2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【サッカー】<浦和レッズ>12年ぶり屈辱の6失点・・・前半だけで5失点は初の失態・・・大槻監督「コントロール失った」 [Egg★]

1 :Egg ★:2020/08/09(日) 10:46:48 ID:CAP_USER9.net
◇8日 名古屋6−2浦和(豊田ス)

守備網がズタズタに切り裂かれた。。1試合6失点は18クラブによる34試合制で争うようになった2005年以降ではクラブワーストタイで、実に12年ぶり。
歴史的かつショッキングな敗戦に、浦和の大槻監督も「早い時間帯に2失点し、3失点目でメンタル的な部分も含め完全に(試合の)コントロールを失った」。試合を振り返る目は、どこかうつろだった。

C大阪とのルヴァン杯1次リーグ(L)第2戦から中2日も、先発を9人入れ替え、ほとんどの選手が肉体的にはフレッシュだった。しかし「チームとしてどこでプレッシャーをかけ、
ボールを奪うのかという部分で統一感がなかった」と柴戸。球際での攻防でも後手に回り、守備は何度となくほころんだ。

「相手に余裕を持たせるシュートシーンが多かった。詰めの甘さとか、僕を含め、もう少しうまく守れたんじゃないかと思う」とGK西川。悔やんだところで時間は巻き戻せない。
幸い、浦和は12日のルヴァン杯1次L最終節に試合がなく、J1次節まで立て直す時間はある。

西川は「大事なのはブレずに自分たちがやってきたことを貫き通すこと。主将として言葉がけとかポジティブな姿勢を発信していきたい」と軌道修正を強調。浦和の真価が問われる6日間となる。

8/8(土) 22:53配信 東京中日スポーツ
https://news.yahoo.co.jp/articles/224ba5279bad95611c5265a09a82e74584124dd1

写真
https://amd.c.yimg.jp/amd/20200808-00010006-chuspo-000-2-view.jpg

63 :名無しさん@恐縮です:2020/08/09(日) 11:53:52 ID:ymqZoLfu0.net
昔の最下位同士の争いはこんなんだったのかね

64 :名無しさん@恐縮です:2020/08/09(日) 11:55:08 ID:R0xk0J750.net
夏場にイケメン永井がヴェルディをズタズタにした試合とか12年前よりもっと前か・・・

65 :名無しさん@恐縮です:2020/08/09(日) 11:55:35 ID:Qy8SMMOJ0.net
次の試合も引きずりそう

66 :名無しさん@恐縮です:2020/08/09(日) 11:59:23 ID:8RD05fvs0.net
>>52
そもそもあれを監督に据えたのが大間違い
フインケとかをチョイスしたあたりから迷走はしていたが

67 :名無しさん@恐縮です:2020/08/09(日) 11:59:58 ID:83LeRMZS0.net
午後から暇だから、この試合見てみるかな

68 :名無しさん@恐縮です:2020/08/09(日) 12:00:35 ID:Qpg+L86g0.net
攻撃的じゃないと面白くないとかほざいたニワカww

69 :名無しさん@恐縮です:2020/08/09(日) 12:01:06 ID:RaGPI7wB0.net
J2からちょっと若手つまんできたのと、ピーク過ぎたロートルのチーム。
金あるのにこれは編成が無能。

70 :名無しさん@恐縮です:2020/08/09(日) 12:05:27.07 ID:y+9Li/7d0.net
阿部ってまだいるよね?阿部と槙野使った方が守れそう

71 :名無しさん@恐縮です:2020/08/09(日) 12:07:21.81 ID:I13d+4oL0.net
守備戦術の無かった去年の風間名古屋にすらもぼこぼこにされてるし、
マジで天敵なんかね?

72 :名無しさん@恐縮です:2020/08/09(日) 12:12:43.26 ID:QlIZYIXI0.net
今年の浦和マジで弱いよ
今年は降格無しで良かったね

73 :名無しさん@恐縮です:2020/08/09(日) 12:13:25 ID:HTy8XgnR0.net
>>2
今年はもう既にレッズ社長が暴走してチェアマンに怒られてるから余裕

浦和立花社長が謝罪 “実行委員会の情報をホームページで漏洩”
2020年06月24日 18時08分
https://www.tokyo-sports.co.jp/soccer/j-league/1926825/

立花社長は
「実行委員会の内容についてそういう形でオープンにするということに対して、チェアマンから指摘を受け、お叱りを受けた。今、Jリーグでは情報漏えいにすごく厳しく言われている中で、不注意でこういうことをしてしまいご迷惑をおかけして申し訳ございませんという話をした」と経緯を詳細に説明した。

74 :名無しさん@恐縮です:2020/08/09(日) 12:13:33 ID:XDtt1YiK0.net
前半で五点だからね

75 :名無しさん@恐縮です:2020/08/09(日) 12:19:01 ID:7cLM+6al0.net
>>73
情報漏洩で社長が怒られるとか劣頭すぎひん?

