖視しすぎよね
21世紀枠wなんてお情け出場ボコってもねぇ
プロに関してはなんの指標にもならんのに

79 :名無しさん@恐縮です:2020/08/07(金) 07:48:40.22 ID:vjdFRNoc0.net
凄い論理的な説明
80の老人とは思えんわ

アホの清宮もちょっとは考えて野球やったらどうだ?

80 :名無しさん@恐縮です:2020/08/07(金) 07:48:46.16 ID:JT4pf+fE0.net
>>13
川口『許された』

81 :名無しさん@恐縮です:2020/08/07(金) 07:50:14.48 ID:5wlLGhmm0.net
そりゃマスコミに造られた紛い物だしプロの世界ではこんなものだろ

82 :名無しさん@恐縮です:2020/08/07(金) 07:50:27.49 ID:4EG9fy6i0.net
清宮は無能

83 :名無しさん@恐縮です:2020/08/07(金) 07:50:37 ID:lN9tiDda0.net
ハリはNPBのレジェンドだしな
技術論じゃそりゃ相当なもんよ

ただ清宮は父親がうるさそうだから
コーチも放置しているんだろう

84 :名無しさん@恐縮です:2020/08/07(金) 07:50:47 ID:ULx8C1920.net
在日韓国人が日本人に上から目線で説教するって構図がたまらなく気持ちいいねえ

85 :名無しさん@恐縮です:2020/08/07(金) 07:51:10 ID:lLr9TQ1C0.net
最初から随分高下駄はかせられてるなと思ってた

スター不在の年だったんだよな

まあ大谷ん時は大谷で騒ぐ間も無く
スカウトの目なんてその程度かと昔から思ってるが

86 :名無しさん@恐縮です:2020/08/07(金) 07:51:25 ID:lN9tiDda0.net
来年あたりに成績をあげて来ないとちょっとまずいコースだな

87 :名無しさん@恐縮です:2020/08/07(金) 07:51:49 ID:FX9sz16P0.net
豚みたいな顔してるからなぁ

88 :名無しさん@恐縮です:2020/08/07(金) 07:51:58 ID:H5BZlm/V0.net
小6の頃、ミヤネの番組で取り上げられてたのを見たけど、自宅の地下にプロでも持ってないような練習設備構えて当時すでに身長180センチ越えてたような
ものすごい逸材が現れたって思ったけどわからんもんだな

89 :名無しさん@恐縮です:2020/08/07(金) 07:52:03 ID:kZVhHFQR0.net
ハリ、お前は態度がでかいのに、ナニは小さいのう

90 :名無しさん@恐縮です:2020/08/07(金) 07:52:17 ID:5+i8/lVX0.net
投手に胸を見せてはいけない。
イチローもよく語っていた打撃理論だな。

91 :名無しさん@恐縮です:2020/08/07(金) 07:52:26 ID:D3jcwY4D0.net
率直にいって早く死んでほしいわこの老害

92 :名無しさん@恐縮です:2020/08/07(金) 07:52:46 ID:4UmMr0qe0.net
初めからパッとしないだろうって言われてたな

93 :名無しさん@恐縮です:2020/08/07(金) 07:53:09 ID:XR9p6g0O0.net
>>19
野村の事だったらソフトバンクに入った

94 :名無しさん@恐縮です:2020/08/07(金) 07:53:46 ID:vNwMGdX20.net
>>50
これハリーは日本のためを思って言ったんだけどな
韓国に合わせて日本人も同じレベルになって暴れたら駄目だろう
今の日本人はすぐに怒るが冷静に対応するのが日本の良いところなのに
昔の人はそういう礼儀が出来ていたが今の若い日本人は礼儀知らずですぐ怒るやつが多い

95 :名無しさん@恐縮です:2020/08/07(金) 07:53:57.08 ID:aR5e88KR0.net
ズバリ華がない!

