2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【TBS日曜劇場】<半沢直樹>新章「銀行vs国家」へ 江口のりこ、柄本明、児嶋一哉が立ちはだかる [Egg★]

1 :Egg ★:2020/08/10(月) 06:30:32.93 ID:CAP_USER9.net
TBS日曜劇場『半沢直樹』が第4話で「銀行vs国家」の新章を迎え、新キャストたちが登場した。

前作と同じく、池井戸潤の『半沢直樹』シリーズから『ロスジェネの逆襲』と『銀翼のイカロス』(ダイヤモンド社/講談社文庫)を原作とした本作では、主人公の半沢直樹役で堺雅人が続投している。

第4話では、東京セントラル証券営業企画部部長・半沢直樹(堺雅人)が、IT企業・スパイラル社の買収をめぐり東京中央銀行との全面抗争で、黒幕である三笠副頭取(古田新太)と伊佐山部長(市川猿之助)に渾身の“倍返し”を叩きつけた。
その功績が認められ、半沢は営業第二部の次長として東京中央銀行本店に戻ったものの、すぐに中野渡頭取(北大路欣也)から直々に、帝国航空再建プロジェクトへの参加を言い渡される。

帝国航空は日本の空輸を担い、国を代表する大企業。だが、近年の経営状態は決して芳しくなく、労働組合やOBの力が強いため大胆な改革もままならず、もはや破綻寸前にまで陥っていた。
そして、その裏では暗躍する政治家や政府の思惑などが複雑に絡み合う、“国家”という大きな陰謀がうごめいていた。

また、第4話から、江口のりこ、筒井道隆、西田尚美、木場勝己、石黒賢、入江甚儀、児嶋一哉、段田安則、柄本明ら新キャストが登場を果たした。
江口が演じるのは、女性初の総理大臣として期待され、進政党の顔と呼び声の高い国土交通大臣・白井亜希子。帝国航空の再建をめぐって、“半沢潰し”の急先鋒として鋭く斬り込んでいく。

そして筒井が、白井大臣が立ち上げた再生組織、帝国航空再生タスクフォースのリーダー・乃原正太役を務める。やり手弁護士の乃原は、常に相手を小馬鹿にしたような高圧的な態度を取り、中野渡頭取に対しても脅しをかけるような人物だ。
また、西田が演じるのが、帝国航空のメインバンクである開発投資銀行の企業金融部次長・谷川幸代。“鉄の女”の異名を持ち、政府にも一目置かれている彼女は、半沢が作成した帝国航空再建案をめぐって激しく対立する。

そのほか、木場が破綻寸前の帝国航空の社長・神谷巌夫、石黒が財務部長・山久登、入江が本店に戻った半沢と帝国航空再建の案件をともにすすめる若手バンカー・田島春、児嶋が白井大臣の秘書・笠松茂樹に。
さらに、柄本が白井大臣を支援する進政党の大物議員・箕部啓治、段田が今回の再建プロジェクトに、東京中央銀行ニューヨーク支店から加わった紀本平八常務を演じる。

冷静沈着だが底が知れない紀本は、半沢の敵となるか味方となるか現時点ではまったく分からない。

8/10(月) 6:04配信 REALSOUND
https://news.yahoo.co.jp/articles/4b7741d770aa2e644625d3f30797e9c66718d628

写真
https://amd.c.yimg.jp/amd/20200810-00010006-realsound-000-1-view.jpg

294 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 09:45:37 ID:IYckxvI60.net
大臣の乗る車がレガシィってあり得るのか
半沢の世界ではスバルが国内ナンバーワンメーカーなのか
トキワ自動車じゃダメなのか

295 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 09:45:54 ID:IzecbQy20.net
安藤サクラに断られたのかな

296 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 09:45:55 ID:3podTeth0.net
>>291
コツコツとやって来た名脇役だぞ?知らんからって何でも在扱いは止めろや

