2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【TBS日曜劇場】<半沢直樹>新章「銀行vs国家」へ 江口のりこ、柄本明、児嶋一哉が立ちはだかる [Egg★]

1 :Egg ★:2020/08/10(月) 06:30:32.93 ID:CAP_USER9.net
TBS日曜劇場『半沢直樹』が第4話で「銀行vs国家」の新章を迎え、新キャストたちが登場した。

前作と同じく、池井戸潤の『半沢直樹』シリーズから『ロスジェネの逆襲』と『銀翼のイカロス』(ダイヤモンド社/講談社文庫)を原作とした本作では、主人公の半沢直樹役で堺雅人が続投している。

第4話では、東京セントラル証券営業企画部部長・半沢直樹(堺雅人)が、IT企業・スパイラル社の買収をめぐり東京中央銀行との全面抗争で、黒幕である三笠副頭取(古田新太)と伊佐山部長(市川猿之助)に渾身の“倍返し”を叩きつけた。
その功績が認められ、半沢は営業第二部の次長として東京中央銀行本店に戻ったものの、すぐに中野渡頭取(北大路欣也)から直々に、帝国航空再建プロジェクトへの参加を言い渡される。

帝国航空は日本の空輸を担い、国を代表する大企業。だが、近年の経営状態は決して芳しくなく、労働組合やOBの力が強いため大胆な改革もままならず、もはや破綻寸前にまで陥っていた。
そして、その裏では暗躍する政治家や政府の思惑などが複雑に絡み合う、“国家”という大きな陰謀がうごめいていた。

また、第4話から、江口のりこ、筒井道隆、西田尚美、木場勝己、石黒賢、入江甚儀、児嶋一哉、段田安則、柄本明ら新キャストが登場を果たした。
江口が演じるのは、女性初の総理大臣として期待され、進政党の顔と呼び声の高い国土交通大臣・白井亜希子。帝国航空の再建をめぐって、“半沢潰し”の急先鋒として鋭く斬り込んでいく。

そして筒井が、白井大臣が立ち上げた再生組織、帝国航空再生タスクフォースのリーダー・乃原正太役を務める。やり手弁護士の乃原は、常に相手を小馬鹿にしたような高圧的な態度を取り、中野渡頭取に対しても脅しをかけるような人物だ。
また、西田が演じるのが、帝国航空のメインバンクである開発投資銀行の企業金融部次長・谷川幸代。“鉄の女”の異名を持ち、政府にも一目置かれている彼女は、半沢が作成した帝国航空再建案をめぐって激しく対立する。

そのほか、木場が破綻寸前の帝国航空の社長・神谷巌夫、石黒が財務部長・山久登、入江が本店に戻った半沢と帝国航空再建の案件をともにすすめる若手バンカー・田島春、児嶋が白井大臣の秘書・笠松茂樹に。
さらに、柄本が白井大臣を支援する進政党の大物議員・箕部啓治、段田が今回の再建プロジェクトに、東京中央銀行ニューヨーク支店から加わった紀本平八常務を演じる。

冷静沈着だが底が知れない紀本は、半沢の敵となるか味方となるか現時点ではまったく分からない。

8/10(月) 6:04配信 REALSOUND
https://news.yahoo.co.jp/articles/4b7741d770aa2e644625d3f30797e9c66718d628

写真
https://amd.c.yimg.jp/amd/20200810-00010006-realsound-000-1-view.jpg

865 :名無しさん@恐縮です:2020/08/11(火) 14:24:55 ID:rojr+Kim0.net
>>862
確かに弱い
あれは誰だ?

866 :名無しさん@恐縮です:2020/08/11(火) 14:27:38.56 ID:CUrFhu9Q0.net
>>860
昔にネットがあったら、ザ七光り、コネだと叩かれていただろうな
若い頃、もっさりしてたのにモテ男扱いで、いい役もらってたもんな
キムタクと西島秀俊が脇役だった

867 :名無しさん@恐縮です:2020/08/11(火) 14:27:59.32 ID:OvAUgj550.net
>>864
賀来賢人は相関図に載ってたからまだ出てくると思う

868 :名無しさん@恐縮です:2020/08/11(火) 14:33:45.38 ID:/7YIE2B70.net
>>866
この人、二世なん?