96 :名無しさん@恐縮です:2020/08/07(金) 07:53:59.03 ID:jRMZ/7JI0.net
弟が二年で早稲田の4番だけど身長180cmで顔がイケメンなんだよ。
兄は父親似で弟は母親似なんだと思う。
兄弟そろって恵まれた体格してるのは遺伝子が凄いよ
お兄ちゃんの顔も色々言われるけど見方によれば年寄りに好かれそうな可愛い感じだし

97 :名無しさん@恐縮です:2020/08/07(金) 07:54:19.23 ID:jqDKknE40.net
これは間違いなく言えるけど、守備が下手過ぎる奴は運動神経が鈍いわけだからプロでは無理。高校までは筋力由来のスイングスピードでなんとでもなるけど

98 :名無しさん@恐縮です:2020/08/07(金) 07:54:23.37 ID:jo9OWsgo0.net
いつも感情的な張本が珍しく論理的に話せる
ほど酷い

99 :名無しさん@恐縮です:2020/08/07(金) 07:55:04.17 ID:lN9tiDda0.net
>>96
キヨの弟はプロ狙えるレベルじゃないらしいじゃん
あと180だとプロじゃサイズ的に小さいしな

100 :名無しさん@恐縮です:2020/08/07(金) 07:55:10.28 ID:wkxOg/Yu0.net
>>23
>>39
斎藤佑樹は

東京六大学野球で50年ぶりの一年生先発投手の勝ち星
二年目の斎藤佑樹は六大学野球 最多勝投手
三年目は二ケタ勝利に早稲田大学完全優勝
四年目はアマ野球日本一に日米大学野球で勝ち投手
東京六大学野球で最も活躍した投手の1人だよ

プロの三年目で股関節と肩をやって
2年間リハビリしてたのは覚えて無いだろw

101 :名無しさん@恐縮です:2020/08/07(金) 07:55:14.27 ID:xUpRjWL+0.net
逆に考えるんだ!日ハムがいるから他の球団が助かっているんだと

102 :名無しさん@恐縮です:2020/08/07(金) 07:55:18.77 ID:BsQXGW520.net
まあゆっくり成長すればええ

103 :名無しさん@恐縮です:2020/08/07(金) 07:55:24.09 ID:zBYbDGjS0.net
>>40
春風こうたふくた師匠に弟子入りして
幸太郎福太郎デビュー間近だな

104 :名無しさん@恐縮です:2020/08/07(金) 07:55:46.75 ID:gPjEbrV20.net
>>88
小6で180とか単なる早熟じゃんw
逆にそれが故障の原因かもよ

105 :名無しさん@恐縮です:2020/08/07(金) 07:55:55.29 ID:XrYgL0kz0.net
日大三出身ってほんとプロでは結果残せないな。

106 :名無しさん@恐縮です:2020/08/07(金) 07:55:56.72 ID:9p3Ad9KN0.net
>>1
そいやこんな奴いた事すら忘れてたw

107 :名無しさん@恐縮です:2020/08/07(金) 07:55:57.28 ID:RCAzmREp0.net
ただの早熟選手だからな
子供の頃から身長まったく伸びてないだろ
1人だけ体が大きかった子供の頃は圧倒的出たけど、周りがみんな大きくなったら普通の人になっただけ

108 :名無しさん@恐縮です:2020/08/07(金) 07:56:21.92 ID:iLuClD0u0.net
今年は近藤のマネしてんのかバットの先で当てるような変なフォームになってるね。去年の春先のが断然良いよ
持ち味も生きてないし、中田も変な打ち方になったね

109 :名無しさん@恐縮です:2020/08/07(金) 07:56:37.41 ID:tNgWycGi0.net
走り込みと素振りが足りない。

110 :名無しさん@恐縮です:2020/08/07(金) 07:56:40.38 ID:lN9tiDda0.net
ハリの野球理論は日本では上に行くものはいないレベルだろ
大谷の二刀流にも苦言を呈したが

こういう年寄りの発言は重視した方がいいよ

111 :名無しさん@恐縮です:2020/08/07(金) 07:56:41.76 ID:SMcIXLoz0.net
客寄せにすらならないパンダ

112 :名無しさん@恐縮です:2020/08/07(金) 07:56:44.31 ID:0fdPudXw0.net
ハリーが
イチローとか野茂指導してたら
フォーム矯正されてたな

113 :名無しさん@恐縮です:2020/08/07(金) 07:57:30.35 ID:2HGJbWfQ0.net
『同じ早稲田の王貞治さんを超えるのは、僕の宿命だと思っている』

