2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【TBS日曜劇場】<半沢直樹>新章「銀行vs国家」へ 江口のりこ、柄本明、児嶋一哉が立ちはだかる [Egg★]

1 :Egg ★:2020/08/10(月) 06:30:32.93 ID:CAP_USER9.net
TBS日曜劇場『半沢直樹』が第4話で「銀行vs国家」の新章を迎え、新キャストたちが登場した。

前作と同じく、池井戸潤の『半沢直樹』シリーズから『ロスジェネの逆襲』と『銀翼のイカロス』(ダイヤモンド社/講談社文庫)を原作とした本作では、主人公の半沢直樹役で堺雅人が続投している。

第4話では、東京セントラル証券営業企画部部長・半沢直樹(堺雅人)が、IT企業・スパイラル社の買収をめぐり東京中央銀行との全面抗争で、黒幕である三笠副頭取(古田新太)と伊佐山部長(市川猿之助)に渾身の“倍返し”を叩きつけた。
その功績が認められ、半沢は営業第二部の次長として東京中央銀行本店に戻ったものの、すぐに中野渡頭取(北大路欣也)から直々に、帝国航空再建プロジェクトへの参加を言い渡される。

帝国航空は日本の空輸を担い、国を代表する大企業。だが、近年の経営状態は決して芳しくなく、労働組合やOBの力が強いため大胆な改革もままならず、もはや破綻寸前にまで陥っていた。
そして、その裏では暗躍する政治家や政府の思惑などが複雑に絡み合う、“国家”という大きな陰謀がうごめいていた。

また、第4話から、江口のりこ、筒井道隆、西田尚美、木場勝己、石黒賢、入江甚儀、児嶋一哉、段田安則、柄本明ら新キャストが登場を果たした。
江口が演じるのは、女性初の総理大臣として期待され、進政党の顔と呼び声の高い国土交通大臣・白井亜希子。帝国航空の再建をめぐって、“半沢潰し”の急先鋒として鋭く斬り込んでいく。

そして筒井が、白井大臣が立ち上げた再生組織、帝国航空再生タスクフォースのリーダー・乃原正太役を務める。やり手弁護士の乃原は、常に相手を小馬鹿にしたような高圧的な態度を取り、中野渡頭取に対しても脅しをかけるような人物だ。
また、西田が演じるのが、帝国航空のメインバンクである開発投資銀行の企業金融部次長・谷川幸代。“鉄の女”の異名を持ち、政府にも一目置かれている彼女は、半沢が作成した帝国航空再建案をめぐって激しく対立する。

そのほか、木場が破綻寸前の帝国航空の社長・神谷巌夫、石黒が財務部長・山久登、入江が本店に戻った半沢と帝国航空再建の案件をともにすすめる若手バンカー・田島春、児嶋が白井大臣の秘書・笠松茂樹に。
さらに、柄本が白井大臣を支援する進政党の大物議員・箕部啓治、段田が今回の再建プロジェクトに、東京中央銀行ニューヨーク支店から加わった紀本平八常務を演じる。

冷静沈着だが底が知れない紀本は、半沢の敵となるか味方となるか現時点ではまったく分からない。

8/10(月) 6:04配信 REALSOUND
https://news.yahoo.co.jp/articles/4b7741d770aa2e644625d3f30797e9c66718d628

写真
https://amd.c.yimg.jp/amd/20200810-00010006-realsound-000-1-view.jpg

826 :名無しさん@恐縮です:2020/08/11(火) 01:34:33.30 ID:1WCltGmS0.net
江口ってブスは下手で合ってないなぁと思った
地味だから、上手いとかかなと思ったら、
頭悪そうな下品おばはんにしか見えず

827 :名無しさん@恐縮です:2020/08/11(火) 01:42:11.98 ID:1OAyLnxw0.net
華がない
高畑淳子あたりで見たかった

828 :名無しさん@恐縮です:2020/08/11(火) 02:29:19.94 ID:b4IwXSJf0.net
>>702
浅吹タイガー

829 :名無しさん@恐縮です:2020/08/11(火) 02:29:40.04 ID:HLeixckj0.net
江口のりこを姪っ子が安藤サクラだって言ってた

830 :名無しさん@恐縮です:2020/08/11(火) 02:33:53 ID:yJ+27qMe0.net
滝藤賢一はもう出ないの?