297 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 09:46:21 ID:tpaOo3sJ0.net
>>271
安藤サクラだったらよかったのに
もっと言えばここに松たか子だったらTBSのやる気を見た気持ちになったかも

298 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 09:46:28 ID:POq2EnAv0.net
>>1
秘書役の野島サン、グルメ/元高校野球部/誰でもトイレとかネタを仕込んで来る!に1万白黒

299 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 09:46:33 ID:EMuAOIsR0.net
>>294
その辺はスポンサーがスバルだし仕方ないかな

300 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 09:46:38 ID:KcYOctPx0.net
北斗の拳でいうと昨日 ラオウ編が終わった感じ?

301 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 09:47:56 ID:dpb6RGK+0.net
渡部が黒幕

302 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 09:48:54 ID:SN3igLS20.net
>>247
昔のドラマも今見たらバラエティーだけどな

303 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 09:49:02 ID:MSDaWnHZ0.net
>>8
おまいが大河ドラマを歴史の勉強にと思ってガン見してる輩か!

304 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 09:49:11 ID:FBUoRp5h0.net
>>292
人の善意は善意は信じますが、やられたらやり返す倍返しだ
流儀からモットーになったしな

大和田の方がむしろメインだな今作

305 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 09:49:12 ID:yGi8GKz70.net
>>290
ノジマだよっ!

306 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 09:50:23 ID:OLTU3FNE0.net
>>174
元の枠が消滅したしSPでやれる枠も無くなっちゃったからなあ
面白かったけどさ

307 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 09:52:02 ID:4aD/bRoT0.net
昨日初めてチラ見したが、まあ騒々しいドラマだなw

308 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 09:52:57 ID:+dPF0rvJ0.net
>>297
安藤サクラより江口のりこのほうがいいと思うけどな
鬼気迫る演技はどっちもうまいけど笑わせる芝居なら江口の圧勝
半沢直樹は半分コメディだから江口のほうが向いてる
見た目も背が高くて安藤より迫力あるし

309 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 09:54:25 ID:kvXxq5Xc0.net
>>120
大丈夫だ。どうせ最終回直前にまだ間に合うとか言って再放送するから。

310 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 09:55:29.18 ID:mJuYUbp/0.net
田中眞紀子と滝川クリステルと稲田と蓮舫を合体させたキャラだな

311 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 09:55:36.24 ID:6pNnNqGz0.net
>>8
お前の周りの人間は、馬鹿のお前を見て楽しんでるよ

312 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 09:55:49.14 ID:ZfVxCtzK0.net
滝クリじゃなくて蓮舫だろw 柄本は汚澤一郎。

313 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 09:57:57.86 ID:tpaOo3sJ0.net
>>312
いっそ蓮舫本人を出せばよかったのに
どうせ暇だろうし

314 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 09:58:12.25 ID:VQF74WOh0.net
原作を考えると、モデルは完全にRen4と民主党

315 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 09:58:29.42 ID:iQ69kXCA0.net
国と戦った次は、リストラと経費の使い方が得意な3つの国籍を持つカリスマ社長とやり合って欲しい🥺

316 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 09:58:51.89 ID:PcV4nVzQ0.net
>>280
お前バカやろ・・・

317 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 09:59:00.25 ID:7rVV+c+W0.net
>>50
レスついてるから乗っかるけど名もなき毒は本当に震え上がった
セロテープを台ごと室井滋に投げつける江口のりこ
兄の結婚式で自分より新郎新婦が注目浴びてることに気づいて兄から性暴力受けたとウソ暴露する江口のりこ

安藤サクラは味方向き

318 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 09:59:01.71 ID:thyAr9oC0.net
面白かったw

319 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 10:00:01.92 ID:/+ALl2AH0.net
このドラマ原作と大分違うから小説読んでても面白いわ

320 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 10:00:08.99 ID:28wAKZgV0.net
江口のりこは和装が似合うだろうね
着物着せたいわ