76 :名無しさん@恐縮です:2020/08/09(日) 12:20:05.17 ID:UdaLV2jB0.net
Jリーグ初年の浦和レッズのお笑いレベルの弱さに比べたらこれくらい平気
最下位争いの名古屋にもボコボコにされてこれでは武南高校にも負けると揶揄されるわ
1点取ってピッチ外で喜んでる間に相手がセンターサークルにボールを置いて笛が鳴ったのに気が付かず点を取られるとか凄すぎる

77 :名無しさん@恐縮です:2020/08/09(日) 12:20:22.31 ID:YL7/aLBg0.net
あんな負けかたしておいてなお「自分達のサッカー」とか
言ってられるメンタルは素直にすごいと思う

78 :名無しさん@恐縮です:2020/08/09(日) 12:21:01.36 ID:2KLoeRYV0.net
浦和って名古屋アウェイに相性悪いよね

20年前にロペスに5点入れられて8失点した時もあったし

79 :名無しさん@恐縮です:2020/08/09(日) 12:21:14.34 ID:/WwrBwVP0.net
12年ぶり

80 :名無しさん@恐縮です:2020/08/09(日) 12:21:23.96 ID:o8aFE8q00.net
>>76
田口のボランティア活動や

81 :名無しさん@恐縮です:2020/08/09(日) 12:22:16.49 ID:JlyHICpO0.net
大丈夫だよ、まだ3年計画の一年目じゃないか
まだ慌てる時間じゃない
長い目で見ないと

だから監督交代とかしちゃ駄目だよ?

82 :名無しさん@恐縮です:2020/08/09(日) 12:23:32.30 ID:YU9a347a0.net
大槻は馬鹿だからメンタルとか言って選手のせいにしてるけど柴戸が「どこでプレスをかけるのか統一感がなかった」とか
これ完全に監督のミスだろ
1失点目もプレス開始位置がアホみたいに高くて食いつきすぎて裏のスペースを使われたのが原因だし

83 :名無しさん@恐縮です:2020/08/09(日) 12:23:35.39 ID:wJbNv4Fw0.net
ミシャの時は広島から選手を引っ張り過ぎた。
それが無けりゃそれ程嫌う人は居なかったと思うんだよなぁ

84 :名無しさん@恐縮です:2020/08/09(日) 12:23:38.54 ID:/WwrBwVP0.net
12年ぶりって浦和がオランダの金髪少年にオファー出してた頃?

85 :名無しさん@恐縮です:2020/08/09(日) 12:24:24.39 ID:bqsDnKGJ0.net
>>36
ファブリシオに6億円〜!

86 :名無しさん@恐縮です:2020/08/09(日) 12:25:22.58 ID:NkIbsKK20.net
>>29
ジェフは?

87 :名無しさん@恐縮です:2020/08/09(日) 12:25:43.71 ID:7Iu44uIl0.net
MEGABIGの為の八百長やろこれ

88 :名無しさん@恐縮です:2020/08/09(日) 12:27:15.67 ID:xYqp+dbe0.net
6-2

89 :名無しさん@恐縮です:2020/08/09(日) 12:27:31.85 ID:o9RSG5E80.net
まだ組長が監督やってるのか
緊急時に喝入れる分には良かったかもしれないけど、長期間任せる監督じゃないだろ

90 :名無しさん@恐縮です:2020/08/09(日) 12:28:25.17 ID:QPGBdc9H0.net
まぁあれだけ同じようなカウンターでやられるんだからひどいもんだ
まるで昨年の名古屋だ

91 :名無しさん@恐縮です:2020/08/09(日) 12:29:44 ID:U8P04cli0.net
>>82
そもそも監督じゃない人に監督やらせてるんだから仕方ない

92 :名無しさん@恐縮です:2020/08/09(日) 12:30:28 ID:o8aFE8q00.net
まだ間に合うからギド連れてこい

93 :名無しさん@恐縮です:2020/08/09(日) 12:32:34 ID:M2Wp/Nlq0.net
まじでか

94 :名無しさん@恐縮です:2020/08/09(日) 12:36:51 ID:0ml7c5/z0.net
>>45
福田が受けないだろ。ヤバくなり始めの時にコーチ退任してるから内部が今のままじゃ受けない