831 :名無しさん@恐縮です:2020/08/11(火) 02:43:20 ID:8Vs+j4vX0.net
>>692
ドラマでは70%OFFだが、民主党は90%OFFさせた
それも、会社を守るためではなく
労組が繁忙期の年末年始やお盆にストを決行するような
国鉄でもやらなかった脅迫を毎年続けた労働貴族の
非常識に高額な退職金と企業年金を守るため
金融機関による債権放棄5000億円と公的資金3500億円が注入された

832 :名無しさん@恐縮です:2020/08/11(火) 02:49:34.99 ID:HLeixckj0.net
>>831
それ覚えれてる
労組クソ過ぎるな

833 :名無しさん@恐縮です:2020/08/11(火) 02:51:15 ID:87OJreR90.net
新コロ院内感染を出しておいて学生の支払った学費から自分達のボーナスを寄越さないと辞めるぞと文春に記事を書かせてた女子医大の看護師労組を思い出した

834 :名無しさん@恐縮です:2020/08/11(火) 04:04:10 ID:sCP4xeDn0.net
>>825
オエッまじかよこれ

835 :名無しさん@恐縮です:2020/08/11(火) 04:04:45 ID:sCP4xeDn0.net
>>829
俺もその人だと思ってた
なんか賞とった割にあんま観ないから

836 :名無しさん@恐縮です:2020/08/11(火) 05:09:41.17 ID:arFrpqGR0.net
上戸が出てくるたびにチャンネル変えるのも面倒だよなぁ
もう見るの止めようかな

837 :名無しさん@恐縮です:2020/08/11(火) 06:02:15 ID:sCP4xeDn0.net
上戸彩の所はワンスキップすれば終わってるようなシーンしかないやん

838 :名無しさん@恐縮です:2020/08/11(火) 06:17:45.11 ID:rqNWOpdS0.net
大和田との共闘とか、かつての敵が味方になる胸熱展開はやっぱり好き

839 :名無しさん@恐縮です:2020/08/11(火) 08:34:33 ID:TVRXI1jP0.net
>>776
同じ脚本家の刑事ドラマ小さな巨人で既にやってたけど、役名を大島にしてくれるだけで笑えそう

840 :名無しさん@恐縮です:2020/08/11(火) 08:53:38.80 ID:0W13drhT0.net
国相手はどうなんだろうな
今の政治家を似せたりするんだろうし、単なる反権力的にならなきゃいいけど

841 :名無しさん@恐縮です:2020/08/11(火) 09:21:46 ID:5IOhLf1h0.net
政権与党の党名が進政党だしいいんじゃないの
民進党しか思い出さない

842 :名無しさん@恐縮です:2020/08/11(火) 09:56:12.25 ID:GjKdXEom0.net
>>651
肌質が安藤サクラの方が若い

843 :名無しさん@恐縮です:2020/08/11(火) 10:10:13 ID:eVy+ZHBG0.net
「マービンズ半沢(仮)」

844 :名無しさん@恐縮です:2020/08/11(火) 10:34:08 ID:HMcn8AWD0.net
新しい部下のタジマハルってなんか意味あんの?

845 :名無しさん@恐縮です:2020/08/11(火) 10:37:16 ID:crLjgeig0.net
>>125
お も て な し
のネタあったろうがw
クリステルだろ

846 :名無しさん@恐縮です:2020/08/11(火) 10:39:23 ID:UmXgnaaq0.net
>>814
暗黒面に堕ちた安藤サクラやな
似て非なる

847 :名無しさん@恐縮です:2020/08/11(火) 10:41:59 ID:x7g36/pg0.net
ネタバレが怖くなってきた
それほど好きになってきたってことかい!