321 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 10:01:13 ID:DnmS/gqz0.net
白いスーツの女性は浜口京子かと思った

322 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 10:01:28 ID:CRFr94bA0.net
>>40
俺もだ
想像できん
未だにあすなろ白書のイメージ

323 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 10:01:30 ID:hcizETVr0.net
お笑い絡めるのは本当に勘弁

324 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 10:02:37 ID:/TTEraAN0.net
>>316
お前だよw

325 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 10:02:39 ID:ebByHzUu0.net
営業第二部がエリートの部署らしい事は分かった
疑問なのは、では営業第一部はどうしたのかという事
銀行ではそれが慣例なの?

326 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 10:03:13 ID:tpaOo3sJ0.net
江口と児島は周りに迫力負けして空気になりそう
西田尚美は良さそう

327 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 10:03:18 ID:XEnBdxE80.net
>>8
ドラマじゃなくて喜劇だから面白いの
アラ探ししたいならもっとしっかり隠してるドラマで探せよ
半沢で探すのはナンセンス

328 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 10:05:07 ID:cK0UruIL0.net
ハッピーフライトでの私服管制官?の江口さん

329 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 10:05:51 ID:XEnBdxE80.net
>>325
銀行によって違うけど普通は客の業種で別れてる
だから、時流で業績が変わるから第一がいいとは限らない

330 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 10:06:12 ID:Ex7tScYw0.net
ドラマ的にレンホーモデルは悪役になるから
まんまだと不味いってのはいいとして、
現実的には処理しなきゃならない人より
そもそも経営失敗した企業の責任者が一番の悪人なわけで。

しかしそんな小悪人どもより、
バブル起こしてバブルを弾けさせた
本当の悪人がいたはずなのに
そういうのにあえて切り込めよ
ドラマをなら出来るだろうに

331 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 10:07:55 ID:bfE4MsBH0.net
>>326
ギャーギャー騒ぐヒステリックおばさんさせたいんだろうし適任だね

332 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 10:07:56 ID:gJIKjVdE0.net
ば・い・が・え・し

333 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 10:09:39 ID:dURa+Kr90.net
>>320
朝ドラのマッサンでは着物着てたよ
スピンオフもやってる

334 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 10:10:06 ID:UFN/utBh0.net
>>49
渡部だよっ

335 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 10:10:23 ID:HPnrnQP50.net
江口のりこが大臣て違和感ある

336 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 10:12:22 ID:XEnBdxE80.net
>>335
小池百合子感を出したかったんだろ。モデルは蓮舫だろうが、それだとモロ民主批判になるし。

337 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 10:13:22 ID:/SuNn3L40.net
児島は演技力高いから頑張ればドラマいろいろ出れるぞ。

338 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 10:13:24 ID:0wyDkJ8T0.net
>>183
エリートの知性が皆無だったな

339 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 10:13:43 ID:YLrXyuN80.net
>>336
別にモロ批判でもなんの問題もないだろドラマだし
事実でも批判されて当たり前の人たちだし

340 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 10:15:20 ID:HPnrnQP50.net
>>336
小池百合子感なんてあるか?

341 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 10:16:30 ID:ailtBESE0.net
>>4
乃原はもうちょっとブサイクのイメージなんだよな

342 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 10:17:06 ID:+dPF0rvJ0.net
>>317
当時江口のりこの役が恐ろしいって見てる人たちは絶賛してたけど
ドラマ自体の視聴率が悪くて見てる人以外に広まらなかったのが残念だった
ドラマも十分面白かったんだけどなあ

343 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 10:17:08 ID:ailtBESE0.net
>>340
原作は蓮舫感なんだけどな

344 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 10:17:18 ID:YoMt7T9Y0.net
>>13
銀魂で露骨に蓮舫出したら本人が放送差し止めしたから、
モデルは限りなく蓮舫なんだけど
小ネタやセリフで他の女性政治家要素をぶっ込んで
逃げ道作ってるんだろうな