95 :名無しさん@恐縮です:2020/08/09(日) 12:38:51 ID:y+avB8qV0.net
>>92
ギドなんて頭抜けた戦力じゃないとなにもできない

96 :名無しさん@恐縮です:2020/08/09(日) 12:39:28 ID:YGunY+Mg0.net
サッリ空いたぞ
オファー出そうぜ

97 :名無しさん@恐縮です:2020/08/09(日) 12:39:34 ID:y+avB8qV0.net
大槻みたいなネタ監督を持ち上げて評価してんのが間違い

98 :名無しさん@恐縮です:2020/08/09(日) 12:39:50 ID:cdddMQKw0.net
6点取られた事より7点取れなかった事を悔やむ文化に変われないのかなサッカーは

99 :名無しさん@恐縮です:2020/08/09(日) 12:41:06.75 ID:OGBJG+He0.net
過密日程と降格の心配ないからちょっとした躓きあると一気に悪くなる事どのチームにもあり得そうだ

100 :名無しさん@恐縮です:2020/08/09(日) 12:41:57.73 ID:Lq+u7/YV0.net
嘘だろ
名門だと聞いたことがある

101 :名無しさん@恐縮です:2020/08/09(日) 12:42:47.54 ID:fezi4e710.net
>>98
攻守が分離してる競技ではないからそんな考え方にはならない

102 :名無しさん@恐縮です:2020/08/09(日) 12:43:09.42 ID:YU9a347a0.net
>>98
前半だけで5点取られたら終わりだろ…

103 :名無しさん@恐縮です:2020/08/09(日) 12:44:58 ID:M2Wp/Nlq0.net
>>38
得失点差ではなく勝ち点を競うルール上それはない。

104 :名無しさん@恐縮です:2020/08/09(日) 12:53:23.56 ID:0jeb20IK0.net
監督の差がモロ出てるな

105 :名無しさん@恐縮です:2020/08/09(日) 12:53:44.66 ID:W/bfdtNX0.net
杉本とかいつまでも使ってる無能監督だから当然の結果。早く監督変えた方がいい。

106 :名無しさん@恐縮です:2020/08/09(日) 12:55:51 ID:5EKOYnna0.net
危険なんとか

107 :名無しさん@恐縮です:2020/08/09(日) 12:57:36.46 ID:Ucf3H34M0.net
世界のトヨタへようこそ まだあるだろ

108 :名無しさん@恐縮です:2020/08/09(日) 12:57:37.48 ID:Ucf3H34M0.net
世界のトヨタへようこそ まだあるだろ

109 :名無しさん@恐縮です:2020/08/09(日) 12:57:49.72 ID:y+avB8qV0.net
>>98
どこのスポーツにそんな文化あるの?

110 :名無しさん@恐縮です:2020/08/09(日) 13:00:23 ID:2TpOiCna0.net
チームリーダーがいないのか?

111 ::2020/08/09(日) 13:00:50 ID:kuT6i4RJ0.net
ポンコツブラジル人助っ人路線やめて
ブンデスリーガ系助っ人に戻せよ。

112 :名無しさん@恐縮です:2020/08/09(日) 13:01:38 ID:lJ4z0Ktd0.net
槙野、柏木、杉本、山中、鈴木とEXILEみたいでいい感じだよな浦和っぽくて
浦和のEXILEだわ

113 :名無しさん@恐縮です:2020/08/09(日) 13:03:05.15 ID:+2nyBJ4A0.net
杉本なんて使ってるからだろwいらんわアレ

114 :名無しさん@恐縮です:2020/08/09(日) 13:03:16.08 ID:Y16fBmJh0.net
ハーフタイム後に選手が何人か消えてたかもな

115 :名無しさん@恐縮です:2020/08/09(日) 13:03:44.32 ID:UHPiZdui0.net
俺個人としては、勝敗に関わらず自チーム相手チームの得点数合計が10に迫るようなチームが好きだ
心当たりはまるでないけど

116 :名無しさん@恐縮です:2020/08/09(日) 13:11:38.64 ID:EZCyjonv0.net
呂比須がいた頃の名古屋に8-1で負けたのを思い出した

117 :名無しさん@恐縮です:2020/08/09(日) 13:12:02.02 ID:U8P04cli0.net
>>98
毎試合悔やむの?