848 :名無しさん@恐縮です:2020/08/11(火) 10:43:57 ID:UHZJXztA0.net
違うだろ!違うだろ〜!
っていってほしい

849 :名無しさん@恐縮です:2020/08/11(火) 10:59:27 ID:CpJnvaOS0.net
>>847
ネタバレも何も半沢に楯突いたやつほど最後にキャーン言うのが醍醐味。
そこは確定だからあとはどうやって追い詰められてからの逆転劇があるのかを愉しめばいい。

850 :名無しさん@恐縮です:2020/08/11(火) 11:09:09 ID:bS8vRPLT0.net
>>845
でも「今じゃない」ってセリフは最近レンポーが言った言葉だなw

https://i.imgur.com/VSmTYdI.jpg

851 :名無しさん@恐縮です:2020/08/11(火) 11:10:50.77 ID:81xI/evm0.net
>>847
こういうスレは覗いちゃダメだぞ

852 :名無しさん@恐縮です:2020/08/11(火) 11:19:31 ID:47ry+ny60.net
今田のエロ画像で抜いてみよっかな

853 :名無しさん@恐縮です:2020/08/11(火) 11:23:08 ID:qinL3oZi0.net
児嶋は以前のドラマで水野美紀か誰かの乳を激しく揉みまくる濡れ場もやってたな

854 :名無しさん@恐縮です:2020/08/11(火) 11:47:48 ID:NcKKRgii0.net
白井議員秘書と白井議員がトイレで仲良く

855 :名無しさん@恐縮です:2020/08/11(火) 12:12:43.18 ID:crLjgeig0.net
>>850
なるほど
特定されないようにミックスしてきたかw

856 :名無しさん@恐縮です:2020/08/11(火) 12:17:22.25 ID:2BbSm3wG0.net
>>855
あまりにレンポーに寄せ過ぎると銀魂みたいに放送差し止めされるかもしれん

857 :名無しさん@恐縮です:2020/08/11(火) 12:52:41 ID:qft7IkcQ0.net
>>856
この大人気ドラマを放送差し止めなんかしたらあの人もっと嫌われるぞ

858 :名無しさん@恐縮です:2020/08/11(火) 13:43:21 ID:3lMHq8RZ0.net
>>716
確かに筒井康隆に政界のドンみたいな役やってほしい
今回は道隆だが

859 :名無しさん@恐縮です:2020/08/11(火) 13:50:41.08 ID:JLXK39I80.net
>>858
筒井先生春まで関西ローカルの番組出てたけど年いってだいぶちっちゃくなってたよ
えらい痩せてたし病気でもしてるんかな

860 :名無しさん@恐縮です:2020/08/11(火) 13:53:19.62 ID:7X0gLs/V0.net
筒井道隆、良い年のとり方してるなぁ
上品な役しか想像できないけどどうなるのか楽しみ
https://i.imgur.com/PwbwBMm.jpg

861 :名無しさん@恐縮です:2020/08/11(火) 14:15:14 ID:z0xeYwLj0.net
糞JALと倒産させなかった糞民主党の話まんまだな
見る気しなくなった

862 :名無しさん@恐縮です:2020/08/11(火) 14:19:32 ID:vpBXCnGS0.net
銀行側の半沢の部下のパートナーっぽいモブ顔のイケメンがいたけどあいつが証券編の賀来賢人のポジになるのか?
ちょっと弱すぎないか?

863 :名無しさん@恐縮です:2020/08/11(火) 14:21:57 ID:pCcqjEnC0.net
>>827
高畑淳子いいねー
それで見たかったわ

864 :名無しさん@恐縮です:2020/08/11(火) 14:23:40 ID:vpBXCnGS0.net
賀来賢人と今田みおはこれで終了っぽいけど尾上松屋は予告でチラッと出てたな

865 :名無しさん@恐縮です:2020/08/11(火) 14:24:55 ID:rojr+Kim0.net
>>862
確かに弱い
あれは誰だ?

866 :名無しさん@恐縮です:2020/08/11(火) 14:27:38.56 ID:CUrFhu9Q0.net
>>860
昔にネットがあったら、ザ七光り、コネだと叩かれていただろうな
若い頃、もっさりしてたのにモテ男扱いで、いい役もらってたもんな
キムタクと西島秀俊が脇役だった

867 :名無しさん@恐縮です:2020/08/11(火) 14:27:59.32 ID:OvAUgj550.net
>>864
賀来賢人は相関図に載ってたからまだ出てくると思う

868 :名無しさん@恐縮です:2020/08/11(火) 14:33:45.38 ID:/7YIE2B70.net
>>866
この人、二世なん?

