2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【TBS日曜劇場】<半沢直樹>新章「銀行vs国家」へ 江口のりこ、柄本明、児嶋一哉が立ちはだかる [Egg★]

1 :Egg ★:2020/08/10(月) 06:30:32.93 ID:CAP_USER9.net
TBS日曜劇場『半沢直樹』が第4話で「銀行vs国家」の新章を迎え、新キャストたちが登場した。

前作と同じく、池井戸潤の『半沢直樹』シリーズから『ロスジェネの逆襲』と『銀翼のイカロス』(ダイヤモンド社/講談社文庫)を原作とした本作では、主人公の半沢直樹役で堺雅人が続投している。

第4話では、東京セントラル証券営業企画部部長・半沢直樹(堺雅人)が、IT企業・スパイラル社の買収をめぐり東京中央銀行との全面抗争で、黒幕である三笠副頭取(古田新太)と伊佐山部長(市川猿之助)に渾身の“倍返し”を叩きつけた。
その功績が認められ、半沢は営業第二部の次長として東京中央銀行本店に戻ったものの、すぐに中野渡頭取(北大路欣也)から直々に、帝国航空再建プロジェクトへの参加を言い渡される。

帝国航空は日本の空輸を担い、国を代表する大企業。だが、近年の経営状態は決して芳しくなく、労働組合やOBの力が強いため大胆な改革もままならず、もはや破綻寸前にまで陥っていた。
そして、その裏では暗躍する政治家や政府の思惑などが複雑に絡み合う、“国家”という大きな陰謀がうごめいていた。

また、第4話から、江口のりこ、筒井道隆、西田尚美、木場勝己、石黒賢、入江甚儀、児嶋一哉、段田安則、柄本明ら新キャストが登場を果たした。
江口が演じるのは、女性初の総理大臣として期待され、進政党の顔と呼び声の高い国土交通大臣・白井亜希子。帝国航空の再建をめぐって、“半沢潰し”の急先鋒として鋭く斬り込んでいく。

そして筒井が、白井大臣が立ち上げた再生組織、帝国航空再生タスクフォースのリーダー・乃原正太役を務める。やり手弁護士の乃原は、常に相手を小馬鹿にしたような高圧的な態度を取り、中野渡頭取に対しても脅しをかけるような人物だ。
また、西田が演じるのが、帝国航空のメインバンクである開発投資銀行の企業金融部次長・谷川幸代。“鉄の女”の異名を持ち、政府にも一目置かれている彼女は、半沢が作成した帝国航空再建案をめぐって激しく対立する。

そのほか、木場が破綻寸前の帝国航空の社長・神谷巌夫、石黒が財務部長・山久登、入江が本店に戻った半沢と帝国航空再建の案件をともにすすめる若手バンカー・田島春、児嶋が白井大臣の秘書・笠松茂樹に。
さらに、柄本が白井大臣を支援する進政党の大物議員・箕部啓治、段田が今回の再建プロジェクトに、東京中央銀行ニューヨーク支店から加わった紀本平八常務を演じる。

冷静沈着だが底が知れない紀本は、半沢の敵となるか味方となるか現時点ではまったく分からない。

8/10(月) 6:04配信 REALSOUND
https://news.yahoo.co.jp/articles/4b7741d770aa2e644625d3f30797e9c66718d628

写真
https://amd.c.yimg.jp/amd/20200810-00010006-realsound-000-1-view.jpg

63 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 07:22:38 ID:jf+HLsRo0.net
江口のりこ昨日観た映画では場末のスナックのママが似合ってたが

64 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 07:23:42.61 ID:7wXz5uP70.net
リアルの国交相って公明党でガチガチだけどな

65 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 07:24:01.08 ID:JofwzZg30.net
江口のりこはミスキャスト

66 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 07:25:18 ID:JofwzZg30.net
>>59
あー あれくらいが良い

67 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 07:26:31.50 ID:d1YdK4650.net
児嶋がトイレに入って謎の男女と一悶着するシーンでもあれば観るけどなあ

68 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 07:26:54 ID:2s8+2NAp0.net
江口のりこと安藤サクラ見分けつかんわ

69 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 07:27:58 ID:D3p2NXvh0.net
>>68
まぁまぁデカいのが安藤さくら
すごくデカいのが江口のりこ

70 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 07:28:33 ID:x2IjpBZz0.net
タスクフォース言った次点で小池要素?と思ったが結構前から使われてるしなぁ

71 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 07:29:43 ID:71vsv4vQ0.net
>>37
電脳雑技集団の買収が成功すれば短期的には銀行の儲けになってたが
当初から電脳に疑いを持ち、顧客のスパイラルの為に買収を阻止してフォックスとの資本提携を成功させたのは
将来の消費者の便益に奉仕するという公益心ではないのか。