118 :名無しさん@恐縮です:2020/08/09(日) 13:12:54.21 ID:JSQyHWd20.net
槙野がただのカッコつけで草

119 :名無しさん@恐縮です:2020/08/09(日) 13:19:17.32 ID:owMjj3LE0.net
前半で五失点はまずい

120 :名無しさん@恐縮です:2020/08/09(日) 13:20:02 ID:lvLtALIA0.net
我が名古屋が強いだけさ
カウンターの鋭さが異常だった

121 :名無しさん@恐縮です:2020/08/09(日) 13:26:45 ID:st+I8w400.net
またバス囲んだのか?

122 :名無しさん@恐縮です:2020/08/09(日) 13:36:01 ID:OesjrTaI0.net
鈴木大輔、山中、とくに山中
J1リーグでプレーしちゃいけないレベルだった、なにしてんの?なんもしないの?ってレベル

それにしても前田がウマすぎた、日本代表クラスの動き、決定力、天才ストライカー誕生

123 :名無しさん@恐縮です:2020/08/09(日) 13:40:06.96 ID:OPl6Zo+qO.net
試合開始10分までで3点取ったのに、負けた試合があったから、
逆転出来ると思ったんだがな。

124 :名無しさん@恐縮です:2020/08/09(日) 13:43:58.09 ID:H4uCCvI30.net
ゼンハン0-5劣頭に改名しろ

125 :名無しさん@恐縮です:2020/08/09(日) 13:44:32.93 ID:Bn3u+rKv0.net
またラモスとビスマルクにヘディングワンツーやられたんか

126 :名無しさん@恐縮です:2020/08/09(日) 13:44:35.41 ID:flJyc9li0.net
やっぱ槙野いたほうがいいじゃん結局
槙野この前でるまでダメだったしこの試合も

127 :名無しさん@恐縮です:2020/08/09(日) 13:45:06.22 ID:8lnsWWQ90.net
グランパスが強いときはプレミア中堅くらいの力あるから
こんなもんでしょ

128 :名無しさん@恐縮です:2020/08/09(日) 13:46:40.32 ID:lwOFsLZE0.net
ルル

129 :名無しさん@恐縮です:2020/08/09(日) 13:46:40.56 ID:YbhAfMpw0.net
なんか中堅より下の弱いチームになっちゃったよな

130 :名無しさん@恐縮です:2020/08/09(日) 13:47:34.85 ID:eSot9TYF0.net
名古屋と浦和の対戦成績みると浦和が大敗してる試合が結構多い
名古屋にとって浦和はお得意様なんだろうね

131 :名無しさん@恐縮です:2020/08/09(日) 13:50:46.53 ID:fezi4e710.net
山中のシュートはうまかったよ
結果的にシャビエルのゴールに繋がった山中のシュートは

132 :名無しさん@恐縮です:2020/08/09(日) 13:51:50.21 ID:eSot9TYF0.net
>>131
嫌味が効いてていいな
ただロマンはあるからなあのシュート

133 :名無しさん@恐縮です:2020/08/09(日) 13:53:18.54 ID:iScIhYC90.net
>>20
どこを見たらそうなるの?
むしろ前線で守備してるのに杉本や周りの方が連動してないけどな

134 :名無しさん@恐縮です:2020/08/09(日) 13:53:28.85 ID:OesjrTaI0.net
ロマン枠出場、でも守備はスーサイド枠出場

135 :名無しさん@恐縮です:2020/08/09(日) 13:53:40.66 ID:l0zhMoSu0.net
>>126
槙野が出ていた40分間ぐらいは名古屋はもう手を抜いていたんだけど

136 :名無しさん@恐縮です:2020/08/09(日) 13:56:02 ID:l0zhMoSu0.net
>>134
今年は降格無いからロマンを追っても良いのかもね

137 :名無しさん@恐縮です:2020/08/09(日) 13:56:29 ID:OesjrTaI0.net
槇野はハカ枠出場
あのシーンが放送されれば95%仕事は終了

138 :名無しさん@恐縮です:2020/08/09(日) 13:58:26 ID:eT/8JueO0.net
鹿島サポなりすまし、川崎サポなりすましへ

早くこっちにこい

【サッカー】<浦和レッズ>12年ぶり屈辱の6失点・・・前半だけで5失点は初の失態・・・大槻監督「コントロール失った」 [Egg★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1596937608/

139 :名無しさん@恐縮です:2020/08/09(日) 13:59:27 ID:aJbn5KdZ0.net
Jリーグ元年だったか
名古屋と浦和の二チームで断トツの最下位争いしてる時も
浦和は名古屋に0-5で大敗してたし元々苦手意識あるんだろうな

140 :名無しさん@恐縮です:2020/08/09(日) 14:00:07 ID:Pz3g+esz0.net
1999年 1stステージ第15節
名古屋グランパスエイト 8-1 浦和レッズ