345 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 10:17:23 ID:cKgwGgHf0.net
江口はいいよね
時効警察からすき

346 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 10:17:29 ID:sifDYoKG0.net
>>262
吉田鋼太郎は大河とスーツで忙しいんだろ

347 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 10:17:46 ID:EMuAOIsR0.net
森山に対する半沢の言葉とかセントラル証券の部下に対する演説みたいなのがピックアップされて欲しいけどね

348 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 10:19:12 ID:HPnrnQP50.net
>>345
自分は苦手だしミスキャストだと思う

349 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 10:19:13 ID:Khdh90mA0.net
小島かよ

350 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 10:19:26 ID:sifDYoKG0.net
タスクフォースとハッキリと言ってるし、やってることも民主党の頃にやったことと同じ
現実では債権放棄したけど、ドラマで半沢がそれを阻止するはず

351 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 10:19:44 ID:sHBEFZG+0.net
江口のりこと言えば時効警察のサネイエ

352 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 10:20:03 ID:PNAEHVkX0.net
施されたら施し返す…恩返しですっ!!

353 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 10:20:20 ID:ailtBESE0.net
>>347
い・ま・じゃ・な・い

354 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 10:20:36 ID:cKgwGgHf0.net
>>348
おまえの好みなんてしらねーよw

355 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 10:20:53 ID:EiIOet0U0.net
>>348
見てもないのにミスキャストかよ

356 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 10:21:03 ID:ailtBESE0.net
>>348
原作のイメージ的にはアリだけど

357 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 10:21:14 ID:YoMt7T9Y0.net
>>110
蓮舫もキャスターやってるし
民主党政権のJAL再生が元ネタなのに
なんで小池が関係あるんだよ
頭使えよ

358 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 10:21:16 ID:sifDYoKG0.net
>>340
原作では青いスーツがトレードマークま白井大臣だけど、ドラマでは誰かのように白いスーツになってる

359 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 10:21:16 ID:rduuTTTl0.net
JAL再建の時の国交副大臣が辻元清美
つまり江口のりこは辻元

360 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 10:21:46 ID:i962koG90.net
江口のりこのところは石田ゆり子が良かった

361 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 10:22:01 ID:PNAEHVkX0.net
段田さん?安田さん?の常務の木島さん役は敵なのか味方なのか…まだどっちともとれるよなクゥー楽しみ〜

362 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 10:22:01 ID:ailtBESE0.net
>>360
合わねーよw

363 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 10:22:09 ID:OLTU3FNE0.net
>>344
蓮舫が元キャスターだっての忘れてるだろw

おそらく蓮舫ネタにしてもJALに関しては覚えてる奴少なすぎて普通に面白くないと思ったんだろ

364 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 10:23:51 ID:g7PPQEF80.net
暇課長はいい人役?悪人?どっちだろ

365 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 10:24:11 ID:HL38JwAV0.net
>>217
リーガルハイ1の名台詞じゃないか。

366 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 10:25:17 ID:pYhtwah50.net
>>193
都並ラッキーに比べればどうということはない

367 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 10:25:35 ID:qBiVNSlp0.net
江口のり子良いわぁ
これは経費で落ちません、でもいい味だしてた

368 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 10:25:57.62 ID:IYckxvI60.net
大臣役は市川実日子でもよかった

369 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 10:27:26.14 ID:a+y4u95G0.net
>>291
やはりネトウヨはアホ

370 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 10:27:27.12 ID:BiFAfNTJO.net
実社会的には半沢が負けて
銀行が債券放棄して欲しいよね?