それから両親の樹脂ネジやゼネラル電設のACアダプタを世に発表したいのも公益心。

それらは公益と言えないから半沢の持つ公益の説明にはならないというのならお前との解釈の違い。
会話が成立しないから諦めてくれ。







公益に対する概念が共有できないから会話が成立しない。

72 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 07:30:50 ID:V4xSoMAk0.net
>>55
俳優やらせときゃコンビのイメージもどんどん薄くなるからな
力量もあるし、本人も幸せだろ

73 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 07:33:13.39 ID:FKa0D0G30.net
児嶋一哉さん。キャラの印象がゼロワンと被るな。

74 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 07:33:53 ID:6wAb8V6I0.net
不覚にも江口のりこと知らずに車から降りてくるシーンで美脚に興奮してしまった

75 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 07:35:54 ID:OqCMhD4N0.net
柄本が出てるからか
江口を安藤と見間違える人が多数いたな

76 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 07:36:14 ID:7bjfH8Ne0.net
大嶋さんほど芸人色が出ない芸人さんも珍しい
あれに出てたよって言われてもほぼ印象に残ってない

77 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 07:36:42 ID:DLPlJ3oT0.net
最終回渡部出せ

78 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 07:36:43 ID:MVGxbWON0.net
大島はドラマでまくりだな

79 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 07:39:11.87 ID:MVGxbWON0.net
>>22
不採算路線の撤退なんて迫ってなくね?

80 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 07:40:48.01 ID:90xI+rsg0.net
>>41
古田は最後まで違和感しかなかったな

81 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 07:40:53.86 ID:pDCIp56a0.net
ドラマもそうだけど児島さんも何気に凄い出世してるよな、テレビ出てると見ちゃうし

82 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 07:41:21 ID:D3p2NXvh0.net
>>71
ドラマだと
検索エンジンを持つハードメーカーと共同開発するから便利なスマホが作れるよって内容だけど

それが将来の消費者の便益になるから公益だってこと?
特定の企業とその製品を選択した一部の消費者にしか便益はないのに公益?

おまえさすがに無理矢理すぎるわw

会話が成り立たないのは
お前が
半沢は私益よりも公益を重視するって思い込みをしてるからだ

83 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 07:42:14 ID:D3p2NXvh0.net
>>82

検索エンジンを持つIT企業とハードメーカー

だった

84 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 07:42:17 ID:iVwOgPeq0.net
>>22
将来性を見通すこともせずに、
騙すような形で担保を取ってから貸し剥がししようとした銀行員を見たのが動機だろ
無意味に赤字を垂れ流す融資をしたいわけではない
将来性を見極めて町工場への融資を継続したエピソードもあっただろ
お前はちゃんと見てないな
再建のために不採算路線を整理しようとするのはなにもおかしくない

85 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 07:43:56 ID:bERrNY1n0.net
原田泰造と児島とココリコ田中は役者としても成功したな

86 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 07:44:26 ID:1bcbzpxp0.net
>>41
榎本明はいまだに東京乾電池のイメージしかない
個人的には付け焼き刃な貫禄にしか見えない

87 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 07:44:31 ID:2C12Y7Q10.net
>>24
ちょ待てよ!

88 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 07:44:37 ID:R2gCZbMe0.net
>>1
暇課長の名前が無い

89 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 07:44:48 ID:IpYDKamR0.net
児嶋さんの演技好きだわ
半沢出てくれて嬉しい

90 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 07:47:21.92 ID:qYSRu1bM0.net
半沢「大島さんお願いします」
児嶋「児嶋だよ!全沢!」
ぐらいの返しが欲しいな

91 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 07:47:31.87 ID:pw/PYrIl0.net
>>85
泰造は元々役者目指していたはずが芸人にってはず
大島は前にテレビで園子温だったか何かの映画監督が脇役で輝くタイプでしかも目立ちすぎず地味過ぎないから使いやすいし
演技も悪くないから引っ張りだこになってるって言ってた

92 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 07:47:33.05 ID:0Xj02kGN0.net
柄本明は便利な役者だねぇ
出しとくだけで何か裏で画策してんじゃないかと疑わせる

93 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 07:48:04.17 ID:OqCMhD4N0.net
中島は俳優一本でやっていくんだろな

94 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 07:48:55 ID:LWCVBVQK0.net
予告の大嶋さん、悪い顔してたなぁ

95 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 07:49:00 ID:BTXf9j6P0.net
>>55
元から渡部関係なく役者仕事は多いよ

96 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 07:49:23 ID:tJS1wo7R0.net
児島の格落ち感
話題枠?