869 :名無しさん@恐縮です:2020/08/11(火) 14:40:05 ID:/7YIE2B70.net
>>862
筋肉売りなんかな?
いりえじんぎって名前らしい
https://i.imgur.com/gqiR2UV.jpg

https://i.imgur.com/nqhQyfL.jpg

870 :名無しさん@恐縮です:2020/08/11(火) 14:45:11.47 ID:4KPxvY140.net
>>1
蓮舫が地味だったな 有名過ぎて色がついた女優よりいいのか知らんが 

871 :名無しさん@恐縮です:2020/08/11(火) 14:46:22 ID:U9W5405R0.net
ファンタジーコメディー

872 :名無しさん@恐縮です:2020/08/11(火) 15:06:15.18 ID:PQJhj4wh0.net
>>688
有働由美子系

873 :名無しさん@恐縮です:2020/08/11(火) 15:10:34 ID:3FWCs80k0.net
>>866
親父さんキックボクサーだろ?
コネやら何やらそんなに権力ないと思うけど…

874 :名無しさん@恐縮です:2020/08/11(火) 15:11:21 ID:AKIQntNV0.net
ハイスピードすぎるw

875 :名無しさん@恐縮です:2020/08/11(火) 15:30:18 ID:sEmpt3iV0.net
>>8
半沢直樹じゃなかったら即切りしたいくらいだわ
クソ脚本家にイライラする

876 :名無しさん@恐縮です:2020/08/11(火) 15:39:36.31 ID:ISTpFgVP0.net
話がややこしいわりに展開が早すぎて金融に詳しい人はいいだろうが、高齢の方には辛い

877 :名無しさん@恐縮です:2020/08/11(火) 16:01:32 ID:5NVkBoIR0.net
詳しかったら、こんなことあんなことがあるはずないとあきれるんじゃないか

878 :名無しさん@恐縮です:2020/08/11(火) 16:03:21.07 ID:TCGqxrld0.net
田宮版白い巨塔も
演技面では曽我廼家が際立っていればこその不朽名作感だろう

879 :名無しさん@恐縮です:2020/08/11(火) 16:04:25 ID:TCGqxrld0.net
茶番劇を超えた説得力を醸しているw

880 :名無しさん@恐縮です:2020/08/11(火) 16:20:27.56 ID:Zt/bdVbp0.net
便所でセックルして捕まる役に渡部も使って差し上げろよ

881 :名無しさん@恐縮です:2020/08/11(火) 16:28:31.92 ID:XTkR+QCe0.net
もうな ショボいネタ作りなんかの為に小銭稼ぎ芸人なんか出すなよ

俳優ヅラしたいだけの腐れ大根芸人1人入れたら役者一本でやってる俳優がはじき出されるんだぞクソが!

882 :名無しさん@恐縮です:2020/08/11(火) 16:29:01.33 ID:XTkR+QCe0.net
もうな ショボいネタ作りなんかの為に小銭稼ぎ芸人なんか出すなよ

俳優ヅラしたいだけの腐れ大根芸人1人入れたら役者一本でやってる俳優がはじき出されるんだぞクソが!

883 :名無しさん@恐縮です:2020/08/11(火) 17:48:08.84 ID:DJikXJtH0.net
これ民主党政権がモデルか
最後は半沢に原発に突入して殉職してほしい

884 :名無しさん@恐縮です:2020/08/11(火) 17:49:19.64 ID:xNwuzfNZ0.net
これは安倍さん土下座展開くるか。
銅像はこの展開のための布石だったが。

885 :名無しさん@恐縮です:2020/08/11(火) 17:51:32.65 ID:yI7i8iNo0.net
>>876
そうなのさ
スパイラルだのセントラルだのこんがらがって
考える時間がほしい

886 :名無しさん@恐縮です:2020/08/11(火) 18:23:43 ID:ovaHuiTz0.net
>>516
滑舌が悪いから無理だと思います

887 :名無しさん@恐縮です:2020/08/11(火) 18:30:14.49 ID:bWcbqsCy0.net
>>885
わかる
周りに金融いないからわからないんだけど、関係者とか同業者は内容がホイホイ入っていくんだろうな

888 :名無しさん@恐縮です:2020/08/11(火) 18:31:39.88 ID:vdn+60q80.net
>>860
NHKにはよく出ているね
昨年末に松田龍平主演ドラマで汚れアウトロー役やってたけど悲しい位似合わなかったわ