869 :名無しさん@恐縮です:2020/08/11(火) 14:40:05 ID:/7YIE2B70.net
>>862
筋肉売りなんかな?
いりえじんぎって名前らしい
https://i.imgur.com/gqiR2UV.jpg

https://i.imgur.com/nqhQyfL.jpg

870 :名無しさん@恐縮です:2020/08/11(火) 14:45:11.47 ID:4KPxvY140.net
>>1
蓮舫が地味だったな 有名過ぎて色がついた女優よりいいのか知らんが 

871 :名無しさん@恐縮です:2020/08/11(火) 14:46:22 ID:U9W5405R0.net
ファンタジーコメディー

872 :名無しさん@恐縮です:2020/08/11(火) 15:06:15.18 ID:PQJhj4wh0.net
>>688
有働由美子系

873 :名無しさん@恐縮です:2020/08/11(火) 15:10:34 ID:3FWCs80k0.net
>>866
親父さんキックボクサーだろ?
コネやら何やらそんなに権力ないと思うけど…

874 :名無しさん@恐縮です:2020/08/11(火) 15:11:21 ID:AKIQntNV0.net
ハイスピードすぎるw

875 :名無しさん@恐縮です:2020/08/11(火) 15:30:18 ID:sEmpt3iV0.net
>>8
半沢直樹じゃなかったら即切りしたいくらいだわ
クソ脚本家にイライラする

876 :名無しさん@恐縮です:2020/08/11(火) 15:39:36.31 ID:ISTpFgVP0.net
話がややこしいわりに展開が早すぎて金融に詳しい人はいいだろうが、高齢の方には辛い

877 :名無しさん@恐縮です:2020/08/11(火) 16:01:32 ID:5NVkBoIR0.net
詳しかったら、こんなことあんなことがあるはずないとあきれるんじゃないか

878 :名無しさん@恐縮です:2020/08/11(火) 16:03:21.07 ID:TCGqxrld0.net
田宮版白い巨塔も
演技面では曽我廼家が際立っていればこその不朽名作感だろう

879 :名無しさん@恐縮です:2020/08/11(火) 16:04:25 ID:TCGqxrld0.net
茶番劇を超えた説得力を醸しているw

880 :名無しさん@恐縮です:2020/08/11(火) 16:20:27.56 ID:Zt/bdVbp0.net
便所でセックルして捕まる役に渡部も使って差し上げろよ

881 :名無しさん@恐縮です:2020/08/11(火) 16:28:31.92 ID:XTkR+QCe0.net
もうな ショボいネタ作りなんかの為に小銭稼ぎ芸人なんか出すなよ

俳優ヅラしたいだけの腐れ大根芸人1人入れたら役者一本でやってる俳優がはじき出されるんだぞクソが!

882 :名無しさん@恐縮です:2020/08/11(火) 16:29:01.33 ID:XTkR+QCe0.net
もうな ショボいネタ作りなんかの為に小銭稼ぎ芸人なんか出すなよ

俳優ヅラしたいだけの腐れ大根芸人1人入れたら役者一本でやってる俳優がはじき出されるんだぞクソが!

883 :名無しさん@恐縮です:2020/08/11(火) 17:48:08.84 ID:DJikXJtH0.net
これ民主党政権がモデルか
最後は半沢に原発に突入して殉職してほしい

884 :名無しさん@恐縮です:2020/08/11(火) 17:49:19.64 ID:xNwuzfNZ0.net
これは安倍さん土下座展開くるか。
銅像はこの展開のための布石だったが。

885 :名無しさん@恐縮です:2020/08/11(火) 17:51:32.65 ID:yI7i8iNo0.net
>>876
そうなのさ
スパイラルだのセントラルだのこんがらがって
考える時間がほしい

886 :名無しさん@恐縮です:2020/08/11(火) 18:23:43 ID:ovaHuiTz0.net
>>516
滑舌が悪いから無理だと思います

887 :名無しさん@恐縮です:2020/08/11(火) 18:30:14.49 ID:bWcbqsCy0.net
>>885
わかる
周りに金融いないからわからないんだけど、関係者とか同業者は内容がホイホイ入っていくんだろうな

888 :名無しさん@恐縮です:2020/08/11(火) 18:31:39.88 ID:vdn+60q80.net
>>860
NHKにはよく出ているね
昨年末に松田龍平主演ドラマで汚れアウトロー役やってたけど悲しい位似合わなかったわ

889 :名無しさん@恐縮です:2020/08/11(火) 19:09:06 ID:Y7ikn3F90.net
大和田が乗った車のナンバーは2583(自己破産)