97 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 07:49:41 ID:gSZX2bdn0.net
>>41
あの役は柄本明がいなければ志村けんしかいないな

98 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 07:51:38 ID:amA7XUhW0.net
>>27
それよりも国民の負担が大きくなるほうが公益損ねてるやろ

99 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 07:52:09 ID:RD24okcY0.net
オカマの人もう出ないのかよ

100 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 07:52:12 ID:bCUwBXMP0.net
芸人児島から俳優児島へ完全シフト乙

101 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 07:52:40 ID:FKa0D0G30.net
>>97
トレンディドラマとか、チャラついたドラマがゴールデン枠で幅を利かせてる間に昔ながらの強面で重厚な芝居の出来る
ベテランの俳優さん。ほとんどいなくなってしまったな

102 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 07:52:47 ID:6b2ey6BU0.net
>>99
黒崎史上最強になって対決するから楽しみにしろ

103 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 07:54:30 ID:Cb5kVECY0.net
>>7
広告のみ

104 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 07:55:01 ID:Qn3gvh/s0.net
益岡と今田をもっと見たかったな

105 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 07:55:09 ID:AOWofe5z0.net
半沢直樹の2部構成は見やすいな
前作も2部は微妙だったけどね

106 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 07:55:13 ID:3+a080Nx0.net
大島は将来政界進出だな

107 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 07:55:43 ID:nHujHWCR0.net
角ちゃんもうでないの!?

108 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 07:55:48 ID:D3p2NXvh0.net
>>84
こいつの理屈だと
樹脂ネジは便利だからそれを世に出すのは消費者の便益になるから公益らしい

その製品を選択した消費者にしか便益がないのに公益と言い張り
それを概念とか言い出すあたり全く理解できんわ

109 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 07:56:14 ID:YQtCkono0.net
江口さんの双子の姉さんが男と歩いてるのを見た柄本が、後に江口さん見てニヤニヤしてたってエピソード面白い。

110 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 07:56:38 ID:/sXqNT0q0.net
>>70
小池だろ元キャスター言ってたし

111 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 07:57:33 ID:ZXl9rGSM0.net
江口ともみ

112 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 07:57:45 ID:yizFJW9N0.net
前沢だったけど露骨なんで謝に置き換えた感w

113 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 07:58:12 ID:b1hJTr880.net
野嶋はピンで行った方がいい

114 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 07:58:14 ID:LOcK6Z1w0.net
>>23
ない
今田美桜も

115 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 07:58:18 ID:wY0rWQ5B0.net
賭け麻雀で謹慎してなかった?

116 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 07:59:46 ID:RD24okcY0.net
井川遥のナゾはいつ解けるんだよ引っぱりすぎ

117 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 07:59:59 ID:fuwYWzVE0.net
渡便は?

118 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 08:00:56 ID:Qn3gvh/s0.net
>>109
アレ、二人いんのか
美人なんだか不美人なんだか
分からんのが

119 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 08:01:57 ID:fp2kuIg/0.net
昨日見てないけど、何で再建しようとしているのに政府からいじめられるの?
政府から感謝されるんじゃないの?

120 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 08:02:25 ID:EgjlQ1mv0.net
>>17
バカだなぁ。見せたほうが視聴率上がるのにw

121 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 08:02:55 ID:llOF/hlb0.net
>>109
角替さんにあなた柄本っちゃんとやったでしょって疑われた話もw

122 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 08:04:24 ID:V/AOk5CX0.net
>>103
ああいうバーターで出しゃばるの良く恥ずかしくないな

123 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 08:05:00 ID:kjltdRIU0.net
筒井道隆に高圧的なやり手弁護士役なんかできるのか?

124 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 08:05:05 ID:T9pUQezk0.net
>>8
ノンフィクションじゃないからいいじゃないか

125 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 08:05:09 ID:R2gCZbMe0.net
>>110
JALの破綻時がモチーフだから民主党政権時
蓮舫だよ
白のスーツは蓮舫イメージ

126 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 08:05:11 ID:EgjlQ1mv0.net
>>43
仕事ができるようには見えなかったな

127 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 08:05:26 ID:qeAxJVZj0.net
小島さんってそんなのカンケーねえの人?

128 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 08:05:48 ID:Qn3gvh/s0.net
江口界の最底辺は襟立てろよ
モデルはあいつなんだろ

129 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 08:06:22 ID:sbYwNHsi0.net
偽蓮舫の「い・ま・じゃ・な・い」が良かった
今後、今田美桜と猿之助と古田新太の出番が無いは寂しい

130 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 08:07:01.88 ID:EgjlQ1mv0.net
>>41
屋台の大将にしか見えなかった

131 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 08:07:42 ID:/mHsaapZ0.net
江口のりこは時効警察を思い出すからギャグに見える
モデル的にある意味正しいけど

132 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 08:07:50 ID:HyG532xa0.net
筒井道隆と段田安則が幼馴染というか同級生の役なのか。ちょっと無理がある。