16 呂比須 ワグナー 43 福田 正博
21 呂比須 ワグナー
45 呂比須 ワグナー
57 ストイコビッチ
61 呂比須 ワグナー
66 呂比須 ワグナー
80 ストイコビッチ
82 ウリダ

141 :名無しさん@恐縮です:2020/08/09(日) 14:01:07 ID:f2FNsWP/0.net
名将風間

142 :名無しさん@恐縮です:2020/08/09(日) 14:02:05 ID:R0pZ8yAi0.net
福田正博
柱谷幸一

143 :名無しさん@恐縮です:2020/08/09(日) 14:04:02.41 ID:I1PvQAgp0.net
マフィア>>>ヤクザか

144 :名無しさん@恐縮です:2020/08/09(日) 14:06:18 ID:F84QtTiU0.net
リカルド・ロドリゲスを強奪してこいよ

145 :名無しさん@恐縮です:2020/08/09(日) 14:07:07 ID:cquJF22x0.net
トヨタと三菱自動車(ルノージャポン)の差

146 :名無しさん@恐縮です:2020/08/09(日) 14:08:28 ID:FSiOD7cB0.net
>>140
今夜のS1に
この話題でるかも

147 :名無しさん@恐縮です:2020/08/09(日) 14:08:54 ID:1+TGCIgi0.net
柏木や槇野だってたまには役にたつことがあるのに2980だけは本当糞の役にもたたないよ
あれならまだ武藤の方がいい

148 :名無しさん@恐縮です:2020/08/09(日) 14:11:45 ID:UccCk2420.net
レオ返せや

149 :名無しさん@恐縮です:2020/08/09(日) 14:12:22 ID:xJhUFuFr0.net
名古屋の1点目ってゴール認められるのか
GKの邪魔してないって主審の判断なの?

150 :名無しさん@恐縮です:2020/08/09(日) 14:14:02 ID:wJbNv4Fw0.net
>>95
そうでもない。ワシントンとかがブラジルに帰ってた天皇杯でも優勝してる

151 :名無しさん@恐縮です:2020/08/09(日) 14:15:15 ID:srHfLMeU0.net
>>149
西川が真逆にいるからな

152 :名無しさん@恐縮です:2020/08/09(日) 14:16:26 ID:H8ZdRyOm0.net
loose control
恋の予感

153 :名無しさん@恐縮です:2020/08/09(日) 14:18:05 ID:qkn/305D0.net
当たり前田

154 :名無しさん@恐縮です:2020/08/09(日) 14:21:33 ID:CcD3N04/0.net
相変わらず杉本を試合に出す無能監督の醜態
まだ槇野FW起用のほうが機能するレベル

155 :名無しさん@恐縮です:2020/08/09(日) 14:26:03.61 ID:38cINBKa0.net
1994/3/26 名古屋7−2浦和
藤川久孝 OG
森山泰行 岡野雅行
森山泰行
ジョルジーニョ
エリベウトン
エリベウトン
ジョルジーニョ

156 :名無しさん@恐縮です:2020/08/09(日) 14:34:28.83 ID:PbxUMeeE0.net
>>139
94年だろ

157 :名無しさん@恐縮です:2020/08/09(日) 14:37:39 ID:IFz1auFz0.net
デンマウリシオ岩波槙野の4バックにしてみな
攻撃力下がるが失点は減るだろ
山中はスーパーサブでいい
橋岡は海外行け

158 :名無しさん@恐縮です:2020/08/09(日) 14:39:35 ID:E1UiOfdj0.net
お前ら6か!ロクな人間なのかっ!

159 :名無しさん@恐縮です:2020/08/09(日) 14:40:54 ID:YL7/aLBg0.net
>>158
賞賛になっとるやんか

160 :名無しさん@恐縮です:2020/08/09(日) 14:59:08 ID:nBsgmtmR0.net
無様だな浦和さんw
もう仙台のとこ笑ってられないなw

161 :名無しさん@恐縮です:2020/08/09(日) 15:00:14 ID:mSdXk/EY0.net
浦和は右もヤバいがそれ以上に左が致命的な穴
ユルキ山中なんか10点取って下さいって言ってるような守備
特に山中は、小走りで相手選手を追いかけて行くだけなのでプレッシャーすらかからない
まぁ杉本も十分すぎるくらい守備にすら何も効いて無いんだけどなw

162 :名無しさん@恐縮です:2020/08/09(日) 15:03:16 ID:HsAFCjzS0.net
親分じゃこれ以上の上積みがないのがしんどいね

総レス数 278
52 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200