890 :名無しさん@恐縮です:2020/08/11(火) 19:44:02 ID:vdn+60q80.net
>>866
キムタクと西島は一般的にかっこいい部類だけど
女性で安住アナやこの人みたいな雰囲気が好きな人は結構いる

891 :名無しさん@恐縮です:2020/08/11(火) 20:05:49 ID:PJh9BMB70.net
>>888
今回は弁護士役だからまぁ大丈夫か
どう憎たらしくなっていくのか

892 :名無しさん@恐縮です:2020/08/11(火) 22:05:17.04 ID:vdn+60q80.net
>>822
ここまでで30億、これで皆が救われました

893 :名無しさん@恐縮です:2020/08/11(火) 22:13:20.16 ID:JP4MMwUV0.net
>>85
前作に出てたTKO木下のことも忘れないでください

894 :名無しさん@恐縮です:2020/08/11(火) 22:21:40.81 ID:xT3A5dCO0.net
>>868
お父さんは格闘家

895 :名無しさん@恐縮です:2020/08/11(火) 22:45:43.77 ID:lRxNRnmR0.net
>>894
七光りとかコネとか言われるような部類?

896 :名無しさん@恐縮です:2020/08/11(火) 22:53:07.07 ID:/Y+rXldA0.net
さるのすけ 人気でなかったね
悪人顔 パワハラ演技で 歌舞伎の品位落としたよね
さるのすけはでない方がいいのに
なんででたのかな
歌舞伎の品位落としたよね〜

897 :名無しさん@恐縮です:2020/08/11(火) 22:56:30.32 ID:/Y+rXldA0.net
さるのすけ 人気でなかったね
悪人顔 パワハラ演技で 歌舞伎の品位落としたよね

歌舞伎を見る人いなくなるだろ
みんな 怒鳴るし 楽しくないから再放送でも
あまり視聴率良くないし 教育によくないだろ

898 :名無しさん@恐縮です:2020/08/11(火) 23:00:42.91 ID:/Y+rXldA0.net
怒鳴りですか
あの国のドラマみたい
さるのすけも パワハラ演技だし
おばあちゃん人気が消えるしどうするの

899 :名無しさん@恐縮です:2020/08/11(火) 23:01:41.38 ID:xT3A5dCO0.net
>>895
いちおう父親は俳優もやってたらしいけど
自衛隊に入るか俳優になるか選べと言われたんだとか

900 :名無しさん@恐縮です:2020/08/11(火) 23:29:13.38 ID:iGR4sALG0.net
江口のモデルって都知事かと思った

901 :名無しさん@恐縮です:2020/08/11(火) 23:36:34 ID:G5AE6jFv0.net
JALの提供でお送りします

902 :名無しさん@恐縮です:2020/08/11(火) 23:36:38 ID:+2NKE9YG0.net
>>900
どう見ても蓮舫

903 :名無しさん@恐縮です:2020/08/11(火) 23:42:19 ID:5QtD+AgzO.net
これ後半パートも4話で全8話なのか
それなら物足りない

904 :名無しさん@恐縮です:2020/08/12(水) 00:06:46.00 ID:i6wnQ7vz0.net
鯖落ち要員として石田純一を出落ちで頼む

905 :名無しさん@恐縮です:2020/08/12(水) 00:11:10.63 ID:E5D5TMn+0.net
クソつまらんドラマ
都合よく敵対する相手の不正が舞い降りてきて
単にその弱みを晒して水戸黄門ぶってるだけのクソ展開

906 :名無しさん@恐縮です:2020/08/12(水) 00:13:51 ID:qtiLmeag0.net
この速さなら言える。
黒幕はトマリ。
ずっと半沢を裏切っていた。

907 :名無しさん@恐縮です:2020/08/12(水) 00:18:57.94 ID:RGHCXngy0.net
>>906
早くないから見てもたやんけ

908 :名無しさん@恐縮です:2020/08/12(水) 00:20:25.41 ID:E5D5TMn+0.net
こういう権力の腐敗って本当は
「あからさまな不正をやってるかやってないか」の問題じゃないんだけど
その悪の本質をすっ飛ばして
悪人の分かりやすい弱みが主人公に都合よく舞い降りてくる設定は、少年ジャンプ未満

白い巨塔はその点が違った
「教授の退官日に顔を合わせたくない」という針の穴のような慢心から
ほころびが出てくるという、財前側も一から十まで悪人とは言えない、
財前自身も閉鎖的な権威主義の犠牲者のような感じだった