114 :名無しさん@恐縮です:2020/08/07(金) 07:57:31.41 ID:Gh/KzixN0.net
>>6
まあ野球好き素人とそう変わらんな

115 :名無しさん@恐縮です:2020/08/07(金) 07:57:36.36 ID:Q7Z9CiJ40.net
この手の選手ってめちゃくちゃ早熟なんだよね
大人になってくると途端に伸び悩む
若い時は親から受け継いだ身体能力だけでゴリ押せるから

116 :名無しさん@恐縮です:2020/08/07(金) 07:57:37.18 ID:kIe9jZsH0.net
練習試合でホームラン稼いだだけで
元々こんなレベルだったのでは?
期待するとかわいそうだよ

117 :名無しさん@恐縮です:2020/08/07(金) 07:57:50.89 ID:c8X2CMmS0.net
入団前からのスぺ体質が更に悪化

118 :名無しさん@恐縮です:2020/08/07(金) 07:57:52.55 ID:jRMZ/7JI0.net
>>94
リアルタイムで聞いてたけどそんな感じじゃなかったよ
政治姿勢では保守だけど
スポーツで日本と韓国で何かあると韓国寄りになってる
活動家の在日コリアンにありがちな極度の反日で韓国称賛みたいな感じではないけど
やっぱりベースは韓国人なんだよ

119 :名無しさん@恐縮です:2020/08/07(金) 07:58:29 ID:AA4M8odT0.net
ハリーは優しいな、素質もないだろ

120 :名無しさん@恐縮です:2020/08/07(金) 07:58:57 ID:DDf3wyv70.net
バッティングはタイミングが全てだからね
プロは10回に3回はタイミング合わせられる
コイツは10回に1、2回程度の素人
以上

121 :名無しさん@恐縮です:2020/08/07(金) 07:58:58 ID:25uX1swM0.net
>>25
今村大会防御率0点台

122 :名無しさん@恐縮です:2020/08/07(金) 07:59:04 ID:feJwTh4W0.net
>>105
誰の話?

123 :名無しさん@恐縮です:2020/08/07(金) 07:59:11 ID:Ux9APiwX0.net
>>108
カッスの指導だよ
去年の中日2軍はそれで酷い打撃だった
今年は変わって好調

124 :名無しさん@恐縮です:2020/08/07(金) 07:59:19 ID:jEQDAY5v0.net
>>12
こんなのばっかりだろ。
ハンカチ斎藤とかビッグマウス川口とか古くは愛甲もそうだし
このところのドラ1はまったく駄目だし。
活躍した方を探す方が難しい。

125 :名無しさん@恐縮です:2020/08/07(金) 07:59:36 ID:AA4M8odT0.net
>>115
子供の頃クソでかくて高校入ったらピタッと身長伸びなくなったからな

126 :名無しさん@恐縮です:2020/08/07(金) 08:00:28 ID:RCAzmREp0.net
素質全然ないと思うわ
まだ周りの子供が成長してないのに
清宮だけ早熟で大柄だったから活躍してただけに過ぎないだろ
事実清宮って中学から身長もう全く伸びてないだろ

127 :名無しさん@恐縮です:2020/08/07(金) 08:00:31 ID:lN9tiDda0.net
清宮は正確には中学から身長がほとんど伸びていない

128 :名無しさん@恐縮です:2020/08/07(金) 08:01:09 ID:KbfmswyH0.net
>>105
横尾か?

129 :名無しさん@恐縮です:2020/08/07(金) 08:01:35 ID:07ZbwVFz0.net
ここまでダメで、指導によって全く変わった人
近年いるのかなぁ
今ダメならほとんどダメなんじゃないの?
プロってそういう世界でしょうし
今時の子だから指導者の言うことなんか聞かないやろ

130 :名無しさん@恐縮です:2020/08/07(金) 08:01:53.49 ID:YkXXS31V0.net
>>118
そもそもACLで韓国のチームに襲われた事件はどう考えても韓国が悪くて擁護するところなどない
こういうときって韓国人は喧嘩両成敗にしたがるけど、浦和はただ殴られたり逃げてただけで喧嘩すらしてない

131 :名無しさん@恐縮です:2020/08/07(金) 08:02:12.05 ID:K3mlAY1X0.net
マスゴミのこのポンコツパンダの弟持ち上げ出してるわ
パンダシステム本当に気持ち悪い

132 :名無しさん@恐縮です:2020/08/07(金) 08:02:17.23 ID:c8X2CMmS0.net
みんな入団時の大谷見てるからこれからはそれ超えないとスターにはなれない