889 :名無しさん@恐縮です:2020/08/11(火) 19:09:06 ID:Y7ikn3F90.net
大和田が乗った車のナンバーは2583(自己破産)

890 :名無しさん@恐縮です:2020/08/11(火) 19:44:02 ID:vdn+60q80.net
>>866
キムタクと西島は一般的にかっこいい部類だけど
女性で安住アナやこの人みたいな雰囲気が好きな人は結構いる

891 :名無しさん@恐縮です:2020/08/11(火) 20:05:49 ID:PJh9BMB70.net
>>888
今回は弁護士役だからまぁ大丈夫か
どう憎たらしくなっていくのか

892 :名無しさん@恐縮です:2020/08/11(火) 22:05:17.04 ID:vdn+60q80.net
>>822
ここまでで30億、これで皆が救われました

893 :名無しさん@恐縮です:2020/08/11(火) 22:13:20.16 ID:JP4MMwUV0.net
>>85
前作に出てたTKO木下のことも忘れないでください

894 :名無しさん@恐縮です:2020/08/11(火) 22:21:40.81 ID:xT3A5dCO0.net
>>868
お父さんは格闘家

895 :名無しさん@恐縮です:2020/08/11(火) 22:45:43.77 ID:lRxNRnmR0.net
>>894
七光りとかコネとか言われるような部類?

896 :名無しさん@恐縮です:2020/08/11(火) 22:53:07.07 ID:/Y+rXldA0.net
さるのすけ 人気でなかったね
悪人顔 パワハラ演技で 歌舞伎の品位落としたよね
さるのすけはでない方がいいのに
なんででたのかな
歌舞伎の品位落としたよね〜

897 :名無しさん@恐縮です:2020/08/11(火) 22:56:30.32 ID:/Y+rXldA0.net
さるのすけ 人気でなかったね
悪人顔 パワハラ演技で 歌舞伎の品位落としたよね

歌舞伎を見る人いなくなるだろ
みんな 怒鳴るし 楽しくないから再放送でも
あまり視聴率良くないし 教育によくないだろ

898 :名無しさん@恐縮です:2020/08/11(火) 23:00:42.91 ID:/Y+rXldA0.net
怒鳴りですか
あの国のドラマみたい
さるのすけも パワハラ演技だし
おばあちゃん人気が消えるしどうするの

899 :名無しさん@恐縮です:2020/08/11(火) 23:01:41.38 ID:xT3A5dCO0.net
>>895
いちおう父親は俳優もやってたらしいけど
自衛隊に入るか俳優になるか選べと言われたんだとか

900 :名無しさん@恐縮です:2020/08/11(火) 23:29:13.38 ID:iGR4sALG0.net
江口のモデルって都知事かと思った

901 :名無しさん@恐縮です:2020/08/11(火) 23:36:34 ID:G5AE6jFv0.net
JALの提供でお送りします

902 :名無しさん@恐縮です:2020/08/11(火) 23:36:38 ID:+2NKE9YG0.net
>>900
どう見ても蓮舫

903 :名無しさん@恐縮です:2020/08/11(火) 23:42:19 ID:5QtD+AgzO.net
これ後半パートも4話で全8話なのか
それなら物足りない

904 :名無しさん@恐縮です:2020/08/12(水) 00:06:46.00 ID:i6wnQ7vz0.net
鯖落ち要員として石田純一を出落ちで頼む

905 :名無しさん@恐縮です:2020/08/12(水) 00:11:10.63 ID:E5D5TMn+0.net
クソつまらんドラマ
都合よく敵対する相手の不正が舞い降りてきて
単にその弱みを晒して水戸黄門ぶってるだけのクソ展開

906 :名無しさん@恐縮です:2020/08/12(水) 00:13:51 ID:qtiLmeag0.net
この速さなら言える。
黒幕はトマリ。
ずっと半沢を裏切っていた。

907 :名無しさん@恐縮です:2020/08/12(水) 00:18:57.94 ID:RGHCXngy0.net
>>906
早くないから見てもたやんけ

908 :名無しさん@恐縮です:2020/08/12(水) 00:20:25.41 ID:E5D5TMn+0.net
こういう権力の腐敗って本当は
「あからさまな不正をやってるかやってないか」の問題じゃないんだけど
その悪の本質をすっ飛ばして
悪人の分かりやすい弱みが主人公に都合よく舞い降りてくる設定は、少年ジャンプ未満