909 :名無しさん@恐縮です:2020/08/12(水) 00:22:11.76 ID:RUhoetSF0.net
>>866
ネットがあったら
筒井康隆の息子じゃないって周知したと思う

910 :名無しさん@恐縮です:2020/08/12(水) 00:22:29.79 ID:Y0+FOx7V0.net
>>848
声質似てるからちょっとだけ期待してる

911 :名無しさん@恐縮です:2020/08/12(水) 00:23:13.27 ID:RUhoetSF0.net
>>902
宇宙人総理の西田尚美もモデル蓮舫だよね

912 :名無しさん@恐縮です:2020/08/12(水) 02:42:42 ID:Y9O96Ftl0.net
>>814
役者の素の性格とかクソどうでもいいわ

913 :名無しさん@恐縮です:2020/08/12(水) 05:45:04 ID:f2LAgLbn0.net
JALがモデルだよな
あそこは酷過ぎるから銀行だけでどうにもならんぞ

914 :名無しさん@恐縮です:2020/08/12(水) 06:12:59 ID:G61oI1Ov0.net
>>899
かなりひどいDVを親から受けていたと本人が語っていたよ
当時は教育だと信じていたらしい

915 :名無しさん@恐縮です:2020/08/12(水) 07:27:42.11 ID:a27oWqsy0.net
日本のドラマ映画は
クオリティなんて皆無だから、
配役なんて誰でもOKなんだ。

だから俳優、役者が存在できない文化。

情報、報道も全てバラエティー。
賑やかしに所詮価値はない

916 :名無しさん@恐縮です:2020/08/12(水) 07:34:42.00 ID:hGxPzouj0.net
>>913
組合濫立で、どうしようもなかったからな。

917 :名無しさん@恐縮です:2020/08/12(水) 07:38:17.22 ID:Q37R9WcVO.net
南朝鮮ステマをやるドラマなんか観なくていい

918 :名無しさん@恐縮です:2020/08/12(水) 07:38:35.07 ID:hGxPzouj0.net
>>857
あいつならやりかねん。
TBSもそう思っているから、ああいう玉虫色の表現にしたんだろう。

919 :名無しさん@恐縮です:2020/08/12(水) 08:05:16 ID:Mzi2ZDIy0.net
かまいたちがかなり出たがってたけどお笑い枠はもう無理そうね

920 :名無しさん@恐縮です:2020/08/12(水) 08:25:38.66 ID:A8dvhYfr0.net
>>593
亀レスだけど
小池ユリ子さんは昔、テレビ東京系列のニュース番組
ワールドビジネスサテライトの初代キャスターだった
たしか「久米さん、筑紫さん、経済ニュースは小池ユリ子にお任せ下さい!」
みたいなキャッチコピーだったと思う

921 :名無しさん@恐縮です:2020/08/12(水) 09:16:25.76 ID:8ZLSjbRA0.net
>>272
大企業や官公庁ともなるとそのくらいの出向はあるよ
○○省キャリアの係長が自治体総務部長で出向とかあるし

922 :名無しさん@恐縮です:2020/08/12(水) 11:21:08.65 ID:3SyLk2U60.net
ふなっしー探偵とかふざけたドラマで棒演技やってた大島も偉くなったもんだな

923 :名無しさん@恐縮です:2020/08/12(水) 11:26:11.37 ID:rq8J6M+T0.net
>>906
講談社のムックで否定している

924 :名無しさん@恐縮です:2020/08/12(水) 12:13:13.87 ID:/Dk/onmh0.net
>>8
楽しめるのはドラマと現実の区別がつかない人だけ。
仕事に正義だとか正しいだとか大逆転とか、
戦隊ヒーローものとか時代劇見すぎな人だけ。
あ、あと現実が苦しい人ね。

925 :名無しさん@恐縮です:2020/08/12(水) 12:14:02.66 ID:/Dk/onmh0.net
>>876
大丈夫、これはファンタジーだから。

926 :名無しさん@恐縮です:2020/08/12(水) 12:16:00 ID:/Dk/onmh0.net
>>905
それでいいんだよ。こんなドラマの視聴者には。
戦隊だって最後は複数で敵1人をボコボコでしょ?