133 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 08:08:11 ID:D3p2NXvh0.net
>>70
民主党政権時代にJAL再建タスクフォースってのが実際にあったんよ

134 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 08:08:39 ID:HyG532xa0.net
>>127
多目的トイレの相方

135 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 08:08:58 ID:xWbAAjsk0.net
国土交通大臣役の人お笑い芸人かと思った

136 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 08:09:14 ID:D/C8fCTT0.net
>>116
昨日も意味深なシーンあったが、結局何もなかったしな

137 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 08:09:28 ID:xWbAAjsk0.net
南野陽子に国土交通大臣やって欲しかった

138 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 08:09:51 ID:kjltdRIU0.net
江口のりこはジョゼと虎と魚たちで妻夫木と激しくヤってるシーンが印象的

139 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 08:10:24 ID:UVznOuGy0.net
なんで毎回大きくなると警察とか国を相手にするわりには
マスゴミが敵にならないん?
実際に一番敵になるのはマスゴミやろ

140 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 08:11:53.73 ID:AD77J9Zt0.net
江口のりこは 楽しみ。
名もなき毒の江口のりこが見たい。

141 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 08:13:36.32 ID:nMiIKpl50.net
>>119
政府は銀行に航空会社の借金チャラ
にしろって言うから

142 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 08:13:44.07 ID:dJybFQ7t0.net
>>23
古田可哀想なくらい醜い役だったな
普通なら引き受けないだろうに
コロナの影響か

143 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 08:13:55.49 ID:wHXfd8w/0.net
児島はルーズヴェルトゲームも出てたしな

144 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 08:14:51.03 ID:2iCfa5TT0.net
>>132
ネタバレやんけ

145 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 08:15:20.69 ID:DlqRrZD30.net
見た目 蓮舫
喋り方 クリステル
経歴 小池

欲張り三点セット

146 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 08:16:10.86 ID:yjN8ng630.net
>>28
ええよな

147 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 08:16:15.97 ID:Qn3gvh/s0.net
>>139
半沢の後番組は、オウムを題材にして
テレビ局を巨悪にするというのを
見せたと言わざるを得ないを
連呼して、素直に謝らないあたりは
香川のこの手合いは
絶対に土下座しませんよ?の通りだし

148 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 08:18:06 ID:VMGkzotI0.net
タージマハルってギャグみたいな名前だな

149 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 08:19:13 ID:ScqGVZJc0.net
古田は全く合ってなかった
副頭取って顔じゃない

150 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 08:19:18 ID:OLTU3FNE0.net
>>13
小池百合子や稲田朋美ネタ、さらには河井安里要素も入れてきそう

151 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 08:19:18 ID:DBtHNQLf0.net
半沢を悪党にしてみればいいのに
今回の半沢は悪いツラしてるし

152 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 08:20:52 ID:kTVMQeZS0.net
大嶋さんが渡部より頑張ってるのみると嬉しい

153 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 08:21:18 ID:VMGkzotI0.net
江口のりこって全然知らないわ
エキストラみたいな顔だな

154 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 08:21:29 ID:W4yU7Pnm0.net
>>151
リーガルハイはある意味悪党だったな

155 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 08:22:18 ID:ey7QL3JUO.net
何か痛々しいドラマになってきたな
ハゲタカみたいに本気出したNHKに作って欲しかった

156 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 08:22:53 ID:6b2ey6BU0.net
世の中を儚み、文句を言ったりして腐してばかり そんなことは誰にでもできる
お前たちが虐げられた世代ならどうすればそういう世代が二度と出てこないようになるのか
その答えを探すべきなんじゃないのか?

氷河期へ効きまくりのこのセリフを全面カットは草 
このまま放送したら炎上するからしゃーないか

157 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 08:23:06 ID:HtlOtZWC0.net
サネイエ出世したな

158 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 08:23:18 ID:8g90oMyf0.net
角田課長も出てだけどたいした役どころじゃないのかな?

159 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 08:23:51 ID:XFTGPrci0.net
ネタバレ
筒井道隆は


筒井康隆の息子ではない

160 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 08:24:14 ID:OLTU3FNE0.net
>>142
朝ドラとと姉ちゃんでも割と醜いラスボスだったから、小悪党上等なのかもよ
隠蔽捜査では渡真利的ポジだったが

161 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 08:26:34.31 ID:Ldh3ronM0.net
>>116
実は韓国政府のスパイだとかあれば面白いんだが

162 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 08:28:05.17 ID:1I2aCrEc0.net
>>145
と言うか民主党だけ悪者にしたくないTBSらしい配慮だろ
柄本のモデルは小沢一郎だけど、必ずクリステルみたいに麻生あたりの発言混ぜたり、自民党連想させるようにする

総レス数 978
202 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200