白い巨塔はその点が違った
「教授の退官日に顔を合わせたくない」という針の穴のような慢心から
ほころびが出てくるという、財前側も一から十まで悪人とは言えない、
財前自身も閉鎖的な権威主義の犠牲者のような感じだった

909 :名無しさん@恐縮です:2020/08/12(水) 00:22:11.76 ID:RUhoetSF0.net
>>866
ネットがあったら
筒井康隆の息子じゃないって周知したと思う

910 :名無しさん@恐縮です:2020/08/12(水) 00:22:29.79 ID:Y0+FOx7V0.net
>>848
声質似てるからちょっとだけ期待してる

911 :名無しさん@恐縮です:2020/08/12(水) 00:23:13.27 ID:RUhoetSF0.net
>>902
宇宙人総理の西田尚美もモデル蓮舫だよね

912 :名無しさん@恐縮です:2020/08/12(水) 02:42:42 ID:Y9O96Ftl0.net
>>814
役者の素の性格とかクソどうでもいいわ

913 :名無しさん@恐縮です:2020/08/12(水) 05:45:04 ID:f2LAgLbn0.net
JALがモデルだよな
あそこは酷過ぎるから銀行だけでどうにもならんぞ

914 :名無しさん@恐縮です:2020/08/12(水) 06:12:59 ID:G61oI1Ov0.net
>>899
かなりひどいDVを親から受けていたと本人が語っていたよ
当時は教育だと信じていたらしい

915 :名無しさん@恐縮です:2020/08/12(水) 07:27:42.11 ID:a27oWqsy0.net
日本のドラマ映画は
クオリティなんて皆無だから、
配役なんて誰でもOKなんだ。

だから俳優、役者が存在できない文化。

情報、報道も全てバラエティー。
賑やかしに所詮価値はない

916 :名無しさん@恐縮です:2020/08/12(水) 07:34:42.00 ID:hGxPzouj0.net
>>913
組合濫立で、どうしようもなかったからな。

917 :名無しさん@恐縮です:2020/08/12(水) 07:38:17.22 ID:Q37R9WcVO.net
南朝鮮ステマをやるドラマなんか観なくていい

918 :名無しさん@恐縮です:2020/08/12(水) 07:38:35.07 ID:hGxPzouj0.net
>>857
あいつならやりかねん。
TBSもそう思っているから、ああいう玉虫色の表現にしたんだろう。

919 :名無しさん@恐縮です:2020/08/12(水) 08:05:16 ID:Mzi2ZDIy0.net
かまいたちがかなり出たがってたけどお笑い枠はもう無理そうね

920 :名無しさん@恐縮です:2020/08/12(水) 08:25:38.66 ID:A8dvhYfr0.net
>>593
亀レスだけど
小池ユリ子さんは昔、テレビ東京系列のニュース番組
ワールドビジネスサテライトの初代キャスターだった
たしか「久米さん、筑紫さん、経済ニュースは小池ユリ子にお任せ下さい!」
みたいなキャッチコピーだったと思う

921 :名無しさん@恐縮です:2020/08/12(水) 09:16:25.76 ID:8ZLSjbRA0.net
>>272
大企業や官公庁ともなるとそのくらいの出向はあるよ
○○省キャリアの係長が自治体総務部長で出向とかあるし

922 :名無しさん@恐縮です:2020/08/12(水) 11:21:08.65 ID:3SyLk2U60.net
ふなっしー探偵とかふざけたドラマで棒演技やってた大島も偉くなったもんだな

923 :名無しさん@恐縮です:2020/08/12(水) 11:26:11.37 ID:rq8J6M+T0.net
>>906
講談社のムックで否定している

924 :名無しさん@恐縮です:2020/08/12(水) 12:13:13.87 ID:/Dk/onmh0.net
>>8
楽しめるのはドラマと現実の区別がつかない人だけ。
仕事に正義だとか正しいだとか大逆転とか、
戦隊ヒーローものとか時代劇見すぎな人だけ。
あ、あと現実が苦しい人ね。

925 :名無しさん@恐縮です:2020/08/12(水) 12:14:02.66 ID:/Dk/onmh0.net
>>876
大丈夫、これはファンタジーだから。

総レス数 978
202 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200