927 :名無しさん@恐縮です:2020/08/12(水) 12:19:48 ID:u87qldCD0.net
>>925
社会人をある程度経験してしまうと頭空っぽにしないとキツい
追及されてペラペラ喋るところとか杜撰すぎる裏帳簿の取り扱いとか
リアルな大人の世界の汚さはあんなもんじゃないからな

928 :名無しさん@恐縮です:2020/08/12(水) 14:20:01.29 ID:qDnsByaK0.net
そもそもリアルを追求するなら美男美女は滅多に出て来ない。
モッサリだらけ。
なんで限りある時間を使ってそんなモッサリを見なきゃいかんのだw
リアルを追求するだけで面白くなるわけじゃない。
こだわるところはこだわればいいが。

929 :名無しさん@恐縮です:2020/08/12(水) 15:51:01.25 ID:f0J4tmUx0.net
>>859
みのもんたの痩せっぷり、老いっぷりに
びびったわ

930 :名無しさん@恐縮です:2020/08/12(水) 17:12:56.90 ID:TgeX7kXL0.net
>>856
銀魂なんかあったの?

931 :名無しさん@恐縮です:2020/08/12(水) 17:45:39 ID:ypvFg1890.net
半沢セクス‼

932 :名無しさん@恐縮です:2020/08/12(水) 19:25:28.58 ID:/4QVgwsJ0.net
江口のりこは好きだが元女子アナてw

933 :名無しさん@恐縮です:2020/08/12(水) 19:41:16.50 ID:JPk/QqLp0.net
>>932
つまみ枝豆の嫁だっけ

934 :名無しさん@恐縮です:2020/08/12(水) 20:15:17.32 ID:qDnsByaK0.net
>>932
キャスターと女子アナは似て非なるものやぞ

935 :名無しさん@恐縮です:2020/08/12(水) 20:31:05.14 ID:7IOwnkzi0.net
ドラマ内で「2番じゃダメなんです」とか言って欲しい

936 :名無しさん@恐縮です:2020/08/12(水) 21:06:06.89 ID:JvQD1W2Z0.net
>>930
レンポーいじったら放送差止め食らった
https://i.imgur.com/mp9nVSF.jpg

https://i.imgur.com/yUHfmtX.jpg

937 :名無しさん@恐縮です:2020/08/12(水) 21:15:17.15 ID:x2PY5ytJ0.net
江口のりこってブレイク確定フラグ立ってるね
誰なのその人?って導入口開いたしドラマ展開で権力行使して理不尽に半沢叩きまくれば誰だこいつってなるし
しかもブス顔ブスだからみんな江口のりを調べて叩きまくりたくなるってとこまで視野に入ってるだろうね

938 :名無しさん@恐縮です:2020/08/12(水) 21:39:02 ID:bBPidn8m0.net
>>859
筒井先生、今年の2月にひとり息子を亡くしてるんだよ
51歳、食道がんだって

939 :名無しさん@恐縮です:2020/08/12(水) 21:42:06.31 ID:o2rwhRGY0.net
>>866
あすなろ白書の頃、台湾人にも大人気だった
筒井道隆
ついでに俺も似てるらしくて
台湾の子にやたらモテた

940 :名無しさん@恐縮です:2020/08/12(水) 21:46:25 ID:o7Mv1+pm0.net
しかし今までの芸能人も一緒だけど渡部が消えたって何の影響も無いなw大嶋さんは逆に特需みたいになってるし

941 :名無しさん@恐縮です:2020/08/12(水) 22:26:22 ID:rkVpws390.net
登場人物が多いな
段田安則みたときは久々過ぎて名前がスラッと出たことに驚くレベルだったわ

942 :名無しさん@恐縮です:2020/08/12(水) 22:41:29 ID:fbvIW92R0.net
>>936
器小せえなぁレンホ

943 :名無しさん@恐縮です:2020/08/12(水) 22:42:09 ID:iNctfjCr0.net
>>920
エジプトの大学を首席で卒業が売り文句だったよな
たしかすげーな

944 :名無しさん@恐縮です:2020/08/12(水) 22:55:23 ID:Kn193oZM0.net
もう角ちゃん出ないのかな
意外と良かった

945 :名無しさん@恐縮です:2020/08/12(水) 22:56:46 ID:7IOwnkzi0.net
>>938
かしこブレーン引退にはそういう背景があったのか

946 :名無しさん@恐縮です:2020/08/13(木) 00:16:31.62 ID:HWjeOQC80.net
>>934
確かに
今は知らんが以前の日経cnbcとかワールドビジネスサテライトの司会とか将来政治家向きなのを起用してたわ
前職が証券会社の社員とか