133 :名無しさん@恐縮です:2020/08/07(金) 08:02:17.39 ID:gPjEbrV20.net
>>125
スポーツ選手とか関係なく
成長期が遅い方が
後々まで伸び続けんだよね
日本人がチビなのは
欧米人より早熟だから

134 :名無しさん@恐縮です:2020/08/07(金) 08:02:28.54 ID:a6RXU05q0.net
高校時代ならまともに外角投げきれるの少なかったろうし、金属打ちで何とかなるんだろ

135 :名無しさん@恐縮です:2020/08/07(金) 08:02:32.78 ID:35CJJoo40.net
広島の中村もサッパリだね
雑魚が清原の記録を破ったのは残念だ

136 :名無しさん@恐縮です:2020/08/07(金) 08:02:38.53 ID:pXZUIv360.net
高校球児相手に打てても
プロ相手には打てない。

才能の限界なのかな

137 :名無しさん@恐縮です:2020/08/07(金) 08:02:44.58 ID:qg+H91IH0.net
打撃はセンスでしかないもんな。パワーとフォームがいいのならそこらの土方でもええやんけ

138 :名無しさん@恐縮です:2020/08/07(金) 08:02:46.44 ID:burl4zXP0.net
リアル客寄せパンダ

139 :名無しさん@恐縮です:2020/08/07(金) 08:03:18.34 ID:NsaM7TMa0.net
客寄せにもなってないような

140 :名無しさん@恐縮です:2020/08/07(金) 08:03:53.79 ID:ao0dkDne0.net
>>135
さっぱりという訳ではない、2軍で結果出し始めた

141 :名無しさん@恐縮です:2020/08/07(金) 08:04:00.68 ID:RCAzmREp0.net
パワーなんて無いだろ
あくまでも、周りの子供がまだ小さい時に一人だけ180cmあったからパワーがあるように見えてただけで

142 :名無しさん@恐縮です:2020/08/07(金) 08:04:45.75 ID:uw9WHa2t0.net
>>98
弄れるほどのものが無いからマジレスするしかない状態と考えると不味い状況だよな

143 :名無しさん@恐縮です:2020/08/07(金) 08:04:47.24 ID:oAfWxVyA0.net
口を出して結果出ないと一生言われるから
ある程度本人に委ねてるんだろうな
それでも文句言われるからしんどいな

144 :名無しさん@恐縮です:2020/08/07(金) 08:04:55.59 ID:gPjEbrV20.net
>>136
そもそも高校野球って「育成」段階だしなぁ
未完成相手に打ってドヤ顔されてもね

145 :名無しさん@恐縮です:2020/08/07(金) 08:05:20.00 ID:lh5mI/0f0.net
>>91
大谷に関するコメントとこの清宮に関するコメントは完全に張本が正しいよ
大谷は筋肉のつけすぎでおかしくなっている
清宮はバットが下から出る煽り打ちを直さない限りプロのストレートとスライダーのコンビネーションに対応はできない

技術論が正しいか間違ってるか?それは技術論そのものが全てであって
清宮や大谷を応援したいとか在日が嫌いとか
そういう理由で正誤を決める君が間違ってる

146 :名無しさん@恐縮です:2020/08/07(金) 08:05:50.38 ID:H0JkcWLi0.net
高校野球レベルじゃなくてファームレベルまで打てちゃったから1軍で使うしかないんだよなぁ

147 :名無しさん@恐縮です:2020/08/07(金) 08:05:52.54 ID:s0ix/2500.net
それだけプロのレベルが高い

148 :名無しさん@恐縮です:2020/08/07(金) 08:06:45.51 ID:iLuClD0u0.net
ロッテの安田いいな。あれでいいんだよ

149 :名無しさん@恐縮です:2020/08/07(金) 08:07:30.78 ID:jN8byWXU0.net
まあ打撃理論なんて本人が自力で追究していくもんだしな
張本やコーチが何言っても馬鹿には通じないだろ

150 :名無しさん@恐縮です:2020/08/07(金) 08:07:32.79 ID:kC4yPEc10.net
>>5 たかが高校ってたかが小学生の所属チームで大騒ぎしてるサッカーよりはましじゃん

総レス数 1001
196 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200