371 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 10:27:49.72 ID:Y2TsNyo60.net
猿之助がぐぬぬしてる時にちょっと泣いた大和田metal好きwww

やったった感と昔の屈辱のフィードバックと元部下の逝き様等の複雑な感情の渦をちょっと泣いただけで表現するとかいい

372 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 10:28:50.56 ID:YoMt7T9Y0.net
>>325
原作には、二部が資本系列企業マターとあったな

373 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 10:28:57.19 ID:ailtBESE0.net
コロナで遅れたとはいえこの時期にJALをディスるとはなw

374 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 10:29:13.87 ID:rMKDNPyf0.net
結構、江口さん、無表情でキレそうw

375 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 10:29:53.18 ID:a+y4u95G0.net
>>222
嫌味な桂小太郎石黒はよかった

376 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 10:30:56.48 ID:FBilzXaq0.net
>>8
アホやな
これは勧善懲悪な時代劇とおんなじなんだよ。

377 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 10:31:17.04 ID:0BKrZlt30.net
パワハラがトラウマになってる人は観れないドラマ

378 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 10:31:59.85 ID:YoMt7T9Y0.net
>>363
今の20代は当然だが、30代でも
蓮舫がプレステージ、ステーションeyeとか出てたの
もう知らないだろうな
スーパージョッキーはよく取り上げられてるけど

379 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 10:32:40.58 ID:yTo51jh40.net
>>70
JAL再建タスクフォースは民主党時代の前原が主導したやつだよ
稲森と組んで上場廃止してから銀行に再建放棄させて公的資金まで使って再上場
インサイダー疑惑はマスコミスルーだったな…

380 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 10:33:42 ID:YoMt7T9Y0.net
>>247
NHK行け

381 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 10:35:05 ID:AZRwxbKs0.net
児嶋YouTubeやりすぎやのにドラマでてるんやな

382 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 10:35:16 ID:YoMt7T9Y0.net
>>236
今回は吉田鋼太郎が売れすぎて
スケジュールが合わないとか
大河とかSUITSとかダダかぶり

383 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 10:36:40 ID:AGnzRVvY0.net
時系列はミンス党政権下の話w

384 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 10:36:44 ID:rLBKP0um0.net
>>222
確かに今でも筒井道隆見たらかたぼり様って思うわw

385 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 10:38:25.85 ID:vrU2jfdB0.net
>>381
今の仮面ライダーにも出てるよ

386 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 10:39:02.27 ID:AGnzRVvY0.net
江口のりこに2位じゃ駄目なんですか?を揶揄した台詞言わせたら実況とTwitterが間違いなく沸く

387 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 10:39:03.96 ID:44AzapIg0.net
後作品ではドカベンオールスター的に半沢直樹が下町ロケットに融資したり?

388 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 10:39:18.68 ID:zPyJ71i30.net
>>8
真性の馬鹿オマエみたいな偏差値30には簡単なことも理解出来ないからな
そりゃ面白くないだろwww

389 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 10:39:22.81 ID:PNAEHVkX0.net
>>368
いいねぇ
俺はちょっと若いけど池田イライザがよかったな目の保養に
上戸彩はこのドラマにもういらないと思う

390 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 10:39:29.38 ID:LI5jVpi/0.net
>>381
副社長から議員秘書に華麗な転身だぞw

391 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 10:43:31.04 ID:e/XmhBM90.net
>>193
下の方に早田、諸星、郷秀樹の並びもあったぞ

392 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 10:43:47.56 ID:MmYkPMfJ0.net
江口のりこ知らない人意外と多いんだなー
めちゃくちゃいろんな作品に出てるのに
演技うまくて好き、原作のあなそれの麗華はこの人のイメージだったな

393 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 10:44:49.66 ID:o7wppTqZ0.net
>>269
セメントいて

394 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 10:45:30.59 ID:Ex7tScYw0.net
>>392
半沢は
普段ドラマなんて見ない
時事政治ネタ大好きおじいちゃんネトウヨも見るからだろな
今の芸スポなんてそんなのばっかりだし

総レス数 978
202 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200