947 :名無しさん@恐縮です:2020/08/13(木) 06:10:29 ID:LAWzrv8L0.net
>>2
モデルは蓮舫

948 :名無しさん@恐縮です:2020/08/13(木) 06:57:11.85 ID:dtKCo0VJ0.net
>>8
粗が見えないドラマ教えて

949 :名無しさん@恐縮です:2020/08/13(木) 09:01:51 ID:BUJRFt1s0.net
謝ってすむ問題じゃないだろ?
すぐに警察呼べよ。

950 :名無しさん@恐縮です:2020/08/13(木) 11:17:04.52 ID:2P+MDFRm0.net
江口のりこ
脇で重宝されてるけど
それほど上手くないから
観ればわかるよ

951 :名無しさん@恐縮です:2020/08/13(木) 11:19:00 ID:jYRFjC7f0.net
江口のりこって毒しか感じない
不快なだけとおもうよ

高畑淳子や山村紅葉とかベテラン上手い人でみたかった
ロスジェネにキャスト集めすぎw

952 :名無しさん@恐縮です:2020/08/13(木) 11:22:42.45 ID:wYk5ulDf0.net
>>937
ばか?

今まで半沢に出た役者で、その役によって叩かれた人いるか?

953 :名無しさん@恐縮です:2020/08/13(木) 11:23:19.15 ID:jYRFjC7f0.net
>>952
石丸幹二

954 :名無しさん@恐縮です:2020/08/13(木) 11:28:47.57 ID:K/KYtJgh0.net
モデルがレンポーなら最適の配役でしょ
多分凄いムカツク演技をしてくれるだろうし

955 :名無しさん@恐縮です:2020/08/13(木) 11:29:53.28 ID:K/KYtJgh0.net
江口さん自身がこの役でバッシングは受けないでしょ
だって最後はボコボコにされるんやし

956 :名無しさん@恐縮です:2020/08/13(木) 11:30:00.05 ID:YS/tYHti0.net
あの反日TBS が民主党政権を批判するドラマか
視聴率良いのも民主党叩きしてるからだな
自民党叩きならここまで受けなかった

957 :名無しさん@恐縮です:2020/08/13(木) 11:47:36.77 ID:jYRFjC7f0.net
>>951
モデルがキャンギャル出身レンホーでも女子アナ出身小池でもいいけど
江口には女を全く感じない
成り上がり感がない
なんかコレジャナイと思うんだよな

958 :名無しさん@恐縮です:2020/08/13(木) 11:48:55.15 ID:lDvt0blr0.net
原作では総理は悪役ではない、というかそもそも最後に女大臣を更迭するところしか出番がない

959 :名無しさん@恐縮です:2020/08/13(木) 12:15:09 ID:717tMu4r0.net
安藤サクラ似といわれる。気になって、ぶしつけながら感想を聞くと−。

 「しようがないなと思います。自分でも、ふと似ているなと思うときがある」と無表情でボソリ。
その目力に、気の弱い記者は思わずタジタジとなったのだった。
https://www.sanspo.com/geino/news/20180317/int18031705030001-n1.html

960 :名無しさん@恐縮です:2020/08/13(木) 12:23:05 ID:OoxlPQcZ0.net
なんか、全く、女性政治家感がなかった。それは何なのと言われると答えに困るけど。

961 :名無しさん@恐縮です:2020/08/13(木) 12:37:22 ID:m7pybj5X0.net
>>960
お前は今井絵理子に「政治家感」を感じるか?

962 :名無しさん@恐縮です:2020/08/13(木) 12:39:26 ID:hLW9oMk00.net
>>960
インテリ感がない

963 :名無しさん@恐縮です:2020/08/13(木) 12:46:38 ID:RjwUUiWU0.net
アンジャッシュの大島と堺が怒鳴り合うの?

964 :名無しさん@恐縮です:2020/08/13(木) 12:48:25 ID:rBRijLjY0.net
>>486
なりそうw

965 :名無しさん@恐縮です:2020/08/13(木) 13:19:40.18 ID:xEjYT1p40.net
江口のりこ

高校に進学しなかったのですか。

「勉強が嫌でした。中学でさえ楽しくなかった勉強が、さらに3年続くと思うと……。
兄2人も中卒ですぐ働いていたので、私が高校に行かないと言っても、両親は驚かなかったです」


現在の仕事についていなければ、どんな仕事についていたでしょうか?

「無職だと思います。アルバイトで一番続いたのがパチンコ屋さんで、2カ月半ですから。
でももしかしたら、それだけ続いたバイト先だから、パチプロの道に進んでいたかもしれないですね(笑)」

総レス数 978
202 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200